二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- お試し逃走中!〜世界崩壊への序曲〜※完結
- 日時: 2017/04/13 16:05
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: FpNTyiBw)
いつものように神の提案で唐突に始まる逃走中。
しかし、これが世界の終焉に繋がるなど、逃走者達は、まだ知らない…。
4/13 更新
《必ずお読みください》
・諸注意 >>1 ※2/2 追加
《基本情報・データベース》
・予告 >>2
・逃走フィールド >>3
・逃走者名簿 >>10
・各地方の施設と立ち入り許可、不可区域 >>37
《本編》
★序章:終わりを語る語り部
・ツイソウ-end layer- >>13-14
・トウソウ-prelude- >>17-19
★一章:波乱の始まり
・シドウ-introduction- >>22-28
・ヘンドウ-calm before the storm- >>31-36
・ドウヨウ-a betrayer- >>41-46
★二章:ミッション1『逃走エリアを拡大せよ』
・ガイショウ-omame get daze!- >>49-51
・キコウ-liberty and freedom- >>52-55
・バイヨウ-gift of god- >>58-62
・コウドウ-black suspicion- >>65-70
★三章:ミッション2『ハンター放出を阻止せよ』
・カイホウ-imitation- >>73-76
・ヒトウ-miracle spa- >>79-82
・ゼツボウ-Beginning of the end- >>87-93
★四章:ミッション3『ゲームオーバーを阻止せよ』
・セントウ-encounter- >>96-100
・セントウ-vier- >>103-110
・セントウ-drei- >>115-119
・セントウ-zwei- >>124-129
・セントウ-eins- >>132-137
・セントウ-null- >>141-149
★五章:裏切りの理由
・コウドウ-red maneuver- >>153-157
・コウドウ-green maneuver- >>167-171
・コウドウ-blue maneuver- >>172-176
★六章:ミッション4『無限に湧き出るハンターから逃げきれ』
・シュウリョウ-acta est fabula- >>177-182
・シュウリョウ-continue?- >>183-192
★終章:閉ざされた未来
・ゲンソウ-forced termination- >>164
★真終章:“絶望”の幕引き
・ヒショウ-fear of brave- >>193-196
・ヒショウ-fly to next chance- >>197-200
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
- シュウリョウ-acta est fabula- ( No.180 )
- 日時: 2017/04/12 15:23
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: /48JlrDe)
マグノリアは、一人ユルヤナ地方に渡っていた。
(どこもかしこもハンターだらけ…! 逃げる場所なんてどこにもないじゃない!)
彼女が身を潜める密林を、縦横無尽に動き回るハンター。何とか隠れられたはいいが、これでは身動きが取れない。
(昴…。本当に、私達の事をなめてるの? こんなゲームと呼べないゲームをさせて、何がしたいの? あのプロビデンスのように、絶望を集めたいの? この世界を滅ぼせるような神様になりたいの? ああ、そんなことしなくても、貴方にはこの世界を滅ぼすのは容易いわよね。)
昴への恨みを、つらづらと並べていくマグノリア。未だに黒幕の存在に気づきもせず、ずっと昴を疑ったままだ。
(貴方は殺すだけじゃ飽き足らない。その体も残さず、塵としてくれるわ。)
一度疑いをかけると、止まらない。マグノリアの中で、昴達は既に悪と…“黒”と決めつけられていた。今更弁解しても、今の彼女には聞く耳は持たないだろう。
(でもまずは、何としても逃げ切って、あいつらの鼻っ柱を折ってあげないとね。)
マグノリアはそう決意し、今の隠れ場所から外へと出ようとした。
が、その際にガサリと、葉っぱが鳴る。
『!』
その、移動した音を聞き付けたハンターが、一直線にマグノリア目掛けて走ってきた。
「! しまった!」
ハンターに気づかれたと悟ったマグノリアは、一目散に逃げ出す。
いくら森で視界が悪いとはいえ、多勢に無勢。一人対複数人では、勝ち目がない。
「っ、もう、ダメ…!」
マグノリアは、ハンターに囲まれ、その肩に手を置かれた。
21.50
マグノリア・アーチ 確保
残り0人
「そ、そんな…!」
マグノリアは悔しさを露にした後、転送された。
GAME OVER
- シュウリョウ-acta est fabula- ( No.181 )
- 日時: 2017/04/12 16:22
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: xV3zxjLd)
ユルヤナ地方・ユルヤナの森の仕立て屋内にある牢獄。
「…。」
「マグノリア!」
最後の一人、マグノリアが転送されてきたのを見た一同は、彼女に駆け寄った。
「イデア、みんな…。ごめん、昴の鼻っ柱を折れなかったわ…。」
「あ…! ま、マグノリア、違います! この逃走中は昴さん達が仕組んだものじゃありません! 運営は既に誰かに乗っ取られているんです!」
マグノリアのその言葉だけで、アニエスは彼女が運営は昴達だと、こんな下らない非道なゲームを考えたのは昴達だと疑っているのを察し、そう弁解した。
「アニエスまでジャンと同じことを言うの!? 違うはずないでしょ!? だったら、黒幕って誰なの!? このゲームを影で操った奴は誰なの!?」
「そ、それは…。」
黒幕の正体はわからずじまい。説明しようにも、説明できない。
ふと、ここで口を挟んだのは、直斗だった。
「マグノリアさん、落ち着いてください。僕達は先程まで、ここに張ってあった結界のせいで身動きがとれなかったんです。牢獄付近の出入りを特別制限していない昴さん達が、こんなことをすると思いますか?」
「結界? まぁ、確かにそんな結界を張るなんてするはずはなさそうだけど。」
「ええ、これこそ、昴さん達が既に何かがあったと考えてもよろしいかと思います。」
昴達がするはずがないのに、確かにここには結界があった。
マグノリアは結界があったと言う場所まで歩き、触れる。だが、マグノリアの体は弾かれることなくすり抜けた。
「結界なんてないじゃない!」
「えっ!? あ、あたしとレヴ君の力でも壊れなかったのに、何で…!?」
「恐らく、マグノリアちゃんが捕まったと同時に解除したのじゃろう。既に足止めをする必要はなくなったからの。」
どうやら千枝とレヴナントの合わせた力でも壊れなかった結界を、黒幕は既に解除していたらしい。マグノリアは自分にはわからない結界に、更に不信感を強める。
「みんなして昴を庇いたいから、嘘をついているんじゃないの?」
「う、嘘じゃないよマグノリア! 確かに結界はあったの! 昴達に関しては完全に“白”だよ! 信じて!」
「無理ね。信じてほしいなら、イデアも知っての通り、デニーにより未来に飛ばされたディアマンテがこうしてここに来た理由を説明してちょうだい。納得のいく理由でね。」
「む、むぐぐ〜…!」
いつになく冷たいマグノリアに、イデアは二の句が継げず、唸るだけしかできなかった。
「…マグノリアちゃん。」
その様を見ていた葉月は、静かに彼女に話しかけた。
「一旦、冷静になろうよ。仇であるディアマンテが現れて冷静になれてないんじゃないの?」
「葉月、私は冷静よ。」
「…残念だけど、そうは思えないよ。大分興奮してるね。ディアマンテへの恨みの感情?」
「何を言ってるの?」
葉月の言いたいことがわからなくて、マグノリアは首を傾げる。
「…昴さん達を疑うなら、疑っててもいいよ。好きに疑えば?」
「え、は、葉月さ…!?」
突然、葉月が放った言葉にアニエスは驚きを隠せず彼女を見る。だが、まだ続きを話そうとしている様子の彼女に、アニエスは黙った。
「だけどもし、それが本当に間違いで、濡れ衣だったのが後に判明して、自分が疑ったことを後悔しないのなら、疑い続けていなよ。まぁ、何が真実で何が偽りか、すぐわかりそうなことだけど。」
そう、冷たく言い放ってから、葉月は弓に矢をつがえ、虚空へと一気に放とうとしたが…。
「【アギダイン】!」
突然、炎が舞い踊った。全員…いや、葉月以外は、声をあげた本人である、雪子を見た。
彼女は今、扇子を持ってアマテラスを召喚している。どうやらペルソナに命じ、虚空に向けて炎を放ったようだ。
「え、ゆ、雪子!? 何でいきなりアマテラスを!?」
「…コソコソ隠れてないで出てきたらどうかな? 黒幕さん。」
「えっ!?」
「フフフ…! まさか、そっちの小娘並みに勘の鋭い奴がいたなんて、予想外でしたわ。お陰で油断して少し羽が燃えてしまいましたわ。」
「その声は!」
聞き覚えのあった声に、アニエス、イデア、マグノリアが反応する。
空間が揺らぎ、小さな存在が現れる。
黒耀の羽が揺らめきながら、一同の前に降りてきたのは、小さな…妖精だった。
- シュウリョウ-acta est fabula- ( No.182 )
- 日時: 2017/04/12 17:22
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: EM5V5iBd)
その妖精を見るなり、顔見知りのアニエス達と、妖精の醜悪さを見破っていた葉月と雪子とユルヤナは武器を構えたが、同じく顔見知りのレヴナントと、初見の残りの一同は狼狽えていた。
「この一件は…貴方の仕業だったのですか!?」
「ええ。わたくしの思い通りに事が運ぶ様は、本当に愉快でしたわ!」
妖精はアニエスにそう言ってから、ドス黒い笑みを、イデアとマグノリアに向ける。
「イデア、貴方の恋人は未来へと送られた人々を救うために、裏切り者と一緒に奔走したのに、その恋人の貴方は裏切り者を強く恨み、挙げ句の果てには裏切り者を“黒”と罵るしかできなかったのですわね!」
「あっ、ちっ、違っ…!」
「違う? 何が違うのですの? 現に貴方は何度も言っていましたわね。『裏切り者は絶対に許さない』と。」
「あ…!」
イデアは返す言葉が見つからなくて、妖精の言葉に黙り込む。
これ以上追及できないと悟った妖精は、マグノリアに狙いを定めた。
「マグノリア、貴方はディアマンテを呼び出してからは、何度も運営はあの愚かな神達だと信じ、最終的には殺してやろうと思ったのですわよね?」
「それが何?」
「いいえ、残念ですがそんな手間は省けましてよ。そう、“貴方のお陰”で!」
「えっ…!?」
マグノリアは、クスクスと笑いながら語られる妖精の言葉に、驚愕の表情を浮かべた。それは、他の一同も同じだった。
「ど、どう言う事よ! 答えなさい! アンネ!」
「どうと言われても、そのままの意味ですわ! ミッション3—即ち、あのディアマンテを未来へ送るミッションをクリアした貴方のお陰で、容易にあの神を殺せたのですわ! …そちらの小娘ならば、想像ついているのではありませんか?」
「…。」
妖精—アンネの言葉に、全員、葉月に注目する。
「語ってあげてもよろしくてよ。貴方が想定した、このミッション3の意味を!」
「やっぱり…そうだったんだね。ミッション3は…クリアしても失敗しても“貴方達にとってどっちでもよかった”んだ!」
葉月は怒りを隠すことなく、叫ぶ。その様に、アンネは表情が更に醜く、歪んだ。
「ど、どう言う事ッスか、センパイ!」
「“未来”に飛ばされた昴さん達。彼女たちを救うために、理乃は逃走者達を通報し、“未来”へと飛ばす。そして…ディアマンテが飛んで行ったのは、“未来”…!」
「! あ…! あ、あ…!」
マグノリアが何かに思い至ったのか、葉月の言葉が終わる前に、狼狽え始めた。
「この三つの“未来”が、同じ場所…同じ時間軸だったら…! 飛ばされた昴さん達の所に、理乃が送った通報された人達がやってきて、そしてそこに…ミッションと称して、マグノリアちゃんにディアマンテを飛ばさせた!」
「ま、待ってよ葉月…! じゃあ、裏切り者に通報されたリングアベル達は…!」
「…。」
葉月は、イデアの問いに何も答えられなかった。代わりに、アンネが息を吐くように答えた。
「ご名答! 未来を守る為に送った仲間は、浅慮な義憤に任せ未来へ送ったディアマンテにより、皆殺しですわ!」
「!」
そう、葉月の考えた嫌な予感…。すべての未来が、同じ時間軸にあった可能性だ。
最悪の未来を回避するために、理乃は裏切り、その未来へと送った。だが、そこに、その最悪の未来を呼び寄せる元凶である、ディアマンテが送られてきてしまった。
あろうことか、それを送ったのが…ディアマンテを仇とする、マグノリアである。
「い…! いや…! そ、そんな…! わ、私が…! 私が、昴達を…! ゆ、ユウも、私が…! 私のせいで、みんなが…!?」
「ええ、“貴方の意思”で、みーんな殺したのですわ。貴方の愛しい愛しいユウも、ですわ。」
「い、いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
自分のせいで、自分が憤怒のまま動いたせいで、疑っていた昴達はおろか、最愛のユウの命をも奪ってしまった事に気付いたマグノリアは、頭を抱え、叫んだ。
「…でも、マグノリアちゃんがミッションをクリアしなかったら私達が死んでいた。そして、恐らくその様を見て絶望していたのは、未来から何事もなく帰ってきた昴さん達だった。つまり、このミッション3は…“クリアしても失敗しても、黒幕にとっては嬉しい展開になっていた”んだよ。」
「そこまで読んでいるとは、中々見込みがありますわね。」
「ふざけやがって…! オレ達をなんだと思ってやがる!」
完二が吼えると、アンネは再びその表情を醜く歪めた。
「では、貴方たちは仲間をなんだと思っていますの?」
「えっ…!?」
突然アンネに問いかけられた事に、全員面食らう。
何が言いたいか、何を問いたいか、どう答えていいかわからず困り果てている様子の一同に、アンネは続ける。
「折角、貴方がたが罵ったお仲間は皆、空っぽの裏切り者になって貴方たちを救おうと行動していたというのに、感情だけで全てを否定して疑心を抱き、憎みさえするなんて、とても人間らしいこと。お陰で、いい見世物を愉しめましたわ。」
「黙りなさい、この忌々しい羽虫!」
その言葉と共に、炎がアンネ目掛けて飛んできた。アンネは慌てて避ける。
「あ、アニエス…!?」
「アニエスちゃん…!?」
炎を放ったのは、アニエスだった。が、イデアが驚いた点はそこじゃない。アニエスが、アニエスらしからぬ暴言を吐いてアンネを攻撃したからだ。彼女を幼い頃から知っているユルヤナも目が点になっている。
「本当に、ティズが言っていたあの言葉を言いたくなるくらい忌々しいですね。妖精と言うのは、みんなこうなのですか? この、“腐れ妖精”。」
「お熱いこと。それで同族を焼き続けていたのですわね。」
「焼いたのは、貴方の妹くらいですよ。」
「よく言いますわね。元の世界でも、表面だけで悪と決めつけ沢山殺したのではないですの。結局、その殆どが“実は生きていました”ということにされたのですけれど。そうそう、この世界でも不都合な存在を抹殺したと聞きますわ。“魔女狩り”に“絵踏み”。人間は想像力が豊かですわね。」
「言いたいことはそれだけですか?」
直斗が拳銃のトリガーに指を当て、今にも引き金で引きそうな勢いでアンネに背後から詰め寄り、その頭に銃口を当てた。他の一同も、既に臨戦態勢を取っている。
『直斗、殺るのは後だ。…そろそろ、テメェが飛ばしたカルディス地方をこっちに呼んでもらおうか。アンネ。』
一体のハロボットが飛んできてジャンの声でそう告げる。どうやら、通信権限も回復したようだ。
「あら、貴方は誰だったかしら?」
『ウダウダ言ってねぇでさっさと戻せ。腐れ妖精。』
「レディの扱いがなってませんわね。まあ、望み通り、カルディス地方を戻してあげますわ。そして、その眼でしかと見るがいいですわ。貴方がたの意思で選んだ行動の結果—絶望をね。では、生きていたらまた会いましょう?」
アンネが消え去ると同時に、大きな地震が起こった。それは、立ってもいられないくらいの揺れで、全員、地についてしまった。
「わ、わわ、じ、地震!?」
しばらく揺れていたと思ったら、唐突に止んだ。
あまりの大きさに驚いたが、全員、ゆっくりと立ち上がって森林のない、広い場所に出た。
「あ…あ、あぁ…!」
そこから見えた島は、赤い炎が揺らめいていた。突如中央に現れた島こそ、今、赤い炎が揺らめいている島こそ、ティズの故郷である、カルディス地方だ。
「ふ、風花さん! 早くサーチを! 生存者の情報は…!」
直斗が聞くも、風花は答えない。
『…島が、現れると同時に…サーチ、したよ…。』
何とか絞り出すように告げられた言葉に、全員察してしまった。
次の言葉を、聞きたくないとさえ思った。
『…落ち着いて、聞いて。あの島に生体反応は…一つだけ。』
「だ、誰か生きてるの!? 風花、一体誰が生きてるの!」
イデアが急かすように聞く。だが、次に告げられた風花の言葉を聞くのが怖いと思うのは、同じだった。
『…とても強い反応。ディアマンテの…反応、だけ、だよ…。』
そして、風花は告げる。一同を絶望へと引き落とす言葉を。
『あの島に、ディアマンテ以外の生存者は、ゼロ…。運営にいたみんなも、未来に送られたみんなも…もう、手遅れだよ…。』
- シュウリョウ-continue?- ( No.183 )
- 日時: 2017/04/12 18:54
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: EM5V5iBd)
エタルニア・不死の塔。
「…。」
運営支部にいたスバル達は、風花のサーチ結果に暫し呆然としていた。
「…やっぱり、こう、なっちゃったんだね…。」
嫌な予感が当たり、スバルはポツリと呟く。
どうやら彼女は、起こりうる最悪の事態を想定していたようだ。
しばらく、沈黙が続く。それは、痛いほど長く感じた。
「…なぁ、辛いかもしんねぇけどよ…。」
その静寂を破ったのは、ジャンだった。
「行かねぇか? …カルディス地方に。正直、昴やユウが死んだなんて未だに信じらんねぇんだ。…直接、この目で確かめるまで、多分、俺は納得できねぇと思う。それに…この現実から逃げていても、前には進めないと思う。」
「そうだな…。辛いが、現実を見てこよう。幸い、あの腐れ妖精も今はディアマンテをけしかけてくるつもりはないようだ。」
「お別れの時間を与えるって奴? ほんと、やな感じ。」
やや、イライラしたような、侮蔑混じりの言葉を放つと、風花に向き直った。
「風花ちゃん、あの葉っぱの行き先を全てカルディスラに変更して。それから、通信も。」
「…わかり、ました。」
ショックが大きいのか、スバルの言葉に少し遅れて反応し、機器類を操作してから、ペルソナを用いてカルディス地方に葉っぱの到着場所を変えたことと、全員向かってほしい旨の通信をした。
「…まずは、向かわせる前に火を消さないとね。」
スバルは、ノートに記述を書いて、カルディスラから立ち上る炎を消す。
「…行こう、みんな。」
ショックを拭えぬ風花の肩を叩きながら、スバルは全員に促した。
そして、一同は運営支部を後にした。
- シュウリョウ-continue?- ( No.184 )
- 日時: 2017/04/12 21:02
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: EM5V5iBd)
※ここから死描写多発注意
カルディス地方・首都カルディスラ。
心優しい国王と、それを守護する兵士達。
その国王が治める、活気づいた街。
「…こ、これが…これが、あのカルディスラだと言うのですか…!?」
だが、今はそれも見る影はなく、この場には、大勢の倒れ付した存在がいた。
そして、命あるものを食いつくす炎の名残たる不快な臭いが充満し、それが更に一同の心を抉る。
入り口付近にいるだけでも、かなりの遺体の数が確認できた。
「これは…惨すぎる…。」
「任務で僕が燃やした以上に酷い…。」
「あんな綺麗な街だったのによぉ〜…。」
この付近に任務で配属されたことのある元・エタルニア公国軍空挺騎士団のハインケル、オミノス、ベアリングはあまりの凄惨な状態に変わり果てたこの街を見て、呟く。
「…! 見て!」
雪子が指さした方角には、鎧を着た兵士達が積み上がっていた。それらは黒く焼け焦げており、人かどうかの認識も危うい。だが、これだけはわかった。既に、息絶えている事が。
「アニエスさん、あの鎧は…!」
「ひ、酷い…! あの鎧は、このカルディスラの兵士達です…!」
「酷い…。酷すぎるよ…! って、あれ?」
アニエスの言葉にイデアが反応した後、ふと、その積み上がった兵士達の中に、他とは形が異なる鎧がある事に気が付いた。
「アニエス、何か一つだけ違う鎧があるよ?」
「え? あ、本当…ですね。あの鎧は一体…。」
言い切る前に、傍を赤い何かが横切った。赤い何かはその鎧の側まで来ると、しゃがみこんで見た。
「…ああ、そうだね。これは、この鎧は、間違いなくあの子の…。」
「あの子?」
会話のようなものを聞いていた千枝が首を傾げるも、赤い何か—赤い髪の女性はただ独り言のように呟くだけだ。
「…うん、最期まで皆を護る為に勇敢に戦った。そう、騎士として…。」
「あのー…。」
「…解っているさ。けど…やっぱり自分の子供に先立たれるのは辛いな…。はは、これじゃあ騎士失格だな。デジェルに叱られるよ…。」
「あ、あのー…。」
「…ありがとう。」
本当に、まるで独り言のようだが会話が成立しているのを見て、千枝は声をかけ続けるが、赤い髪の女性は気づかない。
「あのー!」
「わっ! ご、ごめんよ…。」
大きい声を出すと、女性はようやく気が付いたようだ。
そんな驚く女性の側に、クロムが寄っていった。
「ソワレ、その鎧はまさか…!」
「あ、クロム。…うん、間違いない。ボクが見間違えるはずもないよ。この鎧は、間違いなくデジェルのものだ。デジェルはボク達とはぐれた後、恐らくこの島が飛ばされた場所に着いたんだ。」
赤髪の女性—ソワレはクロムの問いに、少し悲しそうに答えた。
苦悶に満ちた表情を浮かべるクロムの側に、フルーレが近づいて、彼を見る。
「…お前も、そう思ったか。」
「クロム、フルーレは何て?」
「…今、合流できていない他の子供達も…ルキナやシンシア達も、ここに来ているかもしれないと。」
「えっ…!」
その言葉に驚いたのは、スミアだった。
探していた我が子がここにいる。つまり、ここで一緒に事切れているかもしれないという事だ。
だが、動揺をしているのはスミアだけではない。イーリス軍ほぼ全員、表情を変えていた。
「とにかく、この街を調べる必要がある。お主らも一緒についてきてくれんか?」
ユルヤナがクロムにそう言うと、クロムはフルーレと共に頷いた。この目で遺体を確認しない事には、信じられないのだ。
方針が決まった後、クロムはソワレの方を向いた。
「…ソワレ、辛いならここにいるといい。」
「いや、ボクは…?」
「…? どうした?」
「いや、お言葉に甘えさせてもらうよ。」
ソワレはそう言って、クロムから背を向け、鎧の積み上がった場所を、じっと見つめた。そこにある、娘の愛用していた鎧を、じっと見ていた。
クロムはこれ以上邪魔しない方がいいと思い、先に行った一団を追いかけるように走っていった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42