二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

お試し逃走中!〜世界崩壊への序曲〜※完結
日時: 2017/04/13 16:05
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: FpNTyiBw)

いつものように神の提案で唐突に始まる逃走中。
 しかし、これが世界の終焉に繋がるなど、逃走者達は、まだ知らない…。


4/13 更新


《必ずお読みください》
・諸注意 >>1 ※2/2 追加

《基本情報・データベース》
・予告 >>2
・逃走フィールド >>3
・逃走者名簿 >>10
・各地方の施設と立ち入り許可、不可区域 >>37


《本編》
★序章:終わりを語る語り部
 ・ツイソウ-end layer- >>13-14
 ・トウソウ-prelude- >>17-19

★一章:波乱の始まり
 ・シドウ-introduction- >>22-28
 ・ヘンドウ-calm before the storm- >>31-36
 ・ドウヨウ-a betrayer- >>41-46

★二章:ミッション1『逃走エリアを拡大せよ』
 ・ガイショウ-omame get daze!- >>49-51
 ・キコウ-liberty and freedom- >>52-55
 ・バイヨウ-gift of god- >>58-62
 ・コウドウ-black suspicion- >>65-70

★三章:ミッション2『ハンター放出を阻止せよ』
 ・カイホウ-imitation- >>73-76
 ・ヒトウ-miracle spa- >>79-82
 ・ゼツボウ-Beginning of the end- >>87-93

★四章:ミッション3『ゲームオーバーを阻止せよ』
 ・セントウ-encounter- >>96-100
 ・セントウ-vier- >>103-110
 ・セントウ-drei- >>115-119
 ・セントウ-zwei- >>124-129
 ・セントウ-eins- >>132-137
 ・セントウ-null- >>141-149

★五章:裏切りの理由
 ・コウドウ-red maneuver- >>153-157
 ・コウドウ-green maneuver- >>167-171
 ・コウドウ-blue maneuver- >>172-176

★六章:ミッション4『無限に湧き出るハンターから逃げきれ』
 ・シュウリョウ-acta est fabula- >>177-182
 ・シュウリョウ-continue?- >>183-192

★終章:閉ざされた未来
 ・ゲンソウ-forced termination- >>164

★真終章:“絶望”の幕引き
 ・ヒショウ-fear of brave- >>193-196
 ・ヒショウ-fly to next chance- >>197-200

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42



ゼツボウ-Beginning of the end- ( No.90 )
日時: 2016/01/22 22:59
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: ASXV1Vux)

一方、祈祷を続けるリリィは…。

「…っ。」

祈り続けるうちに、ドッと疲労感に似たものが溜まる。一瞬ふらつくも、何とか踏みとどまる。

(! リリィ!)

烈は駆け寄りたい衝動に駆られるが、ぐっとこらえる。他の三人も同様に駆けだそうとしていたのが見えたが、ぐっとこらえたようだ。

(クリスタルはようやく闇が取り払われた…! だけど、暴走までまだまだ…!)

現在、クリスタルは闇が崩れ落ち、本来の光が戻ってきただけだ。ここからもう少し祈らねば、暴走は引き起こせない。

(…本当にいいのか?)

烈はずっと、思案していた。
このままクリスタルを解放させ、暴走させ…アレを発動させていいものか、と。

(途中で…ここで終わらせた方がいいんじゃないか?)

ここでリリィを止めて、普通に闇を取り払い、解放させた方がいいのではないか、とずっと思案していた。
だが、そこで止めてしまったら、ミッションがどうなるかわからない。でも、この先に起こる事を知っているからこそ、止めた方がいい。その考えが、ぐるぐると頭を駆け巡っていた。
その間にも、クリスタルはどんどん輝きを増している。どんどん、光が溢れだしていく。その輝きは、本来の光よりも数段輝きが強く、眩い。

「(…! きた、暴走!)リリィ、やめろ!」
『ローズ、ストップ!』
『セシル、そこまでよ!』
『フランシス、止まって!』

同時に四人が叫ぶ。そして同時に、四匹は祈りをやめる。同時に、四匹の体はふらりと倒れこみ、駆け寄った四人の手にすっぽりと納まった。

「…暴走…した…。」
「ああ。だけど、これで…これで、いいんだ。恐らく今頃、外ではホーリーピラーが出てるだろうな…。アニエスさん達、きっと…驚いてる。」

当事者たるアニエスやイデアがホーリーピラーを見たらどう思うか、そう、不安になるが、ミッション成功のためには仕方がない。
烈はアニエス達にどう話を切り出そうか悩んでいると、端末が鳴り響いた。


『ミッション情報
 赤羽烈、青柳氷海、緑谷風雅、黄木鈴花の活躍でミッションクリア。以降、ハンターは五体のままとなる。』


「…ミッションはクリアしたけど、何か嬉しくない。」

端末を見て、溜息をついた烈はリリィと共に来た道を戻ろうとしたが…。

「…あれ?」
「扉…閉まってる…。」

神殿とこのクリスタルの台座を分ける扉があるのだが、それがいつの間にか閉まっているのだ。

「きっと、多分振動かなんかで閉まったんだと思うぜ。開けて出れば問題…あれ?」

ガチャガチャと、烈はノブを回すも、扉は開かない。

「え、ちょっと待て! 閉じ込められた!?」
「え…!?」

どうやら、この部屋に閉じ込められたようだ。

『え、え? 何で開かないのー!?』
『鍵が開かないわ!』
『この扉、壊していいのかな?』

他の三人のいる場所も、同様に扉が開かないようだ。

「えっ、一体何で…!?」

ゼツボウ-Beginning of the end- ( No.91 )
日時: 2016/01/22 23:04
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: ASXV1Vux)

烈達がクリスタルを開放する、少し前。

「アルテミアが確保されたか…。」

フロウエル・サジッタで、エインフェリアは溜息をついた。

(何だろう、このミッションと言い、何だか、嫌な予感がする。本当に、あのクリスタルを解放していいのか?)

クリスタル解放…いや、暴走の末路は、イデアから少し聞いていた。
アニエスによる解放の儀式、そして、クリスタルの暴走が引き起こす、世界と世界の境界の破壊。

(本当に…この逃走中、このまま続けていいのか?)

エインフェリアは僅かながらも、この逃走中で何かが起こっていると感じていた。

『…!』

その思案のせいで、ハンターが近づいてくるのに気付くのが遅れた。

「! しまった!」

エインフェリアが気付いた時には、もうハンターは目と鼻の先。
無慈悲にその肩に置かれる、ハンターの手。


51.01
エインフェリア・ヴィーナス 確保
残り9人


「っ、クソッ! …えっ…!?」

悔しさを露わにするエインフェリアだが、転送する前にあるものを見て、息をのんだ。

「ば、馬鹿な! ホーリーピラーが…!」

エインフェリアの姿は、その場から消え去った。











突如、天まで伸びる光は、牢獄からも見えていた。

「あ、アニエス、あれ!」
「う、嘘…! 何故、何故ホーリーピラーが!?」

このホーリーピラーを何度も見ているイデアとアニエスは、光が天に伸びた瞬間、何が起こったかを即座に理解した。

「と、いう事は、今回のミッションであるクリスタルの解放がされた…?」
「ですが、ホーリーピラーまで再現されてるなんて…。」
「むぐぐ〜! 昴さん達が何したいか、わかんないよー!」
「だからイデア、昴さん達は既にこの逃走中に関与できない状態にあるんですよ…。」

先程から牢獄で散々この話をしたのだろう、イデアの頭があまりにも悪いのでアニエスの顔がちょっとげんなりしていた。

「あ、アハハ、ごめん…。」

イデアは申し訳なさそうに、ポリポリと頭を掻いた。

「ホーリーピラー…。あれが出たからには、何か嫌な予感がしますね。」
「早いとこ何とかこの結界をぶち壊さねぇとな…。って、ん!?」

直斗の言葉に同意した完二だが、突然動きを止めた。

「巽君?」
「な、なぁ、お前ら。何か聞こえないか?」
「え?」

完二に言われ、全員耳を澄ます。確かに、遠くから何かの嘶きが聞こえる。

「馬の嘶きのようにも聞こえますが、これはいったい…?」
「こ、これ…! う、嘘…!」

アニエスが首を傾げる横で、イデアはガタガタと震えていた。かぶりを振り、何度も「嘘だ、嘘だ。」と呟いている。

「い、イデア、知っているの?」
「…知ってるも何も、あたしは前にこいつと…”戦った”から。」

全員、イデアに注目した。この現れた更なる異常事態について、聞きたいのだ。

「レヴも覚えてるでしょ? 昔、封印されていた魔王と呼ばれる存在で移動していたんだからね。」
「え? 何のこと?」

イデアが何を言っているのか解らないレヴナントは、首を傾げた。

「忘れたの!? レヴ達が乗ってた浮遊城の中心。あれが魔王だったのよ!」
「そ、そうだったの!?」
「イデアさん、近くにいたからと言って、全てを聞かされていたとは限りませんよ。」

関係者故に全てを知っているに決まっている。そう決めつけるイデアを窘める直斗。

「あ、アハハ、だよねー。(そうだった…。しかもレヴ、子供だから聞いてないか…。誰かが聞かせようとしても、親であるガイストが止めたろうし。)」

イデアは直斗の窘めに乾いた笑いで返したが、次に振り向いた先にいたユルヤナに見せた顔は、真剣だった。

「…でも、老師様なら覚えてるよね。だって、あいつをあの地に封印したのは老師様だって聞いてるけど…。」
「…今は、この結界を何とかして、皆と合流が先じゃ。その話は後でいいじゃろう。」

話をはぐらかすようにユルヤナが言うと、全員その通りだと頷き、再び結界の破壊作業に戻った。

ゼツボウ-Beginning of the end- ( No.92 )
日時: 2016/01/22 23:09
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: ASXV1Vux)

「嘘…!」

フロウエル・フロウエルの花園前にて、マグノリアは見えてしまった存在に、愕然とした。
ここにいるはずのない存在。ここにいてほしくない存在。
…月の民の、人類の、敵である存在。そしてマグノリアにとって、故郷を滅ぼされた、憎むべき、仇。

「何で…何でディアマンテがここにいるの!?」

全身ガラス張りの、馬に乗った人物を象った…魔王、ディアマンテ。
その姿は忘れもしない。憎い存在。ポップンパーティに現れる優雅な男と同じ名前ではあるが、彼とは異なり、ヤツは邪悪の塊。

「この逃走中…本当に、昴達が考えたの…?」

ディアマンテの出現で、マグノリアはそう考えた。身体は熱を帯び、頭には沸騰しそうな血が上った。

「許さない…! 昴、殺してやるわ!」

自分の仇である存在を関与させ、黙っていられないマグノリア。そんな彼女の耳に、音が響いた。端末にメッセージが入ったのだ。

「『ミッション3:ゲームオーバーを阻止せよ』…? やはり、あいつを関与させるつもりなの!?」


『ミッション3:ゲームオーバーを阻止せよ
 フロウエル北の魔王封印区から、魔王ディアマンテが出現した。残り35分にはホーリーピラーへと侵入し、そのエネルギーを使ってこのルクセンダルクを破壊してしまう。
 それまでにこのルクセンダルク内のどこかにある“時空の羅針盤”を見つけ、ホーリーピラーに侵入したディアマンテに向かって投げ入れ、遥か未来へと送らなければ、ゲームオーバーになってしまう。
 なお、今回のミッションではハンターを一時的に消失させる。』


「…いいわ。昴の前に、ディアマンテ! お前を殺す! 何度でもね!」

完全に憎しみに捕らわれたマグノリアを…。

「テメェは少し、頭冷やしやがれ!」
「きゃあっ!」

バシャンッ! という音と共に、冷たい冷気が襲った。どうやら、冷水をかけられたようだ。

「つっ、冷たっ、な、何するのよジャン! と言うか何でここにいるの!?」

水をかけたのは、ジャンだった。どうやら今は一人のようだ。

「馬鹿! 非常事態だから警備から離れたんだよ! あと…!」

どうやらジャンは、ただならぬ予感がし、イスタンタールの警備を放り出して、ここまで来たようだ。

「お前、これが昴達の仕業だって言うんだったら、後で後悔するんだな。」
「え…?」
「こんな馬鹿げた逃走中をホントに昴達が考えたんだったら俺が謝る。だけどな、こんな馬鹿げた逃走中を作る奴等じゃねぇってわかってるからこそ、これはあいつらの手を離れて改悪された逃走中だってのが俺にはわかる。お前にはそれがわからねぇのか!」
「だから、何?」

ジャンの言葉も、マグノリアは一蹴する。それに、ジャンもカチンときた。

「何だと!?」
「考えてみてよ。昴もMZDも神なのよ。この世界をどうとでもできる力を持つのよ。そんな奴らが、悪だくみしないとでも!?」
「あいつらは確かに神だが、そんなこと考えるわけねぇだろ!」
「じゃあ、何故、作り物のルクセンダルクにディアマンテは現れたの? 本物のルクセンダルクの遥か未来へ行ったあいつが。余程の力と意思がなければ、ここに喚ぶのは不可能だわ!」

マグノリアの言い分に、ジャンは一瞬考えた。

(…確かに、そうだ。何であいつがここに来たんだ? だが、プレアも昴もMZDも、この世界に害をなすものを許さないはずだ。それはこの世界について聞いた俺がよく知ってる。じゃあ、何で…。誰がアイツを喚んだんだ?)

次々と出てくる謎。それが解けない限り、マグノリアとこうして議論しているしかない。だが、そんな猶予はない。

「…いや、それは昴に後で直接聞けばいい。もしかしたら、昴じゃない誰かが喚んだかもしれない。だけどよ、ここでこうして言い合ってる暇があんのか?」
「…それもそうね。」

水をかけられたことにより、少しだけ冷静になれたマグノリアは、ジャンの言葉に頷いた。

「まずはあの野郎をもう一度あのホーリーピラーと時空の羅針盤を使って、遠くに…未来に飛ばす。話はそれからでも遅くないだろうよ。」
「そうね。あいつはどうせ“死なない”し、もう一度遠い未来に飛ばしてしまいましょう!」

そう答えたマグノリアに、ジャンは頷いて着いていった。
しかし、彼らの意識からスッポリ抜け落ちていたことがあった。ここが“再現された”ルクセンダルクであることを。











確保者の言葉


十八人目:エインフェリア

エインフェリア
「一体、何が起こっているんだ…!? ディアマンテは現れるし、ホーリーピラーが…!」

ゼツボウ-Beginning of the end- ( No.93 )
日時: 2016/01/24 22:37
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: UpVfKr/1)

「…。」

僕は一度ノートを閉じ、溜息をついた。

「ディアマンテが現れた事により、彼らに動揺が走った。そして、それは世界をも揺るがした。」

そう、このディアマンテこそ、彼女が死に、あの世界が滅ぶ要因となった。
こいつを誰が喚んだのか、そして、誰がこの逃走中を乗っ取ったのか。この時のみんなは分からなかった。
ただ一つ分かったのは…ここからが、本当の絶望の始まりだという事。

「ディアマンテが現れ、そして、新たなミッションが発動された。だけどこの時に、犠牲者が出てしまったんだ。」

息をのむ君を横目に、僕は再びノートのページを開く。

「…さぁ、ここからは笑いなんか一切ない…本当の“絶望”を…今、君に聞かせるよ。」

僕は、一つ深呼吸して、語り始める。
血塗られた悲劇を。悲しみの惨劇を…。

Re: お試し逃走中!〜世界崩壊への序曲〜 ( No.94 )
日時: 2016/01/23 00:42
名前: エイヴ ◆.Z4zYzVCxs (ID: 9yNBfouf)

裏切り者は……理乃だったんですね。オープニングゲーム以来、ずっと視点が描かれていなかった七海が裏切り者だと思っていました。この場を借りて謝罪します。すいませんでした。そして、自分の中ではかなり衝撃的です。

だけど、「裏切り者=救済者」とはどう言う事でしょうか?理乃は「世界を救って」と言っていましたが……まさか……(´゜д゜`)

巡人「裏切り者なんていなかった、か。と言う事は、裏切り者を募集する通知は何の意味を持っていたのかが気になるけど……」

和斗「理乃がどうして裏切り者と言う救済者に手を挙げたのか、そして、由梨と陽介は何を知って、自分から通報するようにした理由も気になるけどね」

ディクト「……」

明「あと、エロリーは見え方を変えるとエ□リーで穴埋めクイズになるよね(´ω`) セロリーはセロリだね(´ω`) 野菜だね(´ω`) パセリーは飾り付けの他に、消臭とかの効果もあるみたいだよ。\パッセ-リィ/(PASERI)はコナミのアーケードゲームに置いて電子マネーだしね(・ω<) ブロリーは……うん('ω')」

巡人「……」

和斗「……」

匠「……崎本」

フレイ「……(´・ω・`)」

コール「……(´・ω・`)」

ネリア「……」

明「……ちょっと笑わせようと思っただけだよ(´;ω;`)」

嫌な予感しかしません。二年前のクリスタルの災厄にセカンドで現れたグランツ帝国の襲来。この二つが重なって起こったら……。

ディクト「……悲劇や惨劇じゃ片付けられないだろうね。現に、次回で犠牲者が出てるって言ってるし、仮に救援に行っても下手したら世界の滅亡に巻き込まれて、運が良くてロスト(消滅)して世界の狭間をさ迷うことになるか、そのまま……なんてのも有り得る。終わった事だから救援は受け付けていないけど、別の理由を付けるなら僕はそう解釈したよ」

巡人「ディクト……」

閉じ込められてしまったつぎドカ達の運命も合わせて、続きを楽しみにしています。

それでは(^∀^)ノ





ディクト「ちなみにデフォルトは終章でエンディングを見たよ。所々発狂して、若干精神を持っていかれたけど、なんとかなったよ。セカンドは第5章に突入したばっかりなんだ。vs皇帝(第1ラウンド)の所のアレ('ω') あのイベントシーンは熱かったね(´ω`)……その前のあそこには色々と走り回るわエンカウントするわで何度も全滅したけど(´゜д゜`)」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42