コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

* 隣の席は一匹狼。 *
日時: 2016/06/12 15:46
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 59tDAuIV)

start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start


   このたびはクリックありがとうございます!(o・ω・o)

  優奈{ユウナ) と申します。
  初見の方は、これからどうぞよろしくお願い致します、
  常連客のお客様はこのたびもよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)

  以前まで、違う小説を執筆しておりました。
  未完ですが一区切りついたので、新しく執筆することにました。

  ちなみに前回の作品は「会長様専用」という小説です。
  もしそちらの更新が見たい方は遠慮なくお申し付けください^^


  ※以下紹介文は前回のものと同一です(汗


  今回が6作目の作品のはずとなります! 
 一作目から変化なく、相変わらず未熟ヤローです・・・。


  主はタメ&呼び捨てなど全然大丈夫です!
  お友達も募集しているので、気軽に声をかけてくださいね^^


+/キャスト/+


 ∮ 葉山 秋   ハヤマ・アキ ♀/高校1年生

 引っ込み思案で気弱な女の子。三度の飯より友達が欲しい!
 新生活の不安から引きこもりに。 
 実は明るく優しい子である性格を、霧島に引き出してもらう。
 ときどき見せる、度胸ある大胆な一面も。

 
 ∮ 霧島 旭日  キリシマ・アサヒ ♂/高校1年生

 秋の同級生。すぐ隣の席であるせいで、秋の面倒を見ることになる。
 慣れあうのが苦手で、冷たい態度で人を突き放してしまうことも。
 口が悪くも面倒見が良く、次第に秋の性格に気付いていく。


 ∮ 眞木 司   マキ・ツカサ ♂/高校1年生

 霧島の幼馴染。サボり魔。授業に出るかは気分しだい。
 ただテストの点数は良いので説教を受けることはない。
 表情が薄く物静かで、周りからは何を考えているかは分からない。
 周りを良く見ていて、空気が読める優等生。


 キャストは今後増えていきます。


+/ルール/+

 ①お客様同士のケンカ、中傷はおやめください。
 ②チェーンメールなどは貼らないでください。
 ③最低限のマナーは守ってください。

 
+/お客様リスト/+

・はるた 様    ・きらめき 様
・かのん 様    ・かんな  様
・ぽんた 様    ・まな   様
・いろはうた様   ・     様
・    様    ・     様

皆様本当にありがとうございます....!


  小説を読んでくださった方は、なるべくご意見、ご感想等
  残して行ってくださるとありがたいです。

  更新待ちの方は気軽に声をかけてください^^



start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.71 )
日時: 2015/09/13 18:13
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

〒 まな様

はい、ここからがやっと恋愛小説って感じです笑
ちょっと更新遅くなるかもですが…。

いえいえ、楽しく読ませてもらいました^^*

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.72 )
日時: 2015/09/14 14:23
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第43話/*【頼る相手】

放課後。
約束通り練習を始めた私たちは、さっそくある壁にぶつかった。

「シュートが決められないのは、そりゃ仕方ないけど」

「・・・」

「真下から投げたボールがネットにすら届かないなんて」

「ご、ごめんなさい・・・」

2人して地面に転がったボールをながめる。
なんとも言えない空気が体育館に広がった。

「・・・バスケ以前の問題」

そう言い、ボールを拾う眞木くん。
始まって5分。早くも絶望的な雰囲気だ。

力が無いのか、センスが無いのか・・・
とにかくこれではパスすら届くかどうか・・・

「葉山さんは体力がないから、
ゴール下で待機する役が良いと思ったけど」

首をひねる眞木くん。
これほど何かに悩む姿は初めて見た。

・・・というか、私がそうさせてるんだった。

せっかく教えてくれているのに、これでは私のせいで台無しになる。
出来ないなら、何度も挑戦すればいいんだ。

「・・・もう一回やらせて!」

「え」

「私、頑張るから」

真剣な視線を向けると、眞木くんはどこか安心したようにうなずいた。


ーーー*


「お疲れ、葉山さん」

練習が終わり体育館倉庫へ向かう。
ホコリくさい室内で、眞木くんの声が響いた。

「うん、眞木くんもお疲れ様。今日はありがとう」

「何言ってんの、まだこれからあるのに」

「あ、そうだよね」

自分の言葉に自分で笑って見せる。
ボールを片付けていると、すぐ後ろで眞木くんが口を開いた。

「・・・なんで俺に頼んだの」

「え?」

「旭日も居るじゃん」

振り返ると、思ったより近くに眞木くんが立っていて、
小さく胸が跳ねる。

「あ・・・うん、眞木くんは運動が好きなようだから、
 きっと楽しさとかも教えてもらえるかなーって」

霧島くんにはすでに勉強を教えてもらっているし、
これ以上彼の負担を増やすことはできない。

せっかく少しは仲良くなれたんだから、迷惑もかけたくない・・・
それに練習も、すごく厳しいんだろうなー・・・

「・・・そう」

眞木くんは一言、静かにそう答えた。

「ご、ごめんね、迷惑だったら・・・」

「いや、」

彼の足が一歩、こちらへ近づく。

「俺を頼ってくれたことが嬉しいから」

「え・・・」

「例えそれが、旭日のためでも」

薄暗い倉庫で、その瞳だけが光って見えた。
普段と少し違う雰囲気を感じ取る。

やっぱり、彼の鋭さは異常だ。

「・・・眞木くん?」

「葉山さんはやっかいだな」

彼の口元が、ふっ、と緩む。

「俺も旭日も、飼い慣らすなんて」

「・・・」

「君が俺たちのキバを抜いたんだよ」

飼い慣らす・・・?
牙を抜いた・・・?

私が、どうやって・・・

「さ、帰ろ」

気が付けば眞木くんは私に背を向けていて、倉庫から出て行く。
言葉を理解できない私はただ立ち尽くす。

「早く出ないと閉めきっちゃうよー」

「あ、ま、待って!」

急いで倉庫を出ると、眞木くんが鍵を閉めた。
薄暗かったからか、周りがやたらまぶしく見える。

「じゃあ、また明日」

「うん、あ、ありがとう」

今のは何だったんだろう。
距離が近くて、びっくりした。

・・・眞木くんは、何が言いたかったんだろう・・・?

外の光に目を細めながら、遠ざかって行く彼の背中を見つめた。

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.73 )
日時: 2015/09/14 15:41
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第44話/*【何番目】

「・・・はー、疲れたな」

練習を始めて、ちょうど一週間。
球技大会直前の今日も、練習を終えて廊下を歩く。

眞木くんは練習を終えてそのまま帰って行った。
私は教室へバッグを取りに行かなきゃ。

「・・・」

最近、やっぱりおかしい。
私がおかしいのか、周りがおかしいのか分からないけど。

眞木くんの言葉の意味はさっぱりだし、
霧島くんの目はまともに見れないし・・・

ちゃんと話してみれば、その理由も分かるかな。
・・・うん、話したい。


教室の扉を開けると、誰かがまだ残っていた。
窓際で外をながめるのは、見覚えのある後ろ姿。

「・・・なんだ、お前か」

振り返りそう言ったのは、霧島くんだった。
一瞬だけこちらへ視線を向け、また外をながめる。

「・・・霧島くん、残ってたの?」

「日直だからな」

「そ、そっか」

どうしよう・・・
霧島くんのことを考えていたら、本当に居た・・・

驚きながら、自分の机へ近づく。
自分の足音に、変に緊張してしまう。

「何か見えるの?」

遠い目で外を見る霧島くん。
ゆれる白色のカーテンが、たまに彼の姿を隠した。

「・・・日が沈むのを見てただけだ」

「夕日・・・」

何かに誘われるように、彼の隣に立つ。

まだまだオレンジ色に輝く、沈み始めの夕日。
完全に沈むには少し時間がかかりそうだ。

「司に頼んだのか」

「え?」

「練習。あいつから聞いた」

「・・・う、うん」

霧島くんが瞳をこちらへ向ける。
夕日が映ってキラキラしてる。

「何番目だ」

急に聞かれて、きょとんとする。
そんな私へ、霧島くんがさらに問いかけた。

「俺は何番目なのかと聞いている」

「ど、どういうこと・・・?」

意味が分からず、ただ目を丸くして見上げる。

「お前のなかの順位」

「・・・」

きっと人間関係の順位のことを言ってるんだろう。
そんなこと考えたことは無くて、私は戸惑う。

「・・・順位なんて、そんなの・・・」

「じゃあ質問を変える」

真剣な瞳が、私をとらえた。

「一番は誰だ?」

この、黒い瞳。
それを見ていると、やっぱり私は苦しくなる。

・・・気のせいじゃない、なにか理由があるはずだ。

視線を外すと、また名前を呼ばれて見上げる。
声を聞いただけで、この心臓が飛び出しそう。

「一番は?」

「・・・」

「教えて」

そんな声で、表情で、瞳で問いかけられたら・・・
もう、答えるしかないじゃないか。

彼の良いように、誘導されてる。

「・・・き、霧島・・・くん・・・です」

こんなの、ずるい・・・

君が一番だと。
認めるしかないよ。

「・・・」

しばらく続く沈黙。
私の心臓音だけが、自分の中で響き渡る。

「ああ、知ってた」

霧島くんが、静かな声で答えた。
少し満足げな表情で、私を見つめる。

「じゃないと許さない」

私の顔がみるみる熱くなっていく。
すべて霧島くんの思い通りに動かされていたんだ。

「・・・だ、だったら聞かないでよ・・・」

やっぱり霧島くんを見れなくて下をうつむく。

こんなにもドキドキするのは、こんなにも真っ赤になるのは、
きっと、霧島くんにだけなのだと・・・

それをやっと、自覚してしまった。

私が彼に持つ感情は、友へのものではないのだと。

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.74 )
日時: 2015/09/15 22:18
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第45話/*【違い】

*眞木 司side*

「好きです」

目の前の女子が言った。
顔を赤くして、俺を見上げる。

「・・・」

昼休み。屋上に呼び出されたかと思えば突然の告白。
このやりとりは、正直好きじゃない。

「俺、君には興味ない」

「え・・・」

素直な気持ちを伝えると、女子の口元が震えだした。

「・・・そ、そんな言い方・・・」

目に見えて落ち込んでいる。
やっぱり、みんなそうやって泣き出すんだ。

ま、当然のことか。

「言い方なんか変えたところで結局振るんだから関係ないじゃん」

「・・・眞木くんがクールなのは知ってたけど・・・ひどいよ・・・!」

目に涙を浮かべてこちらを睨むと、女子は屋上から去っていった。
たぶん、あれは俺のことを嫌いになった目。

どの女子とも同じやりとり。
反応はみんな一緒、俺を嫌いになって逃げて行く。

・・・何度も何度も。
泣きたいのはこっちの方だ。

冷めていると、周りはそう言う。
そっけなくて感情表現も薄くて、ひとりが好き。

クールと言っても、旭日とは違う。
あいつは喜怒哀楽がちゃんとあるし、ただ仏頂面なだけ。


「・・・あ」

廊下を歩いていたら、見覚えのある背中を見つけた。
小さくて、頼りない背中。

「葉山さん」

その背中に声をかけると、彼女は振り向き驚きを見せた。

「眞木くん!」

どうせ、サボりだとか思ってたんだろうな。

「てっきり今日はサボるのかと思ってたよ」

「ひどいなー」

・・・やっぱり。
本当に、分かりやすい。

「葉山さんは何してんの」

「図書室で参考書借りてきたんだ」

分厚い本を抱えながら微笑む葉山さん。
本当に真面目だこと。

「わー、熱心」

「う、ううん。
霧島くんに迷惑かけられないから、必死なだけだよ」

「・・・」

バカみたいに素直だな・・・
感情表現もはっきりしてるし、この子は全部が顔に出る。

隠すとか、そういう器用なことはできないんだろう。
これほど分かりやすい人がいるなんて。

そうだ、あの言葉を言ってみようか。
葉山さんは、どんな反応をするのか気になる。

「ねえ、葉山さん」

「ん?」

なんて言うんだろう。

「・・・俺さ、君には興味ないな」

「・・・」

きっと君も、ほかの女子と同じ・・・

「ふふ、知ってるよ」

「・・・へ?」

思わず気の抜けた声が出る。
彼女の言葉は予想とは大きく違って、俺は目を丸くした。

「興味なんて、なくて良いよ。
眞木くんがどう思ってても、私は楽しいから」

「・・・」

驚いた。
なんだこの子は。

「腹立たないの?」

「え、どうして・・・?」

俺の問いかけにも、首をかしげる葉山さん。
彼女は本当に何も思ってないようだ。

・・・鈍感なのか、純粋なのか、バカなのか。
いや、たぶんどれも当てはまるんだと思う。

「眞木くん?」

「・・・あ、ごめん、何?」

「教室、戻ろうよ」

「ああ・・・」

葉山さんが背を向け歩き出す。
やっぱり小さく頼りない後ろ姿。

でも、
ほかの女子とは一緒じゃない。

この子は、何かが違って見える。
そう気付いたのはきっと、俺だけじゃないはず。

あいつが彼女にかまう理由が、少しだけわかった気がした。

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.75 )
日時: 2015/09/16 19:10
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第46話/*【恋】

球技大会が来週にせまったある日のお昼。
ベンチで隣に座る南くんが驚いた顔をした。

「・・・葉山さん、顔赤いよ?」

「えっ?」

まじまじと顔をのぞき込まれる。

「・・・弁当も減ってないし、大丈夫?」

「う、うん」

・・・霧島くんとの、この前の出来事が頭から離れなくて、
無意識に何度も何度も思い出してしまう。

その度に我に返って、今のように真っ赤になるのだ。

どうしちゃったんだろう、私・・・

こんな気持ちは初めてで、何だかよく分からないけれど、
とても大事で、特別な思いなんだと思う。

・・・なんとなく、そう思う・・・

「・・・私ね、最近おかしいんだ・・・」

「おかしい?」

「うん・・・胸がぎゅーって、なるの」

「・・・」

「でもね、体調が悪いとかじゃなくて・・・
心が苦しい、みたいな感じで・・・」

「心ねー・・・」

南くんはしばらく考えると、私の目を見て問いかけた。

「何か考えたり、誰かを目の前にすると苦しくなるんじゃない?」

「・・・あ、そうかも・・・」

苦しくなる時はいつも、霧島くんが関わっている。
やっぱり彼がなにか関係しているんだ・・・

「葉山さん、それは嫌な苦しさ?
胸がぎゅーってなって、嫌な気持ちになる?」

「・・・ううん。 苦しいけど、何故か嫌じゃないよ」

そういえば不思議だ。
苦しくてドキドキするのに、不快に思ったことは無かった。

不安にはなったけれど、嫌なんて感じなかった。

「じゃあ、もう解決だ」

「へ? 分かったの?」

「簡単だよ」

意味ありげに微笑む南くん。
次に、彼は衝撃の言葉を口にした。

「恋だよ」

「・・・コイ?」

コイってあの、恋?
・・・恋愛の恋?

「その誰かさんのことが、好きなんだね」

南くんの言葉に、一瞬時が止まる。
次の瞬間、私の顔はボッと燃えるように熱くなった。

「す、すす、好き・・・!?」

好きってライク?
あ、でも恋ならラブ?

え、ラブ!?

南くんの言う通りなら・・・
わ、私は、き、霧島くんに・・・

「・・・恋・・・してるの・・・?」

「そういうこと」

しれっと答える南くん。
これは緊急事態なのに。大変なことなのに。

「さて、どっちに恋してるのかなー」

彼はクスクスと控えめに、でも楽しそうに微笑む。

「もう、笑ってる場合じゃないよ〜・・・」

確かに霧島くんは人気者で、格好良くて、本当は優しい。
でも、私には遠すぎるような存在で・・・

この思いは、ただの憧れや、羨ましさだと思っていた。
でも、そうじゃなかったんだ。
きっとそれだけじゃ満足出来ないから、こんなにも苦しいんだ。

私は、霧島くんのことが・・・

好きなんだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。