コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

* 隣の席は一匹狼。 *
日時: 2016/06/12 15:46
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 59tDAuIV)

start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start


   このたびはクリックありがとうございます!(o・ω・o)

  優奈{ユウナ) と申します。
  初見の方は、これからどうぞよろしくお願い致します、
  常連客のお客様はこのたびもよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)

  以前まで、違う小説を執筆しておりました。
  未完ですが一区切りついたので、新しく執筆することにました。

  ちなみに前回の作品は「会長様専用」という小説です。
  もしそちらの更新が見たい方は遠慮なくお申し付けください^^


  ※以下紹介文は前回のものと同一です(汗


  今回が6作目の作品のはずとなります! 
 一作目から変化なく、相変わらず未熟ヤローです・・・。


  主はタメ&呼び捨てなど全然大丈夫です!
  お友達も募集しているので、気軽に声をかけてくださいね^^


+/キャスト/+


 ∮ 葉山 秋   ハヤマ・アキ ♀/高校1年生

 引っ込み思案で気弱な女の子。三度の飯より友達が欲しい!
 新生活の不安から引きこもりに。 
 実は明るく優しい子である性格を、霧島に引き出してもらう。
 ときどき見せる、度胸ある大胆な一面も。

 
 ∮ 霧島 旭日  キリシマ・アサヒ ♂/高校1年生

 秋の同級生。すぐ隣の席であるせいで、秋の面倒を見ることになる。
 慣れあうのが苦手で、冷たい態度で人を突き放してしまうことも。
 口が悪くも面倒見が良く、次第に秋の性格に気付いていく。


 ∮ 眞木 司   マキ・ツカサ ♂/高校1年生

 霧島の幼馴染。サボり魔。授業に出るかは気分しだい。
 ただテストの点数は良いので説教を受けることはない。
 表情が薄く物静かで、周りからは何を考えているかは分からない。
 周りを良く見ていて、空気が読める優等生。


 キャストは今後増えていきます。


+/ルール/+

 ①お客様同士のケンカ、中傷はおやめください。
 ②チェーンメールなどは貼らないでください。
 ③最低限のマナーは守ってください。

 
+/お客様リスト/+

・はるた 様    ・きらめき 様
・かのん 様    ・かんな  様
・ぽんた 様    ・まな   様
・いろはうた様   ・     様
・    様    ・     様

皆様本当にありがとうございます....!


  小説を読んでくださった方は、なるべくご意見、ご感想等
  残して行ってくださるとありがたいです。

  更新待ちの方は気軽に声をかけてください^^



start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.11 )
日時: 2015/08/19 12:36
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

〒  きらめき様

ありがとうございます、やっとメインの3人が出ました^^

私も国語は散々な感じでした!笑
小説を書くのも久々なので文才欲しくてたまらないです・・・。

はい、これからも頑張ります!
ありがとうございます><

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.12 )
日時: 2015/08/19 23:27
名前: かのん (ID: 7JU8JzHD)

はじめまして(*^^*)
コメディライト小説に生息しているかのんです!

優奈さんの作品を一作目から読ませていただいていたのにも関わらずコメントも何もしなかった私ですがお許しください(汗)

近頃会長様専用の更新が少なくなにかあったのかと心配していました(>人<;)
今回は新作を書き始めるということでしたのでこれをきにコメントしてみようと意を決してコメントしております(笑)

新作頑張ってください!応援しています!


追記

お時間が余った時で大丈夫ですので会長様専用の更新をお願いしたいです( ;´Д`)なんて…ずうずうしくてすみません(-。-;

長文失礼しましたm(_ _)m

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.13 )
日時: 2015/08/20 13:42
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

〒 かのん様

はじめまして、優奈と申します。
コメント有難うございます^^

一作目から読んで頂いていたんですか・・・!?
すごい量だったのにも関わらず・・・なんとお礼申し上げれば良いのやら(*ノД`*)
初めての慣れない出発から読んで頂けたなんて、嬉し恥ずかし、という感じです笑

意を決してのコメント、ありがとうございます!
昔からの私を、影から支えてくださっていたのですね・・・
そうとも気が付かず、とても感動しております><

会長様専用の更新ですね、了解しました^^
なかなか更新せずごめんなさい・・・
全然図々しくなんてないですよ、むしろ心待ちにしてくださっている方が居ることに感激です!

長文になってしまいましたが、文に表せないくらい嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.14 )
日時: 2015/08/20 15:37
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第5話/*【昼食】

人の視線を浴びたり、ひそひそ話が聞こえたり、
ヨレヨレジャージの担任に「ようやく来たか」と背中をはたかれたり。

どれも私の精神を削るには充分すぎるほどだったけれど・・・

隣の・・・
霧島くんのおかげで、思ったほどつらい気持ちにはならなかった。
少し話しただけだけど、知っている人が居るっていうのは、

     心強いものなんだなぁ・・・


そうこうしているうちに、チャイムが鳴った。
午前の授業の終わりを知らせる合図。

 お昼の時間だ・・・

   どうしよう。


「ねえ、葉山さん!」

1人の女の子が、私の机へ寄ってきた。
それが合図のように、ぞろぞろと集まってくる女子たち。

  え・・・

    何事!?

「あ、あの・・・」

 ———ハッ、

   まさか、昼食のお誘い・・!


「葉山さんって、結構やるのね!」

「・・・え?」

   ・・・やる?

「もう、とぼけないでよー。
 登校のとき何話してたの?」

「・・・えっと?」

「霧島くんだよ!
 一緒に来るところ見ちゃったんだからね」

「それ私も見たー」

「羨ましいよね〜」


  ——ああ、なるほど・・・

     ・・・そういうことかぁ。


「と、特に・・・学校のことを・・・教えてもらっただけで・・・」

「なーんだ」

「っていうか、
 霧島くん委員長なんだから登校の付添いくらい普通かぁ」

「ちょっと勘ぐりすぎちゃったね〜」

高い声で笑いながら、用件を終えた女の子たちは散るように私の周りから去って行った。
ぽつん、と残されたのは私ただ一人。
たった一瞬の出来事だけで、私への興味が皆無なことに気が付く。

女の子と話せたと思ったらこんなこと・・・

  本当に、霧島くんのこと聞きに来ただけなんだ・・・

     ちょっと、傷つく・・・

 ・・・確かに、綺麗な顔はしているけどさ・・・


はぁ、とため息をこぼしたと同時に、右隣の席から音がした。
見上げると、霧島くんがお弁当を持って立ち上がっていた。

   ・・・あ、昼食・・・!


「き、霧島くん・・・!」

「何」

ジロリと霧島くんの視線がこちらへ向く。
もとからこういう目なのは分かっているけど・・・

    怖い・・・!

  いや、ビビるな私・・・

今日はあれほど恐れていた学校へ登校できたんだ。
だったらもう、どんなことだって怖くない!

「あ、あの、お昼、一緒に・・・」

「嫌だ」

「えっ」

「そんじゃ」

「あ・・・」

  ・・・即答だった・・・

   即答だったよ・・・!

肩を落とす私を気にも留めず、霧島くんの背中が遠ざかってゆく。
とても短い言葉だったけれど、ものすごい冷たさで突き放された。
なんだか自分自身を否定されたような感じだ。

 ・・・ううん、こんなことでは・・・

    へこたれちゃいけない・・・!

   立つんだ私・・・!

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.15 )
日時: 2015/08/20 19:18
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第6話/*【不思議な人】

結局、お昼は残念ながら独りぼっち。
気が付けばもう、1日が終わろうとしていた。

 ・・・長いようで、短かった。

初日から上手くいくわけないことは分かっている。

 ただ、私は・・・

霧島くんが迎えに来てくれたことで、少し勘違いをしていた・・・
少し人と話せただけで、仲良くなれたのだと。

きっとこんな気持ちは、霧島くんにとっては迷惑な話で。
私なんて、ただの不登校児に過ぎないのに。

今日、来てくれたのが偶然霧島くんであっただけで、
私だってきっと、誰だっていいんだ・・・

 友達が欲しいと言いながら、薄情な人間だと思う。


帰りの下駄箱は、すでに静まり返っていた。
もたもたと帰りの準備をして、のろのろと歩いていたせいだ。

  ・・・私は、何しに来たのだろう。


「あ・・・そっか・・・」

下駄箱に手を伸ばして気が付く。
そういえば、私の靴は一番上・・・

 背伸びをすれば、なんとか・・・

  ・・・うう、足が釣りそう・・・

中身は見えないけれど、手を伸ばし、感覚で靴をつかんだ。

「わ、葉山さんたら必死ー」

「!」

———バタバタッ...

どこからか聞こえた声に反応した瞬間、頭上から靴が落ちてきた。
驚いてしりもちをついた私は、小さく息をつく。

 ・・・びっくりした・・・

     けど、

「い、ったぁ・・・」

下駄箱の床の堅さに、声をあげる。

「あらま、大惨事」

言葉とは裏腹な気の抜けた声に見上げると、栗色の髪を揺らす男の子が立っていた。
細く綺麗な髪に、表情の薄い顔・・・

  ・・・あれ、この人って・・・

「下駄箱、ここ使えば」

「へ?」

男の子は、低い位置の下駄箱を指した。

「で、でも・・・そこって・・・」

「俺のとこ」

  ・・・え・・・

この人って、私の名前を知ってくれていた人・・・だよね。
そのうえ、下駄箱まで譲ってくれるなんて。

立ち上がってバッグを拾う。
嬉しいのに上手く言葉が出なくて、足元を見つめた。

「・・・あ、あり、がとう・・・」

「君、とんだノロマだね」

「なっ・・・」

   その言葉は、今日で二回目・・・

「言われるでしょ」

「朝・・・霧島くん、にも・・・」

「だろうね」

  ・・・否定はしてくれないんだね・・・

背を向けて靴を履きながら、見透かしていたように言われる。
意味もなく、なんだか悔しくなる。

優しいけれど言葉はどこか厳しくて、
でもその言葉に感情は感じなくて、表情も読めなくて・・・

なぜ私に話しかけたのか、そんな根本さえ謎に思えてくる、

    不思議な人。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。