コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- それでも彼らは「愛」を知る。
- 日時: 2023/03/12 23:29
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: gb3QXpQ1)
こんにちは。猫まんまステーキです。
昔、主に社会系小説の方で「おかゆ」という名前でほそぼそと活動してました。
見たことあるなって方も初めましてな方もどうぞ楽しんでくれたら嬉しいなーと思っております。
それではごゆっくりどうぞ。
分かり合えないながらも、歩み寄ろうとする「愛」の物語です。
登場人物 >>1
Episode1『勇者と魔物とそれから、』 >>2 >>4 >>5 >>7
Episode2『勇者と弟』 >>9
Episode3『勇者と侍女とあの花と、』 >>11 >>12
Episode4『絆されて、解されて』 >>13 >>14
Episode5『忘れられた神』 >>15 >>16
Episode6『かつての泣き虫だった君へ』◇ルカside◇ >>19 >>20 >>21
Episode7『その病、予測不能につき』 >>22 >>23 >>24
Episode8『臆病者の防衛線』◇ミラside◇ >>25 >>26 >>27
Episode9『その感情に名前をつけるなら』◇宮司side◇ >>28 >>29 >>32 >>33
Episode10『雇われ勇者の一日(前編)』◇宮司side◇ >>39 >>41 >>42 >>44
Episode11『雇われ勇者の一日(後編)』 >>47
Episode12『いちばんきれいなひと』 >>48
Episode13『ギフトの日』 >>49 >>52
Episode14『とある男と友のうた』 >>53 >>54 >>55 >>56
Episode15『本音と建前と照れ隠しと』 >>57
Episode16『彼らなりのコミュニケーション』 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
Episode17『勝負の行方と宵の秘め事』 >>64 >>65 >>66
Episode18『物体クッキー』 >>67
Episode19『星降る夜に』 >>69
Episode20『焦がれて、溺れて、すくわれて、』>>70 >>71
Episode21『そしてその恋心は届かない』>>72
Episode22『私たちの世界を変えたのは』>>73
Episode23『 再会 』>>75 >>76
Episode24『すべて気づいたその先に』>>77
Episode25『空と灰と、』>>78 >>81
<新キャラ紹介>>>87
Episode26『パーティ』>>88
Episode27『勇者、シュナ』>>91 >>92
Episode28『まっすぐで、不器用で、全力な 愛すべき馬鹿』 >>94 >>95 >>96
Episode29『あなたを救うエンディングを』 >>97 >>98
Episode30『世界でいちばん、愛してる』 >>99 >>100 >>104 >>105 >>106
◇◇おしらせ◇ >>74
◆2021年夏 小説大会 金賞受賞しました。ありがとうございます!>>84 ◆
◇2021年冬 小説大会 銀賞受賞しました。ありがとうございます!>>93 ◇
◆2022年夏 小説大会 金賞受賞しました。ありがとうございます!>>103 ◆
◆番外編◆
-ある日の勇者と宮司- 『ケーキ×ケーキ』 >>34
-ある夜のルカとミラ- 『真夜中最前線』 >>58
◇コメントありがとうございます。執筆の励みになります♪◇
友桃さん 雪林檎さん りゅさん
- Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.89 )
- 日時: 2021/10/23 22:04
- 名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: GN2HjPM7)
こんばんは。ご無沙汰しております、友桃です。
コメントを書くのが久しぶりすぎて忘れられているかもしれないと思いつつ、
でもこれは言わねばと思って来ました^^
金賞受賞、おめでとうございます!
しばらくカキコ自体来れていなかったのですが、久しぶりに来てすぐこの作品の受賞(しかも金賞!)を知れて、とても嬉しいです。
続きの執筆も頑張ってください。
- Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.90 )
- 日時: 2021/11/13 00:23
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: aDg7zUCy)
友桃さん>お久しぶりです~~~~!!覚えています!コメントありがとうございます。とっても嬉しいです!カキコ大賞は昔からの夢だったので紆余曲折書いていない時もありましたがこうして皆さんに、友桃さんにまた読んでもらえて、コメントをいただけてとても嬉しいです♡引き続き執筆頑張りますね(^^)
- それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.91 )
- 日時: 2021/11/22 01:00
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: HyhGJdk5)
今更どちらかを選ぶなんて、できない。
Episode27 『勇者、シュナ』
―――「魔王なんてさ、あたし達の力ですぐに倒せるよ」
―――「そうね。だから早く倒して村の皆を安心させなくちゃ」
―――「この4人でいれば最強だ」
―――「そうやってあなたたちはすぐ油断をする‥まぁでも、確かに負ける気はないですね」
ふとよぎったのは、少し遠い過去のこと。
まだ何も知らない、無知だったころの自分。
パーティを組んで、自分たちは最強だと豪語して、酒を飲んでは夢を語り、笑い合っていたあの頃。
―――「……いま、なんていったの?」
―――「‥だからこれ以上進むのなら俺たちは一緒に行けないって言ったんだ」
―――「待ってよ!?意味が分かんない!魔王は?あと少しで拠点に着くっていうのに‥!」
―――「強い魔力を感じるのよ。シュナ、今のリリィ達じゃ無理‥行っても全員死ぬだけなの……」
―――「だからなんだっていうんだよ!?村の皆は?それだけじゃない。魔王に支配されているといわれているこの街の人たちは?それらをすべておいて逃げ出すっていうの!?」
―――「確実に救うにはもう少し力を付けてからじゃないといくらなんでも‥」
―――「シュナ、挑戦と無謀は違うんだよ」
―――「……それでも、今引き返すことはできない」
―――「シュナ!」
―――「嫌なら来なくて大丈夫だ。ここから先はあたし1人でいく」
これも少し前のこと。
仲間と喧嘩して、衝突して、1人で倒しに行くと覚悟を決めた頃。
―――「ああして笑顔で俺の名前を呼んでくれる今がとても愛おしいと思う」
―――「俺はな、どこかで生きていてほしいと願うことが、俺の、俺自身の愛のかたちだと思う」
―――「勇者、信じて」
―――「ありがとう、勇者。ここにきてくれて。宮司様だけじゃない‥きっとここにいる皆の心を動かしてくれた。また笑顔があふれた。かけがえのない生活にしてくれた。すべてのことに感謝します」
―――「私はこの生活が大好き。ここの皆が大好き。もちろん、今では勇者ちゃんも大好きよ。だからそんな大好きな場所で大好きな人たちと大好きなことをやったら、それはきっと、本当に幸せなことじゃないかしら?」
―――「あなたのような人がいるのなら、人間も、人間がする営みも、悪くはないのかもと思えるようにはなりました」
……そしてこれは、もっと近い記憶。
気づいたら頭の中は、今のあたしの生活はこいつらでできていた。
大切で、かけがえのない、この生活がたまらなく愛おしかった。
どうしたらいいのか答えはまだ出せないけど
今あたしがこのままここに居続けたらいけないことくらいは、わかる。
それでも――――
「よう勇者。ざまあねえなぁ」
扉が勢いよく開いたかと思うと龍司がからかうような声色で入ってきた。
「穂積から聞いた。お前、かつてのパーティに会ったそうじゃないか」
「……」
「――なんだ、随分と部屋の物が1つにまとめられているじゃないか。まるでこの城から出ていくような素振りだな」
「……あたし、分かんなくなっちゃったんだ。始めは魔族なんて、って思っていたけど‥今はどっちも大切で……両方手放したくない。あいつらも根はいいやつなんだ。いい奴で……優しくて……今は勘違いしているだけなんだよ。でもどうしたらいいのかわからなくなって、つい穂積の手を取って逃げちゃった‥なぁ龍司、あたしどうしたら、」
「勘違いするなよ」
とたんに龍司の声が一気に低くなる。
「“それ”を、俺に委ねるのか?委ねて、逃げて、投げ出して。ずいぶんと弱くなったもんだなァ。それでお前は満足か?」
「‥っそんなんじゃ、」
「いいか勇者。これは忠告だ」
ゆっくりと、瞳がこちらを捉える。
「お前は最初、俺たちを倒しに来た。今更“どちらか”なんて選べないんだよ。だからお前が選ぶしかないんだ。“俺たち”か、“あちら側”か」
「……わかんない、やだ、いやだよ、龍司。あたしどっちも大切で――」
「甘えんな」
全てを見透かしたように、遮るように龍司は話す。
「俺はお前の事、嫌いじゃあない。だがお前の言う『勘違い』で俺たちの日常が崩されることはあってはならない。俺はここのやつらが、生活が、千代が、何よりも大切だ。それを脅かすようならたとえ勇者でも、俺は排除しなければならない」
『排除』
その言葉を龍司から聞くとこんなに胸が苦しくなるとは思っていなくて。思わず視線を下ろしそうになる。
「お前は勇者なんだろう」
ゆっくりと、鉛のように心の中に落ちていく。
「だからどちらかを選べ」
言葉が、視線が、すべてがあたしの中に入っていく。
「もしお前が“あちら側”を選ぶのなら俺は全力で敵対する」
龍司の声に迷いはない。
「その時は覚悟をしろ。――勇者、シュナよ」
このとき、初めて龍司の目があたしを“敵”と認識した。
- それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.92 )
- 日時: 2021/12/27 00:29
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: tBS4CIHc)
◆◆◆
「……随分物騒な言い方じゃあないか。久しぶりに役職を全うしたな、魔王殿」
「――今そんな呼び方をするのは嫌味か」
「はは、だいぶいら立っているようだ」
「喧嘩なら受けて立つが」
「まぁそう言うなよ」
「……荷物が1つにまとめてあった」
「……そうか」
「迷いはあったがたった数カ月俺らと過ごした時間より、数年共に過ごした“同じ種族”の仲間とのほうが絆は強固たるものだろうな。時期にここを出ていく」
「……」
「ああ、あいつが“こちら側”を選んでくれたら、どれほど良いか」
「――それで?お前はなぜここにいる?宮司よ」
「……たまたまそばを通りかかったら偶然聞こえて」
「盗み聞きとはお前も趣味が悪い」
「まったくだ宮司。俺が勇者と話している時にお前は穂積と扉の後ろで聞いていたのか」
「何とでも言ってください」
「それで?お前はどうする?」
「どう、とは?」
「もしあいつが人間側についたとして、お前は戦えるのか」
「……」
「お前も覚悟をしろよ。宮司」
◇◇◇
「寒いままの部屋でしゃがみ込んで‥そんなところにずっといては風邪をひきますよ」
静かに入ってくる声。顔を見なくても誰なのかわかった。
「まったく。いつもの威勢のよさはどうしたんですか」
「……うるさい」
「ハハ、言い返せる元気はまだあるみたいですね」
そういって同じように宮司もしゃがみこんでくれる。
いつだって、ダメになっている時宮司が傍にいてくれた。
気づいたら宮司が傍にいるのが当たり前になった。
なんでもお見通しなくせに、何もわからないといった顔をする。
何も知らないととぼけたように話す。
「――ねえ、勇者。こんな世界、一緒に逃げませんか?俺たちも、勇者も、何もわかってくれない世界なんていりませんよ。ね、逃げて、何もかも無かったことにして、兄さんや千代さん、ルカやミラ……穂積も入れてあげましょう。7人で、ずっと。騒がしいと思いますがきっと毎日新鮮で、楽しくて、飽きることなんてありませんよ」
優しい声で、まるで何でもないように話す。ああ、そうだ。すべて放り出して逃げてしまえば、きっと、
(でも――、)
でも、と口を開こうとしてはまた閉じで。魚のようで滑稽だ。そんなあたしの姿をみて困ったように宮司は笑う。
「……冗談ですよ、勇者。あなたはどこまでいっても、どのような未来になっても、勇者なのですね。だから、そんな顔しないでください」
本当はきっと分かっていた。あたしも宮司も。
お互いそんな選択は選ばないと。きっとわかっていて、それでもなおその言葉を紡いでいくのだ。
その優しさがわかってしまうから、余計につらくて、心臓がゆるゆると締め付けられるように痛く、思わずうつむいてしまう。
「……あたし、どっちも大切だ」
「‥はい」
「あいつらを……昔のパーティの奴らを裏切って、お前たちのところにはいけない」
「……はい」
「龍司にはどちらを選ぶかは自分で考えろって言われた。そうだよな、当たり前だよな」
「……」
「だからあたしは、最後まで自分で考えるよ。たとえそれがどんな結末になっても」
――「勇者よ、いずれお前は選択を迫られる時がくる。それも大きな選択を、だ。これからもたくさんの別れがあり、沢山の物を諦めなければならない。
そうなったときでも、お前は、お前のなかにある正しさや正義を貫かなければならん。
それがどのような結末になっても」
ふと、以前穂積に言われた言葉を思い出す。
(ああそうか。それが“今”なんだ)
ゆっくりと、穂積の言葉を頭の中で咀嚼して、呑み込んで、理解する。
そして決めなければならない。
“どちら”を選ぶか。
何を選ぶのか。
- Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.93 )
- 日時: 2022/01/18 23:17
- 名前: 猫まんまステーキ (ID: tBS4CIHc)
遅れながらあけましておめでとうございます。本年も「それ愛」をよろしくお願いいたします。
そしていつの間にか小説大会が始まって終わって気づいたら銀賞をいただいていました。本当にありがたい限りです‥!
今回は行進が亀のように遅い中、こうして変わらず読んでくださっている皆さんにお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。そして投票してくれて、彼女たちを好きでいてくれて、本当にありがとう。
書きたい話がたくさんあり、なかなか思うようにまとまらずこちらが今もどかしいですが(笑)もう少し一緒にお付き合いいただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いします(^^)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22