二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

零崎詩織の人間観察〜戯言×リボーン〜緊急発表!
日時: 2011/02/19 01:55
名前: 唄李 (ID: 8HTDhaI.)

零崎詩織の人間観察〜戯言×リボーン〜

主人公オリキャラ
名前 零崎詩織ゼロザキウタオリ
得物 雪桜(鉄も豆腐のように切れる短い刀)
   曲弦糸   
   音(フルート)
   (一度見たら大抵は使える)
容姿 身長 125cm
   体重 20kg強
   眼の色 青色(零崎開始時は真紅)
   髪の色 白(零崎開始時は黒)
   髪の長さ 足首までのびている
年齢 13歳
詳細 
零崎人識の妹。
眼と髪の色と刺青と身長以外は瓜二つ。
零崎最強と零崎最恐の仔
生粋の零崎
いつも笑顔。作り物の笑顔と天然があるが、家賊以外は見分けれない。
二つ名
零崎最終
人類最愛
消音器具〈サイレンサー〉
戯言登場人物
零崎人識
零崎舞織
零崎軋識(アス)
零崎双識(レン)
零崎曲識(トキ)
いーちゃん
玖渚友
哀川潤
(まだまだ増えると思います)

リボーン登場人物
沢田綱吉
リボーン
笹川京子
(もっとふえます)

荒らしはお帰り下さい
まぁ、そんな事を言って帰る荒らしなんていないんでしょうけど





《同情なく躊躇なく抵抗なく容赦なく
                殺してあげるよ》

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: 零崎詩織の人間観察〜戯言×リボーン〜 ( No.9 )
日時: 2010/10/13 07:27
名前: 唄李 (ID: 8HTDhaI.)

「あっ詩織ちゃん。一緒に帰ろ。」
この人は…
「京子ちゃん。ちょっと待っててね。そういえば教材室ってどこ?」
「う〜ん、それじゃあ一緒に行こっか。」
廊下を二人で歩いていく。
「京子ちゃん。ちょっと急いで。」
「なんで?」
「いや、家族の都合で…」
考えてみれば家族の都合で他人を急がせるっていうのはだめなのか?
まあ、途中でツナたちと会ってマフィアが裏社会っていうのを知ったんだけど、そこはまたあとで。
とにかく教材室で物を置いて学校から出てきました。
しばらくみんなの話を聞いてたけどなんか落ち着かない。なんでだろ。
「うふふ詩織ちゃん見つけたよ」

Re: 零崎詩織の人間観察〜戯言×リボーン〜 ( No.10 )
日時: 2010/10/14 07:21
名前: 唄李 (ID: 8HTDhaI.)

ここで零崎一賊の説明
零崎一賊は裏世界の殺し名の序列第三位
殺し名のなかで最も忌み嫌われている
人を意味なく殺す
家族に手を出した人は皆殺し
家族といっても血はつながってなく、序列一位の匂宮が血脈だとすれば零崎は流血にあたいする





まあなんでいきなり零崎の説明をするかっていうとレンがいきなり私の肩に手を置いて黒い殺気を出しているからで、ツナたちはなんか動けなくなっていて…
これこそ人間版蛇に睨まれた蛙?
「詩織ちゃん。この人たちは誰だい?」
あぁ、笑顔のレンが怖い…
「この人たちは友達だよ。」
「そうかい、なんだ、心配しなくても良かったんだね」
いや、さっきのは心配じゃなくて殺意だったと思う。
「詩織ちゃんはかわいいからね。変な虫がついたらどうしようかと思ってね。」
確実にこの場で殺してましたよ。ええ断言しますとも
「詩織ちゃん、この人だれ?」
「わたしのお兄ちゃんだけど」
「そうなんだ。こんにちは」
「こんにちは」
「で、レン、早く帰ろ。」
「それがね、詩織ちゃん。引っ越してきたんだよ。」

Re: 零崎詩織の人間観察〜戯言×リボーン〜 ( No.11 )
日時: 2010/10/19 06:17
名前: 唄李 (ID: 8HTDhaI.)

「……え?」
「うふふ、詩織ちゃんが学校に通うのにこんなに遠いいと大変だと思ってね、沢盛に引っ越してきたのだよ。」
「じゃあ、新しい家ってどこ?」
「そうそう、それを教えようと思ってね。それじゃあ行こうか。」
「それじゃあツナたちまた明日ね。」
私とレンはなぜか固まっている(まあ、零崎特有の純度100%の殺気をピンポイントにあてられたら一般人なら当然だけど)ツナたちと別れて一緒に歩き出した……んだけど、やっぱりコンパスの違いがありまして、
かたや日本人離れした身長のレン
かたや小学生より小さいであろう私
どちらかに合わせるには両極端すぎる。
結局、レンには少し遅く歩いてもらって私は小走りでついていくことにしました。
え?なんでツナたちにはついていけたかって?
結構走りましたよ。
でもでも、やっぱり家族には甘えたいじゃないですか。
ということで、私とレンは新しい家に向かったのでした。

Re: 零崎詩織の人間観察〜戯言×リボーン〜 ( No.12 )
日時: 2010/10/15 20:18
名前: 栞。 (ID: 4to6kJuE)

唄李様へ
 おもしろいです♪
 あと、妖刀「紅」の更新、ありがとうございます。
 こちらの更新も頑張ってください♪

Re: 零崎詩織の人間観察〜戯言×リボーン〜 ( No.13 )
日時: 2010/10/16 22:18
名前: 唄李 (ID: 8HTDhaI.)

栞。さん
コメントありがとうございます。
掛け持ち頑張ります。
他の人も見てくれたらコメント書いてってください。
なんかくじけそうになるので…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46