二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- お試し逃走中!〜世界崩壊への序曲〜※完結
- 日時: 2017/04/13 16:05
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: FpNTyiBw)
いつものように神の提案で唐突に始まる逃走中。
しかし、これが世界の終焉に繋がるなど、逃走者達は、まだ知らない…。
4/13 更新
《必ずお読みください》
・諸注意 >>1 ※2/2 追加
《基本情報・データベース》
・予告 >>2
・逃走フィールド >>3
・逃走者名簿 >>10
・各地方の施設と立ち入り許可、不可区域 >>37
《本編》
★序章:終わりを語る語り部
・ツイソウ-end layer- >>13-14
・トウソウ-prelude- >>17-19
★一章:波乱の始まり
・シドウ-introduction- >>22-28
・ヘンドウ-calm before the storm- >>31-36
・ドウヨウ-a betrayer- >>41-46
★二章:ミッション1『逃走エリアを拡大せよ』
・ガイショウ-omame get daze!- >>49-51
・キコウ-liberty and freedom- >>52-55
・バイヨウ-gift of god- >>58-62
・コウドウ-black suspicion- >>65-70
★三章:ミッション2『ハンター放出を阻止せよ』
・カイホウ-imitation- >>73-76
・ヒトウ-miracle spa- >>79-82
・ゼツボウ-Beginning of the end- >>87-93
★四章:ミッション3『ゲームオーバーを阻止せよ』
・セントウ-encounter- >>96-100
・セントウ-vier- >>103-110
・セントウ-drei- >>115-119
・セントウ-zwei- >>124-129
・セントウ-eins- >>132-137
・セントウ-null- >>141-149
★五章:裏切りの理由
・コウドウ-red maneuver- >>153-157
・コウドウ-green maneuver- >>167-171
・コウドウ-blue maneuver- >>172-176
★六章:ミッション4『無限に湧き出るハンターから逃げきれ』
・シュウリョウ-acta est fabula- >>177-182
・シュウリョウ-continue?- >>183-192
★終章:閉ざされた未来
・ゲンソウ-forced termination- >>164
★真終章:“絶望”の幕引き
・ヒショウ-fear of brave- >>193-196
・ヒショウ-fly to next chance- >>197-200
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
- セントウ-zwei- ( No.125 )
- 日時: 2016/02/02 22:53
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: wV8NmXkW)
フロウエル・ダスク遺跡前…。
「もうっ! 一体時空の羅針盤はどこなの!?」
マグノリアは怒りのこもった目で辺りを探す。
メッセージには何の手がかりもない。その中でこの広いルクセンダルクを探すのは無謀である。
それに、以前時空の羅針盤が置いてあったナダラケス海蝕洞は、今回立ち入り禁止エリアだ。心当たりがない以上、闇雲に探すしか、方法はない。だが、残り時間と人数を考えると、そんなことをしている時間もない。
「せめて場所のヒントでもありゃあ…!(プレア、頼む…! 俺の呟き見てたらヒントだけでも送ってきてくれ…!)」
ジャンはせめてどこにおいてあるかをスバルに聞き出そうと、心の中で願った。
願いが通じたかとでも言うように、マグノリアの端末が鳴り響いた。
「えっ、何よ、こんなタイミングでメール?」
(プレアか!? いや、プレアなら俺の手帳に書く筈だ。じゃあ、誰だ? 昴か?)
ジャンはマグノリアに届いたメールを覗き見た。が、次の瞬間には首を傾げた。
「何だこの暗号みたいな羅列。ん? でもどっかで…?」
自分が知る範囲ではない文字で書かれた内容を見て、ジャンは首を傾げてしまった。
だがマグノリアには、その文字が理解できた。そして意味を理解した瞬間、すぐに目の前にあった葉っぱに乗り込んだ。
「え、おい、何があったんだよ!」
ジャンはそれを見て、自分も慌てて乗り込みながら、マグノリアに問いただす。
「ジャン、あれはルクセンダルクの人達には馴染みのない文字よ。」
「は? …じゃあ、まさか、月の言葉—英語か!?」
「That’s Light.その通りよ。意味は…『ユルヤナ地方、祈祷衣の洞窟に時空の羅針盤あり。早く行かないと、死体が二つ増える。絶望を味わいたくなければ、急ぐといい。』みたいな感じね。…昴もMZDも、どこまで人の命を弄ぶつもりなのかしら。」
「なっ…!?」
英語で送られてきた文章の意味を聞いて、ジャンは固まったが、すぐにそれの送り主は昴ではないと悟った。
「だが、その英語とやらが、ほぼ毎回赤点常連のあの馬鹿に、そんなメールを作れるか疑問なんだが。」
「え、嘘。初耳よそれ。というか昴って学校に通ってたの?」
「まぁ、神様にも色々いるってやつだ。とにかく、あの馬鹿にはそんなメールを作れるとは思えねぇよ。」
そう、あっけらかんと人の汚点とも言えることを暴露したが、何も言ってこないので話を続けるジャン。
「…まだ、疑いは晴れた訳じゃないわ。…仮に昴がどうしようもない頭なのだとしても、あっちには雪花や凪もいるはずでしょ? 例え昴が頭が悪くても、あの二人ならこんなメールを送ることくらい容易い筈よ。」
「…それもそうだよな…。昴はアホだが、あの二人がいたか…。」
ジャンはマグノリアの返しに再び黙った。その瞬間、ようやく気づいた。懐に入れた創世手帳が、何かやばいくらいに熱を持ってることに。
(うぉう、言い過ぎたか…!?)
嫌な予感がしつつも、ジャンはマグノリアの見ていないところで手帳を取りだし、見た。
—昴や私を庇おうとしてくれたことはお礼を言うわね。だけど…後で覚えてなさい?
(は、はひぃっ!!)
ジャンはこの後に起こるであろう自分の運命に、もう震えることしかできなかった。
だが、震えてる場合ではない。聞かなければならないことがあるのだ。
(なぁ、プレア。この逃走中…。)
—既に私の預かり知らないところに行っちゃったわ。平たく言えば、乗っ取られた。通信やメールの権限、その他諸々も、支部だけでなく本部の方から奪われちゃった可能性が高いね。
(昴達は?)
—本部のみんなとは連絡がとれなくなったけど、場所はわかるよ。未来にいる。干渉できないからどこの時系列だかはわからないけど。
干渉できないはずなのに場所を大体割り当てたスバルに、ジャンは首を傾げる。
—裏切り者である理乃ちゃんの視点を呼び出したの。そしたら、未来というキーワードが出ていたから。あくまでもそれが嘘で、本当は別の場所に飛ばされた可能性だって確かにある。…だけど、ほぼ確実に未来にいると思う。それに、仮に未来にいなくても、別の場所にいるなら風花ちゃんのサーチに引っ掛かるものだと思うけど。
(干渉できない以上、確定はできないわけか。だが確かに風花の強力な監視網からは逃れられないはずだし、多分…確実か。)
昴達の居場所が特定まで行かずともある程度の絞り込みができただけでも上出来である。
—ジャン君。
(ん?)
—今、貴方達が向かおうとしてる祈祷衣の洞窟は、本来なら立ち入り禁止区域だって言うのは話されたよね?
(ああ。あそこでは入れるのは、カプカプの里と、老師様んちだけって聞いた。じゃあ何であそこに羅針盤が?)
—そこまではわからない。だけど、意図的に裏切り者である理乃ちゃんを潰そうとしている悪意を感じる。それに、七海ちゃんが巻き込まれそうなの。お願い、ジャン君。二人を
「ジャン?」
「!」
急に声をかけられ、ジャンは慌てて手帳を閉じた。
「な、何だよ。」
「そろそろ着くけど、何してたの?」
「いや、特に何も。」
ジャンは首を傾げて不思議そうな目で見てくるマグノリアを余所に、再び手帳を見た。あの続きを見ようとしているのだ。
—二人を救って。
その一文を確認すると、すぐに手帳を閉じる。
(言われなくても、助けてやるよ。)
- セントウ-zwei- ( No.126 )
- 日時: 2016/02/02 22:58
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: wV8NmXkW)
エイゼン・火のクリスタル前…。
(…。)
リリィはそっと、チャウグナルを見た。
その図体は、今までより遥かに大きくなっている。
ありったけの星を、宝石を、チャウグナルの中に詰め込んだのだ。
(…オブシディアン・ボム。ありったけ、詰めた。)
烈と戦った際に使った、爆発する宝石。それでトドメを刺そうと思った自分に、笑みが浮かんできた。
兄を苦しめた技で、兄を奪った奴を葬る。兄との出会いで使った技で、兄との別れをもたらした奴に、最後の一撃を与える。
(なんか、運命。…なんか、面白い。)
リリィは、烈の亡骸にそっと寄り添った。
(お兄ちゃん。私、頑張った。…もう、眠い。)
ありったけの力を使った宝石を放ったせいで、自分の体力はもう限界。それを感じ取っていたリリィは、最後に烈の側で眠ろうと考えた。
(…ピーチさん、サザエ、食べれなくてごめん。みんな、ごめん。…私、逝くね。)
烈をその小さな体でしっかりと抱き締めながら、リリィは指を弾く。宝石に、爆発するよう命じたのだ。
同時に、チャウグナルの体がガタガタと震えた。ようやく気づいたのだろう。自分の中にある異物が、自分を殺そうとしていることに。そして、もがいて落とそうとするが、遅い。
チャウグナルを中心に、大きな爆発が起こる。その爆風で、烈とリリィの体は谷底へと落ちていった。
「! 姫!」
「きゃあっ!」
一方、扉の奥では、リンクとマリオがなにかに気づき、ゼルダとピーチを扉から離す。直後、大きな炎が扉を破壊し、吹き出した。
「いたた…! い、今の爆発は何…!?」
「! 扉が開きました! 中に入りましょう!」
「いや、ゼルダ姫、中には入れなさそうです…。」
「えっ?」
ゼルダが一歩踏み出そうとした足を、リンクが掴んで止めた。
爆発でできた黒いもやが晴れ、ゼルダは納得した。
「…道が…!」
クリスタルまで延びる道が、破壊されているのだ。恐らく、今の爆発で崩れたのだろう。
「ね、ねぇ、リリィちゃんと烈君は!?」
「…人の姿は見えません。恐らく、この爆発で…!」
マリオが告げると、ピーチはがっくりと膝を落とした。
「そ、そんな…! 嘘…! 約束、したのに…! リリィちゃんと、約束、したのに…! 何で…! どうして!」
「…。」
ピーチは顔を覆って泣き出し、マリオは悔しそうに眼前にある赤いクリスタルを見る。泣くまいとこらえているのか、唇を噛み締めて。
「…。」
ゼルダもショックを拭えないのか、俯いたまま、涙をこぼす。
「クソッ…! チクショウッ!」
リンクは悔しさが溢れたのか、壁を殴り付け、悔しさを露にする。
もう少し早くこの扉を破壊していれば。もう少し早くこの場に辿り着いていれば。二人を失うことはなかっただろう。その後悔が、四人を襲った。だが、悔いても遅い。二人は、決して帰ってくることはない。
- セントウ-zwei- ( No.127 )
- 日時: 2016/02/02 23:04
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: wV8NmXkW)
喪失と後悔に襲われている四人の背から、足音が聞こえた。
「い、今の爆発なんだべ!?」
「…。」
四人はゆっくりと振り向く。そこにいたのは、鍋を被った青年と、本を持った三角帽と眼鏡の女性だった。
「君達は…?」
「私はミリエル。こちらは夫のドニさんです。クロムさんからの依頼で、馳せ参じました。」
「クロムの!? じゃあ、あんた達は、イーリス軍!?」
「はい。」
女性…ミリエルの言葉に反応したリンクは、思わず叫ぶと、ミリエルはただ頷くだけだった。
「…あの、さっきの爆発はいったいなんだったんだべ? お湯の洞窟まで響いただ…。」
「恐らく、リリィちゃんの爆発する宝石よ…。烈君から聞いたことがある。」
最後の一撃を与えた攻撃を知っていたのか、ピーチは静かに答える。
「…ミリエルとドニ、だっけ?」
「何でしょう。」
「何だべ?」
「クロムから聞いたんだ。遠くの人を一瞬にしてこっちに送り届ける魔法。」
「【レスキュー】の事でしょうか。」
マリオは前を向いたまま、ミリエルに話しかける。どうやら、転移の魔法についてのようだ。
「うん。ちょっと僕、谷底に降りてくる。」
「え、ま、マリオ、大丈夫なの?」
「うん、大丈夫ですよ、姫。…烈君とリリィちゃんを探してこないといけませんから。」
「あ、それだったらオラが行くべ。」
何かを感じ取ったのか、マリオを制止し、鍋の青年—ドニが名乗りを上げた。
「こんな崖、造作もないだ。だから、オラが行ってくるべ。その人達の特徴、教えてほしいだ。」
「…あ、う、うん。赤い髪の男の子と、橙色の小さな猫がいると思うんだ。可能なら、探してきて…もし、生きているなら、助けてほしい。」
「…生きていなければ…どうしたらいいだ?」
「…。」
そこから先は、何も言わないマリオ。
「…わかっただ。んじゃ、ミリエル。行ってくるべ。」
「ドニさん、お気をつけて。」
ドニは中へと入り、ゆっくりと降りた。
「…ところで、詳しい状況をお話し頂けますか? 私達の想像以上に、悪い事態になっているようですが。」
「それは、追々話すよ。」
マリオはただそういったきり、ミリエルとの話を打ち切った。そんなマリオの横に、リンクが来る。
「…マリオ。これをどう見る?」
「…最初は、確かに警備を頼んだだけだったろうね。でも、途中からおかしくなった。あの昴さんが、ここまでするのはおかしいからね。タブーに乗っ取られてた状態の時ならわかんないけど、今の昴さんなら信じられる。リンクは、信じる?」
「信じるよ。俺もおかしいって気づいていたさ。」
どうやら、リンクもマリオも、気づいたようだ。この逃走中の、大きな異変に。
「…誰だ? 誰がいったい烈とリリィをこんな目に遭わせたんだ? 誰が…いったい、誰が…!」
「それを案じている場合ではないかと思いますが。…そろそろでしょうか。」
リンクが考えてると、ミリエルは杖を取り出した。そしてそれを一振りすると、目の前にドニが現れた。その表情はどこか暗く、マリオとリンクはそれだけで、烈とリリィの状況を察した。
「ドニさん、その、赤い髪の男の子と猫は…?」
「…。」
ピーチの問いに、ドニは緩く首を横に振った。
「そ、そんな…!」
ドニが二人を連れてこなかった理由を知り、ピーチは泣き崩れた。そんなピーチの側に、ゼルダが寄り添う。
「…ただ、笑顔だっただ。まるで兄弟で眠るかのように、安らかな、笑顔で眠ってただ。」
「それを聞けて、満足だよ。なんか、安心した。」
マリオもリンクも、どこか笑顔を浮かべていた。
苦しんで事切れるより、大切な人と、安らかに眠る方がいい。あの二人は確かに苦しみながら事切れたかもしれない。だが、最期に一緒にいられて、幸せだったのかもしれない。
「…ドニ、ありがとう。二人の最期の姿、聞かせてくれて。」
「…間に合わなかった償いだべ。それに、オラは人の死に慣れてるだ。生半可な気持ちで、クロムさんらと戦場をかけてきたわけではないべ。」
そう呟いたドニの表情は、どこか悔しげだ。
本当は、誰も死なせずにいたかったのだろう。誰かが死ぬところをたくさん見てきた彼だからこそ、せめて最後の姿は留めておこうと、考えたのだろう。
「…ドニさん、皆さん。一度、クロムさんと合流しましょう。これからどうするか、話さないとなりません。」
「そうだべな。…あの、マリオさん、だったべか? ここで祈ったら、一緒にいくべ。…ここにとどまってても、辛いだけだと思うべ。だから…。」
「気遣いありがとう、ドニさん。」
二つの命は失われたが、まだやらなければならないことはある。そして、救うべき命もある。
六人はしばし烈とリリィの冥福を祈る。
「…さあ、行こう。黒幕の正体を突き止めるんだ!」
マリオの鼓舞で、六人は頷き、火の神殿を後にした。
- セントウ-zwei- ( No.128 )
- 日時: 2016/02/02 23:09
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: wV8NmXkW)
エタルニア・土のクリスタル前…。
「…。」
ローズは、ゆっくりと、無表情でギガースリッチを見た。
今は、突如現れたバハムートを相手に攻防戦を繰り広げているが、どうやらバハムートの方が有利のようで、ギガースリッチの体が徐々に削れていくのがわかる。
(苦しい? ねぇ、苦しい? ギガースリッチ。)
その姿を見ていたローズは、ポツリと心の中で呟いた。
(苦しいよね? 痛いよね? もう死んでるかもしれないけど、痛みはわかるよね? バハムートに崩されて、凄く痛いよね? 痛くて痛くて、苦しいよね。でも…。)
ぼんやりとした目で、ギガースリッチを見る。
「鈴花お姉ちゃんはそれ以上の痛みで死んだんだ。お前のせいで、お前のせいで死んだんだ。」
届いているかわからない言葉を、ギガースリッチに向けて放つ。
「だから…。」
バハムートが、口を大きく開け、息を吸い込む。
巨大なエネルギーが凝縮し、光り輝く何かが集まる。
「…もう一回、死んじゃえ。」
ローズの言葉が終わった直後、エネルギーが放たれた。
それはギガースリッチを悲鳴も許さぬ程の一瞬にして、消滅させた。
「…。」
全てが終わったと確信した時、ローズは鈴花の亡骸の側に寄った。
「ローズ! 今なら…今ならまだ間に合うわ! お願い、戻して! バハムートを戻して!」
涙ながらに訴えるメフィリア。だが、その言葉はローズには届かなかった。
バハムートはギガースリッチがいなくなったのを確認すると、ローズに標的を定める。
「お姉ちゃん。ボクが一緒に行く。一人で寂しくないように、ボクが一緒に行くよ。…完二じゃなくてごめんね。」
バハムートの口に、エネルギーが集まる。
ローズは自らの死を覚悟し、目を閉じた。
「お姉ちゃん。大好」
バハムートのエネルギーは二人に命中し、存在を残さず消した。
召喚主のいなくなったバハムートは、光に包まれ、消えた。
- セントウ-zwei- ( No.129 )
- 日時: 2016/02/03 23:05
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: Lswa/LrZ)
扉の外にいたメフィリアは、思わず杖を取り落とし、首を緩く振った。
扉は開いていないが、わかる。既にローズが、この世にいない事が。
「い、嫌よ、ローズ…鈴花…! いやあぁぁぁぁぁっ!!」
喪失と、絶望を感じたメフィリアは、叫んだ。
力がある自分が、こうして何もできなかった事に。扉一枚開けず、何もできなかった自分自身に、絶望さえ覚えた。
「何事ですの!?」
メフィリアが嘆いていると、後ろから白馬に乗ったお嬢様と、中身があるか怪しい笑顔の少年がやってきた。
「あちゃ〜、これは手遅れだったみたいだね〜…。」
「いいえ! 諦めるのはまだ早いですわ! 行きますわよ、ヘンリーさん!」
「うん、マリアベルがそう言うなら〜。」
お嬢様—マリアベルは少年—ヘンリーを伴い、祭壇へと入り込もうと試みる。
「まずは、この扉をなんとかしなければなりませんわね。」
「…いいえ、もう、手遅れよ。」
「何故そう簡単に諦められるのですの!? 直接確かめた訳では」
「手遅れだって言ってるのよ!」
メフィリアは聞く耳を持たず、全てを拒絶した。
「…言いたいことは山ほどありますが、今はそんなことをしている場合ではありませんわね。ヘンリーさん、支援をお願いしますわ。」
「は〜い。」
マリアベルは一冊の黄色い本を構え、扉を見据えた。
「ぶっとばしますわ! 【トロン】!」
激しい稲妻の光線が、扉へと飛ぶ。扉にはひびが入った。すかさずヘンリーが黒い本のページを開いた。
「とどめだよ〜! 【イル】!」
闇の波動が二つ、扉を襲う。強烈な魔法攻撃を前に、とうとう扉は崩れた。
ヘンリーとマリアベルは中に踏み込むも、そこには争った形跡と、大きな衝撃があったのか、抉れた大地があるだけで、人の姿はなかった。ただ、土のクリスタルが眩い光を輝かせるだけだった。
「ああ、やっぱり…!」
メフィリアはかぶりを振り、嘆いた。
(あと一撃…! あと一撃、誰かを呼べていれば、この扉は壊れていたのに…! 肝心な時に、魔力切れなんて…!)
どうやら、あと一撃で壊れた扉だが、その寸前にメフィリアの魔力は空になったようだ。
あと一撃、あと一撃なんとか召喚できていたらと考えると、メフィリアの心に後悔ばかりが増える。
「生きた人の気配が感じられないね〜。」
「そんな…。やはりあの人が言った通り、手遅れだったんですの…!」
マリアベルは悔しいのか、持っていた傘をへし折りそうなほど、力を加える。折角こうして来たのに、何もできずに終わってしまったのが、悔しいのだろう。
「…無事にギガースリッチは倒せたみたいだけれど…貴方まで死んだら、意味がないじゃない、ローズ…!」
「無理もないと思うよ〜。だって、大事な存在を殺されたから〜。」
「!?」
鈴花とローズの関係を話していないはずなのに、ヘンリーは言い当てた。その事に、メフィリアは驚きを隠せなかった。
「貴方、何故それを…!?」
「ここに残ってる思いはとっても強いからね〜。死んじゃった生き物の言葉を聞くことはできないけど、残っているとても強い思いなら感じることができるんだ〜。」
「じゃあ、ローズの思いは、まだここにいるの…?」
メフィリアが訊ねると、ヘンリーは大きく頷いた。
「うん。でも、抜け落ちた髪のようなものだし、何かを伝えようとする訳じゃないよ〜。」
「…その話が聞けただけで、何だか安らげたわ。ローズは最後まで、鈴花を思っていたのね。」
「そんな綺麗なものじゃないけどね〜。教えてあげようか?」
ヘンリーの続けようとした言葉の先に何かを感じ取ったのか、メフィリアは首を横に振った。
「何だか、それを聞いたら後悔しそうだから、今はいいわ。」
「わたくしもそう思いますわ。…ヘンリーさん。ここにいても、わたくし達ができる事は何もありませんわ。」
「そうだね〜。じゃあ、みんなと合流しようか。」
笑顔を崩すことなく、ヘンリーはそう提案した。
マリアベルもメフィリアも頷き、ヘンリーの提案をのみ、不死の塔を後にしようとした時、ヘンリーはそっと後ろに振り返った。無残に壊れた祭壇の間を一瞬だけ見ると、すぐに前を向いて立ち去った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42