二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

MH【another disastr】お詫びとお知らせ
日時: 2012/05/02 22:24
名前: ただの敷島クルル (ID: DYKeE8.j)

突然ですがお詫びと連絡があります。
本日をもってこの作品を中断します。
理由としては世界観の矛盾、心理の矛盾です。
いままで楽しみにしてきた方、本当にごめんなさい。

この作品が今まで長くやれたのは貴方達のおかげです。


次回作はすでに考えてあります。
レイさんが主人公です、この作品読者も喜べるような作品に必ず仕上げます。

変更点
・設定に基づいて世界観を二つの大陸にする。
・心理描写等の変更。
・がんばる

以上です。

よろしければ次回作も宜しくお願いします。

次回作の情報は主人公がレイさん、ストーリーとしてはシューラに会うまでの話しにしようかと思います。

では、次会うときは、ほかの作品で。

最後に。

「ありがとう、みんな。」









こんにちは^^
ただの敷島クルルです。
モンハン小説が書きたく、ここのサイトに来ました!
なるべくリアルにしようと心がけます。

この小説のサブタイトルは、another disaster、
日本語訳は、[他の厄災]ですね。多分
  
モンスターハンター3rdのストーリー最後のボスにちなんでこの名前にしました。

さて!

登場するモンスターは、皆大好き 2ndGや、3rd!
果ては フロンティア のモンスターまで出ますので
そこの貴方!
見たことないモンスター満載ですよ?

じゃあ行きますか!、まずはあらすじ!!

あらすじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

六年前、「「旧ユクモ村」」を襲った大嵐。
主人公、シューラは、その大嵐に巻き込まれた。
村人は半数以上は死亡。
そんななか逃げ遅れたシューラが見た、黒く、大きな龍。
その龍を狩るため、シューラはハンターになることを決意する。
そしてハンターになったシューラに自分と似たような境遇を持つ女性ハンター、レイ=グライスが仲間になりユクモ村を目指す。
そこに居たのはユクモ村ハンター、レンテツ。
家の事情で天下無敵の狩人になる事を誓ってユクモ村に来た彼は、腕は確かだが性格に難があった。
そんな彼を仲間にしたいと思ったシューラだったがことごとく馬鹿にされ、無理だと思ったが、凍土でギギネブラをどちらが早く狩るか、を競い、見事勝利。
その途中過去の葛藤を乗り越えたレンテツが仲間になり順調のように見えた。
帰り、霊峰近くを通った三人は、【嵐の龍】を発見し、同時にジンオウガも発見する。




登場人物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

シューラ:17才、人間(男)片手剣使い

レイ=グライス:22才、人間(女)太刀使い

レンテツ   :43才、人間(男)ガンランス使い

ロッズ・バレー:19才、人間(男)温泉旅館の長男

コノハ    :18才、竜人(女)受付嬢見習い

ギィギ    :一歳未満、飛竜(雌雄同体)幼竜

[登場人物紹介]

シューラ

周りに比べたら力はあまりないが、そこを知識で補う頭脳派ハンター
と、いいつつも大型モンスター等はあまり知識がないので、ハンターとしては素人。
しかし力は無いが運動神経と決断力もあるので、これによって救われた仲間も少なくは無い。
レイ曰く「成長が楽しみなハンター」の一人。

好きな食べ物はポポノタン
嫌いな食べ物はザザミソ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レイ=グライス

狩りの町ドントルマで迷っていたシューラと出会った女性ハンター。
狩りの腕も一流、根っからの天才ではなく努力する天才なので良く人に気に入られがち。
しかし本人が人付き合いが得意なほうではなく自分が興味を持った人間しかと話さないため、彼女と仲のいい人は少ない。

実は幼いころ両親友人をある飛竜によって殺害されており復讐のため、ハンターをしている。

好きな食べ物はガブリブロース
嫌いな食べ物はシモフリトマト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レンテツ

元は東の国にある武道の家柄の長男で、将来を有望視されていたが本人が家を継ぐのを反対、その理由は周囲からの期待や嫉妬の声が多く、それを全て黙らそうと有名なハンターになることを誓う。。
そして、長らく人と接しない山籠りを若いころしていたため人付き合いは超苦手。
そのため周囲と対立することもしばしば・・・
しかし最近は・・・周囲ともコミュニケーションが取れ、過去のイメージは取り払われつつある。

好きな食べ物オニマツタケ
嫌いな食べ物砲丸ネギ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コノハ 

元気な新人受付嬢。
ドントルマで働いていたが、異動を食らいユクモ村へ、丁度シューラのハンターになる手続きをしたので、シューラの事は良く覚えている。
性格はゲリョスの閃光よりも明るい。
好きな食べ物は女王エビ
嫌いな食べ物はオニマツタケ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロッズ・バレー

温泉旅館の一人息子。
六年前の厄災の生存者、周りからはその気さくな態度で人望が多い、何でも信じちゃうのでシューラによく利用される

好きなもの、熟成キノコ
嫌いなもの、特産タケノコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギィギ
シューラが凍土で拾ったギギネブラの幼体、シューラがしつけをしているせいか人に噛みつく事は少なくなった、知能は高いらしい。
好きな食べ物、生肉
嫌いな食べ物、人の血(シューラにしかられる)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一話からがページまたいでしまったので初めての方はページ2以降からお願いします。

それでは行きましょう、are you Ready?

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.30 )
日時: 2011/03/26 22:07
名前: ただの敷島クルル (ID: aAyW2lUS)

吹雪の中闘っているけど、寒さなんて感じなかった。
死ぬ、って感情が常に付きまとっているせいか、ずっと心臓がバクバクしてて、熱かった。
・・・・

それもあるけど、

レンテツさんが放つ炎の所為でもある・・・

「ボサっとするな小僧!卵塊だぞ!」
「あ、はい!」

ギギネブラは比較的繁殖力が高い。
今は凍土にいるが、発見例は温暖な「「孤島」」にもあり、その理由がこの卵塊だ。

ギギネブラ自体あまり温度に左右されない生物だけど、幼体は・・・・

じつは幼体も温度に強い。
そして、卵塊ひとつで、およそ6〜12のギィギがはいっている。
それを各地に転々と置くことで、かなりの数は他の生物に食べられるけど、数匹は生き延びて生体になる。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる・・・だっけ?

まさにそれだ。

僕は卵塊にきりかかる。

表面は液体状だけど、思いのほか固形物が強い、難なく両断できた・・・

けど
斬ったとこからたくさんのギィギが!

・・・
仕方ないと思いつつ、一匹一匹刺していく、
そうして卵塊の破壊に成功した。

後ろにはレンテツさんがギギネブラと対峙している・・・

「えぇい、クソッ 砲撃機構がっ!」
「どうしました!?」

毒の液を盾で防ぎながら何やらポーチをゴソゴソしている。

「砲撃機構が撃ちすぎて使えなくなってしまった!小僧、時間を稼いでくれないか?」
「了解しました!」

一旦離れるレンテツさんを追おうとしているギギネブラの前に立つ・・・
いきなり現れた敵にギギネブラは大きく雄たけびを上げた。
そして・・・

「なんで怒るの!?」

どうやらツイてないらしい・・・
動きは遅いけど・・・その分力が強くなってそうなんだよなぁ・・・

今までの動きから察するに、ギギネブラがしてくる攻撃のパターンは
突進
かみつき
腕で攻撃
毒液
これくらいだと思う。

だからこれを頭に入れといて、全力で避けることを考えればあまり当たらない。

今の弱点は尻尾・・・
さっきはレイさんがいたけど一人の時はどうやって狙おう・・・

・・・

前に密林に行ったときの事を思い出した。

ランポスと初めて闘ったとき、たしかタックルしてきたランポスの上を行ったんだ・・・

それをしてみよう。

ギギネブラはランポスよりもはるかにでかい、しかし動きも鈍い、よって旋回能力も低い。

・・・なんでこんな積極的に闘ってるんだろう・・・僕・・・

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.31 )
日時: 2011/03/26 22:44
名前: ただの敷島クルル (ID: aAyW2lUS)

精神を統一・・・なんて大それたことじゃないけど、とりあえず冷静になる・・・

突進してきたギギネブラの上を走って反対側に回る・・・
良く考えたらすごい無謀というか間抜けな考えじゃない?

でも他に方法はないし・・・

要はチャレンジ!

でも・・・!!

「ギィェエァアアアオ!!」

毒液が飛んできた!!

盾でなんて防げない!
横に情けなく回転して避ける。

ギギネブラにとってはそれが僕へのトドメの一撃だったんだろう、
仕留められなかったのが悔しいのか身を屈めて・・・

突進してきた!!

タイミングを計る・・・
狙うは当たる直前・・・

迫るギギネブラの頭・・・

・・・・・・ッ 今っ!!

片手でギギネブラの頭に乗って、両足でギギネブラの背中から尻尾へジャンプする・・・

思ったよりギギネブラの突進速度が速く、尻尾から少し離れたところに着地した。

着地というか激突した。

でも・・・一応立てる・・・

獲物を見失ったギギネブラは物音を察知しようと急に鎮まり返る・・・

遠くではレイさんがギギネブラと闘っているが、あの距離だ、察知はされないと思う。

・・・

僕はハンターナイフを逆手で両手で持つ、槍を刺すようなイメージを浮かべて、

一気に走ったッッ!!!!

さらさらな皮膚は衝撃を受け流すことはできるけど、流石に衝撃を一点に集中すればさらさらな皮膚が災いして、ハンターナイフでも刺さるだろう・・・!

獲物を察して振り返ろうとするけど、まだ僕の方が早い。

両手で渾身の力を込めて、尻尾にナイフを刺した。

「ギイァアアアアアオオオォォォオオア!!」
「よし!」

突然の激痛に身を悶えさせるギギネブラ、僕は剣を抜いて、また刺した!

「うわっ!」

尻尾をブンブン振りまわし僕を離そうとしている、
あ、ギギネブラ、そんな事すると・・・

左右に振る力が連続して加わったためか、ハンターナイフで尻尾を片面だけ斬り抜けてしまった・・・

「ギイィイオオァァアアア!!」
「・・・それは・・・痛いよね・・・・ってわぁっ!!」

振りほどかれて、今回ばかりは本当に地面に激突。
背中からぶつかってしまった・・・

せき込んでいると、まだ立ち上がって無い僕をギギネブラがにらみつけてきた!!

これは危ない!ヤバい!

「待たせたな小僧」
「レンテツさん!!」
「さっきから見ていたが、小僧、貴様少し酷な闘いをするものだな・・・」
「い、いや、これは事故で・・」
「しかし、機転のきいていた闘いだった・・・拙者も負けてられぬな・・」

そう言って、ズンズンと歩んでいっていった。

さっきの敵がまた現れて、ギギネブラはもうかんかんに怒っている・・・
体から出ている蒸気でそれがわかる・・・

そして、咆哮を上げようと・・・

「憤ッ!」

ギギネブラの口にガンランスを刺した!

そして・・・

ドズンッ!

と鈍った音とともに銃槍は口から外れた・・・
い・・・痛そう・・・

そこからレンテツさんは素早くリロードを行い、
地面に銃槍を叩きつけた。

そして・・・

ズドドドドンッ!!

幾多の砲撃をギギネブラの顔に浴びせた。

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.32 )
日時: 2011/04/01 09:29
名前: ただの敷島クルル (ID: .CNDwTgw)

「こちらは終わったぞ!」

猛々と吹き荒れる吹雪の中レイさんの声が響いた。
レイさんの方向を見ると無数の斬り傷があるギギネブラが倒れている。
対するレイさんもお腹の方を押さえていて今にも倒れそうだ。

そして、こちらももうすぐ決着が着きそうだ。

「ギィエェアアアァァァオォォ・・・」

か細く鳴くギギネブラ、
僕達は今とどめを刺そうとしていた。

「小僧、分かっているとは思うが、どんな敵であろうと弱っている時には気をつけろ、手痛い反撃を食らうぞ。」
「・・・はい」

刃こぼれが酷いハンターナイフを片手に、僕は相手を見据える。

さっきまでの蒸気が出るほど怒っていたのに対して、今のギギネブラの色は白。

死の恐怖なのか、それとも別の何かはわからないけど、
多分もうすぐ終わる気がした。

「では、行くぞ小僧」
「はい」

そう言った。

その時。

ギギネブラはすぐ後ろにある洞窟に向かって走って行った。

「待て!!」
「あ、レンテツさん!」

あの洞窟って・・・最初僕とレイさんがいたところだったような・・・

「シューラ、君が考えてることは正しいぞ」
「うわっ!」

さっきまで倒れそうなレイさんが知らない間に真横にいた!

「恐らくギギネブラは獲物を捕食しにいったな。」
「え? 獲物?」
「気付かなかったのか? 壁に張り付いていた丸い物体だ」
「あ!ありましたね! 僕あれキノコかと思ってました」
「どこにあんな巨大で不自然なキノコがあるんだ」

・・・ということは。

「ギギネブラ、回復するんですか?」
「それを阻止するためにも早く行くぞ」
「早く言ってくださいよ!」

僕達も洞窟へ向かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「あ!レンテツさん!大丈夫ですか!?」
「何がだ?」
「いや、回復したギギネブラと闘っているのかと・・・、ギギネブラは?」
「それが見当たらんのだ、この洞窟はここと、そこの手前しか入口がないのでな・・・もしや外に逃げたか?」
「探してきましょうか?」
「いや、一人はやはり危ないな、拙者も行こう。」

ぼとっ

「む? 何だこれは」
「え?」

ぼとぼとっ

「シューラ!レンテツ!上だっ!!」

「何ッ!?」

レイさんの言うとおり上を見ると、手を伸ばせば届きそうな所にギギネブラの顔があった。

「くっ・・小僧!」
「わっ!」

レンテツさんが僕を突き飛ばした。

ってレンテツさんは!?

・・・、レンテツさんが、消えた、というよりギギネブラに捕食されてる!!

「レ、レイさん!!!!これどうすれば!!」
「どけ!!」

レイさんは素早く刀を抜くと、柔らかい裏側の方に一太刀浴びせた。
・・・僕も手伝わなきゃ!

ハンターナイフで表面を斬るけど、斬ってる感じがしない・・・
えと・・・どうすれば!!

ポーチの中を無意識に探っていた。
なにか・・・支給品で配られたなにか無いの!?

ひとつ、なにか球体のものを掴んだ。

こんなもの凍土に来る前に持ってきていない、支給品のなかにあった球体のもの・・・

これって・・・!

ぼくはそれを掴んで、思いっきりギギネブラに投げた!

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.33 )
日時: 2011/04/05 16:32
名前: ただの敷島クルル (ID: bUg9QOGg)

ハンターズギルドにおいて複数体を相手にするクエストの場合、通常の一体の時の支給品に加えさらに支給品が追加される。
それらはどれも対象が同時に現れたときを想定していて、いま僕が投げたのもそれだ。

うん。

正直投げるのは気が引けたけど、こやし玉だ。

でもこれでレンテツさんを救えるなら全然我慢できる。

こやし玉を食らったギギネブラは、一瞬動きを止めて・・・

「うぐぉっ!」
「レンテツさん!!」

レンテツさんを吐きだした!

ギギネブラは着地し、奥の方へ逃げた。

「すまなかった・・・拙者が注意を怠ったばっかりに・・・」
「いや、レンテツ、貴様は謝る必要はない、これは先のお礼だ、・・・それに」
「それに・・・?なんだ?」
「助けたのは私ではない、シューラだ。」

え!?僕!?

「いやいやいや!僕はレイさんがレンテツさんを助けてるのを見て、ただ思いつきでポーチ漁ってたまたまあった肥やし玉を投げただけです!」
「思いつきでもレンテツを救ったのも事実だ、シューラ、君はなんで褒められているのにそれを真に受けない?」
「それこそレイさんだってそうですよ!レンテツさんを救えたのはレイさんが考える時間をくれたから」
「しかし私の攻撃はあまり効いていなかった、研いでなかったからな・・・」
「でもっ・・・!」

「ワッハッハッハッハッハ!!」

「「!?」」

急にレンテツさんが笑いだした・・・!
ど、どうしたんだろう・・・
気が動転しておかしくなったの!?

「小僧、貴様が何を考えてるのか知らんがその失礼な目で拙者を見るのはやめてくれ」

ばれてた!!

「ゴホン・・・いやぁ、そなた達二人を見ていると思い出すわ・・・」
「え?何をです?」
「・・・拙者は、他の者に認めてもらいたくてハンターになったんだが、他にも理由があるのだ。」
「・・・ほう?」

珍しくレンテツさんの話しにレイさんも食いつく。

「確かに嫉妬や期待の声に耐えきれなくなってこの職業になったのも事実。 しかし、拙者の父母は若いころ・・・拙者が子供のころ、道場とは別にハンターもしていたのだ・・・父母が出会った理由はたまたまドントルマで一緒に狩りに行く仲間を探していたのがきっかけでな・・・そしてそのまま籍をいれ、母は父の道場に参加した・・・ それから六年くらいか・・・拙者が物心ついたときには父の道場はハンターが開いている道場として凄い人気だった。
実は・・・そのときからハンターになろうと決心していたのだ・・・」
「話しが急だな・・・ハンターになった理由を聞きたい、それでは貴様の両親の過去じゃないか」
「そうだな・・・久しく語りなぞしていなかったからな・・・ 拙者がハンターになりたかった理由は・・・ただ単純に父母を喜ばせたかったのだ・・・道場主の息子にしてハンター。
こうなれば道場の人気もあがり父母はよろこんでくれるハズ・・・
しかし・・・実際は違った。 父には反対され、母からもやめるように諭された。
拙者はなぜか分からなく、それから10年もたたず家をでた。
・・・・
今思えば、自意識過剰かもしれんが、拙者が心配で止めようとして反対していたのなら・・・拙者は・・・駄目な男だ・・・
そして、それを聞きに故郷に帰ることができぬのも・・・拙者に・・・シューラ、貴様が持っている勇気が足りないからであろうな・・・

おっと・・・また一人語りであったな・・・すまん・・・」

「・・・どうやらレンテツ・・・私は貴様の事を誤解していたようだ・・・つい昨日あったときは思いやりも無い奴だと思っていたが・・・」
「ハハハ・・・それは手厳しい」
「優しいがあまり、自分の道を見失っていたのだな・・・レンテツ・・・貴様は・・・」
「それほど格好良くは無い・・・ あと・・・さっき笑ったのは、そなた達を見ていると父母を思い出してな・・・」

・・・僕もレンテツさんの印象が変わった・・・
正直前は本当に怖い人だったけど・・・怖くなった理由がお父さんやお母さんを喜ばせるためなんて・・・

「しかし、レイ、シューラ、今も勝負の最中だ・・・やらせてもらうからには拙者は負けぬぞ?」
「望むところだ、私たちも負けんさ・・・なぁシューラ?」

そんなの、答えは決まってる。

「負けないですよ!絶対!」

三人は、肩を並べて洞窟の奥へ歩んでいった。

Re: モンスターハンター3rd[another disaster] ( No.34 )
日時: 2011/04/03 10:11
名前: 風(元;秋空  ◆jU80AwU6/. (ID: sCAj955N)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

お久し振りです。
最近,自分のモンハンの小説の方でオリキャラ募集し始めたのだが全く集まりが悪くて悲しい限りです。
出来れば欲しいなぁ(そんな事言いに着たのか?
無論,読み終わったら感想も書く積りですよ(汗
嘘じゃないんだから!!(何処のツンデレだ?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。