二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- MH【another disastr】お詫びとお知らせ
- 日時: 2012/05/02 22:24
- 名前: ただの敷島クルル (ID: DYKeE8.j)
突然ですがお詫びと連絡があります。
本日をもってこの作品を中断します。
理由としては世界観の矛盾、心理の矛盾です。
いままで楽しみにしてきた方、本当にごめんなさい。
この作品が今まで長くやれたのは貴方達のおかげです。
次回作はすでに考えてあります。
レイさんが主人公です、この作品読者も喜べるような作品に必ず仕上げます。
変更点
・設定に基づいて世界観を二つの大陸にする。
・心理描写等の変更。
・がんばる
以上です。
よろしければ次回作も宜しくお願いします。
次回作の情報は主人公がレイさん、ストーリーとしてはシューラに会うまでの話しにしようかと思います。
では、次会うときは、ほかの作品で。
最後に。
「ありがとう、みんな。」
こんにちは^^
ただの敷島クルルです。
モンハン小説が書きたく、ここのサイトに来ました!
なるべくリアルにしようと心がけます。
この小説のサブタイトルは、another disaster、
日本語訳は、[他の厄災]ですね。多分
モンスターハンター3rdのストーリー最後のボスにちなんでこの名前にしました。
さて!
登場するモンスターは、皆大好き 2ndGや、3rd!
果ては フロンティア のモンスターまで出ますので
そこの貴方!
見たことないモンスター満載ですよ?
じゃあ行きますか!、まずはあらすじ!!
あらすじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
六年前、「「旧ユクモ村」」を襲った大嵐。
主人公、シューラは、その大嵐に巻き込まれた。
村人は半数以上は死亡。
そんななか逃げ遅れたシューラが見た、黒く、大きな龍。
その龍を狩るため、シューラはハンターになることを決意する。
そしてハンターになったシューラに自分と似たような境遇を持つ女性ハンター、レイ=グライスが仲間になりユクモ村を目指す。
そこに居たのはユクモ村ハンター、レンテツ。
家の事情で天下無敵の狩人になる事を誓ってユクモ村に来た彼は、腕は確かだが性格に難があった。
そんな彼を仲間にしたいと思ったシューラだったがことごとく馬鹿にされ、無理だと思ったが、凍土でギギネブラをどちらが早く狩るか、を競い、見事勝利。
その途中過去の葛藤を乗り越えたレンテツが仲間になり順調のように見えた。
帰り、霊峰近くを通った三人は、【嵐の龍】を発見し、同時にジンオウガも発見する。
登場人物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シューラ:17才、人間(男)片手剣使い
レイ=グライス:22才、人間(女)太刀使い
レンテツ :43才、人間(男)ガンランス使い
ロッズ・バレー:19才、人間(男)温泉旅館の長男
コノハ :18才、竜人(女)受付嬢見習い
ギィギ :一歳未満、飛竜(雌雄同体)幼竜
[登場人物紹介]
シューラ
周りに比べたら力はあまりないが、そこを知識で補う頭脳派ハンター
と、いいつつも大型モンスター等はあまり知識がないので、ハンターとしては素人。
しかし力は無いが運動神経と決断力もあるので、これによって救われた仲間も少なくは無い。
レイ曰く「成長が楽しみなハンター」の一人。
好きな食べ物はポポノタン
嫌いな食べ物はザザミソ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レイ=グライス
狩りの町ドントルマで迷っていたシューラと出会った女性ハンター。
狩りの腕も一流、根っからの天才ではなく努力する天才なので良く人に気に入られがち。
しかし本人が人付き合いが得意なほうではなく自分が興味を持った人間しかと話さないため、彼女と仲のいい人は少ない。
実は幼いころ両親友人をある飛竜によって殺害されており復讐のため、ハンターをしている。
好きな食べ物はガブリブロース
嫌いな食べ物はシモフリトマト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンテツ
元は東の国にある武道の家柄の長男で、将来を有望視されていたが本人が家を継ぐのを反対、その理由は周囲からの期待や嫉妬の声が多く、それを全て黙らそうと有名なハンターになることを誓う。。
そして、長らく人と接しない山籠りを若いころしていたため人付き合いは超苦手。
そのため周囲と対立することもしばしば・・・
しかし最近は・・・周囲ともコミュニケーションが取れ、過去のイメージは取り払われつつある。
好きな食べ物オニマツタケ
嫌いな食べ物砲丸ネギ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コノハ
元気な新人受付嬢。
ドントルマで働いていたが、異動を食らいユクモ村へ、丁度シューラのハンターになる手続きをしたので、シューラの事は良く覚えている。
性格はゲリョスの閃光よりも明るい。
好きな食べ物は女王エビ
嫌いな食べ物はオニマツタケ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロッズ・バレー
温泉旅館の一人息子。
六年前の厄災の生存者、周りからはその気さくな態度で人望が多い、何でも信じちゃうのでシューラによく利用される
好きなもの、熟成キノコ
嫌いなもの、特産タケノコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギィギ
シューラが凍土で拾ったギギネブラの幼体、シューラがしつけをしているせいか人に噛みつく事は少なくなった、知能は高いらしい。
好きな食べ物、生肉
嫌いな食べ物、人の血(シューラにしかられる)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一話からがページまたいでしまったので初めての方はページ2以降からお願いします。
それでは行きましょう、are you Ready?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: モンスターハンター3rd[another disastr] ( No.65 )
- 日時: 2011/04/22 19:51
- 名前: ただの敷島クルル (ID: OcJJl0ek)
ブラッドウィングは夜完成するようだ・・・
その間僕は旧ユクモ村に行こうと思う。
レイさんは武具屋で見学とかなんとか・・・
「おぉ。シューラ、出かけるのか?」
「うんちょっとね」
「遅くなんなよ?」
「子供じゃないんだから・・・じゃあね」
「おう」
ロッズに見送られ村の外へ、旧ユクモ村に行く理由は
父さんと母さんへの報告。
この二週間色々あったからね、
ここから渓流まではそう遠くない、途中ジャギィとかも居るけど一応盾はないけどハンターナイフを持ってきたから多分大丈夫。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
歩いてから少し経った。
もう狩猟区域内だからちらほらケルビとかオルタロスの群れが見える。
久しぶりの渓流。
つい一昨日は凍土に居たからこの暖かさは結構愛おしい。
少しだけ流れている水を飲んでまた歩み始めた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
崩れた家屋
朽ち果てた小屋
枯れた井戸
目的の場所に着いた、
僕が生まれ育った地図にはもう無い場所
旧ユクモ村。
僕がここに来るのもそう珍しくは無い、何かあったら報告に来るし、今日もその一つだ。
僕はお墓に向かい手を合わせる。
・・・
・・・・・・
母さん、父さん、いろんなことがあったよ
レイさんっていう凄い綺麗で強いハンターさんと友達になったんだ・・・
そうそう、僕ハンターになったんだよ?
それで前から怖がっていたレンテツさんとも仲良くなって、
それとギギネブラって飛竜も狩って・・・
あと、アイツも居たよ?
あの嵐の龍・・・
仇打ちをするには大きすぎる相手だけど、
母さんと父さんを殺したアイツをぼくは許せない。
あの龍を狩ったら村のために沢山仕事するから、
それまでちょっと待っててね。
・・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
目を開ける
自分では気付かなかったけど少し泣いていたようだ、なんでだろう・・・
前にも来たことあるのに・・・
バチィッ!
「あでっ!」
何何何!?
急に電気みたいのが通ったけど!?
痛みのあった腕を見ると、ふよふよ漂う大きめの虫
昼間なのにほんのりと光っている・・・
雷光虫だ!!
少し蒼色が多いけどひさしぶりに見たなぁ・・・
そのまま雷光虫は遠くの方へ飛んで行った。
・・・でもあんなにすぐ電気出してたっけ?
・・・・・・
飛んで行った場所は少し進んだ所にある森・・・
採集道具は無いけど気になるなぁ・・・
もしかしたら新種かも!
「・・・ギィギ?」
ひょっこりとポーチから顔を出すギィギ。
「お前も行きたいか?」
「ギィギ!」
ギィギも行きたいそうなので行こうか!
夜まで暇だしね!
- Re: モンスターハンター3rd[another disastr] ( No.66 )
- 日時: 2011/04/22 20:27
- 名前: ただの敷島クルル (ID: OcJJl0ek)
旧ユクモ村から少し進んだところにある森、
いや、渓流自体自然が沢山あって森みたいなものなんだけど、その中でも森らしい森っていうか・・・
あ、ファンゴだ
少し先にいる猪、
ファンゴと呼ばれる牙獣種だ、
ちいさいころよくファンゴの肉を食べてたけど、最近はたべてないなぁ・・・
「・・・ギィギ?」
ギィギがファンゴの方を向く・・・
「お前・・・鼻も良かったんだな・・・ギィギ」
「ギィギ」
どうやらギギネブラは裏側の毛だけじゃなくて鼻の感度もいいようだ・・・知らなかった・・・
ん?
「お腹減ったの?」
「ギィギ」
確かに朝ごはんまだだったね・・・
よし!
「ギィギ!今日のご飯は生肉じゃなくてファンゴの肉だ!やったね!」
「ギィギ!」
ファンゴがこちらを向く。
大きな声出しすぎた・・・
ザッザッと後ろ足を蹴り上げながら走る準備をしている・・・
昔は怖かったけど・・・
今は・・・、ね!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
側面から斬り続けてほどなくファンゴは地面に倒れた。
やっぱ昔とは違う・・・
父さんとか他の村人皆で取り囲んで倒していた相手を、今は僕が一人で狩っている・・・
なんだか不思議な気分だ・・・
僕はファンゴに手を合わせる。
お腹を満たすため命を奪ったのだ。
ちゃんと食べなきゃね・・・
剥ぎ取りナイフを表面に当てて・・・・・・気付いた。
「・・・ファンゴ剥ぎ取るの初めてだ・・・」
ギギネブラは剥ぎ取ったことあるけどファンゴは無いって・・・少し変な気が・・・
とりあえずよく食べていた背中らへんの肉を取ろうか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大分いびつな感じになっちゃったけど・・・まぁいいか、
骨の部分を手にとって、家から持ってきた秘密の道具を出す。
準備している間ギィギが何度か体当たりしてきた・・・
「ほら!ギィギ!なーんだこれ!」
ギィギは僕の問いを無視して肉に食らいついてきた!
「だめだよ!!話しの途中です!ちゃんと人の話しは最後まで聞くの!」
「・・・ギィギ・・・」
・・・話しが通じているかはわかんないけど、相槌は偶然なのか取ってくれる。
噛みつくのも禁止にしてから噛みつかなくなったから、
やっぱ頭とかいいのかな?
っとと・・・
「これはね?ギィギ、肉焼き機だよ!」
「ギィギ?」
ギィギをちょこんと膝に座らせて準備する。
乾燥した草を台の底に置いて、木の棒で摩擦させる。
少しすると火だねが出来た・・・
「・・・ギィギ!」
「あぁ、火が怖いのか!ごめん!・・・でもおいしいから待ってね?」
その火を大きくさせて炭を置く。
そしてその上に骨が付いた肉を置いて、ゆっくり回す。
あぁ・・・凄いいい匂いがしてきた・・・
「・・・ギィィギィ・・・」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上手に焼けました!
これは自分でも納得だ!
表面だけじゃなく中までじんわりと通っている・・・
「ギィギ・・・」
ギィギがよだれをだらだら垂らしている・・・
「よぉし!良く待ったね!半分僕で半分はお前が食べてね」
「ギィギ!」
「いただきまーす!」
「ギィギ♪」
カブ・・・
いやぁ・・・肉汁がこうね・・・いいね!おいしい!
なにもつけなくてもおいしい!
おお!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
二人で食べ終えて、少し深呼吸。
「いけないいけない・・・最初の目的と全然ちがうや・・・」
よし!早速さっきの雷光虫を探そう!
- Re: モンスターハンター3rd[another disastr] ( No.67 )
- 日時: 2011/04/23 19:33
- 名前: リオレウス ◆Fw1tc86TY2 (ID: NASf6KAd)
なんかすげーリアル
- Re: モンスターハンター3rd[another disastr] ( No.68 )
- 日時: 2011/07/03 22:17
- 名前: ただの敷島クルル (ID: DJvXcT4Z)
「結局ここまで来ちゃったけど・・・見失っちゃったなぁ」
蒼い雷光虫を探して結構な時間が過ぎた。
そして今僕は「「ある場所」」の入り口まで来てしまった。
「・・・「「霊峰」」は危ないよね・・・」
霊峰、まだ土地を人が開拓してなく、太古のままの自然が残っている秘境。
貴重な薬草、鉱石がある分飛竜や牙獣種も多くいる。
そして、昨日見た「「ジンオウガ」」もここからやってきたらしい。
「もどろっかギィギ」
流石に下準備無しでここに入るのは危ない。
帰るのが一番だと思う。
・・・あの雷光虫、なんだったんだろうなぁ。
ポツッ
「・・・ん?」
ポツッ
上を見上げると大きな雨雲。
「あちゃぁ、走って帰ってもここからじゃ時間かかるし、どっかで雨宿りしよっか・・・」
「ギィギ」
- Re: モンスターハンター3rd[another disastr] ( No.69 )
- 日時: 2011/07/08 22:26
- 名前: ただの敷島クルル (ID: /qKJNsUt)
近くに生えていた巨木で雨宿り。
まさか雨が降るなんて・・・
空を見る限り晴れる様子は全くない。
レイさんやロッズも心配するだろうし・・・
本降りになる前に帰った方がいいかなぁ・・・
「どうする?ギィギ」
「ギィギ?」
「ってギィギに言っても仕方ないかなぁ」
「ギィギ!」
「痛い!」
突然ギィギの体当たりを食らった!
お前僕の言葉がわかるのか・・・
体当たりを食らったみぞおちをさすりながら辺りを見渡す。
傘代わりになりそうな草とか生えてないかな?
・・・とりあえず葉が大きければなんでもいいや・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「これでいいかなぁ・・・」
「ギィギ」
PCの調子が悪いので中止
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。