コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 日時: 2011/01/04 22:13
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: ざけんじゃねぇ!! 更新開始! ( No.11 )
- 日時: 2010/12/10 17:42
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第七「レベル9を生みだす使徒」
「待ちなさいよ。」
坂条は、闇の奥に消えた少年に話しかける。いるかいないかは分からないが、反応は示した。
「ん?」
「あたしを殺すなら、今殺しなさいよ」
少年はくだらないと思ったのか、缶を蹴り上げた音を響かせ、気配が消えた。
「・・・なんで無視すんのよ。ちくしょう!」
坂条はすぐさまに北武市へと走って行った。
「それにしても、まだ帰ってこないのか?」
「・・・・お姉ちゃん、ゲームとか好きだから」
心配をしていたが、ゲームセンターとなるとなんつーか、心配するのが損だと感じる。不良とかには絡まれないだろうか・・・?いや、あいつなら大丈夫だ。
絡んできたら逆にそいつらの命が心配だ。
ほんと、権力が高い奴ほど不良に変わってくんだよな。
時計を見るともう夜の11時だ。女子中学生でもこんな時間まで遊んでいいのだろうか?
「お前もさ、妹として注意したりしねぇのか?」
真奈美は皿洗いを終えたのか、テーブルに戻ってきた。
「別に、お姉ちゃんだって一人になりたい時だってあるし。尾崎君に言われる筋合いはないよ」
なんか怒らしてしまったらしい。
俺はごめんといってテレビへと意識を集中した。
夜十二時へ回った時、奈津美が帰ってきた。
それも疲れた顔をしている。
「あ・・・、あんたまだいたんだ。・・・真奈美、疲れたから・・・もう寝るね」
「お、お姉ちゃん、お風呂とかは?」
「うん・・。入る」
俺はそのあと、二人の就寝に邪魔にならないように自分の部屋へ戻って、眠りに就いた。
- Re: ざけんじゃねぇ!! 更新開始! ( No.12 )
- 日時: 2010/12/10 17:43
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
現在時刻、AM7:50
日曜日なのにこんな早く起きてしまった。
もったいない。寝れるなら寝ちゃいたいところなんだが、昨日の坂条の様子を見ているとそうも思えない。
あの眼。疲れ切ったというよりかは・・・あきらめた眼というべきか。表現がしにくいんだが何と言えばいいんだろうか。
放心状態…か。
そうだ。心がないように思えた。ゲームセンターで苛立ったとしてあそこまでなるはずがない。
坂条 奈津美はゲームセンターなんかには行っていない。もし行ったとしてもあいつのマネーカードはちゃぶ台の上に置いてあった。
あいつになにがあったんだろうか?
俺はこういう疑問だらけになった時、直接聞く性格だ。男子学生なんかが、もう一度女子の部屋に行くのは気が引けるが・・・あいつの状態だけは何か引っかかる。
男子にはとか、差別的要素とはあれは全然違う眼だ。
聞かなければいけない予感がする。いやな予感がする。
何なんだ?この胸のざわめきは。ものすごく冷たいんだ。
俺は部屋から出て、このマンションの下にある坂条家の前に着いた。ゆっくりとインターホンを押す。
音は部屋の中だけに少し響いた。・・・だが気配がない。それどころか、誰も出てこない。
確か、妹さんは今日友達と出かけると言っていたが、奈津美はないのだろうか?
ドアノブを回し、引いてみると、鍵がかかっていなかった。ドアの隙間だけを開けて、確認をとる。
「あの〜坂条さん、いますか〜?」
これを三度言ったがまるで反応はない。
俺はドアを開けて、玄関先へと入った。
また同じように口を開いたが、誰もいない。
少しだけ玄関から、居間に移動するとテーブルに置き手紙のような白い紙が敷いてあった。
それを拾い上げると、坂条奈津美から妹への手紙だと分かった。
読むのはよそうと思ったが、気になる一文を見つけた。
‐あと、自分の事は自分で考えなさい。じゃあね‐
・・・これは・・・遺書か?
手紙にはもう一つあった。‐今日は遅くなるから、明日帰るね‐
これは怪しすぎる。昨日のことといい、今日といい、あきらかに何かがこいつに迫っている。
銀行の時みたいに、俺は情けねぇことはしてられねぇ。もう決めた。だから、勘違いでもなんでも今日は坂条奈津美を見つけ出して、窺って見る。
俺は即座に坂条の部屋から出て行った。
- Re: ざけんじゃねぇ!! 更新開始! ( No.13 )
- 日時: 2010/12/10 17:44
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
現在時刻、AM11:30
あれから坂条がいつも行っているコンビニを探しまくった。あいつは漫画が好きで、立ち読みしまくるタチだから、居ると思ったんだが、残念だがいなかった。
今のところ、昼食の時間だが、腹は減っていない。
まるでこれじゃストーカーっつぅかとにかくキモいよな。さっきから同じ道を何度も走っている。周りの視線が痛い。
ここまで探していないというのが逆に珍しいと考えるべきか・・・。
「はぁ・・・はぁ・・・・」
息も荒れている。
よ〜くみたら、汗がすごいことになっていた。臭いは異常ないが、汗まみれで動くのも辛い。喉も徐々に渇きを示してきた。
なるべくあまり人通りのない公園で、水を浴びたい気分だ。
おっと失礼。これは不審者と思われるな・・・。だが
俺は人がいないのを見計らって、口を大きく開けた。
訴えたい。男子ならいつもやってることを。
「皆さん!暑かったら水浴びたいでしょ!(公園で)別に不審者ではありませんよ!不審者ならプールに行ってるあなたたちも不審者ですよ!」
つまりそういう事です!といったような顔をして、尾崎浩太は両手を組んだ。(馬鹿か・・・)
尾崎は決心したようにこのくそ暑い中を走り、あまり目立たない公園へと向かうのだった。
ヤバイ・・・非常にヤバイ。
尾崎浩太のワイシャツはほとんど汗で濡れてしまったのだ。別に彼が代謝がいいとか、汗がかきやすい体質なのではなく、この40度を超えているのが原因。
「あっちぃ・・・」
両手で襟を持ち上げ、風が来るように振り続けている。
どうもこの時間は公園で遊んでいる子達が多い。
水浴びするのにも時間がかかる。デパートに行ってエアコンを涼しみたいが、この汗では中には入れない。
適当にふら〜っと歩いていると、知らない公園に着いてしまった。
看板を見ると”北武市区外第七地区 第3公園”と載っている。
う〜ん・・・ここでいいか。子供たちの声も聞こえないし。
尾崎浩太は上半身だけワイシャツを脱ぐと、蛇口を探して、あたりを見回した。そこで一人の影があった。
顔は見えない。眼が悪いのではなく、汗で見えなくなっているのだ。
そこで気づく。この声で。
「あぁっんた!な、なに上半身露出してんのよ〜!」
尾崎はその声を聞いて正気を戻し、本人なのかどうか確認をとるために、坂条奈津美へと全力疾走で前進した。
奈津美視点‐
な、なんなのよあいつ!なんで汗まみれなの!?それも鼻息が荒すぎだっつの!こっちまで聞こえる!
うわぁっ?!なんかこっちに向かって走ってきたぁっ!!
「へっ・・・?い、いやぁああああああっ!!」
‐‐‐
尾崎浩太の眼がマジだったのか、坂条奈津美は怯えて、両手を強く握りしめながら、尾崎が飛び掛かったところで、竜巻を巻き起こした。
「じょっど!待ってく・・・れぇええええええぇぇっ!」
あまりにも殺風景な土地に似合わないような、少年の叫び声が響いた。
だが・・・だれもその声は耳には届かなかった。
- Re: ざけんじゃねぇ!! 更新開始! ( No.14 )
- 日時: 2010/12/10 17:45
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
ええと、なんだろうこの状況は。
俺は坂条の竜巻をくらって、後転姿勢で砂場に打ちつけられた。・・・めちゃめちゃ砂がついた。
今は起き上って砂を払ったところだが、坂条はまだ赤面をしている。打ちつけられた背中が痛い・・・。
「あ、あんた・・・なんでこんな人気のない公園にいんのよ」
俺は蛇口に向かい、その質問に答えた。
「・・・紙見たから」
蛇口をひねって水を出す。手で確認すると冷たい。そのまましゃがんで頭から浴びた。
後ろでこの行動に驚いたのか、砂利が靴で後ずさるような音が響いた。
「勝手に・・・人の家に入るって、どういう神経してんのよ。・・・変態じゃない」
その言葉は頭に来たが、俺は無視するように、頭から背中へと水を浴び続けた。
「・・・仕方ないだろ。昨日のお前、おかしかった。なにかあったんだろうか?って思ったら、家の中は誰もいないし、それに鍵あいてるし、・・・鍵を開けたまま出かけたお前が悪い。」
立ちあがって、ベンチに尻をついた。
「・・・それは・・・悪かったわね」
そっぽを向くように坂条は謝った。素直に謝ればいいものを。
俺はベンチによりかかって、太陽の光に体を照らす。
早く乾くことを望んだ。
すると坂条がいきなり俺を指差して言ってきた。
「と、とにかく!人の前で露出すんなっつの!///」
「そんなのどうでもいいだろ。乾くまで待てって」
「だったら私の前にいるなぁぁっ!!」
すっげぇ赤面。なんでだ?
なぜ顔を真っ赤にするのか分からない尾崎。疑問を抱きながらも、坂条の目の前からは移動はしなかった。
「だ、だから・・・」
「お前が後ろ向けばいいことだろ」
平然と答えた尾崎にムカついたのか、坂条が右手を尾崎に向けて構えた。
「なっ?! ・・・お前、何する気だ!」
坂条は震える唇を噛みしめ、口を開いた。
「あんたがどかないってんなら・・・私が自力でどかすしかないんだよね・・・? 馬鹿だったわ私。」
不気味な笑みをし、準備万端だと言った。
それに怯えた尾崎があわててワイシャツに着替えるが、手遅れだった。突風が尾崎に突する。
だが・・・尾崎が言った”言葉”で風は即停止した。
「坂条、俺を頼れ!」
と。
奈津美がその言葉に止まってしまった。「頼れ」という言葉に。
「頼れって・・どういう事?」
俺は、真っ直ぐな目で見つめて答えた。だが、それは奈津美も同じだった。
「お前を助ける。お前が誰かと戦うのは、あの手紙で分かる。あれじゃ、妹さん泣くぜ? 遺書そのまんまだったよ」
「ははっ・・・分かってたんだ。でも頼らないわ。レベル8だもの。あいつ。・・・ねぇ、レベル8はこの国で5人しかいないんだって。あいつはそのうちの一番目なのよ。私は四番目。どんなに強かろうが、あいつは強すぎる。あんたが死ぬだけ」
そう言って、奈津美は一歩ずつ尾崎に向かって歩き始めた。
彼女は、一人で戦おうと決心していた。でもそれは・・・彼女にとっては自殺行為に近かった。
助けてほしかった・・・。彼女の本音。だが、
尾崎だけには言われたくなかった。
「・・・なんであんたに頼らなきゃなんないのよ。なにを頼ればいいのよ。・・・・レベル1のあんたに何を頼ればいいのよ! 何もできないくせに!・・・他人を救うのには、それ相応の力があってから言えるのよ! レベル1のあんたが生意気なこと言ってんじゃないわよ!・・・ざけんじゃないわよッッ!」
坂条 奈津美から竜のごとく竜巻が壮大な力で摩擦し、そこらの土が舞い上がる。
「これで最終通告。もう私には関わらないで。さぁ・・・今のうちに帰って。そうすれば見逃してあげるから」
俺はどかねぇ。あいつが戦う奴なんて知らない。けど、あいつの怯えたあの眼は、助けを求めていた。
無力でもいい。俺はあいつを助ける。銀行の時といい、俺はいつも無力。幼稚園のころから今に至るまで、助けられていたのは俺だった。
けど・・・どんな無力でも、能力は見つかった。こいつにはお世話になりまくった。幼馴染で、いつも助けてくれた。・・・なぁポタコン、遠距離からでもコードナンバーを言えば能力は使えるのだろうか?
(一応、使えます。彼女に見せてください。あなたの能力を。)
俺は、もう覚悟を決めた。あいつに見せてやる。ゆっくりとナンバーを言った。
「1・・092・・47・・#*・・*PQ 」
俺は目の前に風が起きていようと、動じない。
絶対に今回ばかりは負けたくない。・・・これが男に巻き起こる、競争感情というものなのだろうか?
今のおれは、そのレベル8の男を倒したくて仕方がなかった。・・・守りたい。
「なによ!なに独り言言ってんのよ!分からない子供は、一発 歯ぁ食いしばっとけッッ!!」
そういうと、坂条奈津美は尾崎に向かって竜巻を突き通した。
尾崎に風が当たる。・・・その時だった。
- Re: ざけんじゃねぇ!! 更新開始! ( No.15 )
- 日時: 2010/12/10 17:46
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
尾崎に風が当たろうとしたとき、両手を構えた瞬間、竜巻は一瞬でかき消えた。
これには奈津美は驚きを隠せなかった。
「なんで・・・?あんた、無属性で・・・レベル1なのに・・・・。なんの・・・・能力よ・・・?」
尾崎はワイシャツのボタンを一つずつ閉めて答えた。
「無の能力。俺の能力は、その存在価値を打ち消す能力。・・・・この前やっと使えたんだ。それと・・・たぶん今ので経験値溜まったから、レベル2だなこりゃ。意識が消えねぇもん」
着替えた後に、両手を伸びあげると、奈津美の肩を掴んだ。
それに奈津美は驚く。
「な、なによ・・・」
真剣な眼差しが、奈津美の心を誘惑する。
何も考えていないのに、また顔が赤くなる。奈津美自身、自分がどうしたのかと心を落ち着かせようと一息漏らす。
そんなことをした瞬間、尾崎は掴んだ奈津美の服を自分に寄せて、奈津美を抱いた。
どうすればいいのか・・・混乱状態の奈津美を考えず、尾崎は誓いを言った。
「俺、・・・お前守るから。絶対守るから。」
その声は、奈津美にはキツすぎた。もう何も考えれない。
ただ分かることは、奈津美の本気を出した力を消されてしまったことだった。それもレベル2に。そして今、抱かれてることだった。
考えてられない・・・でも、「絶対守る」の言葉だけが、考えられた。いや、考えさせられた。
奈津美も同様にゆっくりと両手を尾崎の背中にまわした。震えながら、背中を触る。
本当に守ってくれるの・・・?あたしのこと。
尾崎も顔を赤くした。二人とも赤く染まる。
「・・・守ってよ・・・・。私の事・・・助けて・・。」
太陽の光が照らす。暑いが、二人はもっと熱くなっていく。
尾崎は頷いて、そのまま奈津美を離すことはなかった。奈津美も・・・離さなかった。
あれから俺たちは、レストランへ行って、昼食を食べた。ゲームセンターに行ったり、カラオケにも行った。あいつが歌がうまいことが意外だった。まぁほとんど、あいつが行くようなところは男でも楽しめたからよかった。
それに、あいつが優しくなった。前なんて、すぐ風を飛ばすのに、話を合わせてくれて。
今の時間はもう約束に近い15分前だ。公園にも到着している。あのベンチで今座っている。
「なぁ、お前、なんでこんな優しくなったんだ?」
俺はまじめに疑問に思ったんだが・・・。
また赤面する奈津美。
「・・・そんなこと・・・自分で考えなさいよ・・・」
こいつが赤面すると訳分からん。考えろっつってもなぁ・・・?
考えていると、奈津美が口を開いた。
やはり能力に興味があるようだ。
「なんであんた、レベル2なのに私の風、消せたの?」
ポタコンに言われて通りの説明をしてやった。
これは皆さんも知らないだろう。
「俺の能力は、レベルなんて関係ないんだ。たとえば、もしレベル1の時にお前が竜巻を行っていたら
、俺はぶっ倒れている。」
ここはカンがいい女だった。即座に答えたのだ。
「つまりあんたの能力って、打ち消せる量が多ければその分の体力を吸いとられるってこと?」
「そういうことだ」
俺は笑って答えた。だから・・・。
「もう少しで来る、そのレベル8が来たら、俺はそいつの能力ごと消すつもりだ。だから、ぶっ倒れるかもしれないし、死ぬかもしれない。でもその時は俺にかまわず、倒しておけ」
奈津美が眼を見開いた。
「・・・え?」
俺は笑って、「いいだろ、別に」と答えた。
まっすぐあいつを見て俺は笑った。
でも坂条は、暗い顔をした。
「なんでそんなこと・・・笑って言えるのよ」
坂条は悲しい顔へと変えた。尾崎はよく分からないが、肩に手を乗せた。
「いいじゃん。」
そして坂条も、なんで笑ってられるのかが分からなかった。二人とも、分からなかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18