複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Love Call
日時: 2012/01/24 17:36
名前: 葬儀屋 (ID: cX9VSRxU)
参照: http://ameblo.jp/686-7777/image-11014716005-11476432890.html

↑王翔さんに翡翠ちゃん描いてもらいました! 参照よりどうぞ。

葬儀屋です、初めまして。

 私は初心者&センス全くないです。あくまでも趣味でやっているので、ド素人の文章が苦手な方は今すぐ戻ってください。

 更新も一週間に一回程度です。

 「こんな小説、意味分からねぇしw」「荒らしちゃお〜っとw」「センスないしw」と思われる方は、見ないようにしてください。

 前置きはこれほどで。どうぞ、お願いします。


 コメントなどを挟まずに読み物だけを読まれたい方は、下の方から読んでいただけるとスムーズだと思います。

◆読み物◆
〜短編〜
「Love call」
 ××× >>1
 木曜日 >>2
 日曜日 >>3
 火曜日 >>4
 金曜日 >>5
 木曜日 >>6
 水曜日 >>7
 月曜日 >>8
 木曜日 >>9
 火曜日 >>10
 ××× >>11
 ××× >>12

「ゆるい手錠と誘拐犯の花束と」
>>120
>>121
>>124
>>127
>>128
>>131
>>132

「クリスマス」
>>135
>>136
>>139

〜長編〜
「残り香」
>>13 >>29
>>14 >>30
>>15 >>31
>>16 >>34
>>17 >>35
>>18 >>36
>>19 >>39
>>20 >>44
>>21 >>45
>>24
>>25
>>28

「ネクロフィリアの足跡」
>>48 >>80
>>51 >>85
>>56 >>86
>>58 >>89
>>61 >>92
>>62 >>95
>>68 >>96
>>69 >>97
>>72 >>100
>>77 >>105
>>110

〜短い物語(詩)〜
「コーチョーセンセー」
>>57



☆お客様☆

・春野花様
・ヴィオラ様
・赤時計様
・まろん様
・はとまめ様

Re: 【参照200】Love Call【ありがとうございます!】 ( No.59 )
日時: 2011/09/11 07:19
名前: 春野花 (ID: 7BFkVMAM)

じっ、自分が考えたキャラクターが葬儀屋さんによって動いてる・・・。っこれ感動ですよ!!

 葬儀屋さん、いつも『なるほど、そうきたか・・・!』といい方に予想?を裏切ってくれるので思わず身を乗り出して読んじゃいます(笑)

Re: 【参照200】Love Call【ありがとうございます!】 ( No.60 )
日時: 2011/09/11 09:17
名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)

春野花様、そうですか? 感動ですか? ありがとうございます。

アヤノちゃんは結構ヒロイン的な存在になりました。イメージとしてキャラのイラストを全員描いてみましたが……良い組み合わせです。みんなそろって個性があって。その中でもアヤノちゃんはキュートな存在で、それで構成して行ったらこのようになりました。

気づけば……女性キャラ、少なかったんです。驚きです……。

応募でキャラが五人来て下さったのですが、そのうちの二人が女性キャラ。三人が男性キャラ。そして主人公のネクロフィリアを合わせて四人……。

まぁ、ネクロフィリアさんは女々しいので女性キャラなんでしょうかね。でもこの結果はびっくりです。

出来る限り、今まで男フィーバーだったので、女の子らしさも出して、これは仕上げてみたいと思いました。

Re: 【参照200】Love Call【ありがとうございます!】 ( No.61 )
日時: 2011/09/11 12:06
名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)

 不思議な感覚につられ、俺の脚は信じられないほどスムーズに人ごみを掻き分けて行った。

 祭りでもあっているのだろうか。やけに人々は騒がしいし、色とりどりのテントが建てられている。数人に呼び止められるが、ジュンから受け取った金は必要最低限のものであった。

 五月蝿いな……。

 正直言って、耳障りなこの雑音。

 此処に来てから、他人と強制的に接触することが少なくなった。部屋を準備しくれるジュンが色々と配慮をしてくれる。同じ屋根の下で寝ている他の人間ともあまり接触がないように。

——時期が来るまで待てばいいやろ?——

 時期なんて……来るはずない。

 ジュンに言い返すことは出来なかったが、俺はそう思う。時期なんて来るはずがない。

 人の流れと逆らって歩いてみると、自分が独りなのだと言う感覚に陥る。周りには大勢の人間がいるのに、まるで、自分が、一人だけ歩いているように。

 これが天の邪鬼とでも言うのだろうか。俺は自嘲し、ふと、昨日見かけた男を思い出した。

 金髪の男だった。黒くぶ厚いコートを身にまとい、部屋の中でさえ、顔を隠すように帽子を目深にかぶっていた。

 ネクロフィリア。噂での容姿と酷似している。

 しかし、何故彼があの場所に……。

 数日前、アヤノが勿忘草のことを話していたのは聞いたが。

 ……考え過ぎか。

 もし、あの場所に新たな住人が来たとしても、干渉をしないのならば何ら変わりはしない。

 人がまばらになってくる。テントもたたまれ、其処から先はゴミ一つ落ちていない。

 何処だろう、此処は。買い出しの店も探さずふらふらした自分も悪かったが。

 踵を返し、俺は元来た道を戻ろうと思った。足を出し、歩を進めていく。

 そして、十歩ほど進んだ時だろうか。背後から微かに声が聞こえた気がした。

「……おーい、其処の人ー!……」

 とうとう、空耳まで聞こえるようになったか。俺も、壊れてきてしまったんだな。

「おい! なんで無視するの? 君だよ君! Мそうな君!」

 崩壊の道へと進む己の精神に絶望しながら、俺は振り返り、振り返って、やはり壊れたのかと思った。


「アイ……シャ?」


「やっほー! やっと見つけた、外の人!」

 アイシャ……いや、その女性は俺の背中に飛び乗り、何故だか俺の髪を引っ張りだした。

「えー! やっぱり人間てさ、そーゆー表情見せるの? 感情ある人間、なんてレアなのぉ〜」

 普通より表情を見せない俺なのだが、そんな彼女があまりにもきらきらとしていたので、つられてひきつった笑みを見せた。

「わーシャイな子! まるで鼠みたいだね!」

 ……鼠? たとえが悪いような気もするが、これ以上かかわる必要もない。無言で彼女を下ろし、走り出す。

「ちょっと……俺は用事があるので」

「えー! 待ってよ、ちょっと!」

 後ろを振り向くと、彼女は歩きながら手を振っていた。小声で何か呼び掛けているが、聞こえないため、返事もしなくていいだろうと前を向く。

 とにかく、俺は早く買い物をして、あの安心できる場所に戻らなければならない。

 何故。外に出たのだろうか。


 後にアヤノから同じような質問を繰り返されたが、俺は何も答えることが出来なかった。

 彼女が俺の部屋を訪ねてきたのは、そのすぐの出来ごとだった。
 



Re: 【参照200】Love Call【ありがとうございます!】 ( No.62 )
日時: 2011/09/13 19:06
名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)

「……ふっ……なかなかうまいじゃないか」

「クロさんえらぁ〜い! すご〜い!」

「……」

 私は頭をおさえ、目の前にある信じられないチェス盤を凝視した。

 其処には私の駒である白のキングに黒のナイトがチェックメイトしており、全く逃げられない状況であった。

「……かち?」

「それも分からずにこの状況を作ったのか!?」

 私に怒鳴られ、彼は委縮するが、すぐに満面の笑みを浮かべた。

 チェスをしようと言い出したのはすーくんだった。

 しばらくの間、すーくんをほったらかしにした罰として遊ぶことになったのだが……何しろ、すーくんは現実逃避したとはいえ天才。凡人の私が勝つことはないのだが……!

「クロさんすごいぃ! すーくん見なおしたぁ!」

 今まで格下に見ていたのかと突っ込みを入れたくなったが引っ込んだ。すーくんがこのように笑うのは珍しい。

 ちなみに、クロさんとは彼のことだ。名前も分からないため、一応「ネクロフィリアさん」と呼んでいたものの、名前が長いと言う問題に突き当たってしまった。そこで、ジュンさんの提案で衣装も黒いことだし、「クロさん」に統一しようということでこの名前になっている。

 それにしても……。この物事の飲み込み方は素晴らしいとしか言いようがない。彼には簡単なルールと各駒がどのように動くかを適当に教えただけなのだが……もしや、記憶をなくす前はチェスの選手だったとか?

「負けましたぁ……次から師匠と呼ばせてください……」

「クロさんエライからなでなでする!」

 すーくんに撫でられ、彼は頬を緩め、顔を赤くした。

「ありがと……すーくん」


 彼がこのチェスに勝利したと確認した直後……ドアが開く音が聞こえ、私は振り返り、

 固まった。

「あー……ごめんなさぁい。部屋の前でのノック、忘れてたぁ?」

 いや、その前に家にはいる時のノックがなかったが!

 私の心の中での呟きをその見知らぬ女性が感じてくれるわけもなく、彼女は堂々と私たちの自室に入り込んできた。

「なんかねぇ……外であった人追いかけてきたら此処に来ちゃったんだけどぉ……あらぁ! 可愛い!」

 すぐさますーくんを見つけ、ぎゅっとしがみつく。

「う? ……うぐ……!?」

「きゃーん、外で初めての男の子ハッケーン! しかもちょー可愛いじゃん」

 突然現れた危険人物っぽい人に彼は固まっていた。そして彼女はそんな彼を見逃すはずもなく、すぐにその顔を覗き込む。

「ふーん、世の中、こんな真っ黒の人もいるんだねぇー。家の中で帽子かぶるって、これ、常識的に合ってんの?」

「え……あの」

「あー……きーみ、一番理解ありそうな人。えっと、私、ある人探してるんだ」

 彼女は作り笑いと一瞬で分かる微笑を湛え、私にずいっと近寄った。

「こんな……栗色で、ちょっと癖っ毛だったかな。垂れ目で、Mっぽい人。此処にいない? あー私の名前言ってなかったね。じゃ、聞かれる前に先言っとくよ」

 該当の人が……と言いかける私を押し付け、彼女はまるで言いたくてうずうずしているかのように、身震いした。


「私、ニューって言うの。よろしくね!」



Re: Love Call ( No.63 )
日時: 2011/09/15 17:34
名前: 春野花 (ID: 7BFkVMAM)

残り香を読んでまた泣きかけてました。何度も読み返してますが、飽きません。凄すぎます。真似なんて出来ません。

ニューの「まるで鼠みたいだね!」にふきました。笑いのセンスもあるなんて・・・!今知った事ではありませんが。

きっと小説家になれますよ!!!その能力を少しでいいので私に分けて・・・(泣)

毎日のように現実逃避をしに来てしまうはなでしたぁぁ〜・・。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。