コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- * 隣の席は一匹狼。 *
- 日時: 2016/06/12 15:46
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 59tDAuIV)
start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start
このたびはクリックありがとうございます!(o・ω・o)
優奈{ユウナ) と申します。
初見の方は、これからどうぞよろしくお願い致します、
常連客のお客様はこのたびもよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)
以前まで、違う小説を執筆しておりました。
未完ですが一区切りついたので、新しく執筆することにました。
ちなみに前回の作品は「会長様専用」という小説です。
もしそちらの更新が見たい方は遠慮なくお申し付けください^^
※以下紹介文は前回のものと同一です(汗
今回が6作目の作品となります!
一作目から変化なく、相変わらず未熟ヤローです・・・。
主はタメ&呼び捨てなど全然大丈夫です!
お友達も募集しているので、気軽に声をかけてくださいね^^
+/キャスト/+
∮ 葉山 秋 ハヤマ・アキ ♀/高校1年生
引っ込み思案で気弱な女の子。三度の飯より友達が欲しい!
新生活の不安から引きこもりに。
実は明るく優しい子である性格を、霧島に引き出してもらう。
ときどき見せる、度胸ある大胆な一面も。
∮ 霧島 旭日 キリシマ・アサヒ ♂/高校1年生
秋の同級生。すぐ隣の席であるせいで、秋の面倒を見ることになる。
慣れあうのが苦手で、冷たい態度で人を突き放してしまうことも。
口が悪くも面倒見が良く、次第に秋の性格に気付いていく。
∮ 眞木 司 マキ・ツカサ ♂/高校1年生
霧島の幼馴染。サボり魔。授業に出るかは気分しだい。
ただテストの点数は良いので説教を受けることはない。
表情が薄く物静かで、周りからは何を考えているかは分からない。
周りを良く見ていて、空気が読める優等生。
キャストは今後増えていきます。
+/ルール/+
①お客様同士のケンカ、中傷はおやめください。
②チェーンメールなどは貼らないでください。
③最低限のマナーは守ってください。
+/お客様リスト/+
・はるた 様 ・きらめき 様
・かのん 様 ・かんな 様
・ぽんた 様 ・まな 様
・いろはうた様 ・ 様
・ 様 ・ 様
皆様本当にありがとうございます....!
小説を読んでくださった方は、なるべくご意見、ご感想等
残して行ってくださるとありがたいです。
更新待ちの方は気軽に声をかけてください^^
start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.26 )
- 日時: 2015/08/22 10:27
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
〒 かんな様
初めまして、優奈と申します。
コメントありがとうございます^^
霧島くんファンが増えてくれて嬉しいです!
これから話が進むにつれ、もっと素敵で男らしい霧島くんが見られるかと思います*
これからも期待に応えられるよう頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します!
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.27 )
- 日時: 2015/08/23 01:31
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
*/第16/*【ささいな変化】
無事にテストが終わり、心が緩む。
初夏が迎えにやってきて、制服の衣替えの期間に入った。
「・・・」
相変わらず私には、弁当を食べる相手さえいないけれど。
今日もたくさんの人に断られてしまった・・・
もしかしたら、私の誘い方が悪いんだろうか?
霧島くんは先生に呼ばれて行ってしまったし・・・
1人で教室で食べるのも、飽きちゃったな。
「あ・・・」
窓の外を見てみると、まぶしいくらいの太陽が顔を出していて、
なんだからこの空をちゃんと見てみたくなる。
・・・屋上、行ってみようかな。
バッグから取り出したお弁当を掴み、私は教室をあとにした。
———*
屋上の扉を押すときしんだ音がして、
柔らかい向かい風が私のスカートをなびかせた。
「ん〜」
小さく伸びをすると、いろいろな疲れが吹っ飛ぶようだ。
この広い空の前では、私の悩みなんてちっぽけに見える。
まだまだ1人で居ることは多いけれど、もう『独り』ではなくなった。
そう思うたび嬉しくて、また胸がくすぐったくなる。
「ふふ」
思わず口元が緩んでしまう。
まずいまずい、人に見られたら変に思われちゃう。
「ふぁ〜あ」
どこからか気の抜けたあくびが聞こえた。
振り返るも、そこには誰も居ない。
あれ・・・今確かに・・・
・・・気のせい?
屋上を見渡してみると、端の方に人の姿が見えた。
影のかかった涼しそうなコンクリートの上で、誰かがむくりと体を起こす。
やっと日に照らされ姿を現したのは、見覚えのある人物だった。
「眞木くん?」
「・・・ん・・・」
目をこすりながら起き上がった眞木くんは、
また大きなあくびをしてから私に気が付いた。
「・・・あれ、葉山さん」
近づいてみると、次は大きく伸びをしだす眞木くん。
「お、起こしちゃったかな、・・・ご、ごめんね」
「んーん」
「あの、まさか・・・ずっと寝てたの・・・?」
「んー、たぶん」
・・・ちょっと寝ぼけてるのかな・・・大丈夫かな。
起こしてしまったとしたら、悪いことしちゃった。
茶色がかった瞳は、どこか遠いところを見つめている。
表情のない顔は、ぼーっとしているようでいつもと変わらないような。
「もう、お昼?」
「う、うん・・・お昼休みだよ?」
「・・・お腹ぺこぺこ」
「お弁当は・・・?」
「忘れた」
眞木くんはお腹に手をあてながら肩を落とす。
なんだか妙な同情心がわいた私は、自分のお弁当を彼の手元に置いた。
「は、半分こ、する?」
「え」
「あ、えっと・・・2段のおかずと、おにぎりもある、から・・・」
また私は慣れないことをしている。
人を誘ったり、手を差し伸べたり・・・
今までは、待つばかりで自分から動くことなんてなかったのに。
「も、もちろん、私のお弁当で良ければ、だけど・・・」
「遠慮なく頂きます」
眞木くんの、まだ少し眠そうな目がほんの少し開く。
いつもの無表情が、ちょっとだけ反応した気がした。
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.28 )
- 日時: 2015/08/23 22:43
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
*/第17話/*【不安】
「いただきまーす」
「ど、どうぞ」
軽い口調ながら、律儀に手を合わせる眞木くん。
声のテンションと表情があっていないところが、また私に妙な違和感を抱かせる。
「・・・」
お弁当を彼に譲ったのは良いものの・・・
な、何を話せば良いのだろう・・・
誘ったからには話題を振らなきゃ・・・!
何も考えず彼に声をかけてしまったことを少し後悔する。
そもそも声をかけて良かったのか、図々しいことだったのではないか。
今さらながらいろいろな不安が押し寄せてきた。
「俺ってそんなに怖いかな」
「えっ?」
「さっきから君のビビリが伝わるんだけど」
「え・・・あ、ご、ごめんなさい」
「ほらね」
眞木くんに分かるくらい、私の不安って周囲に伝わるものなんだ。
そんなにも表に出てたかな・・・
そうだとしたら、きっと彼を不快にさせた・・・
「そういうのたぶん、旭日にも伝わってる」
「・・・」
「旭日は何も言わないけど」
そうか・・・
鋭い霧島くんだもん。きっと同じように、彼まで・・・
私のこの態度が、周りを傷つけている。
眞木くんと話すのも初めてじゃないのに、怖くなんてないのに、
それでも少し言葉が詰まってしまう。
うまく話せない自分が嫌になる。
自分の不安が、相手までを不安な気持ちにさせているなんて。
「大丈夫。
そんなに怖がらなくたって、誰も葉山さんを嫌いにはならないから」
「え・・・」
「だからそんなに怯えないでよ」
「う、うん」
なんて、良い人。
私にはもったいない言葉ばかり。
「ま、人が怖いのは分かるけどさ」
「あ、ま、眞木くんは怖くないよ・・・!
ただ、まだ慣れなくて・・・ごめんなさい・・・」
早く、克服しなきゃ。
変わらなきゃ。
友達だと言ってくれた、眞木くんのためにも。
「・・・どれだけ時間がかかるか分からない、けど・・・
だけど私、早く慣れるように・・・が、頑張るね・・・!」
「良いよ、待つから」
「え?」
「時間なんて、すぐに過ぎるよ」
私はなんて幸せ者なのだろう。
友達だと言ってくれただけでなく、こんなプレゼントみたいな言葉。
その大きな優しさに、私は応えていけるだろうか。
もらったたくさんのものを、返せるだろうか。
「ま、眞木くん、ありがとう・・・」
「こちらこそ、ごちそうさま」
両手でさえ持て余してしまうほどの喜びを
彼からもらった素敵な言葉を、
たったの1粒も、こぼさいように。
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.29 )
- 日時: 2015/08/27 14:33
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
*/第18話/*【距離】
霧島くん、そして眞木くんが私と友達になってくれたあの日から、数日。
あれから少し、変わったことがある。
——授業の終わりを知らせるチャイムが鳴った。
同時に、周りが帰りの身支度を始め、騒がしくなる。
思い思いに好きな人や友達と帰るみんなを見送りながら、
私は静かに深呼吸をした。
意を決し、隣の霧島くんへ振り返る。
「・・・き、霧島くん」
名前を呼ぶと、バッグを閉めた霧島くんがこちらへ視線を向けた。
そんな当然のことに、いちいち緊張してしまう。
「あ、あの・・・一緒に帰りませんか・・・」
ひざの上でこぶしをギュッと握った。
毎日 飽きもせず霧島くんを誘っているくせに、いまだに慣れない。
「・・・はぁ」
そんな私を見て、霧島くんが小さく息をついた。
「・・・お前は懲りないな。何度言ったら分かるんだ」
「ご、ごめんなさい・・・」
小声で謝りながら、私は肩を落とす。
はぁ・・・今日も撃沈・・・
毎日毎日同じやり取りをして、いい加減嫌われてしまうだろうか。
バッグを肩にかけ、私は席を立つ。
「そ、それじゃあ、また明日ね」
「待て」
「?」
「・・・俺の負けだな」
きょとん、と首をかしげる。
そんな私へ、霧島くんが立ち上がり視線を向けた。
「お前の粘り強さは予想以上だ」
「へ・・・」
「ほら、行くぞ」
「え、え?」
頭がついていけない私は、霧島くんの言葉にあわてる。
勝手に歩き出した彼の背中を見て、やっとその言葉を理解した。
「一緒に、帰っても良い、の・・・?」
「ああ」
「ほ、ほんとっ?」
私は霧島くんの正面へ回り込む。
小さく飛び跳ねながら確認すると、霧島くんは横へ視線をずらした。
「・・・まあ、今日くらいは」
「やった・・・!」
「そんなに喜ぶことか」
「うん、すごく嬉しいよ」
見上げても、霧島くんは目を合わせてはくれないけれど、
その様子がまた私の心をくすぐる。
良かった!
誘ったかいがあったなぁ・・・
「霧島くん・・・でも、どうして?」
「・・・葉山の前向きさに負けた、ってところか」
前向き・・・?
「本当はそんな明るい性格のくせして、
これまで引きこもっていたのが不思議なくらいだな」
「・・・」
明るい・・・
私が、明るい性格?
「ほら、置いてくぞ」
「あ、うんっ」
・・・とても変な感じ。
そんな言葉、言われるなんて思わなかった。
私さえ、知らなかったのに。
どうして霧島くんには、分かるんだろう。
私にはまだ、彼のことがよく分かっていないのに。
「下駄箱、一番上じゃなかったか」
「あ、この前、眞木くんが代えてくれて」
少しずつ、何かが変わったような関係。
この距離が心地良くて、だけど少し落ち着かなくて、
ただ、前を歩く彼の背中が、いつもより近くに感じた。
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.30 )
- 日時: 2015/08/27 22:18
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
*/第19話/*【理由なんて】
初めての、霧島くんとの帰り道。
私はまだ浮き立った気持ちで彼の隣を歩いていた。
・・・まるで夢みたいだ、霧島くんと帰れるなんて。
ううん、夢であったら困る。こんなにも嬉しいこと。
「ふふ」
「・・・何だよ」
「う、ううん」
「・・・」
心の中だけでは消化できない喜びが表情にまで表れてくる。
そんな私を横目に、霧島くんは顔をしかめた。
「変わり者だな」
「え?」
「飽きもせず俺に突っかかってくるのはお前くらいだ」
「・・・あ、でも、いつもお昼になると、
霧島くんのこと探してる子達もいるよ?」
その人達の迫力に、私は霧島くんに近づけない事が多いけれど。
あんなにも人を集める霧島くんはすごい。
「あいつらは違う」
「・・・違う?
みんな、霧島くんと仲良くなりたい人たちじゃ・・・」
「・・・表面上はそうなんだろう」
表面上・・・?
私と違うって、どういうことだろう。
ただでさえ口数の少ない霧島くんが、更に言葉をにごす。
いつもながら彼の気持ちは分かりにくくて、私は何も返せなくなる。
「お前も、俺と居て何が楽しいんだか」
「うーん・・・・・・」
「・・・迷うのか」
腕を組んで考えると、霧島くんの冷静なツッコミが入った。
霧島くんと一緒に帰りたいという気持ちはとても強かったけれど、
その理由なんて考えたこともなかった。
今更ながらおかしな話だと思う。
「・・・何を話すか、どう過ごすか・・・それはあまり肝心じゃないのかな」
楽しいとか、楽しくないとか、私にとってそんなことはどうでも良い。
「私はただ、霧島くんと帰れるっていう事実が嬉しいだけだから」
「・・・」
霧島くんを見上げると同時に優しい風が吹いて、彼の顔が良く見えた。
驚いたような、だけどどこか切ないような表情。
どうしてそんな顔をするんだろう。
「やっぱり、違うな」
「へ?」
「いや。
思った通り、変わり者だと言ったんだ」
「また変人扱い・・・。
霧島くんほどじゃないのに・・・」
「・・・何だって?」
「な、何でもありません」
必死に首を横に振る。
また視線があった時には、さっきの表情は残っていなかった。
「次は眞木くんも、帰ってくれると良いな」
「屋上へ行って叩き起せば良い」
「・・・叩くの?」
「チャイムでも目が覚めないやつだからな」
私には私の悩みがあるように、
きっと霧島くんにも彼の悩みがあるのだろう。
あの表情には、そんな感情が表れていたのかもしれない。
「じゃあ次は3人だね」
「ああ」
「ふふ、楽しみだなぁ」
夕焼けは今日も眩しくて、少し暑いくらいだけれど、
とても綺麗で、優しい。
「・・・本当に物好きなやつだ」
そうつぶやいた霧島くんは、柔らかく微笑んだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。