ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

SURVIVAL GAME 黄泉帰り編終盤突入!!
日時: 2011/08/17 21:21
名前: いち ◆mBjthR0pMA (ID: XL8ucf75)

こんにちはww

いちです。

なんやかんやでここまで続いてきましたww

これも日ごろこの小説読んでくださる皆さんのおかげですww





オリキャラ一覧

水宮 依舞(ミミヤ エマ)60チーム←羽音s作 >>4

玖堂 雄人(クドウ ユウジン)44チーム←牙暁s作 >>7

御神 裄 (ミカミ ユキ)44チーム←みちる君s作 >>8

張 麗鈴 (チョウ レイリン)14チーム←金平糖s作 >>12

風上 影李 (カザカミ カゲリ)3チーム←パーセンターs作 >>14

石切 舞 (イシキリ マイ)28チーム←teechさん作 苗字はいちが決めました。 >>15

白輝 雷茄 (シラキ ライナ)3チーム←パーセンターs作 >>19

奇誤 黛聖 (ギゴ タイセイ)3チーム←パーセンターs作 >>21

蚯蚓 和歌穂 (ミミズ ワカホ)14チーム←金平糖s作 >>22

如月 桜香 (キサラギ オウカ)28チーム←牙暁s作 >>23

黒瀬 隼 (クロセ ハヤブサ)28チーム← 齣犬s作 >>24

音無 烈火 (オトナシ レッカ?)60チーム←アドレスs作 >>27

燕川 匡 (ツバメカワ キョウ)60チーム← 齣犬s作 >>28

籐梅 君津 (トウバイ キミツ)14チーム←金平糖s作 >>30

天宮 稚奈 (アマミヤ チナ)44チーム←りんs作 >>31

梅乃 鶯 (ウメノ ウグイス)99チーム←齣犬s作 >>99

永世 銀河 (ナガセ ギンガ)5チーム←パーセンターs作 >>41

ミーナ・アラストル 1チーム←teechさん作 >>42

天上天下唯我独尊(テンジョウテンゲユイガドクソン)1チーム←teechさん作 >>42

鬼 (オニ)1チーム←teechさん作 >>44

相嶋 愛歌 (ソウジマ アイカ)5チーム←金平糖s作 >>43

天道 祐斗(テンドウ ユウト)5チーム←天空s作 >>34

月影 京 (ツキカゲ キョウ)81チーム←みちる君s作 >>47

仁杜 英智 (ニト エイチ)81チーム←パーセンターs作 >>49

碑之 マヤ (ヒノ マヤ)48チーム←teechさん作 >>51

雨津 鷺丸 (アマツ サギマル)81チーム←齣犬s作 >>52

鼓動 葵 (コドウ アオイ)48チーム← 禰音 鏡幻 s作 >>54

威牙 無限 (イガ ムゲン)48チーム←パーセンターs作 >>55

豊苗 恋路 (ユタナエ コイジ)99チーム←金平糖s作 >>56

烈火・クローン (レッカ・クローン)99チーム←アドレスs作 >>57

オリキャラ全30名ですww ご協力ありがとうございました

PROLOGUE >>2 STAGE Ⅰ >>3

STAGE Ⅱ >>10 STAGE Ⅲ >>11

STAGE Ⅳ >>26 STAGE Ⅴ >>37

STAGE Ⅵ >>63 STAGE Ⅶ >>66

STAGE Ⅷ >>84 STAGE Ⅸ >>90

STAGE Ⅹ >>97 STAGE ⅩⅠ >>103

STAGE ⅩⅡ >>105 STAGE ⅩⅢ >>111

STAGE ⅩⅣ >>117 STAGE ⅩⅤ >>121

STAGE ⅩⅥ >>137 STAGE ⅩⅦ >>141

STAGE ⅩⅧ >>143 STAGE ⅩⅨ >>146

STAGE ⅩⅩ >>148 STAGE ⅩⅩⅠ >>153

LAST STAGE >>155

第2ステージ

PROLOGUE >>174 SATGE Ⅰ >>175

STAGE Ⅱ >>183  STAGE Ⅲ >>189

STAGE Ⅳ >>192 STAGEⅤ >>197

STAGE Ⅵ >>205 STAGE Ⅶ >>209

STAGE Ⅷ >>212 STAGE Ⅸ >>216

STAGE Ⅹ >>253 STAGE ⅩⅠ >>263

STAGE ⅩⅡ >>266 FINAL STAGE >>269


第3ステージ

PROLOGUE—Ⅰ >>274 PROLOGUE—Ⅱ >>275

STAGE Ⅰ >>284  STAGE Ⅱ >>287

STAGE Ⅲ>>296 STAGE Ⅳ>>302

STAGE Ⅴ>>303 STAGE Ⅵ>>304

STAGE Ⅶ>>306  STAGE Ⅷ>>308

STAGE Ⅸ>>310  STAGE Ⅹ>>333

STAGE ⅩⅠ>>336 STAGE ⅩⅡ>>341

STAGE ⅩⅢ>>343 STAGE ⅩⅣ>>345←NEW!!


SIDE STORY①《夕日の約束》

「強くなりたい」 >>221 「私に出来ること」 >>225

「世界で4番目に大切なもの」 >>227

SIDE STORY②《辻の知られざる英雄譚》

「島に住む人」 >>239 「烈火・クローン」>>244

「開戦」 >>246  「チェックメイト」 >>247

「希望」 >>250


SIDE STORY③《秋夜のクリスマス》

「裏に生きる少年」>>321  「動き出す心」>>322

「ナニカの前日」>>324  「伝える想い」>>326

「手紙」>>330

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: SURVIVAL GAME なんと、参照2800!! 感謝! ( No.330 )
日時: 2011/01/11 22:30
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)

SIDE STORY③ 「手紙」

「……今日は娘の為に、ありがとうございました」

遠野茉莉の父親が、喪主のあいさつを終えた。

今はクリスマスの2日後、12月27日、遠野の葬式が行われている。

俺を始め、遠野のクラスメイトはほぼ全員揃っている。

みんな、涙を流していた。

俺は1人だけ、平静を保っていられた。

もはや、涙は枯れてしまったのだろう。

ここにいる誰もが、遠野が俺のせいで死んだなんて知らない。

これからも多分、一生知ることは無いだろう。

葬式は滞りなく終了し、会場にいた人たちも徐々に帰り始めた。

俺も人ごみに混じって帰ろうと歩き出した。が、

「あ、ちょっと待ってください!」

誰かに呼び止められた。

振り向くと、そこにいたのは遠野の父親だった。

俺は人ごみを掻き分け、父親のもとへ行った。

「俺に何か?」

「君には一言礼を言おうと思ってね。娘のこと、いろいろとありがとう」

「はい………?」

俺は父親が何を言っているのか分からなかった。

「いや、娘が君の話ばかりするから…あの日も、娘と一緒にいてくれたんだろう?」

「ええ、まあ……」

「すごく楽しみにしていてね……告白するつもりのようだったけど、どうだったのかな?」

「あー……それは…」

俺は一瞬考えた後、力なく笑った。

「ええ、されましたよ」

「そうか。娘も満足だろう……警察が今、娘を撃った犯人を捜している。君も見つかるよう祈っていてくれ」

「……分かりました。ではこれで…」

どんなに祈っても、おそらく犯人が見つかることはない。

ジョーカーはそんなミスを絶対にしない。

俺は複雑な心境で、会場を後にした。











雪は未だに降り続け、かなりの深さまで積もってきた。

天気予報では、明日には止んでいると言っていたが、本当だろうか。

とりとめもない事を考えながら、家までの長い道を歩いていく。

「おーい、秋夜ー!!」

突然声が聞えた。

この声は…

「遠野!?」

俺は慌てて振り向いた。しかし当然ながら、誰もいなかった。

「幻聴……か」

俺は苦笑いして、再び歩き始めた。













それから30分ほどかけてようやく家にたどり着いた。

部屋の扉の前まで来て、いつものようにポストの中を見る。

一通だけ、封筒に入った手紙があった。

差出人の名前はなかった。

「………何だこれ?」

俺は封筒を手に、部屋に入った。

コートをハンガーにひっかけ、イスに座った。

封筒をあけ、手紙を見る。

最後のところに『遠野茉莉より』と書かれていた。

「遠野……!?」

俺は跳ね上がる心臓を押さえつけながら手紙を読み始めた。

『秋夜へ

秋夜がこの手紙を読んでいるという事は、もう私は死んでいるんだね。私がクリスマスに死んだら、この手紙を秋夜に届けてって仲間に頼んだんだ。

伝えたいことがいっぱいありすぎて、何から言えばいいかわかんないや。

まず言いたいのは、私が死んだからって、自分を責めないで。

私がどうなったって、それは私自身に下った天罰。

秋夜のせいなんかじゃないよ。絶対に違う。

あとそれから、恋をする事。

私との事は綺麗さっぱり忘れて、また新しい恋に踏み出して。

秋夜が辛いとき、悲しい時はきっと支えてくれるから。

大丈夫、秋夜そこそこカッコイイから。

それから、いつか組織を抜けたら、お母さんと幸せに暮らして。

秋夜は優しくて、面倒見も良くて、すごく頼りになるけど、お母さんに甘えることも大事だから、それを忘れないでね!!

ああもう、やっぱり全部は書ききれないよ〜

ええっと、じゃあ………最後に1つだけ。

さっき私とのことは忘れてって言ったけど、私の事は忘れないで。

いっつもじゃなくてもいい。たまにでいいから、私のこと、思い出して。

私にとって、秋夜との時間は宝物。

たとえ地獄に堕ちたって、この記憶だけは絶対に忘れない。

だから、秋夜も私のこと、忘れないで。

これが最後のワガママかな?

まだまだ言い足りないけど、この辺にしときますwww

秋夜、私君のこと大好きだよ。

大好きだから。

いつまでも見守っているから。

バイバイ

茉莉より
                               』

「遠野……」

かれていたはずの涙が、再びあふれ出ている。

「あ、ああ……うああっ…あ…」

俺は遠野を殺した。

こんなにも、優しい子を。

こんなにも、俺のことを好きでいてくれた子を。






こんなにも、俺が好きになった子を。






「うわあああああああああああああああああああああああ!!」

俺は頭を抱え、全てが尽きるまで泣き続けた。

まるで、赤ん坊のように。









いつの間にか、寝てしまったようだ。

俺が目を覚ますと、すでに朝日が窓から差し込んでいた。

俺は手紙をもう一度見た。

『私のこと、忘れないでいて』

その一文が、目に留まった。

—秋夜、いい加減私のこと覚えろよ—

いつか、遠野がふくれっつらをしながら言っていた言葉。

何故あの時、いいよと言えなかったんだろう。

今なら、言えるのに……

いや、今からでも遅くないか。

「ああ………忘れないよ…茉莉」

俺は手紙を折りたたみ、引き出しの中にそっと入れた。

その時、電話が鳴った。

ジョーカーからだ。

「もしもし」

『俺だ。遠野茉莉の組織にとどめをさす。アジトの特定をしてくれ』

俺は母さんを助けるその日まで、何でもやる。たとえそれが犯罪であったとしても。

そして、遠野との約束の為にも。

「ああ、分かった。今行く」

電話を切り、ダウンを羽織った。

小走りで玄関まで行き、ドアノブに手をかける。

「……あ」

俺はドアノブから手を離した。

携帯を取り出し、電話帳から『遠野茉莉』を選択した。

メニューから、削除ボタンを押す。

『「遠野茉莉」を削除します。よろしいですか?』

画面にメッセージが表示される。

「いいよな、茉莉」

俺は「はい」を選択し、再びドアノブに手をかけた。




SIDE STORY③ 〜END〜 

Re: SURVIVAL GAME なんと、参照2800!! 感謝! ( No.331 )
日時: 2011/01/11 22:36
名前: 紅蓮の流星 ◆vcRbhehpKE (ID: wlC/XeKk)

素直に重い。
けど最近カキコでここまでやる小説って少ないですよね、紅蓮の流星です。
なんか涙腺が刃桜したのでコメントさせていただきました。
これからも更新頑張ってください、応援しています。

Re: SURVIVAL GAME 秋夜のクリスマス編終了!! ( No.332 )
日時: 2011/01/11 23:06
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)

コメありがとでーすww

なんたって秋夜君は主人公ですから、飛び切り強烈な話にしようと思いましたww

涙腺が刃桜したなら良かったですww

Re: SURVIVAL GAME 秋夜のクリスマス編終了!! ( No.333 )
日時: 2011/01/31 12:38
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)

STAGE Ⅹ 「試練の開始」

〜STAGEⅨまでのあらすじ〜

SURVIVAL GAME第3ステージ、4体の四神に挑む30人の参加者達。圧倒的な力を持つ四神の前に苦戦するが、どうにか「玄武」「白虎」から第4ステージ進出の鍵となる宝玉を手に入れる。一方その頃、黄泉に送られた遠野秋夜は生き返るべく「試練」をはじめようとしていた。






「何だ………ここは」

扉の中に入ると、そこには大きな扉があった。

扉には赤い文字で「一」と書かれている。

「一の門だ」

案内人が短く答えた。

「一の門って?」

「お前が現世に帰るためには3つの試練を突破しなければならない。その最初の試練へ続く扉だ」

俺は再び一の門を見た。

「あそこに入れば、試練が始まるんだな」

「そうだ。くれぐれも言っておくが、試練で命を落とせばお前の存在は完全に抹消される。当然二度と帰ることはできん。死者の世界で死ぬということは、現世の記憶からも消えるということを覚えておけ」

俺はつばを飲み込み、無言でうなずいた。

「では、入るがいい。私は二の門の前にてお前を待とう」

そう言うと、案内人の体はすっと消えていった。

「俺は……必ず帰るんだ。みんなのところへ」

俺は一の門の前まで走っていった。

一旦止まり、一の門を見上げる。

この扉の先に、皆への道が続く—

精一杯力を込めて扉を押した。

すると扉はあっさりと開いた。

中は暗くて見えない。

だが、何があろうと突破するしかない。

俺は滅華を片手に暗闇の中を走り出した。











不意に、周りが明るくなった。

「………!?」

俺は辺りを見回した。

相変わらず真っ黒な空間が広がっているが、俺がいる場所から半径100メートルほど広がっている床だけが照らされている。

どうやら来た道にも引き返せないようだ。

この円の中で何が起きるのか。

すると、突然声が聞えた。

『よくぞ来た。遠野秋夜、貴様に試練を与える』

「……誰だ!?」

声の主はどこにも見当たらない。

『ここは試練の間「力」だ。怒涛のごとく押し寄せる悪しき者を成敗せよ』

声はそれだけ言うと聞えなくなってしまった。

「おい! どういうことだ!?」

俺は上に向かって叫んだ。

だが、その瞬間、俺は視界の端にあるものを捉えた。

「……!!」

円の端に一匹、甲冑姿の鎧武者がいる。

日本刀を構え、殺気を放っている。

「つまり、こいつを倒せってことだな……」

滅華を構え、鎧武者に向き合う。

その瞬間、鎧武者の動きが止まった。

「……なんだ?」

その場で静止したまま、ピクリとも動かない。

俺は滅華を構えつつ、一歩前に出た。

鎧武者は俺が足を踏み出すと同時に、ぎこちない仕草で姿勢を低くした。

「やる気はあるみたいだな」

話しかけてみても、全く反応がない。

一気に潰すか……

俺がそう思ってさらに足を踏み出した瞬間—

「シャアッ!!」

咆哮とともに、鎧武者が一気に迫ってきた。

一瞬で、俺の目の前に到達する。

「ちっ!!」

ギリギリのタイミングで切っ先をずらし、返す刀で鎧武者を切り裂いた。

「グシャアアアアアア!!」

鎧武者は断末魔を上げ、そのまま倒れた。

もう少しで、やられるところだった。

肩で息を整え、倒れている鎧武者を見た。

血は出ていないようだ。俺はしゃがみこんで、兜を恐る恐る外した。

「これは……」

甲冑の中には何もなかった。

「幽霊武者………てことか?」

常識では考えられないことなど何度も遭遇してきたから、今更何も驚きはしないが、それでも不気味ではあった。

まあ、何にせよ…力の試練とやらは終わった。

あとは、ここから脱出する方法を考えないと。

滅華を鞘に収め、立ち上がったとき、後ろからガシャンという音が聞えた。

振り向くと、そこにはまた鎧武者が立っていた。

続けて、ガシャンと音がして、もう一体の鎧武者が円の縁から上がってきた。

他のところからも次々と鎧武者が上がってくる。

その数は留まるところを知らず、あっという間に数え切れないほどになった。

「なるほど………そういうことか」

怒涛のごとく押し寄せる悪しきもの。

それは、際限なく出てくる鎧武者のことを意味していたようだ。

やはり、そう簡単には進ませてくれないか……

俺は再び滅華を構える。

鎧武者はゆっくりと、着実に俺に近づいてくる。

「上等だ。全員叩き落してやる」














俺は静かに、鎧武者の群れに向かって走り出した。

Re: SURVIVAL GAME 黄泉帰り編開始!! ( No.334 )
日時: 2011/02/02 20:55
名前: 狩人 ◆Puie0VNSjk (ID: AHWHYG/v)

久々にこれた!
てかうまくなってる・・・
羨ましい!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。