複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Love Call
日時: 2012/01/24 17:36
名前: 葬儀屋 (ID: cX9VSRxU)
参照: http://ameblo.jp/686-7777/image-11014716005-11476432890.html

↑王翔さんに翡翠ちゃん描いてもらいました! 参照よりどうぞ。

葬儀屋です、初めまして。

 私は初心者&センス全くないです。あくまでも趣味でやっているので、ド素人の文章が苦手な方は今すぐ戻ってください。

 更新も一週間に一回程度です。

 「こんな小説、意味分からねぇしw」「荒らしちゃお〜っとw」「センスないしw」と思われる方は、見ないようにしてください。

 前置きはこれほどで。どうぞ、お願いします。


 コメントなどを挟まずに読み物だけを読まれたい方は、下の方から読んでいただけるとスムーズだと思います。

◆読み物◆
〜短編〜
「Love call」
 ××× >>1
 木曜日 >>2
 日曜日 >>3
 火曜日 >>4
 金曜日 >>5
 木曜日 >>6
 水曜日 >>7
 月曜日 >>8
 木曜日 >>9
 火曜日 >>10
 ××× >>11
 ××× >>12

「ゆるい手錠と誘拐犯の花束と」
>>120
>>121
>>124
>>127
>>128
>>131
>>132

「クリスマス」
>>135
>>136
>>139

〜長編〜
「残り香」
>>13 >>29
>>14 >>30
>>15 >>31
>>16 >>34
>>17 >>35
>>18 >>36
>>19 >>39
>>20 >>44
>>21 >>45
>>24
>>25
>>28

「ネクロフィリアの足跡」
>>48 >>80
>>51 >>85
>>56 >>86
>>58 >>89
>>61 >>92
>>62 >>95
>>68 >>96
>>69 >>97
>>72 >>100
>>77 >>105
>>110

〜短い物語(詩)〜
「コーチョーセンセー」
>>57



☆お客様☆

・春野花様
・ヴィオラ様
・赤時計様
・まろん様
・はとまめ様

Re: Love Call ( No.29 )
日時: 2011/08/24 13:10
名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)

「……此処どこ?」

「雨音喫茶」

「なんで其処にいるの?」

「朝霧を待っているから」

「じゃなくて……なんでカウンターの向こう側にいるかって聞いたんだよ。しかもコーヒー豆潰しながら」

 姉原は背後の棚から紙袋をとり、手動コーヒーミルへと乱雑にコーヒー豆を放り込む。

「此処が俺の仕事場」

「さっきの人は?」

「此処の店長」

 音を立てながらコーヒー豆を潰す姉原。ポットの中の水はすでに熱湯になっていた。

「何飲む気満々なの? 商品勝手に飲んじゃっていいの?」

 翡翠には名前も分からないコーヒー専門の器具を取り出し、引いたコーヒー豆の粉をセット。お湯を注ぎこむ。

 一滴ずつ落ちるコーヒー。姉原は無言で掌を差し出した。

「金とるの?」

「商売なもんで。まけて五百円」

 翡翠は全力で溜め息をつき、その掌に有り金すべてを置いた。四百九十七円。

「毎度あり。三円はまけてやる」

 にやりと笑う姉原に翡翠は舌をだし、がたんと額をカウンターに押し付けた。

「なんで蛍さん……だっけ? 此処で散髪できるの?」

「朝霧は蛍のお気に入りだからな。小さい頃から此処に通っているらしい」

 幼い頃とは、花狩と同居する前のことらしい。

 朝霧は家庭内暴力に苦しみ、一人で家を飛び出し、保護施設へと赴き、自分を保護してほしいと頼んだのだそうだ。両親は前々から朝霧をその場所に連れて行っていたらしく、そこの人々は快く引き取ってくれたというわけだ。

 そして里親を募集したところ、花狩が現れ、引き取られたのだと言う。

「へぇ〜結構根性あるんだねぇ〜」

 まさかあのようにひ弱な朝霧が一人で保護施設に行ったとは。後で頭でも撫でておこうか。

「俺もその時初めて朝霧に会ったが、数十秒ぐらいで懐かれたから、世話係になった。それだけのことだ」

 姉原はあの場所以外に自分の家を持っているみたいだが、24にもなればそれぐらいは当たり前のことなのか。

「で。両親は?」

「行方不明。朝霧は親の名前すら覚えてない」

 事故で頭を打ったときにあやふやになってしまったらしい。自分に親があったこと自体は覚えていたらしいが、名前や顔など詳しいことは分からなくなっていた。

「自分の情報は与えないくせに朝霧のことはぺらぺらよくしゃべるねぇ」

 拳で殴られ、一瞬火花が散る。

 無言で頭をおさえる翡翠に、姉原は言った。

「お前は、花狩と何個も接点があるんだろう?」

「うん……まぁ……たぶん」

「それなら、俺の話は聞かない方がいい」

 ぬっと顔を上げた翡翠の頭を押し付ける姉原。


「俺は、愛され過ぎたんだ……」


「え? なんて言ったの今!? ちょっとねぇ」

 小声での発言はかろうじて翡翠の耳には届かず、姉原はひとまず安心する。蛍の姿を確認し、翡翠の頭から手をどかした。

「はい。朝霧君完成」

「ありがとな。朝霧、お前礼言ったのか?」

「言ったもん!」

「ちゃんと言ってくれたから。大丈夫だよ」

 くすくすと笑い、蛍は翡翠に目を留めた。

「翡翠ちゃん……だっけ? 初めまして。僕は此処の店長、蛍です」

「あぁ、聞いてますよ、其処の人から。私は翡翠です。朝霧のよき理解者で居候中です」

 それぞれに軽い自己紹介をし、頭を下げる。

「居候中の子って君のことだったんだね。いやぁ姉原君さも嫌そうに話すから悪がきかと思ってたけど。可愛い子じゃないか」

「は。どこが?」

「翡翠は可愛いよ!」

「お誉めいただき光栄です。蛍さん」

 何やら後ろで言い争いを始めた姉原と朝霧を確認し、翡翠は声のトーンを落とした。

「あの。私もカット、良いでしょうか?」


「へぇ。朝霧君の里親さん」

「知らないんですか?」

「さぁ……ねぇ? 僕は朝霧君の本当の親しか見たことないから」

 微笑みながら話す蛍に嘘が隠れているとは思えない。

 情報なし。やはり花狩本人に直接聞くしかなさそうだ。

「ありがとうございます。……えっと、カットの方は」

「だけどさ」

 退散すようとする翡翠の背中に、蛍の視線が突き刺さった。

「あんまり、かき回さないでくれないかな?」

「……は?」

「やめてほしいんだ。そう言うの」

 恐怖が身体を締め付け、振りむけない。

 すると、ふっと肩に手がかかり、ぎっと指が食い込む。


「これ以上、入り込まないで」

Re: Love Call ( No.30 )
日時: 2011/08/24 17:20
名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)

 恐怖が身体と心を凍らせた。

「蛍って可愛い名前してるのに……何その言葉?」

「僕の……願望? かな」

 冷たい声。冷たい手。熱くなってくる身体の中。

「僕はずっと朝霧君を見てきたよ。あの子はずっとずっと笑顔だった。純粋な笑顔だった。それなのにさ」


「さっき、あの子泣いたんだよ?」


「寂しいって。怖いって。一旦、落ち着いたと思ってたのに、また掻き毟られたんだろうなって僕の推測。君のせいだよね? 分かってるよ。君のこと」

 痛い。肩が痛い。青ざめる。怖い。死ぬ? 嫌だ、死にたくない。光る。ハサミ。蛍が、ハサミを握った。

 刃が光って、よく見えない。よけられる? いや、肩を抑えつけられてる。後ろは壁。声が出ない。喉を抑えつけられる。

「んぐっ……?」

「大丈夫だよ……君はたぶん良心であそこに行ったんだから……地獄に落ちやしないよ。大丈夫。これは正義の裁きなんだから」

 腕が振り上げられる。眼を閉じた。

 死にたくない。死にたくない死にたくない死にたくない死にたくないい。

 まだ嫌だ。話すまで。みんなと話すまで、死にたくない。

 ならばいっそ、この人に死んでもらおうか?

 夢中で剃刀をつかんだ。それをこの人の首にあて、横にひけばこの人は死ぬ。自分は、助かる。

 いつの間にか晴れた空が、翡翠を明るく照らし出していた。

——嗚呼、あの時と同じだね……——

 腕を、振り下ろした。


「馬鹿翡翠」


 後ろにひかれる勢いで、翡翠の手は真上に上がる。手の甲を叩かれ、剃刀は落ちた。

「大丈夫か? 蛍」

 姉原がいつの間にか翡翠の身体を抑えつけていた。

「姉原ぁ……」

「すまない……こいつが色々と聞いたんだろ?」

 蛍は呆けたように姉原を見つめていたが、翡翠に眼がとまると小さく舌打ちし、


「人殺しが」


呟いた。


 家に着くと、姉原は翡翠を寝室に連れて行き、座らせた。

「ペドフィリア……知ってるか?」

「……知らない」

「小児愛……特殊な愛情の一つだ。蛍の場合、十三歳未満の少年だけに限られている」

「……それとこれとどういう関係が?」

「逆に、少女を毛嫌いする時があるんだ。それも稀に……すまん。俺の不注意だった」

 頭を下げられ、翡翠は軽く困惑するが。

「違うと思うよ……?」

「何が、だ」

「……あの人、私のこと、知ってたもん」

 「人殺し」。蛍はそう言った。

「私は……人殺しなんだもん……」

「違うだろう? あれはただの空想で……」

「私は人を殺したんだもん!」

 気が狂ったように叫ぶ翡翠を、姉原は押し付ける。

「落ち着け……大丈夫だ、お前は誰も殺してなんかないだろう?」

「私は殺したんだもん! お父さんも、弟も、妹も……みんなみんな殺したんだもん! 私のせいなんだもん!」

 蹲り、動かなくなる。

「私が……殺した……べとべとして……気持ち悪くて……」

 晴れ渡った夏の空に映し出される真っ赤な血。強い日差しが照りつけて、ひりひりして、痛くて。入道雲が真っ白で。空が真っ青で。

 自分の身体が真っ赤で。

「やだ……もうやだ……怖かった……怖かったか……らぁ」

 抱きしめられ、涙がさらに溢れた。

「忘れていいって……言ってくれたんだ……今は良いから……これからもっと大きくなって……何年も何年もたって……


 ちょっとだけ思い出したら良いって……」


 苦しくて仕方がないのに。何も思い出せなかった。それが悔しかったから、翡翠は意思を受け入れるようになった。いつか。いつか自分が殺めた人物が現れて、思い出せると、そう思って。

「分かった……」

 温かい身体に顔をうずめ、翡翠は叫んだ。頭の中は空っぽで、何も考えられなかった。

 ただ。ただ……思い出せたのが、嬉しくて、苦しくて、悲しくて仕方なかった。胸に開いた空間が、もう埋まることのないことを知って、現実を見て、嫌だった、逃げたかった。


 逃げたかった。


 翡翠の瞳が閉じたことを確認し、その身体をベッドに移動させる。

「ったく……なんでこう……此処には犯罪者が集うのかな?」

 先ほどまでの雨が嘘のように、空は晴れ渡っていた。

——人殺し……——

 確かに。翡翠に引き寄せられた理由が分かる。


 花狩も、幼い日に、両親を殺していた。

Re: Love Call ( No.31 )
日時: 2011/08/25 16:26
名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)

 特殊な思い出だと思う。人を殺した時の思い出は。

「翡翠、大丈夫?」

 朝霧に姉原は笑いかけ、その髪をぐちゃぐちゃと撫でまわした。

「大丈夫だ。少し休むらしいから。しばらく静かにしとこうな」

「……うん」

 朝霧に軽く声をかけ、家を出る。水浸しの道を歩き、雨音喫茶へと入った。

 蛍は微笑み、姉原のカウンターへとコーヒーを出す。

「すまないな、さっきは。翡翠に色々と聞かれたんだろ?」

「……こっちこそごめんね。驚かせちゃったかな?」

「少し驚いてたが。あの図太さでなら大丈夫だ」

「……そう? それならよかった」

 沈黙が続く。蝉の声が聞こえる外は微かに光が弱まったように見えた。

 やっと、夏が終わる。

「……姉原君も知ってたんだよね?」

「何が」

「翡翠……杉舟 翡翠が親を殺していたということだよ」

「……」

 あいまいだった。そうなんじゃないかと、思っていたが。

「同姓同名じゃないのか? あれが起こったのは今から七年前だぞ? 五歳の子供が大の大人と何歳も年上の男を殺せると言うのか」

「協力者がいたら?」

 蛍を見上げると、まだふやけたような笑みを見せている。

「あんな証拠ばっかりの現場があるのに、なんで捕まらなかったかっていうこと」

「……相手が子供だったからじゃないのか」

「なんで警察が子供を逮捕するのにビビらなければいけないの。名前まで分かっておいて」

 カップを下げ、蛍は姉原に近づく。

「ねぇ、一緒に調べてさ、あいつのこと、刑務所に送ってやらない?」

 顔を近づける蛍を、姉原は睨みつける。

「君も嫌なんじゃないの? 朝霧君が傷つくの見てて」

「……どうだかね」

 蛍の額を軽くはじき、姉原は店のドアに手をかける。

「考えとくよ、その話」

「頼んだよ」

 作り笑いに見送られ、帰路についた。


「朝霧……姉原は?」

「蛍さんのところに行ったよ?」

「……そう」

 椅子に座り、深い溜め息をついた。

「翡翠、大丈夫?」

「え? 全く大丈夫じゃないよ。この通り」

 眼が痛い。まだ赤かったのかもしれない。背もたれにふんぞり返り、小さく唸る。

「ごめんねぇ、変なとこ見せて。怖かった?」

「……先生と同じだった」

「あっそ……え?」

 体勢を立て直す翡翠。もしや、有力な情報を得られるのか、朝霧から。

 しかし、朝霧は何も語らず、爽やかな笑みを見せ。

「良かったよ。元気になったみたいで」

「あ……うん、アリガトネ……」

——何があっても話さないか……油断ねぇなおい——

 しかし。あのような発作的パニックがあったことは確かなようだ。「同じ」だということは場所や時間帯のことも含まれるかもしれない。

——天気も気になるな……——

 意思の干渉により、翡翠は一時的に雨を好むようになっている。晴れに嫌気がさすのもそのせいだと思われるし、なんだか最近そわそわしてくる。

 夏が終わる。

 それが不安で仕方がない。

——もう九月入ってんだぞおい……——

 恐らく、花狩は蝉が鳴きやんだ時が夏の終わりだと考えているのだろう。

「もうすぐ夏が終わるけど」

 朝霧は何やら紙に向かって鉛筆を動かしている。とりわけ興味もないので覗きはしないが。

「これからどうする?」

「翡翠と姉原さんと、一緒にいる」

——うへ——

 がくりとくる答えに翡翠はうなだれた。

「そう言うことじゃなくて」

「ずっと一緒にいる。そうしたら、寂しくないもん」

——ずっと……ねぇ——

 入れるわけがない。翡翠は花狩の願いをかなえた途端、此処から消えるつもりでいるのに。

「ずっと、みんなと一緒にいたい。楽しいもん」

「あっそ」

 非実現的な言葉を吐き出す口に、翡翠は完璧に興味をなくした。


「ねぇ、だから。此処にずっといてよ? 約束だよ?」

Re: Love Call ( No.32 )
日時: 2011/08/28 16:31
名前: 春野花 (ID: 7BFkVMAM)

 〜〜〜〜〜〜やっぱりサイコーです!!!!!
翡翠の怖い過去、でましたぁっ!あー、すっきりしたっ。

 何か、翡翠が家族を殺してしまった時の気持ちが風景と翡翠のからだを比較することによってハッキリと分かって、改めて なんというかぁ惚れ直しました!!!!(ちょっと(?)あほなだけです。ええ。)

 でっもー、新たにむずがゆいのきましたね・・・。んー、蛍の話に姉原さんのるの??ってゆーね。
だけど続きが気になる書き方ができるって羨ましいです。

Re: Love Call ( No.33 )
日時: 2011/08/29 20:11
名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)

お泊りで都会に行ってました! 春野花様、コメントありがとうございます!

最高なんてそんな……土下座して喜びます。

翡翠のことを分かっていただき、ありがとうございました。正直、翡翠ちゃんは無意識でやってしまう点で、キャラの中で一番怖い人です。

でも、一番可愛い存在です。

これからもよろしくお願いします!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。