コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

それでも彼らは「愛」を知る。
日時: 2023/03/12 23:29
名前: 猫まんまステーキ (ID: gb3QXpQ1)

こんにちは。猫まんまステーキです。

昔、主に社会系小説の方で「おかゆ」という名前でほそぼそと活動してました。

見たことあるなって方も初めましてな方もどうぞ楽しんでくれたら嬉しいなーと思っております。

それではごゆっくりどうぞ。


分かり合えないながらも、歩み寄ろうとする「愛」の物語です。


 登場人物 >>1
 Episode1『勇者と魔物とそれから、』 >>2 >>4 >>5 >>7
 Episode2『勇者と弟』 >>9
 Episode3『勇者と侍女とあの花と、』 >>11 >>12
 Episode4『絆されて、解されて』 >>13 >>14
 Episode5『忘れられた神』 >>15 >>16
 Episode6『かつての泣き虫だった君へ』◇ルカside◇  >>19 >>20 >>21
 Episode7『その病、予測不能につき』 >>22 >>23 >>24
 Episode8『臆病者の防衛線』◇ミラside◇ >>25 >>26 >>27
 Episode9『その感情に名前をつけるなら』◇宮司side◇ >>28 >>29 >>32 >>33
 Episode10『雇われ勇者の一日(前編)』◇宮司side◇ >>39 >>41 >>42 >>44
 Episode11『雇われ勇者の一日(後編)』 >>47
 Episode12『いちばんきれいなひと』 >>48
 Episode13『ギフトの日』 >>49 >>52
 Episode14『とある男と友のうた』 >>53 >>54 >>55 >>56
 Episode15『本音と建前と照れ隠しと』 >>57
 Episode16『彼らなりのコミュニケーション』 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
 Episode17『勝負の行方と宵の秘め事』 >>64 >>65 >>66
 Episode18『物体クッキー』 >>67
 Episode19『星降る夜に』 >>69
 Episode20『焦がれて、溺れて、すくわれて、』>>70 >>71
 Episode21『そしてその恋心は届かない』>>72
 Episode22『私たちの世界を変えたのは』>>73
 Episode23『  再会  』>>75 >>76
 Episode24『すべて気づいたその先に』>>77
 Episode25『空と灰と、』>>78 >>81

 <新キャラ紹介>>>87

 Episode26『パーティ』>>88
 Episode27『勇者、シュナ』>>91 >>92
 Episode28『まっすぐで、不器用で、全力な 愛すべき馬鹿』 >>94 >>95 >>96
 Episode29『あなたを救うエンディングを』 >>97 >>98
 Episode30『世界でいちばん、愛してる』 >>99 >>100 >>104 >>105 >>106

 ◇◇おしらせ◇ >>74

 ◆2021年夏 小説大会 金賞受賞しました。ありがとうございます!>>84  ◆
 ◇2021年冬 小説大会 銀賞受賞しました。ありがとうございます!>>93  ◇
 ◆2022年夏 小説大会 金賞受賞しました。ありがとうございます!>>103  ◆

 ◆番外編◆
 -ある日の勇者と宮司- 『ケーキ×ケーキ』 >>34
 -ある夜のルカとミラ- 『真夜中最前線』 >>58

 ◇コメントありがとうございます。執筆の励みになります♪◇
 友桃さん 雪林檎さん りゅさん

Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.84 )
日時: 2021/09/03 23:21
名前: 猫まんまステーキ (ID: aDg7zUCy)



 気づいたら今回の小説大会金賞を受賞していました。
………驚きすぎて3度見はしました。えっ、本当に?まじ??????
現実だと理解したときにはもう嬉しすぎて小躍りするくらいには喜んでいました。投票してくださったみなさまありがとうございました。

 実をいうと小説大会の大賞受賞は小学‥?中学の頃からの夢でした。中学の夢をかく欄にも「とあるサイトで大賞を受賞したいです!」と書くくらいには目指していました。今思えば公に公表しないやつだったとはいえ我ながら黒歴史だなぁと思うことはありますが‥。
 親記事にもちらっと書いてありますが昔社会系でも少し書いていて。当時は「おかゆ」という名前でやっていました。その時読んでいた読者の方々、投票してくださった方々、改めてここでお礼を言わせてください。あの時は本当にありがとうございました。

 そんなこんなでいろいろあって、しばらく書いていない時期もあって、そしてまたこうして好きな話を自己満で書いて。

 もともとこういう話が読みたいなーから広がって、この人たちが幸せになってほしくてカキコでまた書いて、キャラがどんどん動いて行って、今ではたくさんの人たちがこの話をみてくれて嬉しい限りです。

 もうすこしこの話を続けていきたいと思います。こんな世の中になってしまい退屈な日々もあると思うけれど、この話が誰かの楽しみになったり日課になったり心のどこかに残ってくれますように(^^)


 せっかくなのでと長々自分語をしてしまいましたが、改めて読んでくれているみなさま、投票してくれたみなさま、ありがとうございました!数年越しの夢を叶えることができました!
 これからもよろしくお願いします!

                         2021 9.3 猫まんまステーキ


Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.85 )
日時: 2021/09/06 19:03
名前: りゅ (ID: B7nGYbP1)

金賞受賞おめでとうございます!ぁぃ(。・ω・。)ノ♡
本当に素晴らしい作品ですね!
これからも応援しているので頑張って下さい!

Re: それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.86 )
日時: 2021/09/11 21:40
名前: 猫まんまステーキ (ID: aDg7zUCy)

 りゅさん>いつも温かいコメントありがとうございます。大変励みになっています(^^)
これからもよろしくお願いします!!

それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.87 )
日時: 2021/09/11 22:20
名前: 猫まんまステーキ (ID: aDg7zUCy)


<新キャラ紹介>

◆かつて勇者シュナと行動を共にしていたパーティのメンバー。現在何をしているかは不明。


 リリィ 器用。目が大きくかわいらしい見た目をしているが言い方にとげがある。独特な雰囲気がある回復系魔術師。シュナ大好き。心開くまでが長い。多面的に物事を見るのが苦手

 ラオ 脳筋。お兄さん気質でシュナの事は妹のように大切にしていた。まっすぐで馬鹿正直。剣士だが格闘もできる。

 ノア 弓使い。眼鏡。見た目のわりにしっかりとした体つき。冷静に物事を判断することができる。

それでも彼らは「愛」を知る。 ( No.88 )
日時: 2021/10/16 23:59
名前: 猫まんまステーキ (ID: aDg7zUCy)



 かつての仲間の名前を呼んだ。


 今のあたしはどれだけひどい顔をしているだろう。


Episode26 『パーティ』


 「……シュナ」
 
 「リリィ……」


 アカリと会ったからもしかしたら、と思っていた。アカリの事だから、もしかしたら、村に戻ってあたしのかつてのパーティに話すかも、なんて。考えていたはずなのに。


 「……おどろいた。本当にここにいたのね。アカリの言ったとおりだわ」
 「‥いつからここにいたんだ?」
 「着いたのは二日前。シュナがここにいるってアカリから聞いたの。信じて探してよかったわ」
 「……」
 「ラオたちもいるの」
 「……ラオたちも?」

 懐かしい名前に思わず顔が上がる。

 「アカリが言っていた。シュナは魔王たちに操られているんだって。ねぇ、本当にシュナは操られているの?魔王と一緒に暮らしているの?それともどこか別のところに住んでいるの?」

 大きな目が不安げに揺れる。彼女は昔から言いたいことをはっきりというタイプだったなと頭のなかでぼんやりと考えていた。

 「……あのときは、本当に申し訳なかったって思っている。シュナを置いて行ってしまったことも、裏切るような形になってしまったことも、全部。――だからもう一度、」
 「リリィ」

 最後までその言葉を聞くことができなかった。


 「……もう、あたし、できない」

 ごめんね、と小さく呟くように出た言葉は果たして彼女に届いただろうか。元から大きな目がさらに大きく見開かれていく。

 「……なんで?どうして?確かに今更またパーティを組んで立ち向かおうなんてシュナからしたら都合がよすぎる話かもしれない。でももともとリリィたち四人で始めた旅じゃない。シュナがいない間、リリィたちすごく強くなったんだよ?転移魔法も覚えたの。まだ完璧ではないけれど、昔よりも随分はやくこの街に来ることができた。だから――、」

 「違うの、リリィ」
 彼女の声量に合わせて語気が強くなっていく。

 「あたしがもうあいつらと、戦いたくないんだ」
 「……どういうこと?」
 リリィの顔が曇っていく。

 「魔王たちに弱みでも握られているの?絆されてしまったの?それとも何か、ねぇ、他に理由があるの?戦えない理由が」
 「……あるよ」

 たくさん、ある。


 「わかろうとしないで勝手に決めつけて、そういうのはやめようと思ったんだ。あいつらはそんなことをするやつらじゃない」
 

 「シュナ……」
 悲しそうなリリィの顔。そんな顔をしないでくれ。

 「―――それで、さっきから近くで見てるこいつは誰?」
 瞬時に切り替わり冷たい声をあげる。後ろにいた穂積へ向けたものだった。
 
 「……先ほどから無礼な人間だな」
 「穂積‥っ!」
 「ちょっと、勝手にリリィ達の中に入ってこないでよ」
 「貴様が先に触れてきたのだろう」
 「はあ?」
 「ちょっ‥ちょっと!穂積!‥リリィも!」
 「というか、変な感じがする……そもそもこいつは人……?」



 ああ、まずい。


 「ねえまさか、」


 

 「―――‥っ、」


 思わず穂積の手を取り逃げ出す。

 「シュナっ!!!!!」

 リリィの声がどんどん遠くなる。遠くで聞こえる。

 いけないことをしてしまった。これは一番やってはいけないことだった。
 すぐにその場で違うと。こいつは、あいつらは違うと、弁明でもすればよかったんだ。


 「おい待て勇者っ!」
 珍しく動揺している穂積の声が後ろで聞こえた。わかっている。でもとにかく今は必死なんだ、許してほしい。


 しばらくしてどこか諦めたように穂積が静かになった。そしてもう一度「勇者」とだけつぶやいた。そうだ、あたしは勇者だった。


 「…………ごめん」
 「――今のはお前もわかっているな」
 「あたし、どうしよう‥一番やってはいけないことをやっちゃった」

 穂積に話すたび、のどの奥から何かがつっかえてあふれ出そうになるのをぐっとこらえる。

 「わかった、わかったから、そんな顔をするな」
 「……っ」

 今の自分がどれほどひどい顔をしているのか、見なくてもわかってしまう。


 「……帰ろう。きっと今頃奴らが心配しているはずだ」
 そういってどちらからでもなく歩き出した。

 ごめん、ごめんなさい。


 何度も何度も謝る。

 きっとこの先起こるであろう出来事も、壊れていく日常も、すべて自分がまいてしまった種なんだと、歩くたびに自覚して脳内にこびりついていった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。