コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- えっ、今日から私も魔法使い!?【参照4000突破感謝】
- 日時: 2016/05/20 22:32
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
初めまして!雪兎と申します。
小説を書くのは初めてですが、がんばります!以後、お見知りおきを。
この物語は、学園×ファンタジー×恋愛モノです。
最初に言っておくと、少し逆ハーレムっぽくなってしまうかも・・・。
それに、小説ド素人の中2が書く小説ですのでグダグダになったり
言葉が足りなかったりすると思います。それでもいいよ!という
心の広い方は、あらすじや世界観などの説明をご覧ください。
世界観について
基本的に現代社会(私たちの世界)に存在している食べ物、季節ごと
の行事(例 ハロウィン)などがストーリー中に出てきます。ご了承ください。
あらすじ
主人公のフィリア・ヴァレンタイン(15歳)は、魔法が使えないごく普通の女の子。ある日、なぜか家柄が良く、お金持ちの子供たちが集まる私立セント・ブラックウェル学園から「奨学生として、一ヵ月後からこの学園に通うこと」と書かれた手紙が届く。でも、貧乏で魔法も使えない私がどうして?
では、次から魔法やキャラクターについての説明をします。
長くなってしまいすみません!
目次
第一話>>6 第一話・後編>>10 第二話>>17 第三話>>22 第四話>>24
第四話・後編>>36 第五話>>43 第六話>>45 第七話>>53 第八話>>62
第九話>>68
【対抗戦編】
第十話>>75 第十話・後編>>78 第十一話>>79 第十二話>>80
第十三話>>81 第十四話>>82 第十五話>>84 第十六話>>85
第十七話>>88 第十八話>>89 第十九話>>90 第二十話>>91
第二十一話>>92 第二十二話・前編>>93 第二十二話・後編>>95
第二十三話>>96 第二十四話>>97 第二十五話>>98 第二十六話>>107 第二十七話>>109 第二十八話>>110 第二十九話>>111 第三十話>>115
第三十一話・前編>>116 第三十一話・後編>>119 第三十二話>>120
第三十三話・前編>>121 第三十三話・後編>>122 第三十四話>>126
第三十五話>>127
第三十六話・前編>>128 第三十六話・後編>>129
【女神像奪還作戦編】
第三十七話>>130 第三十八話>>131 第三十九話>>133 第四十話>>134
第四十一話>>135 第四十二話>>136 第四十三話>>137 第四十四話・前編>>138
第四十四話・後編>>141 第四十五話>>144 第四十六話>>145,>>146
第四十七話>>147 第四十八話>>148 第四十九話>>149
第五十話・前編>>150 第五十話・後編>>151 第五十一話>>152
第五十二話>>153 第五十三話>>154 第五十四話>>155
【何でもアリな体育祭編】
第五十五話>>156 第五十六話>>157 第五十七話>>160
第五十八話>>161 第五十九話・前編>>162 第五十九話・後編>>163
第六十話>>165 第六十一話>>166 第六十二話>>167 第六十三話>>169
第六十四話>>169 第六十五話>>171 第六十六話・前編>>178
第六十六話・後編>>179 第六十七話>>180 第六十八話>>181
第六十九話>>185 第七十話>>188 第七十一話>>189 第七十二話>>190
第七十三話>>191 第七十四話>>199 第七十五話>>200
第七十六話>>201 第七十七話>>204 第七十八話>>207
第七十九話>>208 第八十話>>209 第八十一話>>210 第八十二話>>211
第八十三話>>212 第八十四話>>213 第八十五話>>215
第八十六話>>216
【波乱のお見合い編】
第八十七話>>217 第八十八話>>218 第八十九話>>219 第九十話>>223
第九十一話>>228 第九十二話>>232 第九十三話>>234 第九十四話>>241
第九十五話>>244 第九十六話>>247 第九十七話>>253 第九十八話>>260
第九十九話>>266 第百話>>267 第百一話>>269 第百二話>>272 第百三話>>273
第百四話>>275
〜☆〜
世界観について>>1 募集について>>5 フィリアについて>>4
ジークについて>>35 召喚魔法と使役魔法について>>67
リリアン、リュネットについて>>168
エリオット、カイルについて>>170 ギルバート、ハクについて>>177
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【新章スタート!】 ( No.134 )
- 日時: 2015/01/07 23:03
- 名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)
第四十話 <女神像奪還作戦編>
ジークたち実行班は、囮班を残し一足先に校舎内へ入った。
「確か作戦では、まず誰かに女神像の場所を聞き出すんでしたよね?」
カイルが緊張感の無い笑みを浮かべて言う。ジークはふんと鼻を鳴らした。
「本来ならこういうのはお前も得意なんだろうが、ここは俺に任せてもらうぜ」
「もちろん、いいですよ」
ジークは軽く舌打ちをすると、ターゲットを定めに向かった。その後をこっそりハクが付いていったのを見ると、憧れの先輩のかっこいい姿を見届けるつもりなのだろう。
二人きりになるカイルとリリアン。おもむろにカイルが切り出した。
「そういえば…対抗戦の時に、あなたに指揮棒を貸してもらっていましたね。とても助かりました。お返ししましょう。」
そう言って指揮棒を取り出そうとするカイルを、リリアンは慌てて引き止めた。
「あ、いーのいーの!それはあげるよぉ。あたしには、まだ相棒がいるからねえ。それに、カイルっちは使役魔法が使えるんでしょ?」
少し驚いたような顔で、カイルが返す。「はい、そうですが…」
「なら、ぴったりジャン?指揮するみたいに、いろーんな物を操れたらさ。素敵でしょ?ね。」
リリアンの満点の笑みに、カイルも微笑を返した。
「それは、素敵ですね。ありがとう、もらっておきましょう」
☆
「ああ、こんなにも凛々しい先輩の背中…!ずっと見ていたいッス…」
ほぼストーカーのように、ジークの後をつけているハク。周りの視線もお構いなしだ。
するとジークは突然、怖そうなおばさんに声を掛けた。この学院の教師だろうか。
ハクは急いで出来るだけ近づき、耳をそばだてた。
「あのぉ、すみません。少しお話よろしいでしょうか…?」
ジークはいかにも申し訳なさそうな表情と、弱弱しい声を作っていた。
眉根を下げ、目をうるませ、のぞきこむように話しかけている。さすがっす、ジーク先輩!!…と、後輩が一人感心していると。
「…何?手短にお願いしますよ、忙しいんだからね」
「ありがとうございます!」
ジークはぱあっと顔を輝かせた。第一段階が成功したようだ。
「僕、古いアンティークにに興味を持っておりまして。今度の発表会のとき、それらについて話をしたいと考えているんです」
すると、おばさんの表情も少し明るくなった。「まあ、そんな若いのに。奇遇ねえ、私もなのよ」
かかった。
ジークは心の中で呟く。俺は運が良かったようだ。
「それで、この学院には、すばらしい品がいくつも保存されていると聞きました。是非拝見させていただければと…」
そうねえ、とおばさんは考える素振りを見せた。「でも、場所は誰にも教えてはいけないことに…」「お願いします!遠くから三時間かけてやってきたんです。一目だけでも…!」
ジークが、さらに畳み掛けると。
「部屋は、二階の廊下の右の突き当たりにあるけど…警備員さんがいるから、きっと入れないと思うわ。」
ジークは、心の中でニヤリと笑った。
「……そうですか。では仕方ありません、諦めます。ありがとうございました。」「ごめんなさいねえ。」
成功だ。くるりと背中を向けて歩き出す。
なーんだ、ちょろいもんじゃん。
…とジークは自分の話術を鼻にかけているようだが、自分の容姿も成功要因の一つだったことに、彼はまだ気づいていない。まあ、それはいいとして。
「ハク、いつまでこそこそやってんだ。…帰るぞ」
「ひいぃっ!?…は、はぁい…。」
驚きでぴょんと飛び上がった後輩にため息をついて、ジークは仲間の元へと戻ったのであった。
次回、第四十一話。お楽しみに☆
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【新章スタート!】 ( No.135 )
- 日時: 2015/01/17 20:45
- 名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)
第四十一話 <女神像奪還作戦編>
女神像の在り処(と思われる)場所を突き止めたジークたちは、校舎の二階の、突き当りの部屋に向かった。
女神像の場所は、すでに囮班に伝えておいた。あとは、向こうが上手くやってくれるのを信じるしかない。
部屋の前には、警備員が一人立っていた。
「やけに警備が薄いのが気になるが…やるしかないよな」
「確かに気になりますね。もしかしたら部屋の中にも、何か罠があるのかも知れません」
「うーん。女神像はここじゃないって可能性もあるよね〜。ただ『古いアンティーク品が保管されてる場所』って聞いただけだし」
上級生三人が冷静に分析をしている中、ハクの緊張はピークに達していた。
(ううう…やっぱり荷が重いっすぅ。ななななんとか心臓を、お、落ち着かせないと…!)
すると、なんだか左の方が騒がしくなり、人だかりが出来始めた。演技が始まったのだろう。
4人は顔を見合わせると、大きな観葉植物の裏に隠れた。警備員との距離は4メートルくらいで、少しでも顔を出せば見つかってしまいそうだ。
緊張の空気が4人を包む中、ふいに警備員が動いた。その直後、無線にザザザッとノイズ音が。
『警備員がこちらに向かった。部屋に入って中を探れ』
「『了解。』…よし行くぞ、お前ら」
ジークが振り返ると、三人はコクリと頷いた。そして、すばやく部屋のドアのノブを回し、中に滑り込む。
バタン。
4人は、一斉にため息をついた。
「ふうー。なんとか入れたねえ〜。」
「…ええ。でも、ここからが本番ですから。気を引き締めていきましょう」
カイルは、こんな時でもにこやかだ。この笑顔に、今まで何人の女子がしとめられたのだろうか。ジークは漠然とそんなことを思った。
「そ、それより早く女神像見つけましょうよ〜。それで、早くこんなところ…」
「ああ、そうだな。お前ら、手分けして探せ」
そんなこんなで必死に探したものの、女神像は一向に発見できなかった。
「ええ〜?もーここには無いんじゃないのぉ?疲れたよお。」
「しっ、うるせえ!もう戻ってるぞ、あの警備員。」
「むう〜。」
それからまた探すこと一分。
「……あっ、せ、先輩達〜、ちょっと来てください〜。」
「どうした?」
ハクが指し示す床には、小さな取っ手が付いていた。しかも、周りの床の色が微妙に違う。
「もしかして…いや絶対、女神像はこの中だよっ。開けてみよーよ!」
はしゃぐリリアンに対し、ハクは不安げだ。
「えー、でももし、罠とかあったらあ…」
「…その通りだ。開けないほうが、…賢い。」
!?
「誰だっ!?」
見上げると、積みあがった段ボール箱の上に、男が腰掛けていた。
暗くてよく見えないが、黒いコートをまとっているようだ。
「あっ、ちょっと。大きな声出したら」
「…心配いらねえよ。…ここ、防音」
カイルの声をさえぎるように、男はつぶやいた。
じゃあ、今までの俺ら馬鹿みたいじゃん!…と4人が思ったのは言うまでもない。
「…まさかここが見つけられるとは。…でも、なおさらこのまま返すわけにはいかないな…」
男はまたつぶやき、ちらりと部屋の奥に目をやる。…なんだか嫌な予感がする。
そのとき、ガチャリとドアの開く音がした。
「っ!!」
薄暗い部屋の中でも、大勢の人が入ってきたことは誰もが理解した。そして、その人たちには好意的な感情が一切無いことも。
「何だこいつら…まさか!」
ジークが目を見開く。
「どうしたんですか。彼らが何か…」
「こいつら、この学院の生徒だよ!」
次回、第四十二話。お楽しみに☆
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【新章スタート!】 ( No.136 )
- 日時: 2015/03/31 23:53
- 名前: 雪兎 (ID: FiSCMDMo)
第四十二話 <女神像奪還作戦編>
「この学院の生徒?どーいうこと?」
首をかしげるリリアンに、ジークは謎の集団の胸元を指差す。
「…見てみ。あれ、この学院の校章だ」
知恵の象徴であるフクロウがかたどられた、五角形のブローチ。確かに、学院の校門にこれと同じものが描かれていた気がする。
謎の集団は、よくよく見ればジークたちと同い年くらいの、少年少女たちだった。
武器を片手に下げ、ギラつく目でこちらを見つめる彼らは、明らかに異様だ。
するといきなり、一人の少年が動いた。
少年は、無駄のない正確な足取りで、近くにいたハクに向かって剣を振り下ろした。
「う、うわあっ。何すか!?」
情けない悲鳴を上げて飛びのいたハクの手には、早くもハンマーが握られていた。
「…どうやらこの人たち、無事に済ませてはくれないようですね。」
カイルが苦笑気味に言い、腰から指揮棒を引き抜く。
それに反応するように、一斉に武器を構える生徒達。危険を感じたのか、ジークも大鎌を、リリアンはハープを出現させた。
それが合図だったかのように、生徒達は一斉に襲い掛かってきた。三十人近くの攻撃をかわすのは容易ではない。
とはいえ、ジークたちのほうが実力は上のようで、余裕を持って相手を気絶させてゆく。でも、やっぱり数が多すぎる。
ハンマーの柄で相手を昏倒させたハクは、泣きそうな声で叫んだ。「どうするんすか、このままじゃ体力が減る一方っすよ〜!」
「そうだねっ。何か足止めでもできればねっ。」
攻撃をかわしつつ、リリアンも同意する。するとカイルが、「では」と両手を広げた。
「こんなのはいかがでしょう?」
カイルが指揮棒を一振りすると、部屋の隅からカサカサッという嫌な音がした。
「ま、まさか…」
ハクがぶるっと身震いをした瞬間、部屋の穴という穴から黒い物体が飛び出してきた。
「ぎゃああああっ。ゴ、ゴキ…!」ハクはジークに飛びつき、リリアンも顔を引きつらせている。
同じように、生徒達からも悲鳴が上がった(主に女子の)。何百匹ものGは、たちまち多くの生徒達を壁際に追い詰め、自慢げにひしめき合っていた。
これでもう身動きは取れないだろう。
「使役魔法か……にしてもお前、結構えげつないことすんのな…」
ハクを引き剥がしつつ、ジークがつぶやく。カイルは「何のことでしょう?」と言わんばかりに微笑んでいる。
気が付けばもう、黒コートの男はいなくなっていた。とはいえ、戦闘に神経を集中させている彼らには、知る由もなかったが。
「うーん。ふふふ、あたしもイイコト思いついちゃったよ?みんな、耳塞いでてね☆」
突然リリアンが、自身ありげにハープを構えた。何をするつもりなのだろう。疑問を浮かべつつ、三人は耳を手で覆った。
リリアンの白い指が、ハープの玄をなぞるように動く。
ポロロン、ポロン。
不思議なことにその音が流れ始めると、生徒達の動きが止まった。そして、次々と生徒達が倒れていったのだ。
リリアンが奏でているのは、おそらく優しい子守唄。
美しい旋律が響くたび、一人、また一人と、武器を取り落としていく。
そして最後の一人がうつぶせに倒れたとき、リリアンの手は止まった。
それに合わせて三人は手をはずす。ジークがぼーっとした顔で問う。
「…おい、今のって」
「うん、すごいでしょ。子守唄だよ♪…ってみんな、ちょっと影響うけちゃってるみたい、だね?」
リリアンが頭を掻きながら舌を出す。確かに三人とも、今にも眠りこけそうな顔で突っ立っている。
まいったなあ。
リリアンはそう、一人呟くのであった。
次回、第四十三話。お楽しみに☆
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【新章スタート!】 ( No.137 )
- 日時: 2015/01/17 22:21
- 名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)
第四十三話 <女神像奪還作戦編>
リリアンの子守唄によりほぼ眠りかけた三人だったが、まあなんとか覚醒した。
「やれやれ…まあ、さっさとその中調べてみようぜ。もうこんな場所、うんざりだからな」
ジークが頭を掻きながら、取っ手の付いた床を指差す。ハクは「了解しましたあ!」と元気に返事をすると、取っ手に手をかけ、ゆっくりと開けた。
…そして、固まった。
「?どーしたの、ハク君。」
リリアン、ジークとカイルも覗き込んだ。
すると、中には数冊の雑誌が。
表紙には、水着を着たきれいな女の人の写真。ハクが、小さな声でボソっと呟く。「これってもしかして、エロほ……」
その瞬間、リリアンがすばやくハクの口を塞ぎ、ジークは炎で雑誌を全て燃やし尽くした。そしてそれをカイルが消化。
…見事な連携プレーである。
リリアンは、笑顔で言った。
「さあ、私達は何も見なかった。あの扉、調べてみよっか?」
…その迫力に、男性人は黙って頷いた。
☆
学院の生徒達が入ってきた扉の奥へと進むと、しばらく薄暗い廊下が続いた。壁から矢でも飛び出してきそうな雰囲気だ。
「本当に、この先に女神像があるんすかね?」
ハクが体をぶるっと震わせる。ジークはその背中をぶっ叩いた。
「アーホ、今更そんなこと言う奴いるかよ?…てかどっちにしろ、もう後戻りなんてできねーんだよ」
「い、痛た…そ、そうっすよね。ハハ」
「その通り、…だよ。お兄さんたちはもう、無事…には、帰れない」
!!
誰だ!?
声の主は、廊下を抜けた先の大広間にいた。
見た目からしてまだ小学生というところだろうか。灰色の髪をしていて、整った容姿ではあるが、中性的で男女の見分けがつかない。
そしてなぜか、白いウサギのぬいぐるみを抱えていた。
「誰だ……てめえ?」
「…ルカ・ラインハルト。…この人怖いね、ねえ、…ぴょんちゃん。」
「んだと?」
ルカはジークの問いに律儀に答えたかと思えば、今度はぬいぐるみと話し始めた。
何なんだ、この子は?
四人は顔を見合せた。仕方なく、一番適役と思われるカイルが前に出る。
「えーと、すまない。君、ここの生徒なら…」
「ごめん、なさい」
「え?」
何?何で謝るのか。
「僕、お兄さん達を倒せ、って。言われてるから…」
だから、と呟くと、ルカはぬいぐるみを真上に放り投げた。
次の瞬間。
「え……?」
ポヒュン!!
…という音とともに、目の前に現れたのは。
白いウサギの、5メートルはあろうかという巨大なぬいぐるみだった。
「えええええええええ!?」
次回、第四十四話。お楽しみに☆
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【新章スタート!】 ( No.138 )
- 日時: 2015/01/18 21:05
- 名前: 雪兎 (ID: gDKdLmL6)
第四十四話・前編 <女神像奪還作戦編>
「えっえっ!?あのウサちゃんって確か、ルカくんが持ってたやつ、だよね?」
リリアンが巨大ぬいぐるみを指差す。すると、カイルがその疑問に答えた。
「あれは使役魔法ですね。しかしあの大きさのものを操るとは…相当の魔力の持ち主のようです」
言いつつ、指揮棒をかまえるカイル。それとほぼ同じタイミングで、ぬいぐるみが大きな腕を振るってきた。
「ぎゃあああっ!?」
「ぬいぐるみ…じゃなくて、ぴょんちゃん…だよ」
ルカが「ぴょんちゃん」と呼ぶそのぬいぐるみは、かわいらしい顔に似合わず超重量級の攻撃を仕掛けてきた。
全員なんとかかわしたものの、その後の風圧で吹き飛ばされてしまう。
「っ!…いってーな。おいお前ら、無事か」
「は、はい…なんとか。」
全員の無事を確認すると、ジークは頬に付いた血を手の甲でぬぐいながら立ち上がった。
「っはは。…この俺に傷を負わせるとはな。…それなりの覚悟できてんだろうなァ!」
一声吠えると、鎌を巨大化させて思いっきり跳躍した。
「た、たっかーいっ。ねえ何なの、あのジャンプ力っ。」
リリアンが驚くのも無理はない。ジークは、助走もつけずに約5メートルほどの高さを飛び上がったのだから。
ぬいぐるみの顔の前で、ジークは大鎌を振りかぶった。
「よお、おチビさん。マヌケ面しやがって…切り刻んでやるよ!!」
ジャキッ。
ジークが鎌を振りぬき、ぬいぐるみの顔面には大きな切れ目が出来る。
……はずだった。
ぬいぐるみには、傷一つ付いていなかった。
「嘘…だろっ!?」
目を見開くハクの横に、ジークがストンッと着地する。
「……こいつ」
「…そんな攻撃じゃ、ぴょんちゃんを傷つけることは、出来…ない」
ルカのか細い声が、さらに小さくなる。…まるで、悲しみをこらえているかのように。
「どーして?ジークっちの攻撃は、間合いもタイミングも完ペキだったはずなのに…」
不思議そうなリリアンの疑問に答えたのは、またしてもカイル。
「おそらくですがあのぬいぐるみは、あの子の言うとおり物理的な攻撃ではダメージを与えられないのだと思います。」
「どういう……あー、そういうことか」
ジークがニヤリと微笑む。それを見てカイルも薄く微笑した。
「お分かりのようですね。あのぬいぐるみの弱点は、おそらく」
カイルは指揮棒を突き出して言い放つ。
「…魔法攻撃、です!」
次回、第四十四話・後編。お楽しみに☆
短くて申し訳ないのですが、キリがいいのでこの辺で終わらしときます。スンマセン!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
この掲示板は過去ログ化されています。