コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- えっ、今日から私も魔法使い!?【参照4000突破感謝】
- 日時: 2016/05/20 22:32
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
初めまして!雪兎と申します。
小説を書くのは初めてですが、がんばります!以後、お見知りおきを。
この物語は、学園×ファンタジー×恋愛モノです。
最初に言っておくと、少し逆ハーレムっぽくなってしまうかも・・・。
それに、小説ド素人の中2が書く小説ですのでグダグダになったり
言葉が足りなかったりすると思います。それでもいいよ!という
心の広い方は、あらすじや世界観などの説明をご覧ください。
世界観について
基本的に現代社会(私たちの世界)に存在している食べ物、季節ごと
の行事(例 ハロウィン)などがストーリー中に出てきます。ご了承ください。
あらすじ
主人公のフィリア・ヴァレンタイン(15歳)は、魔法が使えないごく普通の女の子。ある日、なぜか家柄が良く、お金持ちの子供たちが集まる私立セント・ブラックウェル学園から「奨学生として、一ヵ月後からこの学園に通うこと」と書かれた手紙が届く。でも、貧乏で魔法も使えない私がどうして?
では、次から魔法やキャラクターについての説明をします。
長くなってしまいすみません!
目次
第一話>>6 第一話・後編>>10 第二話>>17 第三話>>22 第四話>>24
第四話・後編>>36 第五話>>43 第六話>>45 第七話>>53 第八話>>62
第九話>>68
【対抗戦編】
第十話>>75 第十話・後編>>78 第十一話>>79 第十二話>>80
第十三話>>81 第十四話>>82 第十五話>>84 第十六話>>85
第十七話>>88 第十八話>>89 第十九話>>90 第二十話>>91
第二十一話>>92 第二十二話・前編>>93 第二十二話・後編>>95
第二十三話>>96 第二十四話>>97 第二十五話>>98 第二十六話>>107 第二十七話>>109 第二十八話>>110 第二十九話>>111 第三十話>>115
第三十一話・前編>>116 第三十一話・後編>>119 第三十二話>>120
第三十三話・前編>>121 第三十三話・後編>>122 第三十四話>>126
第三十五話>>127
第三十六話・前編>>128 第三十六話・後編>>129
【女神像奪還作戦編】
第三十七話>>130 第三十八話>>131 第三十九話>>133 第四十話>>134
第四十一話>>135 第四十二話>>136 第四十三話>>137 第四十四話・前編>>138
第四十四話・後編>>141 第四十五話>>144 第四十六話>>145,>>146
第四十七話>>147 第四十八話>>148 第四十九話>>149
第五十話・前編>>150 第五十話・後編>>151 第五十一話>>152
第五十二話>>153 第五十三話>>154 第五十四話>>155
【何でもアリな体育祭編】
第五十五話>>156 第五十六話>>157 第五十七話>>160
第五十八話>>161 第五十九話・前編>>162 第五十九話・後編>>163
第六十話>>165 第六十一話>>166 第六十二話>>167 第六十三話>>169
第六十四話>>169 第六十五話>>171 第六十六話・前編>>178
第六十六話・後編>>179 第六十七話>>180 第六十八話>>181
第六十九話>>185 第七十話>>188 第七十一話>>189 第七十二話>>190
第七十三話>>191 第七十四話>>199 第七十五話>>200
第七十六話>>201 第七十七話>>204 第七十八話>>207
第七十九話>>208 第八十話>>209 第八十一話>>210 第八十二話>>211
第八十三話>>212 第八十四話>>213 第八十五話>>215
第八十六話>>216
【波乱のお見合い編】
第八十七話>>217 第八十八話>>218 第八十九話>>219 第九十話>>223
第九十一話>>228 第九十二話>>232 第九十三話>>234 第九十四話>>241
第九十五話>>244 第九十六話>>247 第九十七話>>253 第九十八話>>260
第九十九話>>266 第百話>>267 第百一話>>269 第百二話>>272 第百三話>>273
第百四話>>275
〜☆〜
世界観について>>1 募集について>>5 フィリアについて>>4
ジークについて>>35 召喚魔法と使役魔法について>>67
リリアン、リュネットについて>>168
エリオット、カイルについて>>170 ギルバート、ハクについて>>177
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.78 )
- 日時: 2014/10/29 16:30
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
第十話・後編
「えー、では対抗戦のルールを説明する」
スピーカーから、眠そうな中年男性の声がした。
みんなもその声が流れると同時に、一気に真剣な顔つきになる。
「えー、ルールは簡単。校内に隠された『黄金の女神像』を発見し、最
初に触れたものが勝ち。ヒントは…どこかに隠されている。自力で見つ
けること。…また、探索の途中で出会ったチームは見つけ次第排除す
ることをお勧めする。武器や魔法を使っても、君たちが着けている校章
がダメージを代わりに受けてくれるので命に別状はないが、受けた痛み
はそのまま体に伝わるようになっているので覚悟すること。
また校章が受けたダメージが一定以上たまると戦闘不能になる。チーム
全員が戦闘不能になった場合は失格。以上」
そこで、放送はぶつりと途切れた。
「なんか、すごく眠たくなる放送だったね…」
リリアンが、ふああとあくびをしながら言う。
「うん。」
確かに昨日は緊張で眠れなかった。その分眠気がピークに…!
「おいお前ら、ちゃんと武器は持ってきたか?戦闘の途中で寝るなよ。」
ジークが、顔に薄笑いを浮かべていった。そんなジークを、ハク君がキラキラした眼差しで見つめている。
「寝るわけないでしょっ!」
その直後、再び対抗戦開始を伝える放送が入り、地面を揺るがすような大砲の音が響いた。
「…しゃっ、行くぜお前ら!」
「おおおー!」
案の定いきなりジークが飛び出し、それにうれしそうなハク君が続く。
「もう、待ちなさいっ!…リリアン、行くよ!」
「ほえー、若いことは良いことだにゃぁー。」
「ていうか老人化しない!ツッコミ私だけかよ!?」
極度の緊張からおばあちゃんモードに入ってしまったリリアンを引きずり、私は慌てて二人の後を追いかけた。
…先が思いやられるなあ。
次回十一話、いよいよ戦闘開始。お楽しみに☆
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.79 )
- 日時: 2014/10/29 16:33
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
第十一話 <対抗戦編>
「はあ、はあ…。あの二人、どこに…。」
探し始めてから五分が経過。一体どこまで行ってしまったのか、まったく見つからない。それにおばあちゃん化してしまったリリアンの手を引きながら走るのも、骨が折れるというものだ。
ていうか、こんなに本番に弱いなんて聞いてないし。はあ。
「んっ…!?」
…考えている矢先に見つけてしまった。それもすごく嫌ーなタイミングで。
ジークとハク君が、四人の男女と向かい合っていた。
向こうは男子二人に女子二人。対戦しても勝ち目は薄いだろう。
そんなことは気にせず、早く戦いを始めたくてうずうずしているジークに対し、ハク君はやっぱりビビッている様子だった。小刻みに震えている。
四人組のリーダーらしい男子が口を開いた。
「おいおい、君たちのチームはもう三人も脱落したのか?こりゃたいしたことなさそうだぜ。…ああそういえば君たちのチームには、魔法も使えない『能無し』がいるんだっけ?それに君のようなやんちゃな暴れん坊がいたのでは…当たり前かな?」
周りの仲間がくすくすと笑い声を漏らす。
その言葉に、ジークの耳がピクリと反応した。
ハク君も、リーダーの発言で震えが止んだようで、「ジーク先輩。俺が援護します。」と勇ましい顔でつぶやいていた。
ああ、こりゃ出て行かないとだめだな。
振り返ると、リリアンはもう引き締まった表情になっていた。瞳の奥に闘志が燃えている。
「もう…行けるよね?」
リリアンは聞くまでもないという風にうなずいて、
「モチロン。それじゃあ…」
いつもの笑顔に戻ると。
「戦闘開始と行きましょーか?」
☆
「…さっきの言葉、死ぬほど後悔させてやる。」
ジークの全身から、殺気にも似たオーラが立ち上る。
「……っ」
あまりの迫力に、少し尻込みするリーダー。
だがたったの二人なら、と余裕の笑みに戻り、
「それをそのままお返しするよっ!」
武器である剣を振りかざし、ジークに突進する。
刹那。
ジークの前に、二つの影が立ちはだかった。
キィィン!!
直後、金属と金属が激しくぶつかる音。
「…なーに、こんなトコでキれてんのよ。」
「そーだよん♪男前がダ・イ・ナ・シ。」
「!?お前ら…。」
二つの影、フィリアとリリアンは、それぞれの武器でリーダーの剣をはじき返す。そして、尻餅をついたリーダーを見下ろし、一言。
「…どーも、『能無し』でーす。」
「アハハ♪ドッキリ大成功、なんちゃって。」
「フィリア先輩、リリアン先輩…!」
ハクが、今にも泣き出しそうな笑顔で言った。
続いてジークも、さっきまでの殺気を引っ込め、ぶっきらぼうに返す。
「…てめーら、俺の見せ場取んじゃねーよ。」
「なーにを。助けてあげたんだから、礼くらい言いなさいよ。」
「んなの頼んでねえ。…まあおしゃべりはここらへんにして」
ジークは唇の端を吊り上げて、
「行くぞ、お前ら。」
「うん。」「らじゃー☆」「はいっス!」
次回第十二話、初戦の行方は!?お楽しみに。
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.80 )
- 日時: 2014/10/29 16:34
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
第十二話 <対抗戦編>
「フィル、リリアン!お前らはそこの女二人を頼む。」
「「了解!」」
まずは初戦。…落ち着いて、リリアンの足を引っ張らないようにしなき
ゃ!
女生徒二人のうち一人は茶髪にふんわりカールの美女、もう一人も金髪ショートの美女。
やっぱレベル高っけぇ…!!
おおっと、感心してる場合じゃなかった。
今は集中しないと…。
茶髪のほうが口を開いた。
「あなたが噂の『能無し』さん?…ふふ、そんな剣なんかぶら下げちゃって。私たちに勝てると思っているのかしら?」
「…っ。」
悔しいけど…そうだった。
相手は魔法が使えるんだ。私なんかの剣じゃ…
そのとき、右肩に手が置かれた。
「リリアン…」
「フィルっち。…あたしにはフィルっちの実力は分からないけど、きっと私たちなら勝てる気がするの。少なくとも、あんな人たちには絶対負けられない。」
それからニカッと笑って、
「信じてる。」
「…!!」
その言葉に、私はどれだけ救われただろう。
…うん。もう、大丈夫。
「ゴメン。もう弱気になったりしない。リリアンと二人で勝ってみせる!」
「ほほう、その意気その意気!青春だねぇー。」
…はは、やっぱおかしいよ、その口調。
ふふっ。
さて、良い具合に緊張がほぐれたかな。
その様子をみていた金髪の子が、
「負ける準備はできたかしら?…行くわよっ!」
短剣を構え、勢いよく走りよってきた。
来た!
いい太刀筋だけど、落ち着いて見れば怖くない。
私は剣を横に構えて受け止める。うっ、結構力強い…!
私を甘く見ていたのか、金髪の子が驚きで目を見開く。
「ラゼリア、この子…っ」
「っ、少しはやるようね…ミーナ、加勢するわよッ!」
飛び掛ろうとした茶髪…ラゼリアの前に、リリアンが立ちふさがった。
「そうは行かないよぉ♪忘れてもらっちゃ困るなあ。おいで♪」
そう言いつつ、腰から黒い棒のようなものを引き抜き、森の奥へと入っていく。
「指揮棒…!?こいつッ!」
ラゼリアが追いかけつつ杖を出現させ、前に突き出した。
「受け止めてごらんなさい、私の氷をッ!!」
セリフとともに、杖の先から吹き出した吹雪が、リリアンを襲う。
当の本人は焦りもせずにふふっと笑い、
「おや、挑戦状?受けて立つよっ!」
言いつつ、指揮棒を大きく振るった。
瞬間、ポロロロロンッ♪というピアノの音とともに、見えない音の衝撃波が放たれる。
雪吹雪と衝撃波が激しくぶつかり合い、最後には吹雪が押されてラゼリアの方に跳ね返った。
「きゃっ!」
間一髪で避けたラゼリアだったが、すこし掠ったようで左腕を押さえた。
「くッ…こうなったら!」
「お?何だ何だ?」
「ふっ…見せてあげるわ。私の必殺技!」
ラゼリアは勝ち誇ったような笑みを浮かべ、杖を真上に高く掲げて言い放った。
「『アイシクル・トルネード』!」
同時に、杖を中心として、さっきとは比べ物にならないほどの吹雪が渦を巻き始める。
「くらいなさいッ!」
ラゼリアがリリアンに向かって杖を振り、大量の吹雪が襲った。
「はあー、もう必殺技かあ。…じゃあこっちも♪」
パシュンッ。
言い終えると同時に、リリアンの手の中に綺麗なハープが出現した。
「へへっ、ちょっと痛いかもだよお?」
はっ、と表情を引き締めたラゼリアに、容赦なく。
「『クレセント・シンフォニー』っっ♪」
…ハープを中心として巻き起こった、爆発が襲った。
「っ……!?」
悲鳴を上げることもできず、彼女は自らの吹雪とともに消し飛んだ。
☆
爆風で起こった煙の中に、ラゼリアの姿はなかった。
どうやら戦闘不能になると、強制的にどこかへ転送される仕組みらしい。
リリアンは一人、なぎ倒された木々の中心で呟いた。
「大丈夫かねえ…フィルっちは。」
次回、第十三話。お楽しみに。
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.81 )
- 日時: 2014/10/29 16:36
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
第十三話 <対抗戦編>
ミーナと刃を交えていたフィリアは、視界の隅でリリアンが森の奥に入って行ったのを捉えた。
きっと戦いやすいように、ラゼリアをミーナから離してくれたのだろう。…本当に、できた親友だ。
そこで両者は一度、後方に飛びのいて距離をとる。
「…あんた、ただの奨学生かと思ってたら、なかなかやるわね。」
…私もミーナさんも、息は荒い。スタミナは、この感じだと私の方が上だろうか。
でも、彼女には。
「だけど、残念ながらこの勝負、私が勝つことになりそうね。だってあなたには」
そこで言葉を切ると、ミーナは片手を軽く挙げた。
手の周りにぷかぷかと浮かんだ水が集まり、一つ一つが小さな槍の形に
変化した。
「…これがないものっ!!」
セリフと同時に、小さく鋭い水でできた槍が、フィリアめがけて飛来した。
「っ、水属性か…!」
そう。私には「魔法」が無い。今ではほぼ全ての生徒が使えるようになったこのハンデのせいで、私の勝率は一気に下がることになったのだ。
避けながら打開策を考えるも、そう悠長なこともしていられなくなった。
どうやらこの槍、追尾形らしいのだ。
避けても避けても、無数の槍は執拗に後を追い回してくる。これでは攻撃すらもできそうにない。
「どうする、このまま続ける?…今降参すれば、リタイアとして認めてもらえるわ。そのまま避け続けても、私に攻撃が当たらなければ、意味が無いのよ?」
そう、攻撃が当たらなければ、意味が無い…!
さっきから攻撃の機会をうかがってはいるのだが、攻撃を仕掛けようとするとミーナがまた水の槍を出現させて放ってくるので、したくてもできずにいるのだった。
私の攻撃以外で、敵にダメージを与えられる方法。
いやむしろ、相手の…。
…そうか!
私の脳内で、何かがはじけるようにひらめいた。
上手くいく保証は無い。だけど、やってみる価値はある!
私は一度距離をとると、ミーナに向かって一直線に走り出した。
不審に思ったのか、ミーナが再び水の槍を飛ばしてくるが、スピードが無いので難なく避ける。
それに、もっと飛ばしてくれた方が好都合だ。
「確かに私は魔法は使えない。だけど…」
ミーナまであと30m。
「ピンチに追い込まれた弱者は…」
そこで一気にスピードを速める。
突然目の前に現れた私に、ミーナは驚き一瞬の隙ができた。
今!!
「余裕の強者より強い!!」
言葉と同時に勢いをつけてジャンプし、ミーナを飛び越えた。
「いきなり何を。……っ!?」
フィリアの奇妙な動きを目で追っていたミーナは、前を向くと同時に戦慄した。
先ほど自分が放っていた無数の水の槍が、眼前に迫っていたのだから。
「いやあぁぁぁぁーっ!!!」
…自らの悲鳴と小爆発とともに、ミーナは静かに崩れ落ちた。
☆
「上手く…行った?」
倒れて動かない敵を確認すると、なんともいえない感情が湧き上がってきた。
「やっ…たあ!!」
初戦に勝ったうれしさ、高揚感。勝負を終えた安堵感。
…そんな思いで注意力が散漫していたフィリアの背後で、最後の力を振り絞ったミーナが立ち上がろうとしていた。
☆
一方その頃、リリアン。
勝負に勝った彼女は、森の中を疾走していた。
フィリアのことも心配だし、早く戻らねば。
やっと、視界が開けた。別れた場所に戻ってきたらしい。
「ふぃー、フィルっち、生きてるかーい?…まあそんなのも余計なお世話かもしれないけ……わおっ!?」
リリアンの目に飛び込んできたのは、完全に油断しているフィリアと、その背後で水の槍を放とうとしているミーナの姿だった。
リリアンはとっさに指揮棒を引き抜き、叫んだ。
「フィルっち、危ないっ!!」
☆
さて、リリアンたちと合流するか。
ジークたちも心配だし、早く見に行かないと。
そのとき、聞きなれた声が響いた。
「フィルっち、危ないっ!!」
え?
何が危ないって…
!!
フィリアが水の槍の存在に気づいてとっさに剣で叩き落したのと、リリアンがミーナに止めを刺すのがほぼ同時だった。
…ミーナの姿が消え、全てが終わったのを悟った瞬間、フィリアは地面に座り込んだ。
そこに、リリアンが駆け寄ってくる。
「フィルっちー!大丈夫だったあ!?…よかった、怪我は無いみたいだねん☆」
「うん…ありがとう。私リリアンが叫んでくれなかったら、どうなってたか。」
リリアンは、えへへ、と笑ってから答えた。
「そーだねえ。人間は安心してるときが一番危ないんだよ。…フィルっちも、これから気をつけよ?」
「…うん!そうだね!」
私は元気よく立ち上がり、遠くを見据えた。
「行こう。今度は私が、みんなを助けなきゃ!」
次回、第十四話。お楽しみに。
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.82 )
- 日時: 2014/10/29 16:37
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
第十四話 <対抗戦編>
俺は、フィリアたちが遠くへ行ったのを確認すると、改めてリーダーたちに向き直った。
リーダーが話し始めた。
「まだ二人も隠れていたとはね。……さて、そろそろ始めようか。」
緊張でコチコチに固まっているハクとは違い、冷静な頭で考える。
リーダーの名前は、確かディック。使用武器は細身の長剣。隣の男は…アベルといったか。武器はまだ隠してやがるな。
俺は鎌を巨大化させ、余裕の笑みを顔に貼り付けながら言った。
「……賛成だ。俺も気が長い方じゃないんでな。」
そのあと、ハクにそっと呟く。
「俺が突っ込むから、お前は援護を頼む。…信頼しているからな。」
ハクは衝撃を受けたようにビクッと気をつけをし、それから震える声で「はい…!」とだけ言った。
まだ緊張は残るものの少しはほぐれたようだ。俺のファンだか何だか知らないが、使えるものは使っておかないとな。
「おい、準備はいいかテメェら。…行くぞっ!!」
俺は大鎌を構えて飛び出した。二人がハッとして身構える。…とりあえずは武器が無い方から!
「甘いッ!見くびるなッ!」
アベルはニヤリと笑い、出現させた杖を地面に突き立てた。
するとそこから突然大きな地割れが広がり、全てを飲み込もうとする。
後ろで、ハクの「わっ!あっぶね!」という声が上がる。
俺は冷静に飛び退って避ける。なるほど、地属性か。相性はいいな。
…で、そっちのリーダーの魔法が知りたいわけだが。
ちょっとゆすってみるか。
「おい、リーダー…じゃなく、ヘタレさんよ。あんたも攻撃してきたら?それとも怖くて動けないっかなー?」
するとディックの顔は見る見るうちに赤くなった。…うわあ、こういうわかりやすいタイプにちょっかい掛けるのってやっぱおもしれえわ。
だがリーダーは馬鹿みたいに突っ込んでくることは無く、ただフッと笑った。
「…っはは。今に見ていろよ、お前に恥をかかせてやる。なあ、戦いってのは……こういうやり方もあるんだぜッ!!」
セリフと同時にディックが飛び出した。
なんだ、やっぱり馬鹿だな、と思いながらぼんやり見ていると、思いもよらずディックはジークの横を素通りした。
…何ッ!?
少し焦った頭で考える。俺の後ろにいるのは…。
「なんで僕ーーー!?」
ハクの情けない声とともに後ろを振り返ると、勝ち誇ったような顔のディックと、後ろから喉元に剣を突きつけられているハクの姿があった。
ジークは、盛大にため息をついた。
はあ……
メンドクセェことになったな…。
次回、第十五話。お楽しみに。
今回は短めです!すみません。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
この掲示板は過去ログ化されています。