コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

えっ、今日から私も魔法使い!?【参照4000突破感謝】
日時: 2016/05/20 22:32
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

初めまして!雪兎と申します。
小説を書くのは初めてですが、がんばります!以後、お見知りおきを。
この物語は、学園×ファンタジー×恋愛モノです。
最初に言っておくと、少し逆ハーレムっぽくなってしまうかも・・・。
それに、小説ド素人の中2が書く小説ですのでグダグダになったり
言葉が足りなかったりすると思います。それでもいいよ!という
心の広い方は、あらすじや世界観などの説明をご覧ください。

世界観について
基本的に現代社会(私たちの世界)に存在している食べ物、季節ごと
の行事(例 ハロウィン)などがストーリー中に出てきます。ご了承ください。

あらすじ
主人公のフィリア・ヴァレンタイン(15歳)は、魔法が使えないごく普通の女の子。ある日、なぜか家柄が良く、お金持ちの子供たちが集まる私立セント・ブラックウェル学園から「奨学生として、一ヵ月後からこの学園に通うこと」と書かれた手紙が届く。でも、貧乏で魔法も使えない私がどうして?

では、次から魔法やキャラクターについての説明をします。
長くなってしまいすみません!

目次

第一話>>6 第一話・後編>>10 第二話>>17 第三話>>22 第四話>>24 
第四話・後編>>36 第五話>>43 第六話>>45 第七話>>53 第八話>>62
第九話>>68 

【対抗戦編】
第十話>>75 第十話・後編>>78 第十一話>>79 第十二話>>80
第十三話>>81 第十四話>>82 第十五話>>84 第十六話>>85
第十七話>>88 第十八話>>89 第十九話>>90 第二十話>>91
第二十一話>>92 第二十二話・前編>>93 第二十二話・後編>>95 
第二十三話>>96 第二十四話>>97 第二十五話>>98 第二十六話>>107 第二十七話>>109 第二十八話>>110 第二十九話>>111 第三十話>>115
第三十一話・前編>>116 第三十一話・後編>>119 第三十二話>>120
第三十三話・前編>>121 第三十三話・後編>>122 第三十四話>>126
第三十五話>>127

第三十六話・前編>>128 第三十六話・後編>>129

【女神像奪還作戦編】
第三十七話>>130 第三十八話>>131 第三十九話>>133 第四十話>>134
第四十一話>>135 第四十二話>>136 第四十三話>>137 第四十四話・前編>>138
第四十四話・後編>>141 第四十五話>>144 第四十六話>>145,>>146
第四十七話>>147 第四十八話>>148 第四十九話>>149

第五十話・前編>>150 第五十話・後編>>151 第五十一話>>152
第五十二話>>153 第五十三話>>154 第五十四話>>155

【何でもアリな体育祭編】
第五十五話>>156 第五十六話>>157 第五十七話>>160 
第五十八話>>161 第五十九話・前編>>162 第五十九話・後編>>163
第六十話>>165 第六十一話>>166 第六十二話>>167 第六十三話>>169
第六十四話>>169 第六十五話>>171 第六十六話・前編>>178
第六十六話・後編>>179 第六十七話>>180 第六十八話>>181
第六十九話>>185 第七十話>>188 第七十一話>>189 第七十二話>>190
第七十三話>>191 第七十四話>>199 第七十五話>>200 
第七十六話>>201 第七十七話>>204 第七十八話>>207 
第七十九話>>208 第八十話>>209 第八十一話>>210 第八十二話>>211
第八十三話>>212 第八十四話>>213 第八十五話>>215 

第八十六話>>216 
 
【波乱のお見合い編】
第八十七話>>217 第八十八話>>218 第八十九話>>219 第九十話>>223
第九十一話>>228 第九十二話>>232 第九十三話>>234 第九十四話>>241 
第九十五話>>244 第九十六話>>247 第九十七話>>253 第九十八話>>260
第九十九話>>266 第百話>>267 第百一話>>269 第百二話>>272 第百三話>>273

第百四話>>275

              〜☆〜


世界観について>>1 募集について>>5 フィリアについて>>4
ジークについて>>35 召喚魔法と使役魔法について>>67
リリアン、リュネットについて>>168 
エリオット、カイルについて>>170 ギルバート、ハクについて>>177

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.196 )
日時: 2015/06/10 20:08
名前: すずらんチャーム (ID: HFG8XWOG)

りょーかいです(^-^ゞ
また来るね!
ばいばぃー

Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.197 )
日時: 2015/06/11 17:17
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

ありがとう!いつでも気軽に来てね。

それじゃ、楽しみにしててね♪

Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【オリキャラ募集中】 ( No.198 )
日時: 2015/06/14 19:18
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

気づけばもう、この物語を書き始めて半年とちょっとくらい経ちましたが……

参照2000、突破です!いや〜、本当にありがたい、おめでたいっ!

てか、よく続けてこれたな、と。w最初のころは緊張でガッチガチだったからなあ。

今年はいろいろ忙しくて更新ペース落ちてますが、それでも何とか頑張りますので、これからも応援よろしくお願いいたします!!

それでは、本編までもう少しお待ちください(*´▽`*)

えっ、今日から私も魔法使い!?【参照2000突破感謝】 ( No.199 )
日時: 2015/06/14 20:57
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

第七十四話 <何でもアリな体育祭編>

というわけで、三チーム対抗の借りもの競争は幕を閉じた。

結果は、なんと!2位が黄チーム、1位が赤・白チームとなった!ので…

『ではこれより、緑チーム・赤チーム・白チーム対抗の、借りもの競争を始めます』

は、はは……まさかこんなことになるとはね…。

お客さんは、今年の体育祭は前代未聞続きだ!…と大興奮のようで、学校側も大喜びである。

『では、出場選手のご紹介です。緑チームからはフリト・ノイモーントさん、赤チームからはジーク・オースティンさん、白チームからはリュネット・レオ=コーカーさんです!』


「すごいね…。各チームの精鋭が揃ってる!」

「うんうん!なんか、こっちまで緊張してきちゃったよ。」

「もう!なんで私じゃありませんの!?良い判断とは思えないですわっ。」


はしゃぐ私とエリオット君の横で、キャンディさんは悔しそうだ。ああ、私が精鋭とか言っちゃったからか。ごめん!


一方選手である三人は、集中を高めているのか少しも動かず、しゃべらない。すごい緊張感だ……


『それでは、スタートです!』


おおー、どんな勝負になるのか。本当に予想がつかない!


パン!


観客の声援とともに、三人の足が動いた。…ってか、速っ!?


今までのは本気じゃなかったの?…と思うくらい、動きが格段に素早くなっている。フリトさんに関してはわからないが、きっとこれでも、まだ本気じゃない…そんな気がした。

ブワッと、目の前を風が通り抜けた。それから一瞬遅れて、ジークの姿が目の前に飛び込んでくる。

まるで、三人自体が風を発しているかのような迫力。観客たちの髪が、バサバサとはためく。

一時はジークがリードしていたかと思われたが、カードを手にしたのはほぼ同じタイミングだった。


これから、どうなるんだろう…!?


                 次回、第七十五話。お楽しみに☆






えっ、今日から私も魔法使い!?【参照2000突破感謝!!】 ( No.200 )
日時: 2015/06/21 22:59
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

第七十五話 <何でもアリな体育祭編>

観客たちの視線が注がれる中、三人が素早くカードをめくる。

お題は……

「白チームの旗…はあ?」

「……緑チームの…旗」

「赤チームの旗…なるほど」

同時に言った三人は、お互いにハッと顔を見合わせた。

「旗」とは、各チームのカラーの団旗である。今は、テントの脚の部分に括り付けてあるはずだ。

しかもこの旗、少なくとも三人の身長より大きい。運ぶには、かなりの腕力と体力が必要になるだろう。


「…まあ、最後だからこういう過酷な戦いになるのは分かってたけど。…どう、今ならリタイアできるけど?正直言って、三年の俺と一年のお前たちじゃ…」


「はっ、有り得ねぇなあ!」

「…拒否。」

二人の即答に、フリトはふっと笑った。まあ最初から、答えは分かりきっていたが。


「じゃ。…やろうか」


その言葉を合図に、三人はそれぞれ反対方向にバッと飛び出した。

目に闘志を燃やしながらそれぞれテントに向かい、ジークは白、リュネットは緑、フリトは赤の旗をつかみ取る。
当然ながら、テントにいた生徒たちは驚きの声を上げ、半歩後ろに下がった。身の危険を感じたためだろう。


旗を手にしたのはほぼ同時だったが、ここでもジークが先に括り付けていた紐を外し終え、ゴールへと向かう。

(…へっ。どうやらこの中では、俺が一番素早いらしい。…勝った!)

勝利を確信したジークの足元に、


シュウンッッ!!


「……あ?」

冷や汗を浮かべながら足元を見ると、つま先から2センチくらいのところから煙が上っている。


顔を上げると、緑チームの前に立っている少女が、手のひらをこちらに向けていた。

「…自分のチームの旗…取られるのは、気分が…良いものではない」

少女———リュネットは、華奢な肩に緑チームの団旗を担ぎながら静かにそう告げた。そして、数歩でジークの隣にやってくると、挑戦的な目つきでジークを見上げた。

…なるほど、確かにそれはそうかもなァ。

ジークはリュネットから視線をはずしてニヤリと笑うと、今まさに赤チームの団旗を手に入れ、駆け出そうとしているフリトめがけて腕を薙いだ。

ボオォォッ!

「!!」

フリトは驚いた様子で迫りくる炎を見つめたが、すぐに冷静な表情を取り戻し、顔の前に手をかざす。

「…無駄だ」

ボシュッ。


——フリトに直撃するかと思われた炎は、その直前に消滅した。


「何!?」

「…ッ、風魔法…!」

「その通り。風で炎を散らした、それだけだ。不思議なことは何もないだろ?……ああ、あと」

フリトは見せつけるように赤チームの旗を振ると、目を細めて笑った。


「お前たちは、俺には勝てない。…まだまだ若いんだよ」


「ちっ、何ふざけたこと。……ッ!?」

「……まずいっ」

二人が自分の足元から漂う冷気に気付いた時には、もう遅かった。

ピキピキ、と嫌な音が、足元を浸食していく。目線だけで下を見たジークは、ただ呆然とするしかなかった。

(いつの間にこんな…!クソッ、全く気が付かなかったっ)

今や、両足を地面に縫い留めている氷は、スニーカーを覆いつくそうとしていた。隣ではリュネットが歯を噛みしめながら、同じくショートブーツを履いた足を引き抜こうと苦戦している。

「目の前のことに必死になりすぎると、足元がお留守になる。よくあるミスだな…まあ」

そして団旗を肩に担ぐと、追い打ちのように言い放った。


「お前たちは弱い、それだけの話だ。…少なくとも、『自分が強いと思っているうちは』…な。」


「ッ……畜生、待て!」

「…待つのはあなた、もう…やめる」

身をひるがえしたその背中に向かって、手のひらを向けたジークの肩を、リュネットが掴んでいた。

——ジークはその手を見つめ、悔しそうに顔を歪めて言った。

「…はっ。あー、マジ認めたくねえけど、これが…」


(実力の差、か)


こうして借りもの競争は、緑チームの圧勝という形で幕を閉じた。


                 次回、第七十六話。お楽しみに☆













Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55



この掲示板は過去ログ化されています。