コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- それでも彼らは「愛」を知る。
- 日時: 2023/03/12 23:29
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: gb3QXpQ1)
こんにちは。猫まんまステーキです。
昔、主に社会系小説の方で「おかゆ」という名前でほそぼそと活動してました。
見たことあるなって方も初めましてな方もどうぞ楽しんでくれたら嬉しいなーと思っております。
それではごゆっくりどうぞ。
分かり合えないながらも、歩み寄ろうとする「愛」の物語です。
登場人物 >>1
Episode1『勇者と魔物とそれから、』 >>2 >>4 >>5 >>7
Episode2『勇者と弟』 >>9
Episode3『勇者と侍女とあの花と、』 >>11 >>12
Episode4『絆されて、解されて』 >>13 >>14
Episode5『忘れられた神』 >>15 >>16
Episode6『かつての泣き虫だった君へ』◇ルカside◇ >>19 >>20 >>21
Episode7『その病、予測不能につき』 >>22 >>23 >>24
Episode8『臆病者の防衛線』◇ミラside◇ >>25 >>26 >>27
Episode9『その感情に名前をつけるなら』◇宮司side◇ >>28 >>29 >>32 >>33
Episode10『雇われ勇者の一日(前編)』◇宮司side◇ >>39 >>41 >>42 >>44
Episode11『雇われ勇者の一日(後編)』 >>47
Episode12『いちばんきれいなひと』 >>48
Episode13『ギフトの日』 >>49 >>52
Episode14『とある男と友のうた』 >>53 >>54 >>55 >>56
Episode15『本音と建前と照れ隠しと』 >>57
Episode16『彼らなりのコミュニケーション』 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
Episode17『勝負の行方と宵の秘め事』 >>64 >>65 >>66
Episode18『物体クッキー』 >>67
Episode19『星降る夜に』 >>69
Episode20『焦がれて、溺れて、すくわれて、』>>70 >>71
Episode21『そしてその恋心は届かない』>>72
Episode22『私たちの世界を変えたのは』>>73
Episode23『 再会 』>>75 >>76
Episode24『すべて気づいたその先に』>>77
Episode25『空と灰と、』>>78 >>81
<新キャラ紹介>>>87
Episode26『パーティ』>>88
Episode27『勇者、シュナ』>>91 >>92
Episode28『まっすぐで、不器用で、全力な 愛すべき馬鹿』 >>94 >>95 >>96
Episode29『あなたを救うエンディングを』 >>97 >>98
Episode30『世界でいちばん、愛してる』 >>99 >>100 >>104 >>105 >>106
◇◇おしらせ◇ >>74
◆2021年夏 小説大会 金賞受賞しました。ありがとうございます!>>84 ◆
◇2021年冬 小説大会 銀賞受賞しました。ありがとうございます!>>93 ◇
◆2022年夏 小説大会 金賞受賞しました。ありがとうございます!>>103 ◆
◆番外編◆
-ある日の勇者と宮司- 『ケーキ×ケーキ』 >>34
-ある夜のルカとミラ- 『真夜中最前線』 >>58
◇コメントありがとうございます。執筆の励みになります♪◇
友桃さん 雪林檎さん りゅさん
- それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.4 )
- 日時: 2019/10/13 18:07
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: rFnjVhnm)
この人たちは「勇者」というものがどういう存在なのか知らないのだろうか…。
普通、勇者が魔王の住む城に訪れたらこんな風に歓迎されるものだろうか…?
「おいおいおい!!はるばるよく来たな!さ!どんどん食え!!これなんかうまいぞ!」
魔王だと身構えていた奴に笑顔で迎えられ、あれよあれよと歓迎会のような雰囲気になっていた。
これは・・流されてもいいのか・・?
まぁ、でも、料理はおいしい。
お肉は口の中でとろけるし、においも香ばしい。噛むたびに肉汁がじゅわっと出てきて…
「…って!!そんな食べている場合じゃっ」
「まぁまぁ勇者ちゃん、これも美味しいわよ~」
先ほど「チヨ」と名乗った女の人に料理を勧められる。
「あっ、ありがとう…ございます‥‥」
「ふふ、可愛い。勇者ちゃんはどこからきたの?」
「えっ?」
まるで世間話をする等してかのように話しかけてくる彼女にどうにも、戸惑ってしまう。
「まぁでも、長旅で疲れているでしょう。話はあとでゆっくり聞くとして、ここにいたいだけいていいからね」
そういって女の私でも惚れてしまいそうな綺麗な顔で笑った。
どうなってんだ。
なんなんだここは。
想像していた所とまるで違う。
予想していたのとまるで違う。
これじゃあ完全に―――…
「(‥‥あれ‥?)」
一瞬、グラッと世界が傾いて。
それが強烈な眠気だということに気づいた。
始めは気のせいだと思ったそれは徐々に確実なものとなっていた。
「(変だな…睡眠はばっちりとっているはずだしさっきまで全然眠くなんてなかったのに…)」
ここまで考えて気づく。
これは、罠だ。
しまった、と思った。
こんな初歩的なこと引っかかるとは。
「(魔、王…め…)」
思考が、頭が回らない。
「あ…、は…う、」
あぁ、ダメだ。
口から出る言葉全てが息となって吐き出されていく。
薄れゆく意識の中で必死に剣を取ろうとする。
だがそれすらも叶わなく手が思うように動かない。
私はここで死ぬのか。
嫌だ…まだ何も…戦いも何もしていない…のに、
村のみんなを喜ばせていない。
じいちゃん、ばあちゃん…
そこで私の意識は完全に消えた。
最後に聞こえたのはうるさい魔王の驚いた声と、チヨという女の人の心配そうな声と。
綺麗な…黒い髪色をした男の凍てつくような目だった。
- それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.5 )
- 日時: 2019/10/13 18:16
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: rFnjVhnm)
目覚めはひどくゆっくりだった。
「…ん?」
あまりにもきもちよく眠っていたものだからはじめここがどこかすら忘れてしまうほどだった。
「(えっと確か‥私、は‥‥‥っ!!)」
はっきりと覚醒していく意識。そうだ、私は魔王に料理で仕込まれたであろう毒で眠らされていたのだ。
「(縛られている形跡は‥ない、記憶も‥うん、ちゃんとあるな、大丈夫。手も足もばっちり動くし‥」
今のところ異常は、ない。
ただ一つだけ違ったのは剣や持ってきた荷物がなかった。
「おのれ魔王…だましたな‥」
だまされた方が阿呆だというのはこの際おいて置き、今ここにいない魔王への怒りがふつふつとこみ上げる。何はともあれ今武器もない状態はまずい。鍛えてきた体をもってしても相手は魔法を使うのだ。何をされるかわからない。
すると扉の向こう。廊下側が騒がしい。
あぁ、奴が来る。そう直感が告げた。
こちらは丸腰。だが武力でギリギリいけるか?
いや、それはあまりにも無謀だ。
それにこちらは一人に対しあっちは何人で来るかわからない。
もしこのままつかまってしまったらそのときはどうなる?
監禁?脅迫?拷問?あるいは死――?
いや、それすらも凌駕するもっとおそろしい何かか――?
かすかに手が震える。落ち着け。今まで魔王を倒すために努力を重ねてきたじゃないか。
「(大丈夫、大丈夫…)」
もう、やるしかないのだ。
ダンッッ!!!
勢いよく扉が開いて出てきたのはさっきのうるさい魔王だった。
思わず声をあげそうになったがなんとかとどめたのは魔王の顔が怖くなかったからなのかもしれない。
「勇者ちゃん!!大丈夫か!!!!」
「‥‥え?」
そしてすごく心配されてしまったからかもしれない。
「急に倒れるから俺心配したんだよ‥なんか見るからに細いし弱そうだし軽そうだし‥‥」
矢継ぎ早に言われひょいと持ち上げられた私の足が浮いた。
「っ、うわ、」
「ほら、軽ぃ。そういえばお前、なにしに来たんだっけ?」
まるで無邪気そうな笑顔で問うこの魔王(仮)。
「ちょっ…はなっ‥私はお前らを倒すためにここにいるんだ…今に見てろよ!お前らをぶったおして殺してやる…!!」
「―――へぇ。ならやってみろよ」
悪寒。
彼のさっき見た笑顔とは打って変わり、まるでこの世の悪をすべて詰め込んだような悪い顔で笑った。
「―――っ、」
「でも残念だったなぁ?剣は今ここにはないんだろ?ならどうやって俺を殺せるんだ?」
あぁ、やはりこいつが魔王だ。
そう頭の中で考えたぼんやりとした考えを浮かべながらもその顔がたまらなく不快だと感じた。
油断しきった顔、不快、だがそれ以上に認めたくはないが恐怖が勝っているのも事実だ。
「今もこうして持ち上げている手をどかすことができねぇで俺たちを殺すだぁ?笑わせんなよ“お嬢ちゃん”。それにかすかだが震えている。
なぁ、どうやって俺を殺ってくれるわけ?」
「う‥あ‥、」
「まぁ、今すぐにでも俺を殺したいかもしんねぇけど、最低でも剣がなけりゃあなぁ…?」
悔しいが体が動かない。悔しさで唇をかむ。
「‥‥その辺にしときなよ。兄さん」
扉のそばで凛とした声が聞こえた。
「ふぇ‥?」
思わず情けない声をあげる。危うく涙が出そうだったこの状況を打破した奴は誰なのか
「はぁ、だから勇者なんて面倒くさそうな奴やすやすと入れるなって言ったのに――」
あの凍てつく目をした魔物だった。
- Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.6 )
- 日時: 2019/10/13 18:22
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: rFnjVhnm)
友桃さん> ありがとうございます!作品作りの励みになります!この話自体、ずいぶん前から温めていたものなのでそう言っていただけるととても嬉しいです!これからもぜひよろしくお願いします(*´艸`)
- それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.7 )
- 日時: 2019/10/13 18:30
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: rFnjVhnm)
「お前はっ――」
「はぁ、血の気も多いし品もなさそうだ。何されるかわからない。早めに殺しておいた方がいい」
なんなんだ なんなんだ なんなんだ!!!!
「まぁまぁグージ!こいつ大したことねぇし!久しぶりの客人だし!もうちょっといいだろ!」
「そうやって油断しているといつか痛い目見ると何度言えば…」
「おいお前名前は?」
「えっ‥シュ、シュナ‥」
しまった。つい名前を言ってしまった。せめて偽名でも名乗るべきだったか。
名前を教えると何かまずいことがあるのではないかと考えてしまう。
「お前は勇者なのか?」
「‥一応。そしてお前らを倒すために来た」
「――っ兄貴、」
「わーってるって…で、勇者シュナよ。1人丸腰でここまで来て、俺らを倒せる算段は何かあるのか?」
「‥‥‥」
依然としてお互いの態度は変わらない。ただただ相手の絶対たる自信。
「――‥始めは何人か仲間はいたんだ。でも途中で怖かったのか、逃げていった。今は私だけだ」
そう、始めの頃は私以外にも仲間がいた。
しかし城へ近づくごとに、魔王と距離が近づいてくるとわかるごとに怖気図いて逃げ出していった。
――‥だなんて。あぁ、こいつら相手に何をべらべら言っちゃうんだろう。
「なるほど。結局本当に勇敢だったのはお前ひとりだったというわけかぁ…お前を置いて、今は俺らと無縁の生活を送っているんだなぁ。嫌なもんだなぁ?」
からかうような、馬鹿にしたような笑み。
事実だ。事実だけど、無性に腹が立って悔しい。
そして目をそらしていた事実を突きつけられてどうしようもなく、悲しい。
「――‥だが」
「え?」
「だが俺はお前のその勇気を買おう。歓迎するぞ勇者よ!今日からお前は好きなだけここにいて俺を倒すのに専念するといい!」
「‥‥は?」
なんとも気の抜けた間抜けな声が出た。何を言っているんだこいつは?
「紹介が遅れた!俺の名前は龍司――この世界で魔王というのをやっている者だ!!」
「あぁ!?」
部屋いっぱいに広がる私の声と、
にこにこと笑うきれいな女の人。
そしてハァ、とため息をついて私達をみつめる黒髪の男。
アタシ達の奇妙な関係はこうして幕を開けたのであった。
- Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.8 )
- 日時: 2019/10/13 18:33
- 名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: E616B4Au)
更新早いですね!
すごい流されてる上に、急な眠気が来たときに睡眠不足を疑う勇者ちゃんが可愛すぎてめちゃ笑いました( *´艸`)
あと魔王がかわいい。魔王が「勇者ちゃん!!」って笑
千代さんもおっとりしながら完全に勇者ちゃんを自分のペースに乗せてておもしろいです。好き。
魔王弟はなんだかかっこよさそうな予感がしますね…!!
なんか出てくるキャラみんな好きになってるような気がします笑 次も楽しみです。
以前から温めてた作品なんですね! これは続きの展開がたのしみ^^
また読みに来ます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22