コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

えっ、今日から私も魔法使い!?【参照4000突破感謝】
日時: 2016/05/20 22:32
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

初めまして!雪兎と申します。
小説を書くのは初めてですが、がんばります!以後、お見知りおきを。
この物語は、学園×ファンタジー×恋愛モノです。
最初に言っておくと、少し逆ハーレムっぽくなってしまうかも・・・。
それに、小説ド素人の中2が書く小説ですのでグダグダになったり
言葉が足りなかったりすると思います。それでもいいよ!という
心の広い方は、あらすじや世界観などの説明をご覧ください。

世界観について
基本的に現代社会(私たちの世界)に存在している食べ物、季節ごと
の行事(例 ハロウィン)などがストーリー中に出てきます。ご了承ください。

あらすじ
主人公のフィリア・ヴァレンタイン(15歳)は、魔法が使えないごく普通の女の子。ある日、なぜか家柄が良く、お金持ちの子供たちが集まる私立セント・ブラックウェル学園から「奨学生として、一ヵ月後からこの学園に通うこと」と書かれた手紙が届く。でも、貧乏で魔法も使えない私がどうして?

では、次から魔法やキャラクターについての説明をします。
長くなってしまいすみません!

目次

第一話>>6 第一話・後編>>10 第二話>>17 第三話>>22 第四話>>24 
第四話・後編>>36 第五話>>43 第六話>>45 第七話>>53 第八話>>62
第九話>>68 

【対抗戦編】
第十話>>75 第十話・後編>>78 第十一話>>79 第十二話>>80
第十三話>>81 第十四話>>82 第十五話>>84 第十六話>>85
第十七話>>88 第十八話>>89 第十九話>>90 第二十話>>91
第二十一話>>92 第二十二話・前編>>93 第二十二話・後編>>95 
第二十三話>>96 第二十四話>>97 第二十五話>>98 第二十六話>>107 第二十七話>>109 第二十八話>>110 第二十九話>>111 第三十話>>115
第三十一話・前編>>116 第三十一話・後編>>119 第三十二話>>120
第三十三話・前編>>121 第三十三話・後編>>122 第三十四話>>126
第三十五話>>127

第三十六話・前編>>128 第三十六話・後編>>129

【女神像奪還作戦編】
第三十七話>>130 第三十八話>>131 第三十九話>>133 第四十話>>134
第四十一話>>135 第四十二話>>136 第四十三話>>137 第四十四話・前編>>138
第四十四話・後編>>141 第四十五話>>144 第四十六話>>145,>>146
第四十七話>>147 第四十八話>>148 第四十九話>>149

第五十話・前編>>150 第五十話・後編>>151 第五十一話>>152
第五十二話>>153 第五十三話>>154 第五十四話>>155

【何でもアリな体育祭編】
第五十五話>>156 第五十六話>>157 第五十七話>>160 
第五十八話>>161 第五十九話・前編>>162 第五十九話・後編>>163
第六十話>>165 第六十一話>>166 第六十二話>>167 第六十三話>>169
第六十四話>>169 第六十五話>>171 第六十六話・前編>>178
第六十六話・後編>>179 第六十七話>>180 第六十八話>>181
第六十九話>>185 第七十話>>188 第七十一話>>189 第七十二話>>190
第七十三話>>191 第七十四話>>199 第七十五話>>200 
第七十六話>>201 第七十七話>>204 第七十八話>>207 
第七十九話>>208 第八十話>>209 第八十一話>>210 第八十二話>>211
第八十三話>>212 第八十四話>>213 第八十五話>>215 

第八十六話>>216 
 
【波乱のお見合い編】
第八十七話>>217 第八十八話>>218 第八十九話>>219 第九十話>>223
第九十一話>>228 第九十二話>>232 第九十三話>>234 第九十四話>>241 
第九十五話>>244 第九十六話>>247 第九十七話>>253 第九十八話>>260
第九十九話>>266 第百話>>267 第百一話>>269 第百二話>>272 第百三話>>273

第百四話>>275

              〜☆〜


世界観について>>1 募集について>>5 フィリアについて>>4
ジークについて>>35 召喚魔法と使役魔法について>>67
リリアン、リュネットについて>>168 
エリオット、カイルについて>>170 ギルバート、ハクについて>>177

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.124 )
日時: 2014/12/17 21:40
名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)

おおー、てるてるさんお久しぶり!来てくれてありがとうございます。

こんな小説でも、楽しんでいただけたみたいで本当によかったです♪

コメント見てうれしくてニヤけちゃいました。w

これからもお互い頑張りましょう!またそちらの方にもお邪魔させていただきたいと思います。

よろしくお願いします☆

Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.125 )
日時: 2014/12/17 22:10
名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)

なっ、なななんと!

いつの間にか参照800突破してました。いつもご愛読ありがとうございます☆

これからもごひいきに〜!w

Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.126 )
日時: 2014/12/19 22:00
名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)

第三十四話 <対抗戦編>

「これは、ちょっとさすがにヤバい、かも?」

ジークは、引きつった笑みを浮かべながら呟く。

「ちょっとどころじゃねえ。全員死ぬぞ!?」

ライムが両手を広げながら叫ぶが、そう言われてもどうしようもできない。

なんせこのバケモノを倒すことは、それどころか触れることすらできないのだ。

そういえば、とジークはふと思い出した。

屋上で戦っていたリリアンたちのことである。何気なく見やると、転校生二人が座り込んでいることからもう勝負はついたのだと分かった。

それから、遠目からでもハクと茶髪の男がめちゃくちゃ取り乱しているのも見えた。おい男共、しっかりしやがれ。

……あれ?あの茶髪、確かあん時フィルと一緒に居た…。

いきなりジークの目が鋭くなり、暗い笑みが浮かんだ。

それを見てギョッとしたライムが、何を勘違いしたのか勢い込んで聞いてくる。

「おいお前、その悪人面。なにかこの場を切り抜ける方法でも思いついたのか?」

ジークは据わった目をして答えた。

「…ちげーよ。ただ、ちょっといろいろ聞きたいことがあるから、ここで死ぬわけにはいかないってことさ」

ライムは呆れ顔になり、「なんだよそれ」と呟いた。それから喋ることはもなく固まってしまったが……まあ、元気を出せよ。

なんだか俺には、フィルがそこまで近づいているような気がするんだ。



瀞竜が手を挙げた。大剣が唸りをあげ、影がいっそう濃くなる。

終わりが来るのだと分かったはずなのに、どうしてか誰も動かなかった。変化があったとすれば、ハクの瞳が恐怖に見開かれたことくらいだろうか。

屋上に居る者だけでなく、校舎内に居る者たちも大剣の存在に気づいていた。だがやはり、行動を起こすものはいなかった。

瀞龍が手を振りかざし、大剣が落下したその瞬間。

「ッッ!!」

瀞竜の瞳が大きく見開かれ、なぜか落下が止まった。

            ☆


『待って!』

少女の声が暗闇に響いた。瀞竜はため息を一つつき、問いかけた。

「止めるのか、娘」

『どうしてこんなことするの?もう止めてよ』

少女の懇願をきいて、瀞竜は目を細める。どうしてだ?

「なぜ?私とお前なら助かるぞ。あの程度の重みでは死なん」

『違うよっ!私が助けたいのは学校のみんな。自分のことなんか、考えてない』

瀞竜はいよいよ驚いて目を丸くした。今この娘はなんと言った?「自分のことは考えてない」だと?あの状況で。

『私はあなたが誰だか、知らないけど。みんなを傷つけようとするなら、私はあなたと戦う。絶対に許さない』

………。

「ぷっ!」

『ちょ、どうして笑うの!?』

少女は慌てている。もうこらえきれない。瀞竜はひとしきり笑った後、涙を浮かべながら言った。「分かった、分かったぞ」

『…何がよ』

少女は自分が笑われたことに納得いかないのか、むくれている。

「…やっぱり、お前は面白い。ここは一旦お前に預けよう。ただし___、約束を忘れるでないぞ、娘」

              ☆

「約束を忘れるでないぞ、娘」

その言葉とともに、意識が遠のいていく。

え、ちょっと待って。約束って何?そもそもあなたは誰なの?

聞きたいことはたくさんあるのに、その思いに反してまぶたがどんどん下がってくる。

『待っ…、て…』

………。

そこで、意識が途切れた。

Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.127 )
日時: 2014/12/21 23:19
名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)

第三十五話 <対抗戦編・了>

ふいに、大剣の落下が止まった。

「!?…止まったっ」

ライムが信じられないというように叫ぶ。

そして、グラリと瀞竜の体が傾くと同時に、大剣は元からそこに無かったかのように消滅した。

「フィルッ!!」

ジークは走って両腕を差し出す。腕の中にずしりとした重みがあり、自分の腕の中には見慣れた幼馴染の顔があった。

「は…ったく、心配かけさせんじゃねえよ。」

いつものように笑おうとしたが、自分の口から出たのは消えるように情けない声で。

全身の力が抜け、フィリアに覆いかぶさるようにうずくまった。

数秒おいて、

「ジークせんぱーーーいッッ!」

元気な少年の声が迫ってくる。それから数人の足音も。

誰かに後ろからガバっと抱きつかれ、振り向いてみればうれしそうなハクの顔があった。「やっと会えました!」

「うんうん、運命の再開だねえ……くうっ、泣けるねぇ!」

「はあ、本当に良かった。…でもちょっとくっつきすぎかも」

「生き残りに成功。ボクとしては頑張った」

同級生達(と下級生一名)は口々に言う。あの緊迫した場面からよくそんなリラックスできるよな。


っ……そういえば!!


ジークは、フィリアを抱えたままバッと立ち上がった。「お前ら、あの転校生トリオは!?」

「「ああっ!」」

全員が慌てて後ろを振り返ると、バリバリバリというすさまじい音が聞こえてきた。

一瞬にして姿を現したのは、黒いヘリコプターだった。

クッソ!逃がしてたまるかよっ。

だが、時すでに遅し。

転校生達は、もうヘリコプターに乗り込んでいた。

一人は悔しそうな、一人は安堵した、一人は複雑そうな表情をした三人を乗せ、ヘリコプターは遠ざかっていく。

……あのメロークってヤツも回収済みかよ。

小さくなっていくヘリコプターを見ながら、ジークは漠然とそんなことを思った。


     いよいよ対抗戦編終了!お次はどんな展開に?お楽しみに☆

Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.128 )
日時: 2014/12/24 21:02
名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)

第三十六話・前編

あの対抗戦での事件から、まる一日が経ち。

フィリアは学園理事長に呼び出されたため、理事長室へ向かっていた。

フィリア自身、あの事件のことはよく覚えていた。自分の身に乗り移った、不思議な竜のことも。

もちろん、周りの仲間も覚えている。ただ、限られた者達だけである。

フィリア、ジーク、リリアン、エリオット、リュネット、ハク、カイル、ギルバート。この八名だけだ。

ほかの生徒達は、理事長の不思議な魔力によって記憶を消された。でも、あの場にいなかったカイル君とギルバート隊長が記憶を消されていないのは、なぜなのだろう?

そんなことを考えているうちに、理事長室の前に着いた。大きく深呼吸をし、ドアをノックしてから声を掛ける。「失礼します」「どうぞ」

部屋に入ってみると、なんとフィリア以外の七名が全員そろっていた。

え!?呼び出されたのは、私だけかと思ってたのに。

七人とも、思い思いの場所に陣取っている。早速リリアンが飛び込んできた。「フィルっち〜〜っ!!」

「わっ。リ、リリアンも呼び出されてたんだ」

「そんなことより!体だいじょーぶ?もう、保健室の先生が絶対安静とか言って会わせてくれなくてさ……」

「そうだぜフィル。みーんな、心配してたぜ」

頭をかきながら眠そうに登場したのはジーク。こいつ、本当に心配してたのか?

それから皆も集まってきて、口々に声を掛けてくれた。「良かったぁ。」「元気そうですね」「もう大丈夫なんすか?」

みんなの温かさに触れ、なんだかとてもほっこりした気持ちになる。

あ、そういえばと、私はリュネットに近づいた。「リュネ。約束、守ってくれてありがとね」

リュネットは何も言わなかったけど、コクリと頷いてくれた。

「…ん?」

よく見回してみると、八人の他に男の人と女の人が立っていた。あれ?どこかで見たことあるような。

そのとき、理事長が口を開いた。「では全員そろったようだし、話をしてもいいかな。」

私は、皆と一緒に慌てて向き直る。

考えてみれば、理事長の姿を見るのはこれで初めてだった。

まっすぐ切りそろえられた前髪。黒いロングヘアー。どうみても二十代にしか見えないが、これでも40歳は超えているらしい。

「みんないろいろ気になることがあるだろうが、まずはこの二人の紹介からしよう。…といっても、ほとんどの者は知っていると思うがな。」

そういって理事長が手で指し示したのは、二人の男女。

まず紫色の髪の男の人が口を開いた。垂れ目で優しそうな顔立ちだ。「みんなもう知ってると思うんやけど…まあええわ。生徒会長のコルテス・グレンウィルです。おおきに」

そうだ、生徒会長だ!入学式に見たことあったのに…忘れてた。なんだか不思議な訛りを持っているなと、印象に残ってたんだった。

次に、前髪を真ん中で分けた、黒ぶちメガネの女の人。「…副会長のリンダ・ボールドウィンです。」

この人が副会長さんだったっけ。って、あれ?

ボールドウィン……ソフィア先生と同じ苗字だ。

私の視線に気づいたのか、リンダさんはメガネを直しながら言った。「私の母はソフィア・ボールドウィン。この学校の教師です」

「あ、あの、すみません。ありがとうございます」私の言葉に対してリンダさんは、「慣れているので」とそっけなく返した。

理事長がコホンと咳払いをした。それによって全員が理事長の方を向いた。

「さて。それじゃあ、話を始めようか」

              次回、第三十六話・後編。お楽しみに☆

それにしても全然話進まねえ…((汗 すみませんっ!






Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



この掲示板は過去ログ化されています。