二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスター 七つの星と罪【リメイク版】
日時: 2017/01/26 02:02
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: U7ARsfaj)

 どうも、初めましての人は初めまして、白黒です。
 知っている人はしっているかもしれませんが、過去に同じ作品を投稿していたことがあります。その時は、読者の方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 諸事情あって、一度は更新を止めてしまっていましたが、色々思うところがあり、また更新を再開……というか、リメイク。書き直したいと思います。
 また、大変申し訳ありませんが、リメイクにあたって募集したオリキャラは一度リセットさせていただきます。ただ、またオリキャラ募集をする予定です。詳細はその時にまた説明します。
 以前までのような更新速度は保てないと思いますが、どうかよろしくお願いします。

 基本的にはリメイク前と同じシナリオ、キャラクター、設定で進める予定ですが、少し変更点があります。
 前提となる変更点としては、非公式ポケモンと、非公式技の廃止。そして、第六世代、第七世代のポケモン、システムの導入です。基本的なシステム、タイプ相性などは最新の第七世代準拠とします。
 なお本作品内では、ポケモンバトルにおいて超常的な現象が起きます。また、覚えられる技の設定がゲームと少し違います。その設定に関しては、従来通りのままにするつもりです。

 ちなみに、カキコ内でモノクロという名前を見つけたら、それはこのスレの白黒とほぼ同一人物と思っていいです。気軽にお声かけください。

 それでは、白黒の物語が再び始まります——



目次

プロローグ
>>1
序章
[転移する世界] ——■■■■■——
>>2 >>3

シコタン島編
[異世界の旅立] ——ハルビタウン——
>>4 >>5 >>6
[劇場型戦闘] ——シュンセイシティ——
>>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24 >>25
[罪の足音] ——砂礫の穴——
>>26 >>27 >>28 
[バトル大会Ⅰ] ——ハルサメタウン——
>>29 >>30 >>31
[特質TSA] ——連絡船ハルサメ号——
>>34 >>35 >>36

クナシル島
[バトル大会Ⅱ]——サミダレタウン——
>>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>74 >>75 >>76


登場人物目録
>>32

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



キャラクターデータ トウガキ&バンガキ ( No.45 )
日時: 2017/01/11 09:41
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: U7ARsfaj)

トウガキ 男 23歳

容姿:浅黒い肌に、精悍な顔立ち。兄弟の中では一番背が高く、男性としても高め。
性格:思慮深く礼儀正しい。兄弟の中で一番のしっかり者であり、イチジクから劇団の座長を任されるなど、リーダーシップがある人材。楽観的な兄と弟に呆れながらも、イチジクのことは兄として慕っており、しっかりと劇団とジムを支えている。身内に対しては砕けた口調だが、他人には丁寧な口調で接するなど、公私をきっちりわけている。
異名:なし
戦術:兄であるイチジクの影響を受けており、幅広いタイプの技と、奮い立てるによる火力の強化を得意とする。イチジクの比べてパワーを重視する傾向がある。
その他:兄にイチジク、双子の弟にバンガキがいる。【劇団布団座】の座長。
名前の由来:クワ科イチジク属の落葉高木、イチジクの日本での別称、唐柿から。


手持ちポケモン

シシコ:♀
技:頭突き、火の粉、噛みつく、奮い立てる
特性:緊張感
性格:能天気、かけっこが好き







バンガキ 男 23歳

容姿:トウガキと同じく浅黒い肌をしているが、こちらは小柄で細身。年齢のわりに顔は童顔。
性格:少々口は悪いが、気さくで人当たりはよい。楽観主義者でどことなく軽薄だが、劇団員としての仕事、ジムトレーナーとしての役目はしっかり果たす責任感はある。兄であるイチジクやトウガキのことは、兄として慕っている。
異名:なし
戦術:兄であるイチジクの影響を受けており、幅広いタイプの技と、地中からの奇襲を得意とする。イチジクに比べてスピードを重視する傾向がある。
その他:兄にイチジク、双子の兄にトウガキがいる。【劇団布団座】の劇団員でキャストチーフ。
名前の由来:クワ科イチジク属の落葉高木、イチジクの日本での別称、南蛮柿から。


手持ちポケモン

ホルビー:♂
技:電光石火、穴を掘る、二度蹴り、撃ち落とす
特性:力持ち
性格:陽気、物音に敏感

http:// ( No.46 )
日時: 2017/01/11 16:05
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: JN0Cz/7A)

こんにちは、パーセンターです。

銀色の髪の女の子、こっちで初登場する新キャラかなとか思っていましたがルゥナでしたね。ブラッキーを連れていたのをすっかり忘れておりました。
ルゥナちゃんの技合成は今回も健在ですね。技と技を合体させるというのは単純かつ強力で好きです。
そしてアシッド期間の代表、声だけ登場ですか。この笑い声、懐かしいですね。

とりあえずオリキャラを作ってみたので、投稿します。
リメイク前とは全く違うキャラですが。

オリキャラ用紙

名前:ミフブ
年齢:17
性別:女
性格:マイペースで天然な性格。どこか冷ややかで、態度が冷たく感じられることがあるが、根は優しく気まぐれで手を貸してくれることもある。たまに語尾が伸びる。
容姿:髪は水色の肩くらいまでのボブカットで、青い所謂ジト目のような目をしている。白いセーターと青いフリルのスカートの上から丈の長い紺色のコートを着ており、深緑色のタイツを履いている。
特質:自分の一番手のポケモンが戦闘不能になり、次のポケモンを出すと同時に、霰が降り始め、氷タイプのポケモンの攻撃力が上がる。降る降らないはミフブが決められるが、降らないを選択するとそのバトルにおいてはそれ以降降らせることはできない(つまり途中で選択を変更できない)。(名称だけ思い浮かばないので丸投げしてもよろしいでしょうか……)
備考:シンオウ地方キッサキシティ出身のトレーナーで、なかなかの寒がり。あったかいところでもお気に入りの紺色のコートを着ている。旅をするのはホッポウ地方が初めてだが、キッサキジムでジムトレーナーとしてバトルに励んでいた時期があり、彼女の手持ちに氷タイプが多いのもそのため。憧れのトレーナーはもちろんスズナ。



手持ちポケモン

イノムー(♂)
特性:厚い脂肪
技:氷柱針、岩雪崩、泥爆弾、ステルスロック
耐久力に優れるポケモン。苦手な相手でなければ基本的に一番手で選出され、ステルスロックを撒いてアシストする。厚い脂肪で炎技への耐性を持つ。

ダブラン(♀)
特性:マジックガード
技:サイケ光線、シャドーボール、電撃波、自己再生
格闘タイプが出てくるとこちらが登場。二番手以降で出てきたときでも、マジックガードによって特質の霰ダメージを防ぐことができる。

サンドパン(アローラの姿)(♂)
特性:雪掻き
技:メタルクロー、氷柱針、燕返し、岩雪崩
アローラ出身のトレーナーから貰ったポケモンで、ミフブのエース。特質の霰を生かしてフィールドを駆け回り、相手を撹乱しながら戦う。ミフブは火力を上げるために剣の舞を覚えさようとしているが中々上手くいかない。



サンボイ
「私はミフブだ。シンオウ地方からやって来たんだぞー」
「やかましい人は嫌いだなー、君はそういう点では合格だ」
「静かな場所でのんびりしたい気分だなー。別に普段から疲れているわけじゃないが」
「なんだ、君のポケモンはこの程度の氷技にすら耐えられないのかー?」
「面倒事は嫌いだけど、今の私は機嫌がいい。特別だ、手を貸してやるぞー」


リメイク前のオリキャラとは完全に別キャラですが、不具合等ありましたら何なりと申しつけください。

オリキャラ投稿 ( No.47 )
日時: 2017/01/11 13:33
名前: 竜 ◆CmqzxPj4w6 (ID: Mg3hHTO1)

初めまして、主に映像でポケスぺ非日常を書いているゴリラの竜です。リメイク前の小説も見ていました。

オリキャラ募集とのことなので投稿します

オリキャラ用紙

名前:ティナ
年齢:16
性別:女
性格:少し気弱で人見知り。おどおどしているが言いたいことははっきりと言う。
容姿:ライトグリーンのポニーテールが特徴。胸はDくらい。赤や朱色のフレアスカートやベストを好んで着ている。身長は178ぐらい。
特質:ポケモンを応援して全能力を一時的に上昇させる。しかし、最後のポケモンにしか使えず一度使うと、バトル後に気を失うことがよくある。
備考:どこかの地方のポケモンの村出身。両親の記憶はなく、物心つくころからポケモンたちに育てられていた。一時期フレア団にあやつり団員として悪に手を染めていた。そのころの記憶を思い出すごとに苦しみ気絶することもしばしば(特質もその時期に芽生えたもの)。彼女のポケモンはあやつり解放後に得たポケモンですべてポケモンの村出身。本人もなぜかは分からないが格闘タイプを好んで使う。


手持ちポケモン(数は決まってませんが三体くらい。名前、技、特性、性別は必須。ニックネームは原則なし。戦術や性格などはご自由に。ただしポケモンが喋るとかは困る)

ルカリオ♂ ふくつのこころ 特攻特化
はどうだん・あくのはどう・サイコキネシス・インファイト

ティナのエースポケモン。持ち前の素早さを駆使して遠距離攻撃をするのが得意。常に彼女の傍にいて危害を加える者には容赦なくはどうだんをぶっ放す。ほかの手持ちが自由すぎるので結構な苦労ポケモン。

カイリキー♂ ノーガード 攻撃特化
ばくれつパンチ・炎のパンチ・冷凍パンチ・雷パンチ

ティナの頼れる先頭ポケモン。主に先頭のポケモンとして出される。ばくれつと3色パンチを得意として持ち前の攻撃力で相手を圧倒する。暇さえ見つけてマッスルポーズをしてはルカリオにはどうだんをぶっ放される。

ニョロボン♂ しめりけ 攻撃特化
こころのめ・気合パンチ・ハイドロポンプ・コメットパンチ

ティナの左腕的存在のポケモン。持ち前の攻撃力を駆使し、相手を圧倒していくゴリ押しスタイル。電気にも割と耐えれる。カイリキーとよく暇を見つけてはマッスルポーズをしているが、その度にはどうだんをぶっ放されるがほとんどよける。カイリキーには必ず当たる。  

サンボイ(最低三つ。キャラの口調が分かるようにお願いします。性格よりこっちのが重要)
「私の名前・・・・?ティナ。」
「私は・・その・・・ごめんなさい、なんでもない。」
「やめて・・・!あのことを・・・思い出したくもない!!」
「みんなが戦うのなら・・私も戦う!もう・・・誰にも悲しい思いをさせたくないから・・・。」


どうでしょうか?少し複雑かもしれませんが不備は直します!!

Re: ポケットモンスター 七つの星と罪【オリキャラ募集】 ( No.48 )
日時: 2017/01/11 19:33
名前: 大光 ◆qywHv.OLwI (ID: Uo0cT3TP)

>>44
金欠はフリーなのに客を選んでるので稼ぎは少なそうと設定を考えてる途中で思ったからです。金欠を凌げてガッツポーズはキャラの変な言動、行動を無理やり例を作った結果です。大学生の日常風景とはたぶん関係ないです、たぶん。服装は自分の服についての知識が全然足りなくて「フリーで金欠なら服なんてこんな感じでいいか」という考えの結果ですね。知識がないせいで手抜きになってしまったようなものです。

特質の説明はめっちゃ不十分になってしまいました。この特質は「条件を満たすと半減、無効を通常に置き換える」という感じなので【1】の場合は無効(×0)が等倍(×1)に変わります。【2】はモノクロさんが考えた通りで、無効が抜群(×2)に変わります。状態異常限定とはいえ、どんなタイプでも特性などの影響を受けなければ、ポケモンに等倍以上のダメージを与えるのは強すぎるかもと思ったりしましたが、とりあえずはモノクロさんに判断を投げました。説明不足ですみません。

必要ないとは思いますが、アローラキュウコンが手持ちにいる理由を付けました。仲間連鎖をしていないでいんですよ

七つの星と罪【オリキャラ募集】 ( No.49 )
日時: 2017/01/12 02:35
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: U7ARsfaj)

>>46

パーセンターさん

 コメント及びオリキャラの投稿ありがとうございます。
 今回はリメイク前と比べて描写を増やしているところがあるので、ルゥナの登場にもワンクッション入れて、容姿的特徴である銀髪を印象付けてみました。何気にルゥ先輩は、作者が好きなブイズであるブラッキーを割り当てるくらいにはお気に入りなキャラなので、ほんのちょっとだけ頑張りました。
 技合成はわかりやすくさとインパクトの強さ、特質の概要を語る上では一番わかりやすいかな、ということでそのままです。ぶっちゃけ、その気になれば他の人やポケモンでも出来そうというか、アニポケならたまにそれらしいことやってますし、合体技も二体以上のポケモンを要するとはいえ、似たようなものなので、特殊能力としてはどうなのかなと思うところはありますが。
 アシッド機関の代表は、声だけですが先んじて登場です。作者も久し振りに書きました、こいつの笑い声。相変わらず変な笑い声だなと思ってます。

 オリキャラもありがとうございます。奇術師さんとはだいぶ違うテイストで……
 今までマイペースキャラってそれなりに書いてきましたけど、こういうタイプのマイペースってそういえば書いたことなかったなと、少し新鮮な気持ちで見てました。
 特質も、霰パのためにあるようなピンポイントさながらも、限定条件下で効力を発揮するあたりがいいですね。名前はできるだけそれらしいのを考えます。
 シンオウのキッサキ出身というのも、個人的には助かるというか、展開の広がりを感じさせるのでいいですね。ホッポウは北方領土なので、シンオウと非常に密接にかかわる地方なんですよね……領土問題とか、ちょっとそれらしく触れようとか考えてるくらいなので、その時に生かせるかもしれません。

 現時点では特に不備らしい不備は見られません。リメイク前はオリキャラを採用させていただいていたはずなので、優先的に採用する方向で検討いたします。
 ありがとうございました。



>>47

竜さん

 初めまして、作者の白黒です。あなた様は、お名前だけなら存じ上げております。
 リメイク前の作品から読んでくださっているとは……恐縮です。リメイクした今作こそは完結できるよう努力いたします。

 それで、オリキャラについてなのですが……不備はありません。ちょっと使いづらい設定こそあるものの、要項は満たしています。
 なのですが、容姿、設定、使用ポケモンなど、現時点で登場している、または登場予定のキャラクター、設定と被ってしまっている点が多々ありまして……具体的には、容姿はかなりフロルと近く、リメイク前では既に出ているので言っちゃいますが、エースがチャンピオンのポケモンと被ってしまっています。
 まあ、容姿はあくまで見てくれなのでともかくですし、使用ポケモンもこちらの制限外からのチョイスなので、こちらとしてはなにも咎められないですけども、全体設定の一部(どの設定かは重要なネタバレになるので、申し訳ありませんが言えません。ごめんなさい)がほぼ同じになってしまうので、ちょっと現時点では採用は厳しいと考えております。
 竜さんのオリキャラ自体に不備はありません。すべてはこちらの勝手な都合です。大変申し訳ありません。
 オリキャラを作り直すということであれば、作り直した方のキャラクターを改めて採用するか考えたいと思います。
 身勝手にこちらの都合を押し付けてしまい、本当に申し訳ありません。



>>48

大光さん

 ポケモン世界って、少なくともトレーナーなら宿代はは浮かせられる世界なので、金欠ってどういう時に起こるのかちょっと考えてしまいますけど、荒事が多いと薬とかの消費が激しかったりするんでしょうかね。
 服の知識は白黒にもないですけど、まあ、動きやすくて安価と言うことを考えたら、確かにこんな感じの恰好が一番らしいかもしれませんね。

 ご回答ありがとうございます。
 なるほど。相手ポケモンのタイプ一つ一つに対して、技のタイプ相性を計算するんですね。複合タイプで弱点を打ち消すようなポケモンは多いですし、かなり有効に働く場面は多そうです。それゆえに、確かにかなり強そうですね。
 まあ、強いとはいえ条件付きなので、タネさえ割らせればその条件を如何に達成させるかさせないかという駆け引きができそうで、それはそれで面白そうですけど。なので、強すぎて不採用、とまではいかないですかね。
 ただ、今作はあまり具体的な倍率について言及することはないと思うので、等倍、抜群の表現はかなりファジーになると思います。その点だけ、ご了承ください。

 アローラキュウコンの件も了解です。連鎖設定はもとよりなかったですが……生かせるときが来たらどこかで言及するかもしれません。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



この掲示板は過去ログ化されています。