ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ぼくらときみのさいしゅうせんそう(更新停滞中)
- 日時: 2025/09/23 17:05
- 名前: 利府(リフ) (ID: VaZ1hO3J)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=3688
2016年冬大会のシリアス・ダーク部門にて金賞を受賞させていただきました。
本当にありがとうございます。
こちらのページを見てくださりありがとうございます。当方、更新停滞させながらTwitterで普通に生きています。 @flove_last_war までどうぞ。やっぱ書けねー!うわ無理ー!うちの子かわいいー!とかたまに悲鳴が上がる様子が見れます。
※過去話書き直し実施中
内容が修正されておりますので前に見た方も読み返していただければ幸いです!
修正しました >>5 >>6 >>7 >>8
※作品の感想をいただけたら執筆の励みになります!コメントお待ちしています!
題名通り戦争の話です。
処女作と言い張りたいんですが、この作品の前に2本ほど許し難いクオリティのものができてしまったので、こちらは掲載させていただいた作品としては3作目となります。
毎度のことなんですが息をするように人が死ぬ作品なのでご注意ください。
物語は現代。なんか異能バトルっぽいものです。
そしてこの小説にコメントが来なさすぎて「この小説価値がないんじゃないのか...?」と思い始めてるので、暇で死にそうだったら「あ」だけでもいいのでコメントしてやってください。作者が深読みして喜びます。
キャラに救いは持たせたい、その一心で一応書いてます。
暇つぶしに一部だけでも観戦してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※グロ表現・軽い(?)暴力表現があります。
苦手な方はお気を付け下さい。
※更新があまりにも不定期です。熱意をなくした人間が書いているので失踪したらそのたび合掌してやってください。
prologue…開戦 >>01-19
(黒い雨の日だった)
chapter1…兵器 >>23-36
(その死を見た日だった)
—————————————————————————————————————
(FREE…病室 >>38))
(安堵を得た日だった)
——————————————————————————————————————
chapter2…盟友 >>41-57
(彼の人が来た日だった)
chapter3…死神 >>58-84
(歯車が一つ噛み合った日だった)
chapter4…兄弟
>>85-97 >>99-105 >>108-114
>>119 >>121-123 >>124 >>125
>>126
(探し人を求める二人だった)
以降連載中です。
追記:この小説に関連する短編を集めた「ぼくらときみは休戦中[短編・作者の呟き]」の
リンクを上に貼りました。
また、そのページのNo.42にてこの小説の一部キャラクターの容姿や性格を載せております。
この小説に登場するキャラの短編もありますので、興味があればどうぞ。
一部は本編とリンクする話となっております。その話については本編読読了後推奨です。
*****
コメントありがとうございます!またのお越しをお待ちしています!
>>98 >>106 >>115(芹さん本当にいつもありがとう)
- Re: ぼくらときみのさいしゅうせんそう ( No.24 )
- 日時: 2014/08/05 21:02
- 名前: 利府(リフ) (ID: nWdgpISF)
「んで、トヤマさん…」
「は?」
いきなり睨まれた。
「ミコトでいい。モモみたいな呼び方でも全然問題ないから」
わしゃわしゃと髪を撫でられ、一瞬私あたしは犬かなんかという
想像に陥る。
…とまぁ、そういう考えは頭から追い出して。
「じ、じゃっ、ミコト?何の用なん?」
「弟に聞いたほうが早いよ。こいつは専門だから」
専門?
この少年は何の専門だというのか?
「俺の能力だよ。゛黒烏゛」
「え?いや、あたし何も聞いてはいないんやけど…」
まさか…読まれた?
「烏は昔、伝達係だったんだよね〜。ほらタケル、教えんかぁ!」
「ッでぇ!やめろ姉貴、叩くのは…」
そういう能力か…。
目の前で脱線していく話に呆気にとられながらも、なんとかトヤマさんの暴走を止めようとする。
つーかあんたら、そんなに仲良かったんか!
もっとピリピリした姉弟関係かと思ってたのに!!
…2分くらい経過して。
「んで、本題。単刀直入にセンパイに物申させて頂くけど…
センパイ含めて全員、学校の寮に入ったほうがいいと俺は思う」
「…はっ?何か理由があるん?なかったら、あたしは無理よ」
多分、誰でもあたしと同じ対応をするんだろう。
家のことを考えない人間なんていない。
「あるよ?簡単なこと。
゛理研゛は、この街にいる……それだけ」
その言葉を聞いた瞬間、頭の中に血塗れの影がよぎった。
「体育館の虐殺が、街規模になっちまったら…俺達、死にますよ」
あの中で死ぬのか?
あのようにあたしは死んでしまうのか?
あたしの答えは、決まった。
- Re: ぼくらときみのさいしゅうせんそう ( No.25 )
- 日時: 2014/08/07 23:09
- 名前: 利府(リフ) (ID: nWdgpISF)
次の日のあたしは、正門に立っていた。
「よ。ハルミで最後だよ」
ひらひらとトヤマさんは手を振り、ぽんっと肩を叩いてきた。
そのまま玄関に押し込まれるように進むと、もう靴箱は埋まっている。
…洗った形跡があるのは、1クラスだけ。
(やっぱり、皆死んでしまったんだ)
あの虐殺で、サエズリケンジの非道な犯行で。
ほこりが増えた靴箱は全部、遺影のような扱いだ。そりゃそうだ、下手すればその人物の血液くらいしかないんだもの。
あたしが見たのはそれこそ、絶景なんだ。
寮の部屋をそろりと開くと、アパートのような一室があった。
隣からもごたごたと音がして、段ボールを運び出す影が見える。
あたしも出ようと思いドアノブに手をかけた。
「うわっ!?」
だが、何かに腕を押されてひっくり返る。
「あっ、センパイすんません…!」
ドアを開いて頭を下げてきたのはタケル君。
強く打った頭を抱えて起き上がると、彼は封筒を差し出してきた。
「俺、郵便係になったんですよ。外からの配達物とか情報、取り寄せますから!」
「そ、そう…ありがとうね」
勢いよくドアが閉まり、足音が隣の部屋へと移っていくのが分かった。
…ピンポンダッシュか何かか、これは!
次からはドアに不用意に近づくのはやめようと思いつつ、封筒を開く。
1枚目は…
「あ、地図かな」
モモと思わしき字で各部屋、食堂、学校への廊下…と、生活拠点となる
場所が示されている。
しかし、どこか紙の裏面に違和感を感じた。
(何これ…紙切れ?)
ぺらりとそれをめくる。
「え…?」
2枚目は
『Se=失血』
わけがわからない。
- Re: ぼくらときみのさいしゅうせんそう ( No.26 )
- 日時: 2014/08/09 20:55
- 名前: 利府(リフ) (ID: nWdgpISF)
ガスマスクを被る頭が揺れた。
彼女の部屋に地図を持ってやって来たのは、やはりあたしだけではなかった。
意味が分からないこの紙切れの文字は何だ、と。あたし含めた二人の目的は、それ。
差出人は彼女。
地図もこの紙切れも、モモからの郵便物だ。
「…モモ?そのマスク、気持ち悪いんだけど」
「あっはは、ガスマスクでビビるとは管理も衰えたもんだね!自称鬼姫も陥落か」
馬鹿にした口調。
その一言で、管理と呼ばれた…カンザキユリの足元には大きなひび。
鬼裂だ。
このままじゃまずい。最低でもこの部屋が潰れる。
「ユリさ…!」
目の前が揺れた。
なすすべもなく落下する、意識。
ユリさんの目は、怒りに満ちていた。
…
「センパイ、センパイ!!」
「ん…」
ばっと起き上がった。
あたしがいるのはベッドの上。
「ごめん…タケル君、迷惑掛けて」
包帯がぐるぐると巻かれていく手。
じりじりと痛むそこは、皮膚がないような感覚を主張していた。
タケル君の必死な目を見て、少し申し訳なくなる。
「タケル君、あたしはもういいから!モモとユリさんを…」
「そんなこと言ってる場合じゃないんすよ!!」
え?
「スズノセンパイが…瓦礫に潰されて、し、死んで…」
言葉を理解できないまま、あたしは目を見開く。
ミヤマさんが死んだ。
…鈴野深山 圧死
戦犯は誰だ。
- Re: ぼくらときみのさいしゅうせんそう ( No.28 )
- 日時: 2014/08/19 23:05
- 名前: 利府(リフ) (ID: nWdgpISF)
スズノさんが死んだ1時間後。
モモの地図を見た皆が寮の中にある食堂へ集まり、討論を始めている。痛々しい包帯を巻いたユリさんに対し、その原因とも言えるモモは来る気配すらない。
何なんだあの子は、こんなに皆が騒いでるのにのんきに部屋にいるなんて。
「何だよ、おかしいだろ…?サエズリは、俺らの居場所を知ってやがんのか」
「じゃあ私達は全員死ぬとでも?ハッ、バカバカしい!
死ぬ奴は死ぬ、生きるのは強い者…それが原理でしょ?」
ヤシロ君の意見に異を飛ばしていくユリさん。
突き刺すような反論がただ続いていき、あたしは思わず耳を塞ぐ。
そこで、ポケットが少し揺れだした。
こっそりと携帯を取り出して確認すると、モモからのメール。
『いよっす!やっと反応したなー、ハルミ』
あぁ、やっぱ気付いてないのか。
かといってこんなショッキングな事実は…いくら軽いモモであっても、簡単に言えるもんではない。
『モモ、しばらく部屋にいてくれん?あとで状況は話すから』
送信ボタンを押した。
と、それと同時に…
モモからのメールがまた来た。
『墨が死んだね、貧弱ーってか?ww』
は?
一応言う。
タケル君はモモにまだ状況を伝えていないと話していた。
無論、あたしもモモにスズノさんの死なんか伝えていない。
そんな暇はない。
…まさか、戦犯は。
スズノさんを事故に見せかけて、殺したのは…
- Re: ぼくらときみのさいしゅうせんそう ( No.29 )
- 日時: 2014/08/22 19:43
- 名前: 利府(リフ) (ID: nWdgpISF)
モモは来ない。
皆の討論の中に入ることはできず、頭をよぎった『仮説』を伝えるのも無理だった。
今はスズノさんの死体を安置するため、トオル君達が
死体を部屋に運んでいる。
隣にいるタケル君は青ざめた表情。
「…サエズリセンパイなんすかね、やっぱ」
違うのかもしれない、と思っているのはあたしだけらしい。
虐殺を行えたのはサエズリ君だけじゃないし、むしろ全員が仕組める。
戦犯は1人なのかもしれない。
それとも、極端に言うとしたら…
「センパイ、戻りましょう!相手は俺らが二人でも容易く
殺せるかもしれないんですよ」
タケル君が立ち上がり、あたしの手を引き歩いて行く。
「寮の入口まで一緒に行きますから。姉貴の仕事に
付き合って来たのでド素人が出す゛殺意゛なら伝達できます」
…
君のお姉さんは暗殺稼業か何かをしてたのか!!
という気持ちを引っこめようとするが
「ま、まぁそれに近い仕事ですかね…あ、一応言いますが筒抜けでした」
ですよねー…
でもまぁ、彼の伝達能力なら安心できるか。
「分かった、行くよ」
モモの気配は、しない。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23