コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

* 隣の席は一匹狼。 *
日時: 2016/06/12 15:46
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 59tDAuIV)

start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start


   このたびはクリックありがとうございます!(o・ω・o)

  優奈{ユウナ) と申します。
  初見の方は、これからどうぞよろしくお願い致します、
  常連客のお客様はこのたびもよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)

  以前まで、違う小説を執筆しておりました。
  未完ですが一区切りついたので、新しく執筆することにました。

  ちなみに前回の作品は「会長様専用」という小説です。
  もしそちらの更新が見たい方は遠慮なくお申し付けください^^


  ※以下紹介文は前回のものと同一です(汗


  今回が6作目の作品のはずとなります! 
 一作目から変化なく、相変わらず未熟ヤローです・・・。


  主はタメ&呼び捨てなど全然大丈夫です!
  お友達も募集しているので、気軽に声をかけてくださいね^^


+/キャスト/+


 ∮ 葉山 秋   ハヤマ・アキ ♀/高校1年生

 引っ込み思案で気弱な女の子。三度の飯より友達が欲しい!
 新生活の不安から引きこもりに。 
 実は明るく優しい子である性格を、霧島に引き出してもらう。
 ときどき見せる、度胸ある大胆な一面も。

 
 ∮ 霧島 旭日  キリシマ・アサヒ ♂/高校1年生

 秋の同級生。すぐ隣の席であるせいで、秋の面倒を見ることになる。
 慣れあうのが苦手で、冷たい態度で人を突き放してしまうことも。
 口が悪くも面倒見が良く、次第に秋の性格に気付いていく。


 ∮ 眞木 司   マキ・ツカサ ♂/高校1年生

 霧島の幼馴染。サボり魔。授業に出るかは気分しだい。
 ただテストの点数は良いので説教を受けることはない。
 表情が薄く物静かで、周りからは何を考えているかは分からない。
 周りを良く見ていて、空気が読める優等生。


 キャストは今後増えていきます。


+/ルール/+

 ①お客様同士のケンカ、中傷はおやめください。
 ②チェーンメールなどは貼らないでください。
 ③最低限のマナーは守ってください。

 
+/お客様リスト/+

・はるた 様    ・きらめき 様
・かのん 様    ・かんな  様
・ぽんた 様    ・まな   様
・いろはうた様   ・     様
・    様    ・     様

皆様本当にありがとうございます....!


  小説を読んでくださった方は、なるべくご意見、ご感想等
  残して行ってくださるとありがたいです。

  更新待ちの方は気軽に声をかけてください^^



start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.6 )
日時: 2015/08/18 23:36
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第3話/*【クラス】

委員長から下駄箱の場所を教わる。

「お前の下駄箱は右から3つめの一番上」

「一番上・・・」

ずいぶん高い下駄箱・・・
と、届くかなぁ・・・

手を伸ばすと、指の先がギリギリ届く。
これじゃ靴を履きかえるのも一苦労だよ・・・

「まだか、のろま」

背中にきつい言葉が刺さる。

「う・・・」

  耐えろ、私・・・。

今の私は、この人が居てやっと学校へ来れるんだから・・・
認めたくはないけど、仕方がない。


「ほら、行くぞ。教室は1年C組だ」

「え、待ってください委員長・・・」

「・・・あとその呼び方はやめること」

「え? 委員長、ですか?」

「何故言ったそばから呼ぶ・・・」

「あ、ごめんなさい」

口をつぐむ私に、また小さく息を吐いた。

「それは役職。
 さっきも言った通り、委員は好きで任されているんじゃない」

「な、なるほど・・・。じゃあ名前で・・・」


 ・・・ん?

  名前・・・?

   この人の名前・・・

    聞いてなかった!

「えーと・・・」

「・・・霧島旭日。適当に呼べ」

  霧島くん・・・かぁ。

表情はちょっと怖いけど、名前は可愛いんだね。
ギャップっていうやつ? ちょっと違うか・・・?

「あ、私は葉山秋です!」

「知ってる」

「あ、・・・そうですよね」

「敬語もやめること」

「あ、は・・・じゃなくて、うん」

霧島くんには感謝しなきゃ。
ここまで連れて来てくれて、少し勇気が出た。

ただの仕事だとしても、ちょっと冷たくても。
私が踏み出せたのは、きっとこの人のおかげだ。

「ここが教室」

「・・・」

立ちはだかる白い扉。
すりガラスの向こうには、数人の人影が見える。
私はそっとまぶたを閉じて静かに意気込む。

「友達、友達、友達、友達・・・」

「・・・何の呪文だ」

「呪文じゃないよ・・・!
 友達が出来るようにお祈り」

「・・・」

この扉を開ければ、私の高校生活が始まるのか・・・


  ———ガラッ...


「え、ちょ・・・」

急に開けないで〜!

    ま、まだ心の準備が———・・・


「・・・っ」

・・・え、静か・・・?
無意識に閉じていた目を開く。


   ・・・

     ・・・!

物音もしない静けさとは裏腹に、
私の体中には数えきれないほどの視線が突き刺さっている。


「・・・は、じめ・・・まして・・・」

状況を理解した瞬間、顔が真っ青になり、声が震える。

   ど、どうしよう・・・!?

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.7 )
日時: 2015/08/19 02:58
名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)






 ご無沙汰しております、はるたです。
久しぶりのコメントなので覚えてくださっているか不安なところではありますが、前作から優奈さんの小説が大好きでしたので、新作ということで勢いよく飛んでまいりました。ついさっき、勢い余って壁にぶつかってまいりました(汗

 中学の頃にいた友達がいない高校。はるたも、同じ中学の子とかいなくて不安でしたので、秋ちゃんの気持ちがよく分かります。友達を作るのが得意な子、入学式の日とかにすぐおしゃべりしだすことか見ると「どうしたらこうなるのだろう」とか思ってしまいます。
 お迎えがやって来ましたね。クラスの委員長直々のお迎えなんて羨ましいです。
 でも、いきなりピンポン連打からの「着替えて学校行くぞ」という言葉。まぁ、普通の子なら驚いてしまいますよね。でも、そういう彼がすごく格好良いです。少し言葉足らずなところが、素敵だと思いました。

 続き楽しみにしています。頑張ってください!


Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.8 )
日時: 2015/08/19 02:54
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第4話/*【たった一人】

・・・この空気・・・

 ど、どうすれば・・・

まるでよそ者が来たかのようなみんなの視線。
ううん、実際よそ者と変わりないのかもしれない。

『ねぇ、あの子って・・・』

『え、なんで・・・?』

『・・・不登校の・・・』

少しずつざわめきだした教室内。
話題はもちろん、私のこと。

「・・・」

皆の驚きの視線が、妙なものを見るような視線に変わった気がした。

 ・・・言葉が出ない・・・

  何か、何か言わなきゃ・・・

 そう、第一印象が大切だって・・・


「に・・・2か月も来ないから、心配したよ・・・」

1人の女の子が、腫れ物に触れるかのように私に話しかけた。
おそらく立ち尽くす私への、彼女なりの気遣いなのだろう。

見上げるも言葉の出ない私。
目が合うと、彼女は微笑みながらも視線をそらした。

「・・・あ、えっと・・・名前は・・・なんだっけ・・・」


———当然だ。

入学から2か月、初めての対面なんだ。
2か月間空気だった私の名前を知る人なんて、きっといない。

 ・・・やっぱり、学校なんて来なければ・・・

「葉山 秋」

「!」

うつむいていた私の背後で、静かな声がした。
その声は、今たしかに私の名前を呼んだ。

驚いて振り向くと、栗色の髪を揺らした男の子が1人。
その人は表情を変えず、淡々と言う。

「そうでしょ」

「・・・え、はい・・・」

知ってくれてる人が居た・・・。
たった一人でも、充分すぎるくらい嬉しい。

栗色の人は、目を丸くする私から視線を外すと霧島くんに声をかけた。

「旭日、おはよう」

「・・・おう。
 珍しいな、遅刻せず来るなんて」

「旭日が不登校連れてくるって聞いて、なんか面白そうだから」

・・・私のことか・・・
そういえば廊下にまで見物客が・・・。

不登校というだけで、何も珍しいものでもないのに。

「お前のことだから、朝早く来てこれからサボるんだろ」

「さすが旭日くん、ご名答」

「あ、屋上に鍵かけておくなよ。
 お前いつも静かに寝たいからって勝手に閉めきるんだからな」

霧島くんの言葉に小さくうなずく彼。
先ほどから表情は変わらず気持ちが読み取れないけれど、
どこか温かい目をしている。

 さっきもきっと、私を助けてくれたんだ・・・。
 
 きっと2人は友達、だよね・・・

  うん、とても仲が良さそうだ。

    いいなぁ・・・


気が付けば私に集中していた視線はなくなり、
皆いつもの日常、というものを取り戻していた。

  ・・・とりあえず、対面は終えた。

痛い視線もなくなってホッとしたけれど、まだまだこれからだ。
2か月という大きい穴を埋めていかなければ。

    本当につらいのは、きっとこれからだ。

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.9 )
日時: 2015/08/19 00:49
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

〒 はるた様

わ、わわわ! はるたさんではありませんか・・・!
もちろん覚えています!
いつもとっても丁寧なコメントをしてくださるので、忘れるはずがありませんっ!
私もはるたさんの名前を見て思わず声を上げてしまいました^^;

はるたさんも同じ経験があるのですね。
私もあまり人懐っこい方ではなく、高校入学時に同じ経験をしたので
共感してくださる方が居て嬉しいです。

霧島くんのぶっきらぼうながら面倒見の良さがあるというところは
これからも力を入れていきたいと思っています^^

恋愛だけでなく全員が人として成長していく模様も心掛けて進めていきますので、
そちらにも注目してくださると幸いです。
どうか今回も宜しくお願い致しますね^^

長文で申し訳ありません。
コメント本当にありがとうございます・・・!

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.10 )
日時: 2015/08/19 11:30
名前: きらめき (ID: KQ9whZis)


これからの三人の関係が楽しみです!

私、あまり上手く書けないので…もう、国語の文章問題は「・・・?」って、
なってしまいますから…。文才が欲しいくらいのバカなので…。

これからも、頑張ってください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。