コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

えっ、今日から私も魔法使い!?【参照4000突破感謝】
日時: 2016/05/20 22:32
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

初めまして!雪兎と申します。
小説を書くのは初めてですが、がんばります!以後、お見知りおきを。
この物語は、学園×ファンタジー×恋愛モノです。
最初に言っておくと、少し逆ハーレムっぽくなってしまうかも・・・。
それに、小説ド素人の中2が書く小説ですのでグダグダになったり
言葉が足りなかったりすると思います。それでもいいよ!という
心の広い方は、あらすじや世界観などの説明をご覧ください。

世界観について
基本的に現代社会(私たちの世界)に存在している食べ物、季節ごと
の行事(例 ハロウィン)などがストーリー中に出てきます。ご了承ください。

あらすじ
主人公のフィリア・ヴァレンタイン(15歳)は、魔法が使えないごく普通の女の子。ある日、なぜか家柄が良く、お金持ちの子供たちが集まる私立セント・ブラックウェル学園から「奨学生として、一ヵ月後からこの学園に通うこと」と書かれた手紙が届く。でも、貧乏で魔法も使えない私がどうして?

では、次から魔法やキャラクターについての説明をします。
長くなってしまいすみません!

目次

第一話>>6 第一話・後編>>10 第二話>>17 第三話>>22 第四話>>24 
第四話・後編>>36 第五話>>43 第六話>>45 第七話>>53 第八話>>62
第九話>>68 

【対抗戦編】
第十話>>75 第十話・後編>>78 第十一話>>79 第十二話>>80
第十三話>>81 第十四話>>82 第十五話>>84 第十六話>>85
第十七話>>88 第十八話>>89 第十九話>>90 第二十話>>91
第二十一話>>92 第二十二話・前編>>93 第二十二話・後編>>95 
第二十三話>>96 第二十四話>>97 第二十五話>>98 第二十六話>>107 第二十七話>>109 第二十八話>>110 第二十九話>>111 第三十話>>115
第三十一話・前編>>116 第三十一話・後編>>119 第三十二話>>120
第三十三話・前編>>121 第三十三話・後編>>122 第三十四話>>126
第三十五話>>127

第三十六話・前編>>128 第三十六話・後編>>129

【女神像奪還作戦編】
第三十七話>>130 第三十八話>>131 第三十九話>>133 第四十話>>134
第四十一話>>135 第四十二話>>136 第四十三話>>137 第四十四話・前編>>138
第四十四話・後編>>141 第四十五話>>144 第四十六話>>145,>>146
第四十七話>>147 第四十八話>>148 第四十九話>>149

第五十話・前編>>150 第五十話・後編>>151 第五十一話>>152
第五十二話>>153 第五十三話>>154 第五十四話>>155

【何でもアリな体育祭編】
第五十五話>>156 第五十六話>>157 第五十七話>>160 
第五十八話>>161 第五十九話・前編>>162 第五十九話・後編>>163
第六十話>>165 第六十一話>>166 第六十二話>>167 第六十三話>>169
第六十四話>>169 第六十五話>>171 第六十六話・前編>>178
第六十六話・後編>>179 第六十七話>>180 第六十八話>>181
第六十九話>>185 第七十話>>188 第七十一話>>189 第七十二話>>190
第七十三話>>191 第七十四話>>199 第七十五話>>200 
第七十六話>>201 第七十七話>>204 第七十八話>>207 
第七十九話>>208 第八十話>>209 第八十一話>>210 第八十二話>>211
第八十三話>>212 第八十四話>>213 第八十五話>>215 

第八十六話>>216 
 
【波乱のお見合い編】
第八十七話>>217 第八十八話>>218 第八十九話>>219 第九十話>>223
第九十一話>>228 第九十二話>>232 第九十三話>>234 第九十四話>>241 
第九十五話>>244 第九十六話>>247 第九十七話>>253 第九十八話>>260
第九十九話>>266 第百話>>267 第百一話>>269 第百二話>>272 第百三話>>273

第百四話>>275

              〜☆〜


世界観について>>1 募集について>>5 フィリアについて>>4
ジークについて>>35 召喚魔法と使役魔法について>>67
リリアン、リュネットについて>>168 
エリオット、カイルについて>>170 ギルバート、ハクについて>>177

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



えっ、今日から私も魔法使い!?【参照2000突破感謝!!】 ( No.216 )
日時: 2015/09/21 21:34
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

第八十六話

私立エルフォード学院。

その学院の生徒であることを表す、指定の制服を身に着けた4人の男女が、とある部屋に集められていた。————部屋に用意された椅子は5つ、一つだけの空席は……どこかさみしげだ。

4人の表情は様々だ。不機嫌そうにしているもの、楽しそうにしているもの、あるいは無表情なものなど様々だ。———と、部屋の扉が開いた。


「あらあら、皆さんお揃いで。……待たせちゃったかしら?」入ってきた紫色のロングヘアーの少女———フリージアは、妖艶な笑みを浮かべながら言った。

その後に続いて、全身黒服の青年が入ってきたのだが、全員気づく様子もない。

「……っ、あったりまえでしょうっ!?そっちから呼びつけておいてっ」艶めく黒髪を持つ少女———フレアが激昂するが、周りを見渡すと慌てたように椅子に座り、コホンと咳ばらいを一つする。


「フレアの言うことももっともだ。本当にお前らを、信用していいのか?」けだるげに口を開いたのは、ライムだ。

「もちろん。見事に作戦を失敗したあなたたちに、必ず手を貸してあげるって、言ってるじゃない」


フリージアの皮肉に、ムッとなったライムを、赤毛の少女———ユズカがなだめる。「まあまあ、本当のことなんだしさ」

すると、その様子を見ていたフレアが、思い出したように周囲を見回した。「そういえば〜。アークは来てないみたいだけど〜?」

その問いに、今まで一言も言葉を発しなかったルカが、口を開いた。

「……アーク君は、『面倒だから出かけてくる』って……」

「フン、やっぱ勝手な奴だよな。———それで?お前が俺達を呼び出したってことは、つまり……」

ライムに視線を振られたフリージアは、赤い唇に指を当て、ふふっと笑った。

「ええ、そうよ。———準備は大体整ったわ。近々実行に移す予定よ」


その言葉に、ユズカガ嬉しそうに立ち上がった。「本当!?やった〜、またあの子たちと会えるんだねっ。楽しみ〜!」

「……ああ。待ってろよ、今度こそ必ず俺が……!」ライムの瞳は、窓の外———はるか東を見つめていた。


Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【新章突入 ( No.217 )
日時: 2015/09/21 21:35
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

第八十七話 <波乱のお見合い編>

「お、お見合い〜〜〜!?……むぐっ」


私が思いっきり大声で叫び、リュネが慌てて私の口を塞ぐ。「……しっ。誰かに聞かれる」


(い、いや、そんな事言われてもっ)


「本当、なの。リュネ」「うん……嘘は、ついていない」


———こんな話になったのはなぜか。それは、数分前にさかのぼる。


               
               ☆ 




リュネに話があると言って呼び出されたのは、金曜日の放課後だった。


————ボクの部屋に、フィリア一人で来て


(なんか、様子変だったよなあ。深刻そうな表情だったし。……まあ、いつもとほとんど変わらないんだけどさ)


廊下をしばらく歩いて、リュネの部屋の前に立つ。そういえば、初めて来たかも。


コンコンッと、ノックを二回。「リュネ、私ー。いるー?」


すると、ドアが音もなくスッと開いた。かと思うと、腕をガッと掴まれて部屋の中に引きずり込まれる。


「わわあっ、ちょっと!!」


そしてまた音もなく、ドアが閉まった。


               ☆


リュネの部屋は、一面真っ白だった。まあなんというか、想像通りだ。

「……ごめん、誰にも聞かれたくなかった、から」

「そう、いいよ別に。それはそうと、そんなに重要なことなの?」

リュネは、うつむいて黙ってしまった。瞳が揺れている。話すのをためらっているようだ。

「大丈夫だよ。———話してごらん、誰にも言わないから」「……っ」


リュネは覚悟を決めたように顔を上げると、ぽつりぽつりと話し始めた———


               ☆


そして、冒頭につながるわけだ。


「なんでそんないきなり……?もしかして、ずっと黙ってたの?」


コクリ、とうなずくリュネ。「最近、父様の会社が上手くいってなくて。……セイリャクケッコンて、いうらしい」

「リュネは……それでいいの?知らない男の人と、一生なんて」


唇を噛みしめる、同い年の少女。いいはずがない、だって年頃の女の子だもん。
確かに、この国では15歳から結婚が認められてるけど……


「……それに。もし結婚したら、学校には来れなくなる」「ええっ!?そんな、みんな絶対悲しむよっ」


せっかく、打ち解けてきた頃なのに!———やっぱ、納得いかないっ。


「それなら、私が直接話つけてやるっ」「!!」


私は勢いよく立ち上がった。リュネが、微かにうるんだ瞳で見上げてくる。———こんな、つらい表情……もう絶対させない!


そのとき。部屋の外から、何やらささやき声が聞こえてきた。


『ねえ、ちょっとっ。今の話、聞いた!?本当なのかな……』

『ううむっ。かよわき少女が助けを求めているとあらば、助けに行くべしエリオット君!』

『……そんなに気になるんなら、直接聞いて来いよ。ホレ』

『ええっ!?ちょっと押さないでっ————、』



「わああああーーーっ!!」


「きゃあっ。な、何!?」



ズダンッ!と凄まじい音とともにドアが開いたかと思うと、そこにはうつぶせに倒れこんだリリアン&エリオット君と、片手を前に突き出しているジークの姿があった。


「あ、あはは。聞かれちゃった、みたい……?」


唖然として固まっていたリュネットは、はあ、とため息をついた———。


                 次回、第八十八話。お楽しみに☆









えっ、今日から私も魔法使い!?【参照2000突破感謝!!】 ( No.218 )
日時: 2015/09/21 21:36
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

第八十八話

「……というわけでみんな、お願いッ!」

私は目の前の三人に向かって、パンッと両手を合わせた。
リリアンとエリオット君は、困惑したように顔を見合わせた。「明日、リュネの家に行ってくるから。この事は誰にも言わないでっ」

すると、それまでふてくされたようにそっぽを向いていたリュネが、驚いたように言った。「……フィリア、本当に……行くつもり」

「決まってるじゃない!」

「ええっ!そ、そんなことして大丈夫なの、フィリア」

———エリオット君の心配も、よくわかる。けど、


「うん……でも、もし私の立場だったらって考えちゃうと、どうしても放っておくなんてできないんだ」

「フィリア……」

ほとんど自己満足だよなあこれ。———それでも、私は私らしく行動しなきゃいけない。……あの影に、のまれないためにも。


「だったら、あたしは黙ってるだけじゃなく、付いて行っちゃおっかな〜?」

「えっ、ちょっと、リリアン」

「———あ、当り前だろ!そんなの、僕も行くに決まってるよっ」

「…………」

今度は私とリュネが顔を見合わせる番だった。


「———じゃ、俺帰るわ」


その時、ドアのそばに立っていたジークが、唐突に言った。

「ちょ……ジーク、君は来ないの?」

「あー?……別に俺は、その白いモフモフちゃんと仲いいわけでもねえし、明日は寝る予定だしー」

その言い草に、私はちょっとだけムッときた。「もう、この薄情者っ。まあ強制はしてないけどさあ、これ皆行く感じの流れだったじゃん!」

「まー、フィリアちゃんはまーたそんなに熱くなっちゃって。そういうとこもかわいいけどさー、おせっかいばっか焼いてて疲れない?」

ぐぬぬ〜、馬鹿にして〜!

私は鼻息荒くジークに歩み寄り、肩をガシッと掴んだ。

「……フィリア……それ、正論。だから、別に……」リュネが慌てて止めてくるけど、構わない。


「ふ〜ん、フィル、今日はやけに積極的……」「(小声で)今度、あんたの大好物のジンジャークッキー、作ってあげるからさ!いいでしょ?」

すると予想通り、ジークの耳がピクリと動く。「ま、半日くらいなら付き合ってあげてもいいけど。……焼き方は硬めでよろしくー」

「はーい♪」

はんっ、本当にこういうところはガキなんだから。

「??フィルっち、硬めって何のコトー?」「ふふ、何でもない」


私はすぐに表情を引き締めると、よし、と呟いた。
こういうことは慣れてないけど。リュネのために頑張るぞ!

                 次回、第八十九話。お楽しみに☆



えっ、今日から私も魔法使い!?【参照2000突破感謝!!】 ( No.219 )
日時: 2015/09/28 21:45
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

第八十九話 <波乱のお見合い編>

次の日。私たちは、白塗りの大きなお屋敷の前に立っていた。

三階建てで、どことなく四角っぽい。すごくメルヘンな、たとえるならグリム童話っぽい見た目かな。

ちなみに驚いたのは、ここはいくつかある家の一つだってこと。主に家族が寝泊まりしている場所で、本社は別にあるらしい……唖然。

「うええ……なんか、外観を見ただけで緊張で吐きそう。追い出されちゃったらどーしようっ」

「だ、大丈夫だよフィリア。ぼ、ボクガツイテルカラ!」

無理に笑顔を作って言うエリオット君だけど、明らかに言葉が片言だ。———まあ無理もない、今から足を踏み入れようとしているのは、国内で五本の指に入るような、大企業のトップの家なのだから……!


「よし☆それなら一緒に深呼吸だよぉ〜、せーのっ!」

「おっじゃましまーす」

「うおわああああジークぅ!?」


バカ、空気読めっ。まだ心の準備が……


すると、案の定。

「おい、誰だ君たちは!」「下がれ下がれ、ここを誰の家だと思ってる!」

「うわちゃー、やっぱりかー」リリアンが、困ったように唇に手を当てる。
黒服の男の人たちが二人、駆け寄ってきた。警備員さんたちだよね、きっと……

追い出されそうな勢いだったけど、リュネの姿を見たとたん、ぺこぺことおじぎをしながら慌てて戻っていった。「さっすが、リュネ!」


「あら?リュネット、帰ってきたの。————あら、あなたは」

そのとき。建物の影から現れた女性に声をかけられた。———私は、その人に見覚えがあった。「あ、あの時の!」

忘れもしない、体育祭の時。「腕時計」というお題を前に途方に暮れていた私に、高級そうな金時計を手渡してくれた、あの女性。

すごくきれいな女の人だった。白くてつばの広い帽子に、白いワンピース。胸元にはエメラルドのネックレス。いかにもお嬢さまって感じの見た目だ。リュネのお姉さんかな?

「い、いつぞやは……お世話になりました!」私は感謝の意を込め、深々と頭を下げる。「あらあら、やっぱり。いいのよ、お役に立ったのなら。それで……」


女性はにこやかに返した後、私たちを見回す。そりゃ、家の前に高校生がたくさんいたら、驚くだろうなー。エリオット君が気をきかせて、一歩前に進み出る。

「あの、お騒がせしてすみません。リュネットさんのお姉さまですよね?僕達、少しコーカーさんにお話がありまして……」

そこまで行ったとき、お姉さんがこらえきれないというように、「ふふっ」と笑って言った。

「ごめんなさい、申し遅れましたね。私、リュネットの母のエレオノーラと申します」「………えっ、」


えええええええええええええ、


「「お母さん!?」」


                  次回、第九十話。お楽しみに☆


えっ、今日から私も魔法使い!?【参照2000突破感謝!】 ( No.220 )
日時: 2015/10/05 18:39
名前: ギューバッド (ID: bSLQhqZo)

こんにちは、ギューバッドです。とてもおもしろいです!私的には、カイル君を応援しますが...いいですね〜この話!次が楽しみです!
今度、オリキャラ応募します!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



この掲示板は過去ログ化されています。