ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ぼくらときみは休戦中[短編・作者の呟き]
日時: 2025/05/05 15:06
名前: 利府(リフ) (ID: nQJeJTyC)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=3095

>>73 本編の内容変更についてのお知らせがあります。


※こちらのページは「ぼくらときみのさいしゅうせんそう」のネタバレをモロに含みます。本編を一読していただいたあとに楽しめるお話が多めです......。

ここは利府が現在執筆中の「ぼくらときみのさいしゅうせんそう」に関する
自分の呟き、または短編を放置している場所です。


・ほのぼのとしただけの話は現在地点では皆無です

・文才がない人間が書いております

・スカッとした気持ちで帰れる小説はありません。モヤモヤです

・内容はそれなりにブラックです(当社比)

・呟きには私事が絡む事があります

・絶賛中二病です



文を一度読んで不快感を感じた方はすぐにブラウザバックをお願いします。

この話すごいねー!とかこの話意味わかんねーな!豆腐の角に頭ぶつけてしんでしまえ!
みたいな意見を頂ければ幸いです。どうぞお気軽によろしくお願いします。
自分が出来る限りの改善は施していこうと思います。




以上の事が受け入れられる方のみ...どうぞ......(土下座)



※この記事は小説大会に参加しません
 本編(ぼくらときみのさいしゅうせんそう)のみで参加したいと思います




目次(一部の話はできるだけ本編読了後をお勧めします、上のリンクが本編です)







軍人のこと(???の話) >>7 >>21
「夜空を取ってきてくれよ」


鳥を崇めよう(トヤマとその友の話) >>10 >>16 >>28 >>46

>>35 >>84(本編読了後お勧め)
「なぁ、ハルミ。楽しいな」

純に程遠し(愛でもなんでもない話) >>94


遺体(ヘルと???) >>8 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>30 >>32 >>52
「まだそんな顔が出来るのですか」


容姿端麗の探偵とテロ(イサキとシンザワ) >>39 >>40 >>47 >>57
「イサキは、全部綺麗だよな」


笑い話(皆の話) >>9 >>18 >>24 >>29 >>53 >>58 >>70 >>72
「道が分かれるとしても、結局は終わりは一つかなって思って。というわけでコミケ行きたい」


正体不明(未開示) >>100



設定など >>6 >>17 >>19 >>26 >>41 >>42 >>55 >>79



「ぼくらときみのさいしゅうせんそう」のヒント(本編読了後だと分かりやすいです)>>1 >>45 >>62


利府さんがぼそぼそしゃべるとこ >>2 >>3 >>4 >>5 >>36 >>43 >>44 >>48 >>49 >>51 >>54
>>59 >>60 >>63 >>66 >>68 >>76 >>77 >>83 >>85

>>90(深夜テンションです。仁丹を投げないでくださいホント。反省してるんです)


———————————————————————————————————————————


戦争に関わらない2つのお話



霧森という男(幽霊と不憫な人間の話) >>20 >>25 >>27 >>31 >>50 >>56 >>69 >>95 >>98
「俺がおまえにかけられた願の代わりになってやる」


彼と彼女(幻と花の話) >>33 >>34
「何よりも美しいものなんて、人それぞれに分け与えられているのよ」


陰陽の夢(ネガポジの話) >>101


ざれごと >>97



———————————————————————————————————————————

戦争に触れかける話
(ドラクエ9のネタを使用しています!苦手な方はご注意ください)


守り人(黒い天使の話)>>37 >>38
「この羽はあなたのためのものなの!」


——————————————————————————————————————————


コメント有難く頂戴します!またのお越しをお待ちしております!

>>86(Tomoyamiさん)

Re: ぼくらときみは休戦中[短編・作者の呟き] ( No.55 )
日時: 2015/08/02 15:34
名前: 利府(リフ) (ID: ktFX/uOB)

残念更新した(涙目)
でも仕上がり泣くほどひどいです。消える前の話は伏線たっぷり乗っけてたのに…
今回一つも転がってないかもしれない。泣きそう。

悲しさを紛らわせたいのでキャラ紹介。
ようこそ外国人兄弟。




イワン

麦わら帽子にタンクトッパー。夏らしさあふれる無垢少年。
え?
海賊王になりたい少年とかじゃないです。下は短パンだから。え?某麦わらの方も短パン?
やだなー顔は違うよ…

顔…は…。(冷汗)

あと周期表に興味示してるね。軽いブラコン。ロビン兄ちゃんって言ってる。いつも言ってる。


タケル君に興味あり。人の名前はテキトーに。

目的と名字、能力は不明。




ロビン

モデル体形。顔的には某技名を言って殴る漫画(アニメ見てるよ)の
原作にいない黒い少年。あ、白い少女はいない。
清楚だね。清楚キャラって大体闇落ちするよね。するよね。期待してもいいんじゃないかな。

丁寧口調。丁寧。丁寧であれ。
眼鏡は掛けてるけど伊達じゃないんだ。そういえば某刀狩りゲームの伊達組いいよね。(こじつけ)
でも馴れ合う気もあるしかっこよく決めたいとは思ってない。オカンでも不良でもない。
ただ優しいのさ。料理は普通だよ。


目的と名字、能力は不明。






——————————————————————————————————————————

最近物語が不穏だね。
シンイサ(シンザワ×イサキ)がお熱いね。

多分あれだ。

この物語が中盤にはとっくにさしあたってるって事をお知らせしよう。


さて何年連載するのか。
分からねぇな。うん。

たまには伏線考えて読んでね。

Re: ぼくらときみは休戦中[短編・作者の呟き] ( No.56 )
日時: 2015/08/02 17:09
名前: 利府(リフ) (ID: ktFX/uOB)

一日に三回更新するとか馬鹿か。すげぇな。

というわけで霧森シリーズ。
パレーライ・マリアの過去的な何か。

※ >>50を読破後にお読みください。

——————————————————————————————————————————


ある科学者が、とある思考実験を行った。
「マリーの部屋」と名付けられたその内容は、実行することは考えにくいものである。


白と黒、所謂モノトーンで作られた部屋にマリーという少女が生まれた。
彼女は与えられた部屋の中で、白黒のテレビを見て育った。


つまり彼女は、色を生まれてからというもの知らない。



マリーにはもう一つ与えられているものがあった。

白黒だけで象られた、視覚の神経生理学についての本である。
彼女はそれを読み、知識を蓄えた。


人はこんな世界に飛び込む事を激しく嫌悪するのであろう。


だが、彼女がそれを享受する理由があるとするならば、いくつか生まれてくる。
彼女には退屈という感情自体がなかったのかもしれない。

色を見ずに育ちながらも、視覚については専門的な知識を持っている。


だが人間は、存在自体を知らないものを「知りたい」ということなどない。
マリーにとって色というものは、興味を持つどころか、自分の脳に入っていないのだから。



マリーはその考えを主張するように、何不自由なく育った。

必要がないのなら与える理由もない。マリーは与えられた知識に対しても
「これで十分」だとか、「もっと知りたい」とは考えなかった。



ただ、知るだけのことだった。


そんなマリーはある日、外の部屋へと飛び出した。
もちろん自分の意志ではなく、他の人間に連れられて。



マリーは色を見た。


他人から与えられたトマトの赤を見た。





マリーは、————











———深夜、霧森彰介は今朝出会った女と向き合っていた。

まだ杉原花と呼ばれた少女は眠っていないが、眠気に呑まれる直前だ。
かっくりかっくりと頭を揺らし、半開きの目でパソコンの前に座っている。


霧森は自分の姿と杉原の姿、そして女の姿を見比べた。


霧森は闇によく溶ける黒の学生服と、黒い革靴、白いスクールソックス、薄い青髪。
杉原は黄色い薄手のシャツに寝巻のピンク色のズボン、白い裸足、黒髪、黒い目。

マリアと名乗った女は、色とりどりの飾りが付いたドレスに、長い黒髪、頭部に白いリボン。


青い目だから、外国人であるのは確かだろうと霧森は断定して口を開く。



「パレーライ・マリアだったか。お前は日本語が話せるようだが、何故あんな事をした」
「…日本語なんて知らないわ。アタシ、喋っているのは英語のつもりなんだけど」


ロッキングチェアに縛られたマリアは、不貞腐れたかのように話している。


「幽霊同士は言語が分かるようにでもされているのかもしれないが」

「確かにそうかもね、アノ子にはアタシの歌の意味は理解できていない様子だった…」
「だからお前はパレードで誘ったのか」

「誘ったんじゃないわ。あれはアノ子の頭の中よ。アノ子が望んだパレード」

マリアが笑うと、霧森は苛立ちを隠せないのか自らの学生服を強く握った。
杉原の思考の否定をする事は、自分の悪霊を祓う力も否定する事だからである。


「…アタシはね、本当はパレードなんてなければよかったって思ってるの。

 あの日、キングの衣装を着た役者が心臓発作で死んだ。
 キングは槍の飾りを持っていて、親とはぐれたアタシはそれを見上げていたの。


 その瞬間、腹に槍の先が刺さって、血が噴き出して、今となってはこんな姿…」

—————————————————————————————————————————


続きます

Re: ぼくらときみは休戦中[短編・作者の呟き] ( No.57 )
日時: 2015/08/05 15:54
名前: 利府(リフ) (ID: ktFX/uOB)

↑の話は続きますとは言ったけどすぐに続くとは言っていない!!

私は伊達組にハマった次にバサラの某Let's Party氏(持ち主)にべたぼれしたのよ。
土方さんとかゾロとは違った良さがあるね。あ、実際はバカイザーが一推しだよ。
SS先輩も好きです。クズでも男らしいと思う。


というわけで今回は探偵コンビで。
シンザワさんの能力どこ行ったの…

※!!リア充注意!!※



—————————————————————————————————————————








「イサキ」


見つけた黒い影へ、まずシンザワは呼び掛ける。

イサキが乗って来た飛行機はもう行きの便としてこの空港内から飛び立っていたが、
シンザワは彼女をずっと探しつつ、与える言葉を考えていたのだ。
イサキはシンザワの声に反応して僅かに振り返ったが、シンザワの目では
彼女の左の頬から上は確認する事は出来なかった。


イサキが「シンザワサソリ、どこをほっつき歩いていたんだ」と彼の元へ歩き出す。
この情景にいつもと変わった様子はない。

ただ彼女とすれ違った男性は知りもしないイサキの顔をちらりと覗きこみ、
憐れんだ表情をしてから搭乗口のある方向へ向かって行くのだ。
そしてそれに対してイサキは何も言う事もなく、ただ無表情のままシンザワを見た。
シンザワはいつになく静かに俯いたまま笑い、顔を上げてから苦い表情を見せる。


「イサキちゃん」
「なんだ」
「無事?」
「あぁ、この通り無事だよ」


イサキの黒い髪が、彼女の首を傾げる動きによって自らの頬からするりと剥がれる。
目は鈍く輝く宝石に近い色を持って、見えた顔の輪郭は旅立つ前より大人らしい。

シンザワと比べて、否、誰と比べても天才肌だった彼女の大人らしさは生まれつきだが。
生まれたときから教育が始まったようなもので、能力を持ったのも彼女が
人と大きく関わり続けてきたからだ。


「無事?」

「そう言っているよ」


シンザワはその能力を持った瞳を睨み、今度はにこりと笑う。


「最後にもう一回聞く、無事?」

「あぁ、無事…」



「それで質問に答えたとでも思ってんのかお前?」


怒りだけを伴った声と共に、イサキの前髪が勢いよくかき上げられる。
黒髪が舞い、落ちることなく掴まれたそれの下には黒い影があった。
シンザワの髪を掴む指に黒く細い線がまとわりつくが、それも気にせずに
その親指で影を持ち上げた。

呆気なくめくれ上がる目元の影は、黒い眼帯。

その真下に片方の目があると分かっているのなら、シンザワは何も言わなかっただろう。



その中身はからっぽだった。

ただ眼帯などなくても、黒一色にそこが染まっている事には変わりはないのだ。



「…えぐられた目は、所有者の私に返却せずに科学者に解剖されると聞いた。
 何せ私を見る目は私の目か体に向いていたんでね、いつかはこうなると分かっていたよ。

 格好の餌になる。これで何人の違法実験者をお前の言う「ブタバコ」に入れられるか」


久々に勝負でもして、洋菓子1か月分でも賭けてみるか?
そう告げるとイサキは何の悩みもないかの如く清々しい顔で微笑み、眼帯に触れている
シンザワの指をするりと外す。

イサキは微笑んだままだが、シンザワは青ざめた表情のままでいる。
そんな馬鹿な話があるかと訴えるようなその目を見て、イサキは自分より
身長が高くなったシンザワの頭を昔のように撫でた。


「すまなかった」

申し訳なさそうに囁くイサキの体を強く抱きしめてから、シンザワはぽつぽつと
空港のタイルに涙の雨を落としていく。

その目はがらんどうで、言ってしまえばイサキとは違った空洞が出来ているようだ。

たちまちそれはすすり泣きに変わって行くが、イサキは動じずに「泣くな」と
無表情でシンザワに呼び掛ける。


「…単独で外国に行くなど誰にだってあり得る事だよ。増してや生まれつきのこの職業で、
 命も体も惜しいと思う方が私の思考回路としてはねじれているな」

「…じゃあ、イサキちゃんをそんな目に遭わせた奴らもそんな思考か」
「そうなるかな。人間は自分が一番だから、私と今回調査した人間は同類、阿呆か」

「…同類……」


シンザワが少し言い淀むと、イサキはその肩を掴んで慣れない大きな笑顔を見せた。

「気にするな。私も今日はお前のように笑って全部忘れたい気分だよ?
 今日は和菓子でも洋菓子でも食べていいと父上からは言われているし、買って行くぞ」


二人の様子を見ていた少数の野次馬の元から離れるために、売店へと歩き出す。

イサキは形だけというわけではない笑顔のままシンザワの手をほんの少し強く掴み、
「さて、何がいいかな」と楽しそうに歩調を強めた。





「…イサキは、全部綺麗だよな」


密かにシンザワはスマホの電源を入れ、件の科学者の名前を検索ワードに打ち込む。


「何か言ったか?」
「…イサキは綺麗だって言った」


こいつと違って。
科学者の研究所の所在地を見つけたシンザワは、この日初めて心からの笑顔を見せた。















アイ
(私の藍の瞳が彼の愛と相見えることは)

Re: ぼくらときみは休戦中[短編・作者の呟き] ( No.58 )
日時: 2015/08/10 20:47
名前: 利府(リフ) (ID: ktFX/uOB)

前回の話はヤンデレじゃないんだよなぁ…
でも暗くなったのは認めるのでネタ文ぶちこみたいなぁ

もしかしたら本編に突っ込むかもしれない会話メモ(全てがネタ)
※最近流行り系のネタが多いです






1.ミコトとハルミ

ミコト「パンがなければごはんを食べればいいじゃない」
ハルミ「貴様ごはん派か、パン派のあたしがベース帰還させてやろう」
ミコト「スプラネタぶちこもうと言ったわけじゃないのでスパシュ構えないで下さい
    ちなみに作者はホタル派らしいので」


2.ハルミとタケル

ハルミ「カラスってゴミ袋漁るよね、あれなんでだと思うさね?」
タケル「…全てのカラスは…戦地に飛び込んだ自分の兄弟の骨だけでも
    持ち帰るために、ずっと無意味だと知りながら自分のくちばしを動かして…」

ハルミ「お黙りあそばせ」


3.ミコトとタケルとオウム

タケル「マジカルバナナ、バナナと言ったらキュ○ピース」
ミコト「キュア○ースと言ったら黄色」
オウム「黄色と言ったら黒子っちください」

タケル「黒バス勢だ!殺れ!スラムダンク勢以外この家庭に必要はない!」


4.シンザワとイサキ

イサキ「ドラマとかでは探偵はどういう扱いをされているんだろうな」
シンザワ「死の疫病神」
イサキ「嘘だろ」


5.ミコトとタケルとハルミ

ミコト「やだーピーマン食べれないよーやだー」
タケル「ピーマンを食べれば 世界は救われるんだよ!!」
ハルミ「ナ、ナンダッテー!!」


6.ヘルとミコト(と作者)

ヘル「最近刀剣女子ってジャンルが流行ってるね」
ミコト「それに対してしんけん!!は」
ヘル「おいらしきりちゃん推し」
作者「うっそぉ…」
ヘル「主命の方の沼に落ちた奴が何を言うか」
ミコト「作者はまだ伊達組沼にいますけど」


7.ミコトとモモとタケルとハルミ(と作者)

作者「一番テンション上がる叫び声ってなに?」

ハルミ「ウルトラソウル…とか?」
ミコト「キェアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
タケル「Let's party!!!」
モモ「キョアーオ」

作者「全部元ネタ分かったらあなたは私だ」


8.タケルとヤシロ

タケル「センパイ、センス良くて何でも出来て性格がいい男が世の中ではモテるそうです!!」
ヤシロ「まじか」
タケル「ただしイケメンに限る!!」
ヤシロ「ですよね」


9.ミコトとオウム

オウム「緑の髪のツインテールって初音ミク以外知らないのよ」
ミコト「ご存知、ないのですか!?」
オウム「うん、知らん」
ミコト「キラッ☆」
オウム「なにそれ」
ミコト「カルチャーショックや…」


10.ミコトとモモ

ミコト「作者のマウスパッドの柄知らない?」
モモ「まゆしぃ」
ミコト「わけがわからないよ」


———————————————————————————————————————————

いつか増えるかもしれない

Re: ぼくらときみは休戦中[短編・作者の呟き] ( No.59 )
日時: 2015/08/30 13:03
名前: 利府(リフ) (ID: xY9uLQrm)

休戦しすぎです。ごめんなさい。本編が進まない。

小説大会の結果、今日発表らしいとのことで。皆様お疲れ様でした!
私はお疲れございませんでした!全然更新してなかったからな!


今回更新が進んでないのには以下の原因があります。

・序盤まで書いて寝て朝起きたらデータがポシャってた
・PCの動作が遅い、文字打ってたら突然フリーズしてどうあがいても、絶望。
・うわあぁぁぁ伊達組かわいいぃぃぃぃぃうあぁぁぁ幸せになれぇぇぇぇぇぇ
・とうらぶ尊い


申し訳ないのさ。ホントこういうのばっかり。
ぼくら休戦しすぎ。
んで、さらに思いついてる事案があります。
こっからガチ。


・「ぼくらときみのさいしゅうせんそう」終了後の作品

二次創作小説かシリアス・ダーク小説に掲載したい所存です。
まだまだ現在執筆中の作品は中編と言ったところですが、二次創作小説は作成の目処が立ちました。

ドラクエ9をベースにした「ぼくらときみのさいしゅうせんそう」から繋がる話の予定です。
また、シリアス・ダークの方にはその二次創作小説や「ぼくらときみのさいしゅうせんそう」に
関係する話を上げると思われます。


うん、これくらいです。
本編更新はなんとかするんでしばらく待っていただきたい。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。