ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- SURVIVAL GAME 黄泉帰り編終盤突入!!
- 日時: 2011/08/17 21:21
- 名前: いち ◆mBjthR0pMA (ID: XL8ucf75)
こんにちはww
いちです。
なんやかんやでここまで続いてきましたww
これも日ごろこの小説読んでくださる皆さんのおかげですww
オリキャラ一覧
水宮 依舞(ミミヤ エマ)60チーム←羽音s作 >>4
玖堂 雄人(クドウ ユウジン)44チーム←牙暁s作 >>7
御神 裄 (ミカミ ユキ)44チーム←みちる君s作 >>8
張 麗鈴 (チョウ レイリン)14チーム←金平糖s作 >>12
風上 影李 (カザカミ カゲリ)3チーム←パーセンターs作 >>14
石切 舞 (イシキリ マイ)28チーム←teechさん作 苗字はいちが決めました。 >>15
白輝 雷茄 (シラキ ライナ)3チーム←パーセンターs作 >>19
奇誤 黛聖 (ギゴ タイセイ)3チーム←パーセンターs作 >>21
蚯蚓 和歌穂 (ミミズ ワカホ)14チーム←金平糖s作 >>22
如月 桜香 (キサラギ オウカ)28チーム←牙暁s作 >>23
黒瀬 隼 (クロセ ハヤブサ)28チーム← 齣犬s作 >>24
音無 烈火 (オトナシ レッカ?)60チーム←アドレスs作 >>27
燕川 匡 (ツバメカワ キョウ)60チーム← 齣犬s作 >>28
籐梅 君津 (トウバイ キミツ)14チーム←金平糖s作 >>30
天宮 稚奈 (アマミヤ チナ)44チーム←りんs作 >>31
梅乃 鶯 (ウメノ ウグイス)99チーム←齣犬s作 >>99
永世 銀河 (ナガセ ギンガ)5チーム←パーセンターs作 >>41
ミーナ・アラストル 1チーム←teechさん作 >>42
天上天下唯我独尊(テンジョウテンゲユイガドクソン)1チーム←teechさん作 >>42
鬼 (オニ)1チーム←teechさん作 >>44
相嶋 愛歌 (ソウジマ アイカ)5チーム←金平糖s作 >>43
天道 祐斗(テンドウ ユウト)5チーム←天空s作 >>34
月影 京 (ツキカゲ キョウ)81チーム←みちる君s作 >>47
仁杜 英智 (ニト エイチ)81チーム←パーセンターs作 >>49
碑之 マヤ (ヒノ マヤ)48チーム←teechさん作 >>51
雨津 鷺丸 (アマツ サギマル)81チーム←齣犬s作 >>52
鼓動 葵 (コドウ アオイ)48チーム← 禰音 鏡幻 s作 >>54
威牙 無限 (イガ ムゲン)48チーム←パーセンターs作 >>55
豊苗 恋路 (ユタナエ コイジ)99チーム←金平糖s作 >>56
烈火・クローン (レッカ・クローン)99チーム←アドレスs作 >>57
オリキャラ全30名ですww ご協力ありがとうございました
PROLOGUE >>2 STAGE Ⅰ >>3
STAGE Ⅱ >>10 STAGE Ⅲ >>11
STAGE Ⅳ >>26 STAGE Ⅴ >>37
STAGE Ⅵ >>63 STAGE Ⅶ >>66
STAGE Ⅷ >>84 STAGE Ⅸ >>90
STAGE Ⅹ >>97 STAGE ⅩⅠ >>103
STAGE ⅩⅡ >>105 STAGE ⅩⅢ >>111
STAGE ⅩⅣ >>117 STAGE ⅩⅤ >>121
STAGE ⅩⅥ >>137 STAGE ⅩⅦ >>141
STAGE ⅩⅧ >>143 STAGE ⅩⅨ >>146
STAGE ⅩⅩ >>148 STAGE ⅩⅩⅠ >>153
LAST STAGE >>155
第2ステージ
PROLOGUE >>174 SATGE Ⅰ >>175
STAGE Ⅱ >>183 STAGE Ⅲ >>189
STAGE Ⅳ >>192 STAGEⅤ >>197
STAGE Ⅵ >>205 STAGE Ⅶ >>209
STAGE Ⅷ >>212 STAGE Ⅸ >>216
STAGE Ⅹ >>253 STAGE ⅩⅠ >>263
STAGE ⅩⅡ >>266 FINAL STAGE >>269
第3ステージ
PROLOGUE—Ⅰ >>274 PROLOGUE—Ⅱ >>275
STAGE Ⅰ >>284 STAGE Ⅱ >>287
STAGE Ⅲ>>296 STAGE Ⅳ>>302
STAGE Ⅴ>>303 STAGE Ⅵ>>304
STAGE Ⅶ>>306 STAGE Ⅷ>>308
STAGE Ⅸ>>310 STAGE Ⅹ>>333
STAGE ⅩⅠ>>336 STAGE ⅩⅡ>>341
STAGE ⅩⅢ>>343 STAGE ⅩⅣ>>345←NEW!!
SIDE STORY①《夕日の約束》
「強くなりたい」 >>221 「私に出来ること」 >>225
「世界で4番目に大切なもの」 >>227
SIDE STORY②《辻の知られざる英雄譚》
「島に住む人」 >>239 「烈火・クローン」>>244
「開戦」 >>246 「チェックメイト」 >>247
「希望」 >>250
SIDE STORY③《秋夜のクリスマス》
「裏に生きる少年」>>321 「動き出す心」>>322
「ナニカの前日」>>324 「伝える想い」>>326
「手紙」>>330
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
- Re: SURVIVAL GAME 黄泉帰り編開始!! ( No.340 )
- 日時: 2011/03/29 14:18
- 名前: Kill ◆LIARWMWVUs (ID: SEwjze8J)
- 参照: 常識に満ちた現実世界? そんなくだらない世界俺がぶっ壊してやる・・・
おぉぉ! ついに参照3000突破ですね!
おめでとうございます!
あ、 元佑輝です
- Re: SURVIVAL GAME 黄泉帰り編開始!! ( No.341 )
- 日時: 2011/05/19 21:11
- 名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
STAGE ⅩⅡ 「魔眼覚醒」
「何、だ………?」
かわすだけで精一杯だった腕が、スローモーションのように見える。
そして、剣が突き刺さるであろう場所も、何故か察知できた。
ほんの数秒前まで見えもしなかった軌道が、はっきりと俺の目に映っていた。
何だ?
俺に何が起こっている?
しばらくの間、俺はあっけに取られて動くことが出来なかった。
が、肩の鋭い痛みが、俺を現実に引き戻した。
見ると、剣がわずかに俺の肩に食い込んでいる。
「………っ!」
俺は反射的に前に転がった。
なんとか食い込んでいた剣の軌道からはずれ、残る剣の太刀筋からも外れているのが確認できた。
—と、次の瞬間、ゆっくりだった剣の動きが突然早くなった。
先程のように、目に見えない速度で地面に突き刺さる。
「……………何だったんだ、今の?」
必殺の一撃をかわすことができたが、俺は自分に何が起こっているのか理解できなかった。
だが、巨大な甲冑ムカデ(とでも呼べばいいのだろうか?)は俺に考える隙を与えない。
さらに剣の一撃を浴びせかけてくる。
しかも反応が遅れたため、すでに剣は振り下ろされ始めていた。
「………!」
俺はとっさに滅華を前に構えて防御の姿勢をとった。
ダメだ………受け切れない!
そう思って、俺は目をつぶった。
そして、金属がぶつかり合う激しい音が響く。
だが、その次に来るはずの衝撃は来ない。
「………?」
恐る恐る目を開けると、信じがたいことに、俺は滅華で剣の1本を受け止めていた。
しかも、よくよく見れば受け止めた剣にはヒビが走っている。
甲冑ムカデも、何が起きているか理解できないようで、そのまましばらく硬直していた。
ここまでくれば、もはや疑いようがなかった。
理由は分からないけど、俺は瞬間的に身体能力が格段に跳ね上がっている。
そして、この能力なら—あの甲冑ムカデにも勝てる!
俺は滅華に力を込めた。
途端に、ヒビ割れていた剣にさらなるヒビが入る。
「—ふっ!」
そしてもう一押し。それで剣は完全に砕け散った。
「シャ………!?」
甲冑ムカデは予想もしなかったことに唖然としている。
その隙に、俺は近くにあった腕に飛び乗り、一気に駆け上がる。
1秒とかからず、顔面の直ぐ近くまでたどり着いた。
すると、甲冑ムカデの口が大きく開き、中が開いた。
あの強力な光線だ—だが……!
「関係ねえよっ!!」
一閃、俺は滅華を横に薙いだ。
予想通り、甲冑ムカデの顔はあっけなく両断され、次の瞬間には轟音を上げて爆発四散していた。
甲冑ムカデを倒した後、しばらく俺は地面の上に大の字になっていた。
あれだけの激闘だったのに、息一つ上がっていない。
やはり、俺は何かが原因で進化を遂げたようだ。
その感覚は、俺が初めて滅華を手にしたときのそれとよく似ていた。
正直に言って、得体の知れない、不気味な力だ。
けど、何としてもあの島に戻らなければいけない俺にとっては、ありがたい力だ。
今はその力について考えるより、黄泉帰りのことに専念しよう—
と、思い、体を起こした瞬間、目の前に扉が現れた。
「………なるほど、第一の試練はクリアー…か」
大きな充実感と共に、俺は扉を押す手に力を込めた。
入る扉と同じ様に、すっと開いた扉の先には、案内人がいた。
「おめでとう、と言わせてもらおうか、遠野秋夜。一の門突破だ」
案内人は無表情で拍手をした。
「そりゃどうも、で、次の試練は何だ?」
「そう焦るな。次の試練の前に、お前に教えておくことがある」
案内人はそう言って、俺に薄い正方形の鏡を出してきた。
「……これは?」
「自分の目を見てみろ」
俺はそう言われるがまま、鏡に映った自分の目を見た。
「………あっ!?」
何と、俺の目は藍色に染まっていた。
「気付いていただろうが、お前は新たな力を目覚めさせた。それがその証拠だ」
案内人は薄笑いを浮かべながら言った。
「一体この力は何なんだ…?」
「魔眼、と呼ばれている力だ」
「魔眼?」
「そう、魔眼だ。呼んで字のごとく、悪魔の眼だ」
「悪魔って…………」
「この世にいる人間は2つに分けられる。99%は、お前が今まで接してきた人間達、そして残りの1%は、お前のような『超人(ネオ)』と呼ばれる人間だ」
案内人は、唐突に訳のわからない話を始めた。
「…よく理解できないんだが」
「しなくてもいい。聞くだけ聞け、続けるぞ……要は、お前は人間を超える力を手に入れたということだ」
「人間を…超える…?」
「そうだ。お前は悪魔の力を手に入れることで、最強と言ってもいい力を手に入れた。それがどれほどのものかはお前自身が証明している」
「…………」
確かに、さっきの力は明らかに常識を超えていた。
しかし、それが悪魔の力と言われても、はいそうですか、と簡単には飲み込めなかった。
「だが納得できない。何故俺が悪魔の力なんか?」
「お前は1度死んでいる。その時点で既に悪魔としての素質は覚醒していた。ちなみに、さっきのでお前が引き出せた悪魔の力はせいぜい0.1%ほどだが、鍛えれば剣の一振りで島ひとつは消し飛ぶぞ」
あまりに非現実的すぎる話だが、今こうして死んだはずなのに生き返ろうとしている時点で現実とはかけ離れている。
今は気にするより、この力を受け入れることが先決なのかもしれない。
「分かった……俺にはその魔眼とやらが覚醒して、俺は悪魔の力を手に入れた。そういうことなんだな?」
最後の最後に、念押しで確認した。
「その通りだ……さて、質問がなければ次の試練に進むぞ」
そう言って、案内人はまた姿を消した。
後には、二と書かれた門が残っていた。
「…………よし」
意を決して、俺は一歩を踏み出す。
- Re: SURVIVAL GAME 黄泉帰り編開始!! ( No.342 )
- 日時: 2011/05/23 22:04
- 名前: Kill ◆LIARWMWVUs (ID: SEwjze8J)
- 参照: 常識に満ちた現実世界? そんなくだらない世界俺がぶっ壊してやる・・・
悪魔の眼・・・
格好いいですね
- Re: SURVIVAL GAME 黄泉帰り編開始!! ( No.343 )
- 日時: 2011/08/08 21:51
- 名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: q7/5/h0o)
STAGE ⅩⅢ 「心の闇」
二の門に軽く手を触れる。
すると、先ほどと同じように門が開いた。
同時に、真っ白な光が差し込んできた。
「……っ!」
俺は目を細めながら門の内側に足を踏み入れる。
まず最初に視界に入ってきたのは、豪華に装飾されている扉。
「これは……?」
俺は扉に近づき、ドアノブに手をかけた。
鍵は掛かっていないようで、扉はすんなりと開いた。
次の瞬間—
「何か」が扉から現れた。
「!!」
俺はとっさに扉から飛びのいた。
「オオ………」
その何かは、人間だった。
正確にいえば、人間のように見えた。
「何だこいつは………」
胴体に大きな切り傷があり、まとっている衣服は血にまみれたボロきれのようになっている。
そして何より、生気がまったく感じられない顔。
とても人間とは思えなかった。
「ゾンビ……?」
目の前にいる奇妙な生命体は、濁った眼で俺を見て何かを小さくつぶやいた。
「…ノ…………ヤ……」
「……?」
「………オノ………ア………ヤ」
何を言っているんだ…?
声を聞き取ろうと一歩前に踏み出すと—
「トオノ………アキヤアアアアアアッ!!!!」
突如俺の名を叫び、それは飛びかかってきた。
「うわっ…!?」
完全に虚を突かれたが、なんとか滅華の鞘で攻撃を防いだ。
「フー……フー……」
狂気に満ちた表情でゾンビは迫ってくる。
「………!?」
その顔を見た瞬間、かすかな違和感を感じた。しかし、俺は反射的に次の行動に出ていた。
ゾンビを押し返し、奴のみぞおちに膝を叩きこむ。
「ガ………!?」
よろめいたすきを逃さず、俺はゾンビを斬り払った。
「ガアア……アア」
ゾンビは黒い煙となって消滅した。
すると、ゾンビが出てきた扉も消滅した。
俺は滅華を鞘におさめ、息をつく。
「………今のは」
急接近したゾンビを見た瞬間に感じた違和感。
どこかで見たことあるような顔だった気がする。
それもごく最近に。
「まさか……?」
俺がある結論にたどり着いた時だった。
突然、目の前にまた扉が現れた。
「…!」
しかも一つではない。どんどん違う扉が出現する。
扉の数は加速度的に増えていき、ついには空間という空間を埋め尽くすほどになったところでようやく増えなくなった。
もしかして、扉一つ一つからさっきのようなゾンビが出てくるのか…?
だとしたら、俺は無数のゾンビを相手にしなければならなくなるということになるが……
その場で思考を巡らせていると、不意に声が聞こえた。
≪真実の扉を見抜け≫
「誰だ?」
辺りを見渡すが、それらしい姿は見られない。
≪その無数の扉の中に1つだけ、真実の扉がある。その扉を見つけなければ試練を突破できない≫
「真実の扉だと…?」
俺を無視して、声は続いた。
≪もしも偽りの扉を開いたならば、汝が生み出した怨霊が汝に牙をむくであろう…真実の扉を見つけるのだ……≫
それだけ言い残し、声は聞こえなくなった。
「……つまりは、正解の扉を見つけないとここから出られないってことか」
だが、扉の数は無数にある。
一つ一つ調べるにしても時間がかかりすぎる。
それに、俺が生み出した怨霊とは、どういう意味だろうか。
気になることはいくらでもある。
が、今の俺には時間がないことも事実だ。
一刻も早く仲間たちのところに帰らなければいけない。
「………迷ってる暇はないな」
俺は意を決し、目の前にある扉に触れた。
予想通り、中からゾンビが出てきた。
こいつもどこかで見たことがあるような気がするが—
「関係ないっ!」
一太刀のもとにゾンビを斬り捨て、俺はまた別の扉に触れる。
私は持っている水晶を通して、遠野秋夜の様子を見ていた。
案の定、彼は扉を片っ端から触り、出てくる怨霊を斬っている。
だが、そんなことをしていても永遠に扉は見つからない。
偽りの扉をいくら消そうとも、また新しい偽りの扉が出てくるだけだ。
ちょうど人の世で、偽りが連鎖するように。
偽りを否定するだけでは、力は手に入らない。
偽りを認め、真実を見つけ出さなければ、この部屋からは出られない。
向き合え、遠野秋夜。自らの過去に。
すでにお前は気づいているはずだ。
怨霊の正体に。
撃ち砕け、全ての偽りを。
そして覚醒させるがよい。もうひとつの魔眼を—
「はあっ!!」
また一体、ゾンビを斬った。しかし、違うところから新たな扉が現れ続ける。
「くそっ!」
それでも手を止めるわけにはいかない。
俺は次の扉に手をかけた、が—
「…………何!?」
そこにいたのは…
—貴様っ!! この俺に、後藤心に1人で勝てると思ってるのか!?
そう、SURVIVAL GAME第一ステージで、巨大ロボットに乗って現れた男、後藤心だ。見る影もないが、間違いない。
「………やはりそうか!」
後藤を見て確信した。
怨霊とは、かつて俺が命を奪った人間のことだ。
思えば、最初に斬ったゾンビも、俺が組織にいた時の敵だった。
これで謎は一つ解けた。だが—
俺は後藤を斬りながら、さらなる疑問を感じた。
何故この連中が……?
必死に答えを絞りだそうとする。
「怨霊と偽りに、何の関係が—え?」
目の前に現れた光景に、俺の思考は完全に停止した。
それはあってはならない光景だったから。
「バカ……な」
「ヘヘ……ヒサシブリダネ………アキヤ」
目の前にいるのは間違いなく、かつて俺のせいで死んだ少女—
遠野茉莉だった。
- Re: SURVIVAL GAME 黄泉帰り編終盤突入!! ( No.344 )
- 日時: 2011/08/10 16:05
- 名前: Kill ◆LIARWMWVUs (ID: SEwjze8J)
- 参照: 常識に満ちた現実世界? そんなくだらない世界俺がぶっ壊してやる・・・
茉莉登場!?
すごい展開だな・・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
この掲示板は過去ログ化されています。