コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

* 隣の席は一匹狼。 *
日時: 2016/06/12 15:46
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 59tDAuIV)

start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start


   このたびはクリックありがとうございます!(o・ω・o)

  優奈{ユウナ) と申します。
  初見の方は、これからどうぞよろしくお願い致します、
  常連客のお客様はこのたびもよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)

  以前まで、違う小説を執筆しておりました。
  未完ですが一区切りついたので、新しく執筆することにました。

  ちなみに前回の作品は「会長様専用」という小説です。
  もしそちらの更新が見たい方は遠慮なくお申し付けください^^


  ※以下紹介文は前回のものと同一です(汗


  今回が6作目の作品のはずとなります! 
 一作目から変化なく、相変わらず未熟ヤローです・・・。


  主はタメ&呼び捨てなど全然大丈夫です!
  お友達も募集しているので、気軽に声をかけてくださいね^^


+/キャスト/+


 ∮ 葉山 秋   ハヤマ・アキ ♀/高校1年生

 引っ込み思案で気弱な女の子。三度の飯より友達が欲しい!
 新生活の不安から引きこもりに。 
 実は明るく優しい子である性格を、霧島に引き出してもらう。
 ときどき見せる、度胸ある大胆な一面も。

 
 ∮ 霧島 旭日  キリシマ・アサヒ ♂/高校1年生

 秋の同級生。すぐ隣の席であるせいで、秋の面倒を見ることになる。
 慣れあうのが苦手で、冷たい態度で人を突き放してしまうことも。
 口が悪くも面倒見が良く、次第に秋の性格に気付いていく。


 ∮ 眞木 司   マキ・ツカサ ♂/高校1年生

 霧島の幼馴染。サボり魔。授業に出るかは気分しだい。
 ただテストの点数は良いので説教を受けることはない。
 表情が薄く物静かで、周りからは何を考えているかは分からない。
 周りを良く見ていて、空気が読める優等生。


 キャストは今後増えていきます。


+/ルール/+

 ①お客様同士のケンカ、中傷はおやめください。
 ②チェーンメールなどは貼らないでください。
 ③最低限のマナーは守ってください。

 
+/お客様リスト/+

・はるた 様    ・きらめき 様
・かのん 様    ・かんな  様
・ぽんた 様    ・まな   様
・いろはうた様   ・     様
・    様    ・     様

皆様本当にありがとうございます....!


  小説を読んでくださった方は、なるべくご意見、ご感想等
  残して行ってくださるとありがたいです。

  更新待ちの方は気軽に声をかけてください^^



start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.81 )
日時: 2015/09/21 23:14
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第50話/*【1日目】

秋は深まり、10月の始め。
とうとう球技大会当日がやってきた。

球技大会は2日間に分かれていて、1日目は室内での球技。
各学年がまる2日を使うので、すべての学年が大会を終えるのは1週間後になる。

つまり、今日と明日の大会は1年生のみの試合。
学年の中で競い合い、優勝を決めるのだ。

ちなみに1年生はAからFの6クラスあり、私はC組。

「よーし、お前ら決めてこいよー」

体育館の端に集まった私たちへ、担任が叫ぶ。
いつものダルそうな瞳が見違えたように輝いて見えた。

ヨレヨレのジャージはいつも通りだけど・・・
一応、先生も燃えたりするんだな・・・

「葉山さん、ファイトー」

「う、うん・・・」

隣で眞木くんが声援を送る。
応援は嬉しいけど、声から伝わるのはやる気のなさ。

「そういえば、眞木くんは何の球技に出るの?」

「サッカーだよ、明日のね」

サッカーか・・・
うん、かっこいい。

きっとメンバーにも頼られているんだろうな。
ただの人数合わせで参加している私とは大違いだ。

「だから俺、今日は出番なし」

「ずっと見てるだけになっちゃうね」

「・・・でも、今日は葉山さんの応援に来たから」

「え?」

「だからファイトー」

応援する言葉と気の抜けた声の矛盾に、思わず微笑む。
いろいろズレているけど、なんだか眞木くんらしい。

「ふふ、ありがとう」

彼のいつも通りの姿に安心して、緊張もやわらぐ。

みんなに迷惑をかけないようにとばかり考えて不安だったけれど、
彼のように、試合を楽しむことも大切なんだよね。

何よりも眞木くんや霧島くんとの練習を無駄にしないように、頑張ろう。

「・・・あ、そういえば霧島くんは・・・」

今日はまだ一度も見ていないことに気が付く。

体育館を見渡しても、霧島くんの姿が見えない。
もうすぐ開会式なのに。

「旭日は球技大会の仕事もあるから、忙しいみたいだけど」

「あ、そうなんだ・・・」

委員長って忙しいんだなあ・・・
改めて関心しながら、少し寂しくも感じる。

霧島くんを見れるのは、彼の試合だけなのだろうか。
もしかしたら、今日は会話さえできないかもしれない。

ただ少し会えないだけで、こんなにも気持ちが沈むなんて・・・
私って、結構わがままなのかな・・・

「葉山さんには試合を、旭日には仕事を頑張ってもらわないと」

「う、うん、そうだよね」

霧島くんだって仕事を頑張っているんだ。
私が勝手なことを言ってはいけない。

試合のことだけ、考えなきゃ。
たくさん活躍して、霧島くんを驚かせてあげよう。

どんな顔をするかな。
なんて言ってくれるかな。

想像しただけでわくわくして、思わず口元が緩む。

好きな人がいるだけで、こんなにも楽しい気持ちになれる。
毎日が特別に感じる。

またひとつ素敵な想いをくれる彼に、また惹かれてしまう。

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.82 )
日時: 2015/09/25 23:34
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第51話/*【瞳から伝わる】

午前の試合が終わり、お昼休みになった。
先ほどの張り詰めた空気から、和やかな空気に変わる。

お昼が終わればすぐにバスケの試合だ。
本番間近になり緊張が増す。

「葉山さんてば」

「!」

隣から呼ばれていたことに気付き我に返る。
横を見れば、眞木くんが目を細くしていた。

「やっと気付いた」

「ご、ごめん・・・」

「そんな葉山さんはには罰として・・・」

眞木くんが言い、私の腕を掴む。

「裏庭へ連行でーす」

「ええっ」

ぐいぐいと引かれて歩き出す私の足。
ふざけているように見えて、意外と強い彼の力に少し驚く。


ーーー*


青い空の下、緑に光る裏庭の芝生を踏む。
くしゃりと柔らかい音がした。

「ど、どうして裏庭に・・・?」

眞木くんが草の上へ腰を下ろし私を見上げる。
その視線気付き、私も隣へ腰を下ろした。

「あんなに人のいるところ、葉山さんは苦手のようだし」

「え・・・」

「だから余計に緊張して、気が張ってた」

「・・・」

「俺にはそう見えたけど」

栗色の瞳が私を見る。
鋭い指摘に、言葉を飲み込む。

眞木くんって、本当にすごい。
私の苦手なものも、緊張していることも、その理由も・・・

全部バレてる。
たぶん、私自身が気づいていない事まで。

「弁当の時くらい、のんびりしたいじゃん」

動きのないその表情。
それでもその温かい瞳だけで、この人の優しさが伝わる。

「あ、ありがとう・・・」

今までたくさん気付いてくれたけれど、
きっとこれからも、眞木くんには敵わない。

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.83 )
日時: 2015/10/01 21:24
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第52話/*【言葉の意味】

冷たい風が吹き、足元の草が揺らめく。
かすかに冬の香りがした。

「あ、見てあそこ!」

「え?」

私が指さす方へ眞木くんが目をやる。
そこには霧島くんの姿があった。

先生と何か話しながら歩いている。
忙しそうで、こっちに気付く気配はない。

「・・・なんだ、旭日か」

眞木くんは何事もないような反応をする。
私とは正反対だ。

「でも今日初めて見られたよ」

「・・・俺は何年も毎日顔を合わせてるから、見飽きてるけど」

「そっか、幼馴染みだもんね」

何年も・・・
ずっと一緒なんだよね・・・

良いなあ。

「あ、どこか行っちゃうよ」

「次の球技の準備じゃないの」

興味のなさそうな眞木くんの声。
というか、いつも通りの気の抜けた声だ。

「・・・そう、だよね」

私の視界から外れて行った霧島くんの背中。
もうその場所を見つめていたって現れることは無いのに。

恋をして知った自分のわがままさ。
それを思い知るたび、とても切なくなる。

「・・・忙しいんだな・・・」

きっと明日も話せない。
屋外球技でも関係なく、霧島くんは忙しいのだろう。

「俺もいるんだけど」

眞木くんの小さな声が聞こえて振り返る。
彼は下へ落とした視線を、ちらりとこちらへ向けた。

「気の抜けた返事」

「え?」

「うわの空でそっけない」

「あの・・・」

「俺と話してるくせにすぐどこか遠くを見る」

眞木くんの口から次々と言葉が飛んでくる。
それはすべて私への不満だということには、すぐに気が付いた。

「ご、ごめんなさい・・・私、ぼんやりしてて・・・」

「その妙ににぼんやりしてるのは、球技大会のせい?」

「え、えっと・・・」

「それとも」

眞木くんの髪が風に揺れる。

「・・・旭日と会えないから?」

問いかけるようで、ほぼ決めつけたような彼の言葉。
否定するのも忘れて、私は驚いたように目を丸くした。

「旭日の背中ばかり追ってたもんね、さっき」

「そ、それは・・・」

「ああ、違うか」

「・・・」

「さっきだけじゃなく、ずっとか」

眞木くんのいつもの表情、いつもの声、いつもの瞳。
だけど全てを知られている。

少しの恐ろしささえ感じ、ドキリと胸がはねた。

「厳密には1週間くらい前かなあ」

「!」

私が霧島くんに恋したタイミングまで言い当てられる。
図星の連続に言葉が出ない。

そんな私を見て、眞木くんの口元が緩む。

「分かるよ」

「へ・・・?」

「葉山さんの変化くらい、息をするより簡単に分かる」

彼の栗色の瞳が細くなった。

「誰よりもね」

意味のありげな、深い言葉。
けれど、今の私にはその意味を考える余裕はない。

眞木くんが立ち上がり、私へ手を差し出す。

「午後の試合、頑張って」

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.84 )
日時: 2015/10/05 21:46
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)

*/第53話/*【声援の中で】

「わっ」

飛んできたボールを両手で受け取る。
チームの子が少し離れたところからパスを求めていた。

その子へパスを回すと、その早い足で一気にゴールまで詰め寄る。
体育館に響く声援が、一層大きくなった。

「・・・」

午後に始まった、バスケの試合。
大事な試合なのに、余計なことばかりが頭をよぎる。

眞木くんの観察力には本当に驚かされる。
どこをどう見れば、あれだけ人の事が分かるのだろう。

恐ろしいけれど、羨ましい能力だと思う。
考えてみれば、霧島くんも眞木くんも、私に無いものを持っている。

2人が持つそれぞれの能力。
きっとそれに、私は惹かれているんだろう。

ううん、私だけじゃない、周りの子も・・・。
だから2人は、皆に人気なんだろうな・・・


高い笛の音が響く。それは試合終了の合図。
はっとして得点を見ると、ギリギリの勝利だった。

チームの子が飛び跳ねて喜びを表しているのを見て、少しホッとする。
眞木くんの指導のおかげで、1度だけシュートも入れられた。
みんなの足を引っ張らなくて良かった。

「・・・」

考え事ばかりで、あっけなく終わっちゃったな。
とにかく、眞木くんにはお礼を言おう。


ーーー*


「おめでとー」

戻るなり、小さな拍手で迎える眞木くん。
私は少し照れくさくて、頭に手を置いた。

「あ、ありがとう・・・
って言っても、少ししか役に立てなかったけれど・・・」

「充分、葉山さんは活躍してた」

「でもそれは、眞木くんのおかげだよ」

「?」

私の言葉に、眞木くんの拍手が止まる。

「今まで練習見てくれて、ありがとう」

そう言い笑いかけると、眞木くんは少し顔をしかめた。

「なんか、複雑・・・」

「え?」

「『今まで』とか言われると、
急に切り捨てられたような気分になるんだけど」

眞木くんのスネたような顔。
珍しい表情だと思いながら、私は顔の前で手をぶんぶんと振った。

「ち、違うよ!
全然、そういう意味で言ったんじゃなくて・・・」

「嘘だよ」

「へ?」

「葉山さんが俺を捨てるわけないからね」

私は「もう」と頬を膨らます。
眞木くんは少しイタズラな表情を見せ、私の耳元に近づいた。

「それに」

「・・・?」

彼の静かな声に耳をすます。

「たとえ葉山さんが俺を拒んでも・・・俺は、」

言葉の途中、周りで大きな悲鳴が響き渡った。
眞木くんの言葉がかき消され、体育館が騒がしくなる。

「な、何・・・?」

女子がなにやら騒いでいるみたいだ。
生徒の見つめる方向では、男子バスケの試合が始まっていた。

そのコートの中に、霧島くんの姿を見つける。

「あ、ま、眞木くん! 霧島くんだ!」

「・・・」

「わ、足はやーい!」

霧島くんを目で追う。
慣れた手つきでボールをあやつる姿は、とても格好良い。

「・・・また旭日に取られた」

隣でそうつぶやかれた声は、この耳に届くこと無くかき消された。

Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.85 )
日時: 2016/06/12 02:26
名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 59tDAuIV)

*/第54話/*【想う人】

翌日の球技大会。
この日も秋晴れの空のもと、始まりを迎えた。

今日行われるのは屋外の球技だ。
私の出番は無いけれど、霧島くんと眞木くんの活躍が見られる。

何だか自分のことのように緊張してしまう。
ふたりは運動出来るし、私と違って心配する必要も無いんだけど・・・。

「ほら、急いで! のんびりしてたら前列取られちゃうって!」

ふと、女子2人が私の横を通り過ぎた。
急ぎ足でサッカーグラウンドの方へ向かっていく後ろ姿。

2人へ続くかのようにして、他の女子たちも誘われるように同じ方向へ駆け出して行く。
そこへまた続くのは、やっぱり女の子。

「・・・?」

何だかお祭り騒ぎ・・・。

「次のサッカーの試合、
霧島くんと眞木くんのコンビが見られるんだって!」

「急がないと応援席埋まっちゃうよ!」

「!」

耳元を通り過ぎたその会話にハッとする。

私が今回の大会で一番見たい試合だ。
ううん、私だけじゃない・・・。

「わ、女の子でいっぱい・・・」

す、すごいなあ・・・
ただ試合に出るというだけで、あっと言う間に女子を動かしちゃうなんて・・・

「私も応援しなきゃ」

何とか私も合流し、サッカーグラウンドを見渡せるポジションへ漕ぎ着けた。
ここにいると、私までファンのように見えていそう・・・

・・・ううん。
ここにいる女の子にも、私と同じ、霧島くんのことが好きな子がいて・・・
ということは、私もファンの中の1人なんだ・・・

みんな、変わらない。

みんな、一緒なんだ。

・・・彼の目には、そう映っているんだろうか。

そう思うと、急に霧島くんが遠くに感じた。

「・・・」

「あっ、霧島くーん!」

「眞木くーん!」

周りで響く声援。
その数だけ、彼を想う人が居て。

改めて思う。
彼はたくさんの人に愛されている。

私ひとり消えたって、気が付かないくらい。
この声だって、きっと聞こえない。

霧島くんは大切にされている。
それは確かに嬉しいのに、

切なくて、寂しい。

「・・・」

グラウンドの中では、やっぱり彼が輝いて見えて。

祈るように見つめていた試合。

苦しい、寂しい、優しい気持ち。
どれも当てはまるのに、どれも違うような。

きっとこれが、『片想い』なんだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。