二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

MH【another disastr】お詫びとお知らせ
日時: 2012/05/02 22:24
名前: ただの敷島クルル (ID: DYKeE8.j)

突然ですがお詫びと連絡があります。
本日をもってこの作品を中断します。
理由としては世界観の矛盾、心理の矛盾です。
いままで楽しみにしてきた方、本当にごめんなさい。

この作品が今まで長くやれたのは貴方達のおかげです。


次回作はすでに考えてあります。
レイさんが主人公です、この作品読者も喜べるような作品に必ず仕上げます。

変更点
・設定に基づいて世界観を二つの大陸にする。
・心理描写等の変更。
・がんばる

以上です。

よろしければ次回作も宜しくお願いします。

次回作の情報は主人公がレイさん、ストーリーとしてはシューラに会うまでの話しにしようかと思います。

では、次会うときは、ほかの作品で。

最後に。

「ありがとう、みんな。」









こんにちは^^
ただの敷島クルルです。
モンハン小説が書きたく、ここのサイトに来ました!
なるべくリアルにしようと心がけます。

この小説のサブタイトルは、another disaster、
日本語訳は、[他の厄災]ですね。多分
  
モンスターハンター3rdのストーリー最後のボスにちなんでこの名前にしました。

さて!

登場するモンスターは、皆大好き 2ndGや、3rd!
果ては フロンティア のモンスターまで出ますので
そこの貴方!
見たことないモンスター満載ですよ?

じゃあ行きますか!、まずはあらすじ!!

あらすじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

六年前、「「旧ユクモ村」」を襲った大嵐。
主人公、シューラは、その大嵐に巻き込まれた。
村人は半数以上は死亡。
そんななか逃げ遅れたシューラが見た、黒く、大きな龍。
その龍を狩るため、シューラはハンターになることを決意する。
そしてハンターになったシューラに自分と似たような境遇を持つ女性ハンター、レイ=グライスが仲間になりユクモ村を目指す。
そこに居たのはユクモ村ハンター、レンテツ。
家の事情で天下無敵の狩人になる事を誓ってユクモ村に来た彼は、腕は確かだが性格に難があった。
そんな彼を仲間にしたいと思ったシューラだったがことごとく馬鹿にされ、無理だと思ったが、凍土でギギネブラをどちらが早く狩るか、を競い、見事勝利。
その途中過去の葛藤を乗り越えたレンテツが仲間になり順調のように見えた。
帰り、霊峰近くを通った三人は、【嵐の龍】を発見し、同時にジンオウガも発見する。




登場人物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

シューラ:17才、人間(男)片手剣使い

レイ=グライス:22才、人間(女)太刀使い

レンテツ   :43才、人間(男)ガンランス使い

ロッズ・バレー:19才、人間(男)温泉旅館の長男

コノハ    :18才、竜人(女)受付嬢見習い

ギィギ    :一歳未満、飛竜(雌雄同体)幼竜

[登場人物紹介]

シューラ

周りに比べたら力はあまりないが、そこを知識で補う頭脳派ハンター
と、いいつつも大型モンスター等はあまり知識がないので、ハンターとしては素人。
しかし力は無いが運動神経と決断力もあるので、これによって救われた仲間も少なくは無い。
レイ曰く「成長が楽しみなハンター」の一人。

好きな食べ物はポポノタン
嫌いな食べ物はザザミソ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レイ=グライス

狩りの町ドントルマで迷っていたシューラと出会った女性ハンター。
狩りの腕も一流、根っからの天才ではなく努力する天才なので良く人に気に入られがち。
しかし本人が人付き合いが得意なほうではなく自分が興味を持った人間しかと話さないため、彼女と仲のいい人は少ない。

実は幼いころ両親友人をある飛竜によって殺害されており復讐のため、ハンターをしている。

好きな食べ物はガブリブロース
嫌いな食べ物はシモフリトマト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンテツ

元は東の国にある武道の家柄の長男で、将来を有望視されていたが本人が家を継ぐのを反対、その理由は周囲からの期待や嫉妬の声が多く、それを全て黙らそうと有名なハンターになることを誓う。。
そして、長らく人と接しない山籠りを若いころしていたため人付き合いは超苦手。
そのため周囲と対立することもしばしば・・・
しかし最近は・・・周囲ともコミュニケーションが取れ、過去のイメージは取り払われつつある。

好きな食べ物オニマツタケ
嫌いな食べ物砲丸ネギ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コノハ 

元気な新人受付嬢。
ドントルマで働いていたが、異動を食らいユクモ村へ、丁度シューラのハンターになる手続きをしたので、シューラの事は良く覚えている。
性格はゲリョスの閃光よりも明るい。
好きな食べ物は女王エビ
嫌いな食べ物はオニマツタケ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロッズ・バレー

温泉旅館の一人息子。
六年前の厄災の生存者、周りからはその気さくな態度で人望が多い、何でも信じちゃうのでシューラによく利用される

好きなもの、熟成キノコ
嫌いなもの、特産タケノコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギィギ
シューラが凍土で拾ったギギネブラの幼体、シューラがしつけをしているせいか人に噛みつく事は少なくなった、知能は高いらしい。
好きな食べ物、生肉
嫌いな食べ物、人の血(シューラにしかられる)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一話からがページまたいでしまったので初めての方はページ2以降からお願いします。

それでは行きましょう、are you Ready?

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.15 )
日時: 2011/02/02 23:10
名前: 風(元;秋空  ◆jU80AwU6/. (ID: IyJCZFc6)

辺境??
ポッケ村ですか此処は!!?(ボケも大概にしろ…

アップデートするのに一々兼ねかかりますからね(汗
でも,良いなぁ……やってみたい(苦笑

えっと,キーワード検索で「HN」ってやるか「風」と入力して名前で探すをクリックして検索すると出てくるです私の小説vv
ではでは

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.16 )
日時: 2011/04/11 20:09
名前: ただの敷島クルル (ID: eR9v1L6x)

「ここがキミがいた村か・・・・」
「温泉しか取り柄がないですけど、一応そうです」

数十キロの長旅を終えて、無事に僕たちは「「ユクモ村」」に着いた。

着替えが無いから、僕の装備は泥で汚れている。
対してレイさんの装備は全く汚れていない、イャンクックと対峙したときあれほど動き回ってたのに・・・・謎だ・・・

「おーう!シューラ!良く帰って来れたな!   うおっ!!お前そこの美人さんは誰だ!?」

レイさんに「「ユクモ温泉卵」」の話しをしようとしたら懐かしい声に引きとめられた、というか一日しか経ってないんだけど・・・

「ロッズ!久しぶり!・・・というか一日しか経ってないんだけど・・・」
「質問無視すんな!オイラに黙ってそんな綺麗な方とお付き合いしてるなんて、「「ユクモ村の門番」」がゆるさねぇ!」
「そんなこと言ったって、一昨日ガーグァを大量に外に逃がしちゃったじゃないか」
「そこのお嬢さん?今度オイラと渓流に行かない?」

この、軽く会話をするだけで性格が全て吐露された感じの青年、

ロッズ・バレー

僕より二歳年が上だ。
六年前の災厄で無事生き残った数少ない生存者だ。

「すまんな、ロッズ・・・?私は狩りをするためにここへ来たのだ、私を狩るつもりなら私より強くなって来い」
「・・・うっ・・・た、確かにそりゃそうだ・・・オイラはまだ名の知れたオヤジの温泉屋で手伝いをしているだけ・・・そうだな・・オイラもいっちょ頑張って、名の知れたハンターになるか・・・」

僕はレイさんの腕を軽くひっぱりながら、自宅へ向かった。

恐らく事情を知らない村の人から見れば驚くべき光景だろう・・・

「シュ、シューラ?いいのか?ロッズを置いて・・・」
「いいんですよ、アイツはほっとくのが一番なんです。」
「驚いたな、キミが人をそう使うとは・・・」

そ、そうなのかな?
自覚は・・ないけど、
確かにロッズをいじめると、たまに楽しい気分になるし・・・

「あ、着きましたよ」

集会浴場のすぐ近くにある空き家、そこに僕は住んでいる。

「ほう、なかなか・・・? うん?硫黄の匂いがするのだが・・ここも温泉があるのか?」
「あぁ!!勝手に入らないでください!!まだ片付けが!!」

僕が止めているのにズンズン奥に進んでいくレイさん、
うわー・・・掃除してないのに・・・

「・・・・ほう・・なかなか勉学に励んでいるようだな・・・」
「み、見られてしまいました・・・しゅ、趣味ですよ?」

見られたのは、モンスターの生態書、それもユクモ村、付近で発見されたモンスターの情報全ての。

「いやぁ、これほどの本を私には読めんよ!流石だな!」
「いやいやいや!レイさんの方が何倍も凄いですよ!僕はあんなに強くありません!」
「何を言う、狩りは堅実に設計された情報がものをいうもの、キミが本気をだせば、あるいは・・?」
「あんな力ぼくにはありませんって!レイさんの方が凄いです!」
「いや、キミの努力は私の上をいく!」
「いやいやいや!」
「いやいや」

「どうかしたのですか?」




僕たちが言い争い?褒めあい? をしていたら、
また聞き慣れた声。

「あ、すいません村長、騒がしかったですか?」
「いえ、ただ聞き慣れない女性の声がしたので、」

ガッ

僕はレイさんに急に身を寄せられた!

「初めまして村長、自己紹介させていただくと、ドントルマ属ハンター、レイ=グライスと申します、シューラさんの心意気に惹かれ、この村のハンターに転属しようと思いここに来ました。」

「あら、あらあら、と、いうことはシューラちゃんは、無事ハンターになったのですね?  わかりました、レイさん、貴女の転属を、認めます。」
「そんな簡単でよろしいのですか?」
「はい、この村のハンター人口はシューラちゃんを除いて一人しかいないのです、なので貴重なハンターさんを迎えるのは当然かと・・」
「なるほど・・・」

「あと・・・理由があるとすれば・・・」

「「?」」

「貴女達、なかなか良い夫婦になるかもですね」

「「!?」」

「ではでは、手続きをしてまいります、よしなに」

バタンと戸を閉められ、立ち往生している僕とレイさん。

「シューラ?私はキミが強くなればいずれ籍に入っても構わんぞ?」
「僕が構いますよ!? まったく・・あぁ・・村長ったら・・」

ユクモ村に着いたと思ったら早速洗礼をいろいろ受けた・・・

でも、まぁ・・・

無事ならいっか!

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.17 )
日時: 2011/02/12 01:58
名前: ただの敷島クルル (ID: GIxrqpJQ)

集会浴場、
他の場所で集会所と称されるこの場所は他の集会所と違い、温泉が沸いている。

ユクモ村

ここに属しているハンターは限りなく少ないが、大型モンスターが隣住している町、村では必ず一人ハンターが配属される。

そして、ここ、ユクモ村も然り、

今目の前にいる「「レンテツ」」さんがこの村配属のハンターだ。

「ハッハッハァ! 小僧!どうだ?ハンターになってきたか!?」
「は、はい、一応・・・あの、もう少し小さい声で・・・」
「ん!?何か言ったか!?小僧!」
「い、いえ・・・」

僕はこの人が、苦手・・・というかわからない。
東の国出身、自分勝手、よく言えば唯我独尊、そんな感じの人だ。

「・・・ふむ、レンテツ?と言ったか・・・」
「ほう!?そういうそなたは?見ない顔だが?」
「シューラが建てようとしている狩団に入ろうとしている者だ、わけあって貴方に伺いたいことがある」

・・・僕たちがここに来た理由は簡単だ、
レンテツさんも仲間に入れようと思ってここに来た。

そりゃさっき思ったように苦手意識はあるけど実際この人は村思いだし、面倒見もいい、そして、狩りの腕も、きっといい・・・・・ハズ
レンテツさんはここのユクモ村ができた時に配属されたハンターさんだ。
そのころは辺りにどなりちらしていたイメージがあったが、年を重ねるごとにだんだん打ち解け、今では立派な村人だ。

だから、きっと僕らの心強い味方になってくれるはず!

「拙者に訪ねごととはな?なんだ?」
「私たちの狩団に入ってはくれないか?」
「・・・・」
「・・・・ハッハッハァ!それはできぬ!拙者には生まれながらの使命がある!そなた達と一緒ではそれは果たせない!」
「使命・・?」
「そうだ!拙者には、天下無双の狩人になる使命があるのだ!」

それをレイさんが聞いたとたん、僕の体を一気に寄せて聞いてきた

ち・・・近い・・・

「シューラ。奴は頭が弱いのか?私には少し理解が及ばない部類にはいる人間だ」
「いやぁ・・・実際優しいですし、なにか理由があるはずだと・・・」
「そうか・・・理由か、」

話しを終え、僕を離すと、スッとレンテツさんの方をレイさんは見据えた
「時にレンテツ、その「「天下無双の狩人」」にはどうしてなるのだ?」
「どうして?とな!いいだろう! 拙者の家柄は代々武術を教えているのだ、そして拙者はそれを継ぐのが嫌で家を出た!」
「いきなり使命果たさずに逃げてるではないか」
レイさんが素早くツッコミをいれるが、流石はレンテツさん、そういうのは耳が受け付けないらしい
「幼いころから家柄のことを嫉妬されていた、そしてどうしたらその者たちを黙らすことができるか考えたのだ」
「それでハンターになったと?」
「あぁ!そうだ!そうすれば拙者自身を認められる!家柄など関係ない!」
「ハッ・・・笑わせるな」
「・・・・なんだと?」

レイさんが腕を組みレンテツさんを睨む。

あ、あれ?
なんかすごい危ない気が・・

「レンテツ。貴様は武術の腕自体はどうだっただ?」
「そんなものに興味はなかった、あるのは己を認めてもらいたい感情!」
「質問に答えろ、」
「・・・拙者自身の実力は、低くは無かった、ただ上もいた、それがどうした?」
「なぜ貴様は与えられた環境で努力をしなかった? その道場で一番になろうと努力をしなかった?」
「・・・・興味が無かったのだ」
「興味が無い、そう自分に聞かせ逃げていたのではないか? ふざけるな。この世界にはな、努力しても、頑張っても、誰からも認められない人間がいるんだよ それを貴様はどうだ?途中で物事を放り、ハンターに転職? どうせこの職業も途中で挫折するんだろう」
「ぬぐ・・・貴様ぁ、言わせておけば・・・」
「悔しい、ということは、図星。こう捉えていいな? ではこうしよう、貴様がモンスターを一体選択し、それをどちらが早く狩るか、こちらが負ければ・・・そうだな・・・腹を切ろう。」

は、腹を切る!? そ、それって東の国の、自殺行為じゃ・・・

「じょ、冗談ですよね?レイさん?」
「いや、本気だ、これだけ私は奴を愚弄したのだ、それくらいして当然だ」
「あ、あのーその時僕は・・?」
「うむ、一緒にいこうではないか」
「すごい巻き添えですよ!?僕!!」

「では、拙者が負けたら、望み通りそなた達の仲間になろう、これでよいな?」
「うむ」

「では・・・見たところ、なかなかの腕前のようだ・・ここは・・・

ギギネブラ。凍土に住む飛竜だ。コイツで決めよう」
「望むところだ」
「日時は、今日の丑三つ時同時に出発だ」

こうして僕は、
毒怪竜:ギギネブラと無理やり会わされる事になるのでした。

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.18 )
日時: 2011/04/02 10:33
名前: ただの敷島クルル (ID: K9K7P5UY)

途中、ガーグァの荷車からポポの荷車に乗り移り順調に凍土に向かっていった。

海を渡ればアクラ地方の凍土は、過酷な環境からかどれも生物は屈強かつ獰猛。

轟竜:ティガレックスや、氷原の騎士:ベリオロス、

そして毒怪竜:ギギネブラ等多くのハンターを捕食してきた飛竜が多く生息している。

それゆえ生存競争が激しく、昼夜問わずハンターは生命の危機に瀕している。

「も、もうすぐ凍土着きますね・・・」
「・・・そうだな」
「レンテツさんは良く凍土に来るんですか?」
「うむ、修行にはうってつけの場所だからな・・・」

・・・・・

今回の狩りは三人で毒怪竜:ギギネブラの討伐。

なんですが・・・・
この二人、すごい仲が悪い・・・
さっきから目を合わそうとしないし・・・

「レイさんは、ギギネブラを狩ったことありますか?」
「いや、ドントルマの方じゃクエストどころか話しも聞かないな。」
「なるほど・・・レンテツさんは狩った事ありますか?」
「もちろん、さっきも言ったように修行の時に出くわすからな、そこの女には負けんよ」
「狩りというのはな、中途半端な自信が死に繋がるのだ、覚えておけ半端者」
「何・・・?」
「貴様の事だ」
「口が過ぎるぞ、女」
「わーわーわー!!ほ、ほら!もうすぐ凍土ですよ!見てください!ツララですよ!」

今で会話が逸れたか恐ろしく不安だけど、今の雰囲気は危ない気がしたっ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無事じゃないけど凍土に着き、レイさんが一言発した
「ふむ、ここが凍土か・・・」
「では、今からギギネブラ討伐を始めるぞ、最近ここで二匹のギギネブラが目撃されている、拙者とシューラ達が別々に討伐を開始してどちらが早く狩れるかで勝負を決める。」
「少しいいか?レンテツ」
「何だ?」
「もしこの中から、死人が出たらどうするのだ?」
「それはもちろん死んでない側の勝利だ、まぁ拙者はありえんが・・」
「まぁ自信はありすぎると危険だ・・・・そろそろ始めるか。」
「望むところよ。」


こうして、レンテツさんを勧誘するはずが、

なにやら二人の誇りを賭けた勝負になるのでした・・・

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.19 )
日時: 2011/02/26 21:05
名前: アイルー (ID: IDW9gInK)
参照: http://loveail.blog134.fc2.com/

見つけちゃいましたよ・・・・フフフフ・・・・(ФωФ)
そうか・・・。クルルさんは、ぐいぐい引っ張ってくれる女性が好みと・・・(メモメモ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。