二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- MH【another disastr】お詫びとお知らせ
- 日時: 2012/05/02 22:24
- 名前: ただの敷島クルル (ID: DYKeE8.j)
突然ですがお詫びと連絡があります。
本日をもってこの作品を中断します。
理由としては世界観の矛盾、心理の矛盾です。
いままで楽しみにしてきた方、本当にごめんなさい。
この作品が今まで長くやれたのは貴方達のおかげです。
次回作はすでに考えてあります。
レイさんが主人公です、この作品読者も喜べるような作品に必ず仕上げます。
変更点
・設定に基づいて世界観を二つの大陸にする。
・心理描写等の変更。
・がんばる
以上です。
よろしければ次回作も宜しくお願いします。
次回作の情報は主人公がレイさん、ストーリーとしてはシューラに会うまでの話しにしようかと思います。
では、次会うときは、ほかの作品で。
最後に。
「ありがとう、みんな。」
こんにちは^^
ただの敷島クルルです。
モンハン小説が書きたく、ここのサイトに来ました!
なるべくリアルにしようと心がけます。
この小説のサブタイトルは、another disaster、
日本語訳は、[他の厄災]ですね。多分
モンスターハンター3rdのストーリー最後のボスにちなんでこの名前にしました。
さて!
登場するモンスターは、皆大好き 2ndGや、3rd!
果ては フロンティア のモンスターまで出ますので
そこの貴方!
見たことないモンスター満載ですよ?
じゃあ行きますか!、まずはあらすじ!!
あらすじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
六年前、「「旧ユクモ村」」を襲った大嵐。
主人公、シューラは、その大嵐に巻き込まれた。
村人は半数以上は死亡。
そんななか逃げ遅れたシューラが見た、黒く、大きな龍。
その龍を狩るため、シューラはハンターになることを決意する。
そしてハンターになったシューラに自分と似たような境遇を持つ女性ハンター、レイ=グライスが仲間になりユクモ村を目指す。
そこに居たのはユクモ村ハンター、レンテツ。
家の事情で天下無敵の狩人になる事を誓ってユクモ村に来た彼は、腕は確かだが性格に難があった。
そんな彼を仲間にしたいと思ったシューラだったがことごとく馬鹿にされ、無理だと思ったが、凍土でギギネブラをどちらが早く狩るか、を競い、見事勝利。
その途中過去の葛藤を乗り越えたレンテツが仲間になり順調のように見えた。
帰り、霊峰近くを通った三人は、【嵐の龍】を発見し、同時にジンオウガも発見する。
登場人物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シューラ:17才、人間(男)片手剣使い
レイ=グライス:22才、人間(女)太刀使い
レンテツ :43才、人間(男)ガンランス使い
ロッズ・バレー:19才、人間(男)温泉旅館の長男
コノハ :18才、竜人(女)受付嬢見習い
ギィギ :一歳未満、飛竜(雌雄同体)幼竜
[登場人物紹介]
シューラ
周りに比べたら力はあまりないが、そこを知識で補う頭脳派ハンター
と、いいつつも大型モンスター等はあまり知識がないので、ハンターとしては素人。
しかし力は無いが運動神経と決断力もあるので、これによって救われた仲間も少なくは無い。
レイ曰く「成長が楽しみなハンター」の一人。
好きな食べ物はポポノタン
嫌いな食べ物はザザミソ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レイ=グライス
狩りの町ドントルマで迷っていたシューラと出会った女性ハンター。
狩りの腕も一流、根っからの天才ではなく努力する天才なので良く人に気に入られがち。
しかし本人が人付き合いが得意なほうではなく自分が興味を持った人間しかと話さないため、彼女と仲のいい人は少ない。
実は幼いころ両親友人をある飛竜によって殺害されており復讐のため、ハンターをしている。
好きな食べ物はガブリブロース
嫌いな食べ物はシモフリトマト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンテツ
元は東の国にある武道の家柄の長男で、将来を有望視されていたが本人が家を継ぐのを反対、その理由は周囲からの期待や嫉妬の声が多く、それを全て黙らそうと有名なハンターになることを誓う。。
そして、長らく人と接しない山籠りを若いころしていたため人付き合いは超苦手。
そのため周囲と対立することもしばしば・・・
しかし最近は・・・周囲ともコミュニケーションが取れ、過去のイメージは取り払われつつある。
好きな食べ物オニマツタケ
嫌いな食べ物砲丸ネギ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コノハ
元気な新人受付嬢。
ドントルマで働いていたが、異動を食らいユクモ村へ、丁度シューラのハンターになる手続きをしたので、シューラの事は良く覚えている。
性格はゲリョスの閃光よりも明るい。
好きな食べ物は女王エビ
嫌いな食べ物はオニマツタケ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロッズ・バレー
温泉旅館の一人息子。
六年前の厄災の生存者、周りからはその気さくな態度で人望が多い、何でも信じちゃうのでシューラによく利用される
好きなもの、熟成キノコ
嫌いなもの、特産タケノコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギィギ
シューラが凍土で拾ったギギネブラの幼体、シューラがしつけをしているせいか人に噛みつく事は少なくなった、知能は高いらしい。
好きな食べ物、生肉
嫌いな食べ物、人の血(シューラにしかられる)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一話からがページまたいでしまったので初めての方はページ2以降からお願いします。
それでは行きましょう、are you Ready?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: モンスターハンター[another disaster] ( No.5 )
- 日時: 2011/01/24 18:15
- 名前: ただの敷島クルル (ID: IPa3Cr.F)
倒したランポスの素材をはぎ取り、皮は丸めてポーチに詰め込んで、鱗もポーチに入れた。
このポーチ、すごいゲリョスの皮みたいに伸びて、なかなか凄い量を詰め込める。
そんなことを思いながら、ランポスの数少ない食べれる所、「「鳥竜種のナンコツ」」もとって、北のエリアに向かった。
途中のピッケルポイントも全て採取し、貴重なマカライト鉱石も2つ手に入れることができた。
鉱石は僕がハンターじゃなかった頃はとてもじゃないけど、高かった。
マカライト鉱石1つ1000zなんてものなんだから笑えたもんじゃない。
確か・・・・ポッケ村にはとても巨大なマカライト鉱石があるらしい。
一体何zするんだろうか・・・・・・
さて、
採取を終え、砥石で武器を研いでいると、目の前に「「ケルビ」」が現れた。
僕に気づくと警戒した様子で、じっとこちらを見ている。
恐らく血の匂いがするんだろう、僕が武器を研ぎ終わって立つと、どこかへ逃げてしまった。
うぅん・・・ここから何をしよう・・・
まだ帰りたくはなかった、せっかくこんな場所に来たんだ、満喫しなきゃね!
僕は北エリアの向こう、昼間は渡れる海へ向かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目の前にいるのは・・・ヤオザミ・・・堅い甲殻には打撃攻撃が有効なのだが、こちらは「「ハンターナイフ」」、ナイフなのだ、
恐らく立ち向かったら、ナイフで食べるどころか、あの巨大な爪でこちらが食べられてしまう。
いや、待て、確かヤオザミは雑食なはず、もしかしたら何もしてこないかも!
僕はヤオザミに目を合わせながらゆっくりあるいたが・・・・
両爪を上げ、威嚇しながらこっちに来た!!
僕は全速力で逃げたが、ヤオザミの早さは僕と全然比べ物にならない!
カニって横しか歩けないんじゃないのか!!
僕は遺跡らしき物によじ登ってなんとか逃げ切った、
1M下には、獲物を仕留められなかったヤオザミが泡を出しながら地面に潜っていった。
ヤオザミと楽しい鬼ごっこ(?)が終わり、遺跡に背をかける。
太陽は真上にあるが、風があるためそんなには暑くない。
辺り一面の海。
僕は今日、自然に翻弄されっぱなしだ。
「・・・ハンターって凄いなぁ・・・」
そう独り言をして、僕は、キャンプエリアに向かった。
- Re: モンスターハンター[another disaster] ( No.6 )
- 日時: 2011/04/11 18:26
- 名前: ただの敷島クルル (ID: eR9v1L6x)
来た道を戻ってきた僕は無事、「「ドントルマの町」」についた。
早速「「ハンターナイフ」」を強化したいのだが・・・
ギルド本部「「ドントルマ」」、
ギルド本部だけあって、町がやたら広いのだ・・・
やみくもに探しても時間がかかるのは目に見えてるので、しかた無くコノハさんを訪ねてみることにした。
外はもう薄暗く、建物の中はたいまつの火で少しだけ幻想的な明かりが広がっていた。
クエスト受注をするところのすぐ近くに、ハンター専用の宴をするスペースがある。
そこでメンバーの士気を高めるため、または腹が減っては戦はできぬ、
そうゆう人達でここは賑わっていた。
そんな久しぶりにみた大勢の人達の中に、彼女はいた。
「あ、あのー、コノハさん、今って空いてますか?」
「え?・・・あっ!シューラさん! 初クエストお疲れ様でした!どうでした!?・・・・・・って、質問を質問で返すのはダメですね・・・どうしました?」
「わざわざすいません、お恥ずかしい事なんですが・・・武具屋さんってどこにあるかわかります?」
「ぶっ・・武具屋さんですか?・・・・え、えと、ここ最近外出てないですからねぇ・・・すいません・・・わからないですね・・・」
どうやら、受付嬢の仕事は予想してたよりハードらしい・・・
考えてみればそうだ。
ハンターに休みはない。
すなわち、ハンターにクエストを提供する側、「「ギルド」」にも休みがあるわけないのだ。
「いえいえ、こっちこそすいません、・・・・さて、どうしようか・・」
「あぁ、それならいい方法がありますが」
聞えないように独り言言ったのに、どうやら聞えてしまった・・・
・・・
ごまかすのもなんだか悪いしなぁ・・・
ここはあやかろう。
「いい方法ですか?」
「はい!ここは、ハンターさんが集う飲み屋さんですよ?その人達に聞けば、万事解決です!」
すごい正当法が帰って来た!
・・・
ま、まぁ、それが一番いいのかな?
ここにいるハンターさん達が皆コノハさんみたいに優しいかどうかが問題だなぁ・・・
ちょっと血の気が多い人は苦手だ・・・
「そ、そうですね、それじゃハンターさんに聞いてきます!」
「いってらっしゃい!シューラさん!」
彼女に一瞥をして、
さて、どうしたものか・・・
目の前に、ハンターさんは沢山いるが、
どうも仲間同士の会話で盛り上がってるらしい・・・
そこに割って入るのは気が進まないしなぁ・・・
女性のハンターさんもいるけど・・・
うぅん・・・やっぱこうゆうのは苦手だ・・・
「おい?」
後ろから声がしたけど、とりあえず僕じゃないよね・・・
「おい、お前だ」
・・・僕の方向いて話してるような気が・・・
え?
なんか失礼なことした!?
どど、どうしよう・・・
「おい!!」
「は、はいっ!!!!」
肩に手をかけられ、グルンと声の方に回された。
なかなか強い力だ・・・
「お前、さっきから見てたが、新人か?」
・・・・・・
言葉の割には、とても綺麗な女性がこっちを見て話してる。
え、えと・・・凄く美人だ・・・
「どうした?私の顔に何かついてるか?」
「い、いえ!むしろとても綺麗で・・・・・あっ!」
ぼぼぼぼ僕は何を言ってるんだ!馬鹿!馬鹿!
女性は僕の方をきょとん、とみている・・・
あぁ!僕の馬鹿!
これじゃ変態って言われても仕方ないじゃないか!
「ハッハッハッハッ!!」
?
・・・
な、なんかすごい上機嫌そうに笑っている。
「あ、あの・・・どうなされました?」
「いやいや、君のような最近では珍しい青年がハンターとは、おもしろいものだ」
「???」
な・・・なんか変な人と出会ってしまった・・・
どど、どうしよう・・・
「あぁ、すまない、私の名前はレイ=グライス、ただのハンターだよ、見たところ君は何かをしようとして迷っていた風に見えたんだが?・・・どうかしたのか?」
「はい・・・実は僕、今日ハンターになったばっかりで、さっきテロス密林へクエストに行って、片手剣を強化しようと思ったら、肝心の武具屋さんがわからなくて・・・」
「なるほどな・・・よし、ついてこい」
グイっと袖をひっぱられ外に連れ出された!!
か、カツアゲされるの!?
「・・・・君は何を心配してるかわからんが、大丈夫だよ、今から武具屋に案内してやる。」
・・・・
この人は・・・レイ=グライスさんはなかなか洞察力が鋭いようだ・・・
僕は地面に引きずられながらそんなことをしみじみ思っていた。
- Re: モンスターハンター[another disaster] ( No.7 )
- 日時: 2011/01/23 23:32
- 名前: ただの敷島クルル (ID: 7HladORa)
鋼を打ち付ける音
熱い鉄を水につける音
注文の大きい声。
クエスト受注所からそんな遠くない所にそこはある。
「「ドントルマ武具屋兼工房」」
そう大きく書かれた看板は、ここが目的の場所だということを表している。
「ついたぞ」
レイさんが立ち止り、横顔だけ向けてそう告げて来た。
「ここが、武具屋、ですか・・・?」
「そうだ、武具屋・・・確かにそれでも間違いじゃないが、工房、そう呼んだ方がオヤジにもいいだろう。」
「え?・・オヤジって・・・」
「おーい!オヤジ!来たぞー!」
レイさんがカウンターに向かってそう叫ぶと、奥の方から、でかい鎚をもったおじいさんがのそのそ歩いてきた。
「おぉ、レイ、お前さんにしちゃかわいいボーイフレンドじゃないか」
「今日あったばかりだがな・・・オヤジ、こいつの武器をあつらえてくれ」
???
こ、このおじいさんが、レイさんの、お父さん・・・?
「ほれ、若いの、何を作るんじゃ?」
「あ、あの、」
「む?」
「レ、レイさんの、お父さんですか?」
僕がそう言うと、前の二人が顔を見合わせて、
「ぶわぁーはっはっはっは!」
「ハッハッハッハッハッ!!」
「「そんなわけないだろ(じゃろ)!!!!!」」
ノリツッコミされた!!
「いやぁ、おもしろい冗談を言うもんだ君は」
「お前さんが「「オヤジ」」って言うからだろうに、まったく、ワシにも名前がるというに・・・」
「え?、ご家族ではないんですか?」
僕がそう問うと、レイさんが笑いで涙がでている顔で説明してくれた。
「この、じいさんは、もう100年以上ここで鉄打っていて、愛称を込めて、ここらのハンターは「「オヤジ」」と言うのだよ」
「こっちはいい迷惑じゃよ・・・ワシの名前を知ってるやつが今でも生きてるかわからんが・・・」
ちょ、ちょっと待ってよ・・・
ひゃ、百年?
・・・もしかして・・このおじいさん、
「竜人さん・・・ですか?」
「お、流石にこれくらいは知っていたか坊主、そうじゃ、わしは竜人、この耳が何よりの証拠じゃ」
たしかに耳はとんがっていた・・・
す、すごい、初めてみた・・・
「で」
レイさんが話を切り替えるように示唆してくれたような気がしたので、本題に移ろうとする。
「あ、あの、武器の強化をお願いしたいんですが、おじいさん、」
「よし来た!、で、武器は何じゃ?」
「これです・・・」
ぼくは腰にかけてある「「ハンターナイフ」」を取り出し、それを渡す。
「こりゃまた、懐かしい武器を使うもんじゃな小僧、いいじゃろう、今回は鉱石、金、無しで強化してやろう!餞別じゃ!」
「ほ、本当ですか!?ありがとうございます!」
やっぱ百年以上生きてると心も大きくなるんだなぁ・・・
「あ、小僧、やっぱ金はくれ」
小さかった!!
僕は、強化分の1200zを渡した。
「オヤジ、私の武器も強化頼みたい。」
「お、いいぞ?」
どうやらレイさんも武器を強化に出すようだ、
そういえばレイさんの武器ってなんだろうか・・・
背中にたずさえてるのは、恐らく太刀だ
それを取り出し、抜き身の状態にする。
黒く輝く刀身、鱗状の部分も見て取れる。
そして、根元部分の黒い甲殻を加工した柄。
「ナルガクルガの、太刀・・・ということは、ヒドゥンサーベルですか?」
僕がそう言うと、レイさんが驚いた様子でこちらを見て来た。
「驚いたな・・・少しばかり頼りない風に見えたが、なるほど、経験の無さを知識でカバーするか。」
「い、いえ、そんな大層な事じゃなくて、暇な時、モンスターの図鑑とか、武具のカタログをか見てて、それで自然に。」
「いや、何もしないよりはマシだ、世の中、自分は何もしないで他人に狩りを任せてる奴らもいる・・・そいつらに比べれば君は遥かにえらいよ。」
「は・・はぁ・・・」
なかなか難しいことを言う人だこの人、
おじいさんはその太刀と、僕のハンターナイフを工房へ持っていった。
「さて、君、そろそろ名前を教えてもらおうか。」
「あ、すいません、僕の名前はシューラです。」
「ここで会ったのも何かの縁だ、シューラ、少し外をでてお互い話し合わないか?」
そう言われ、僕はすっかり夜になった外に出た。
少し寒い外は、まるで自分自身が熱された鉄のように感じた。
- Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.8 )
- 日時: 2011/01/24 17:32
- 名前: ただの敷島クルル (ID: IPa3Cr.F)
「で、何か理由があるはずだ、君のような・・・言っちゃ悪いが内気な青年がなぜハンターに?」
夜風が染みる中、レイさんが凛とした瞳で聞いてきた。
・・・確かに、僕くらいの年齢の人達は皆家業を継ぐため頑張ったり、旅や観光をしている。
僕には理由がある。
あの黒く大きな竜を倒すため、ハンターになったんだ。
・・・だけど、今までその事を人に話しても、まともに相手にしてもらえなかった。
そりゃそうだ。
あんな温泉で有名な村、なおかつギルドの管轄地域にあんな竜、いるわけない。
でも見たんだ、僕は確かに。
「・・・・言いたく・・・ないか・・」
レイさんが少し微笑みながらそう喋る。
そして、くるりと反対の方に向いて、月を見ながら、語りかけてきた・・・
「私は、ハンターになろうとしてたわけではない、家が剣術の道場だったから、良く試合はしていたが、闘う相手はあくまで人、ハンターという存在は別の次元のような気がしたんだ・・・・・・私の出身地は「「リーヴェル」」、東シュレイドでも景気が良い町だ。
今から・・・10年前か、剣術の試合のため、隣の町「「ミナガルデ」」へ父、母、そして父の弟子達と向かっていたんだ。
その道の間には「「ヒンメルン山脈」」と呼ばれる山脈があり、世界で最も天に近い場所とも言われてるんだ、
そうゆう場所ほど噂というものはたつ。
この「「ヒンメルン山脈」」の噂はこうだ・・・・・・・
「「天高く聳える山、頂に臨する黒き稲妻、かの者は滅し、かの者は轟き、かの者は警告する、旅人よ、近づくなかれ、ここは天空の最寄り、冥界への道、旅人よ、近づくなかれ、頂には黒き稲妻」
・・・・・・・そ、それって・・・
「さ、最近発見された、「「冥雷竜(めいらいりゅう)ドラギュロス」」ですか・・・?」
冥雷竜ドラギュロス、近年発見された「「舞雷竜(ぶらいりゅう)ベルキュロス」」の亜種になるモンスター。
生態は謎、食事、生息地域、生殖、その全てが未調査のモンスター。
ここ、ドントルマの精鋭ハンター10人を討伐に向かわせたが、残ったのは黒く焼けただれた遺体、
古龍種に限りなく近い飛竜種という位置づけで今は安定している。
「そうだ・・・・まったく、君の知識には恐れ入るな、もうそんな事を知っているのか・・・」
「そりゃ・・・ドントルマの精鋭が全て倒されるんですから・・・」
「・・・話しを続ける。
・・・・その噂は遥か昔からあってな、誰も信じてなかった、中には知らない者までいた。
そして・・・・奴は現れた、
その時は吹雪で、目の前が見えなかったんだ、
突然、黒雲が空に出て、それがなんなのか父達が確認する前に、皆次々倒れていった、
私は逃げて、後ろを振り返らず必死に逃げて、山を越えた。
・・・その日は山の反対側のふもとで野宿をして、次の日父達を探そうとしたんだ。
次の日、私は探した、
またあの山頂付近へ行った、
幸い視界は良く、青空まで見える、
そういった中、倒れている父を発見した。
雪塊の影から手が出ているのだ、
私は笑顔でそこへ駆けて行ったが、
そこにあったのは父の右腕。
辺りを見渡すと、人の形状をしていない人が散乱していた。
そこからだな・・・・・・
私はハンターになることを決めた、
奴を倒すと決めた。
そして、今、こうしてハンターをしているんだ。」
語り終えたレイさんは、ふぅっ と息をはいて、すこし疲れたように目を閉じた。
大事な人を無くすのは僕もわかる、いや、僕よりレイさんの傷は深い。
それを話してくれたレイさん、
僕は・・・・
「そ、その、信じてもらえないような話しですが、僕も話します。」
レイさんに僕がハンターになった理由を話した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.9 )
- 日時: 2011/01/24 17:59
- 名前: ただの敷島クルル (ID: IPa3Cr.F)
・・・・・・・・・
僕が語り終えると、レイさんは神妙な顔でこちらを見ている。
「君の顔は嘘をついてる顔じゃないな」
「そりゃ、本当ですもん」
「・・・「「旧ユクモ村」」の災害はとても有名な話しだ。霊峰の気流が停滞し続け、巨大な嵐となり、村を襲った・・・そうだな?」
「はい・・・」
「しかし、その話しには裏があり、嵐を率いていたのは、謎の古龍。」
「いや、まだ古龍って決まったわけじゃ・・・」
「古龍だ、間違いなく。風を操るなら、クシャルダオラにもできるが、あの竜には嵐を率いる力など無い・・・そして、話しに聞く限り、並の古龍種の体長では無かった・・・と、いうわけだな?」
「はい・・・」
・・・レイさんは、僕に質問して、少しでも嘘をついてそうなら直ぐ去っていきそうだった。
そして沈黙。
「よし、私もその話し、乗らせてもらおう」
「え?」
「今から、私は君の猟団に入らせてもらおう。」
「りょっ・・・猟団!?!?」
りょ、猟団なんて・・・僕が作るなんて恐れ多い!!
何を言ってるんだこの人は!
「で、でも、僕の実力じゃ・・・誰も入ってくれませんよ・・・」
「確かにな。」
は、はっきり言われてしまった・・・
確かにそうだけど・・・
「だから、認められるような実力になるため、まずは、HRをあげよう。」
「・・・・・」
「そして、近いうち、いつか、その黒い竜を私と狩ろう。」
・・・・・
僕は泣いていた。
僕と同じ境遇の人
僕を理解してくれる人
僕なんかに親切にしてくれる人
それに対する気持ちが一気に来て・・・
僕は泣いてしまった。
「お、おい、シューラ・・・?どうした、何か気に障るような事言ったか?」
「ち、ぢがうんでず・・・はじべて人に・・・信じてもら゛えて・・うっ・・」
「ま、私の目的にも付き合ってもらうがな。」
「え゛?」
「そ、その前に涙を拭け、今の君の顔は酷く幼いぞ?」
レイさんがハンカチを出してくれて、僕は涙をふく。
あぁ・・・久しぶりにこんな泣いた・・・
「それで・・・目的って・・・「「ドラギュロス」」ですか?」
「あぁ、お互いの利害が一致するしな。」
僕たちは視線を交わす。
初めての仲間。
そんな仲間にかける初めての言葉。
「あの、」
「では、」
・・・・・お互いかぶってしまった・・・
「「あの(では)よろしく(な!)おねがいします!」
・・・かぶっちゃったけど、それはそれで素敵だ。
僕たちは強く握手を交わして、工房へと戻った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。