ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- SURVIVAL GAME 黄泉帰り編終盤突入!!
- 日時: 2011/08/17 21:21
- 名前: いち ◆mBjthR0pMA (ID: XL8ucf75)
こんにちはww
いちです。
なんやかんやでここまで続いてきましたww
これも日ごろこの小説読んでくださる皆さんのおかげですww
オリキャラ一覧
水宮 依舞(ミミヤ エマ)60チーム←羽音s作 >>4
玖堂 雄人(クドウ ユウジン)44チーム←牙暁s作 >>7
御神 裄 (ミカミ ユキ)44チーム←みちる君s作 >>8
張 麗鈴 (チョウ レイリン)14チーム←金平糖s作 >>12
風上 影李 (カザカミ カゲリ)3チーム←パーセンターs作 >>14
石切 舞 (イシキリ マイ)28チーム←teechさん作 苗字はいちが決めました。 >>15
白輝 雷茄 (シラキ ライナ)3チーム←パーセンターs作 >>19
奇誤 黛聖 (ギゴ タイセイ)3チーム←パーセンターs作 >>21
蚯蚓 和歌穂 (ミミズ ワカホ)14チーム←金平糖s作 >>22
如月 桜香 (キサラギ オウカ)28チーム←牙暁s作 >>23
黒瀬 隼 (クロセ ハヤブサ)28チーム← 齣犬s作 >>24
音無 烈火 (オトナシ レッカ?)60チーム←アドレスs作 >>27
燕川 匡 (ツバメカワ キョウ)60チーム← 齣犬s作 >>28
籐梅 君津 (トウバイ キミツ)14チーム←金平糖s作 >>30
天宮 稚奈 (アマミヤ チナ)44チーム←りんs作 >>31
梅乃 鶯 (ウメノ ウグイス)99チーム←齣犬s作 >>99
永世 銀河 (ナガセ ギンガ)5チーム←パーセンターs作 >>41
ミーナ・アラストル 1チーム←teechさん作 >>42
天上天下唯我独尊(テンジョウテンゲユイガドクソン)1チーム←teechさん作 >>42
鬼 (オニ)1チーム←teechさん作 >>44
相嶋 愛歌 (ソウジマ アイカ)5チーム←金平糖s作 >>43
天道 祐斗(テンドウ ユウト)5チーム←天空s作 >>34
月影 京 (ツキカゲ キョウ)81チーム←みちる君s作 >>47
仁杜 英智 (ニト エイチ)81チーム←パーセンターs作 >>49
碑之 マヤ (ヒノ マヤ)48チーム←teechさん作 >>51
雨津 鷺丸 (アマツ サギマル)81チーム←齣犬s作 >>52
鼓動 葵 (コドウ アオイ)48チーム← 禰音 鏡幻 s作 >>54
威牙 無限 (イガ ムゲン)48チーム←パーセンターs作 >>55
豊苗 恋路 (ユタナエ コイジ)99チーム←金平糖s作 >>56
烈火・クローン (レッカ・クローン)99チーム←アドレスs作 >>57
オリキャラ全30名ですww ご協力ありがとうございました
PROLOGUE >>2 STAGE Ⅰ >>3
STAGE Ⅱ >>10 STAGE Ⅲ >>11
STAGE Ⅳ >>26 STAGE Ⅴ >>37
STAGE Ⅵ >>63 STAGE Ⅶ >>66
STAGE Ⅷ >>84 STAGE Ⅸ >>90
STAGE Ⅹ >>97 STAGE ⅩⅠ >>103
STAGE ⅩⅡ >>105 STAGE ⅩⅢ >>111
STAGE ⅩⅣ >>117 STAGE ⅩⅤ >>121
STAGE ⅩⅥ >>137 STAGE ⅩⅦ >>141
STAGE ⅩⅧ >>143 STAGE ⅩⅨ >>146
STAGE ⅩⅩ >>148 STAGE ⅩⅩⅠ >>153
LAST STAGE >>155
第2ステージ
PROLOGUE >>174 SATGE Ⅰ >>175
STAGE Ⅱ >>183 STAGE Ⅲ >>189
STAGE Ⅳ >>192 STAGEⅤ >>197
STAGE Ⅵ >>205 STAGE Ⅶ >>209
STAGE Ⅷ >>212 STAGE Ⅸ >>216
STAGE Ⅹ >>253 STAGE ⅩⅠ >>263
STAGE ⅩⅡ >>266 FINAL STAGE >>269
第3ステージ
PROLOGUE—Ⅰ >>274 PROLOGUE—Ⅱ >>275
STAGE Ⅰ >>284 STAGE Ⅱ >>287
STAGE Ⅲ>>296 STAGE Ⅳ>>302
STAGE Ⅴ>>303 STAGE Ⅵ>>304
STAGE Ⅶ>>306 STAGE Ⅷ>>308
STAGE Ⅸ>>310 STAGE Ⅹ>>333
STAGE ⅩⅠ>>336 STAGE ⅩⅡ>>341
STAGE ⅩⅢ>>343 STAGE ⅩⅣ>>345←NEW!!
SIDE STORY①《夕日の約束》
「強くなりたい」 >>221 「私に出来ること」 >>225
「世界で4番目に大切なもの」 >>227
SIDE STORY②《辻の知られざる英雄譚》
「島に住む人」 >>239 「烈火・クローン」>>244
「開戦」 >>246 「チェックメイト」 >>247
「希望」 >>250
SIDE STORY③《秋夜のクリスマス》
「裏に生きる少年」>>321 「動き出す心」>>322
「ナニカの前日」>>324 「伝える想い」>>326
「手紙」>>330
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
- Re: SURVIVAL GAME 第2ステージ ( No.254 )
- 日時: 2010/08/22 13:57
- 名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
さて……いつの間にやら参照が1700を超えてきてますwww
正直言ってここまで続くとは思いませんでしたww
みなさまのもったいないほどのお褒めの言葉をいただき、感謝感激ですwww
番外編が終わり、いよいよ本編に戻りますが、ここで1つお知らせが。
その前に、1つ謝罪を。
すみません、ここにきて、オリキャラ出しきれてません。
残りは6人はいるでしょうか……
もちろん、今後必ず出します。遅れてしまってすいません
さて、みなさんにアンケートです。
第2ステージも佳境となってきましたが、このあとの展開についてです。
一応、第3ステージをやって
その次にファイナルステージと続き
最終的には、このゲームの主催者との戦いをもって、この作品を終了したいと考えています。
で、ここからが核心です。
実は、続編のアイデアがあるんです。
このゲームの主催者も、もっと大きな黒幕の手先に過ぎなかったという展開です。
で、その大きな黒幕を倒すべく動くというシナリオです。
ギリギリまでネタバレしたのは意味があります。
実は、このまま続けようかどうか迷ってます。
理由はないんですけど、どうしよっかな、と。
そこで、いつも見てくれてる皆さんにアンケート。
続編が見たい!!
もしくは
これでスッパリ終わらせて!!
どちらかに意見をお願いしますww
終わらせても、カキコから消えたりとかしないので正直にお答え下さいwww
あとついでに。
どちらにしろ、一段落ついたら、このスレをお借りして、秋夜たちによるコメディをやりたいと思いますww
頭がさえない秋夜、ヘタレな鬼。
さらには完全に乙女と化したミーナの暴走日記などwww
キャラ完全崩壊させようと思いますので、普段のシリアスからだいぶ離れたアイツらを見たいあなたは少し期待していてくださいwww
長々と失礼しましたwww
- Re: SURVIVAL GAME 重要なお知らせ ( No.255 )
- 日時: 2010/08/22 23:51
- 名前: ∮佑輝゜+。⌒Y* ◆LIARWMWVUs (ID: SEwjze8J)
やめる?
そんなの許さないy(σ゜ロ゜)σオダマリ!!!
続編書いてくれーw
- Re: SURVIVAL GAME 重要なお知らせ ( No.256 )
- 日時: 2010/08/23 10:03
- 名前: ココロ ◆bl2YEQI/y2 (ID: rbVfLfD9)
私も見たいですねー
コメディも気になりますしw
- Re: SURVIVAL GAME 重要なお知らせ ( No.257 )
- 日時: 2010/08/23 14:41
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: 8fHYICVX)
続編だと!
是非×2見たいですよw
- Re: SURVIVAL GAME 重要なお知らせ ( No.258 )
- 日時: 2010/08/23 15:22
- 名前: シュルル ◆RMw3.cMGUE (ID: dBCG1FA1)
イッキ読みしました!
続編希望です!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
この掲示板は過去ログ化されています。