ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ——電脳探偵部——
- 日時: 2010/01/19 18:57
- 名前: 空 ◆EcQhESR1RM (ID: 7MCr7M6.)
——電脳探偵部へようこそ……——
……はいっ! なんかねぇー暗い系で始まりましたけど、作者の性格は明るい方ですっどうも、こんにちは、空雲 海です! 宜しくお願いしますっ!
まず最初にご注意。
これを読むに当たって荒らしはやめて下さいね。
それでは、どうぞ電脳探偵部をお楽しみください。
たぶん目次(パート3)
反抗期(あるいはついに人間関係まで足を踏み入れた)
第一部 「電脳」なくてもいいんじゃね?って感じの依頼 >>1-5
第二部 デリート、実行(あるいは子供VS親)>>6-12
第三部 デリート、実行(あるいは前代未聞の連続デリート) >>13>>19>>27>>32-33
第四部 デリート、完了(あるいは負担のかかるデリートでした) >>36
あとがき >>37
秋といえば○○(あるいは文化祭でも部活動)
第一部
瓜杉グループとの最終決戦(あるいはもうこれで終わりっ!?)
第一部 事件は唐突に
番外編 空雷先輩と雨雲先輩が電脳探偵部に入ったワケ
第一部 現在から過去へ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: ——電脳探偵部—— ( No.1 )
- 日時: 2009/11/01 12:37
- 名前: 空 ◆EcQhESR1RM (ID: u7zbXwTu)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.php?mode=view&no=10918
私達は、あの瓜杉グループの対決から数日後、平穏に時が過ぎていきました。
だけど——平穏な時はやはり長くは続きませんでした……。
「依頼です」
曇先輩の一言で身構える私達。
もうここまでくれば曇先輩がどんなことを言うのかわかってる。
「…………」
曇先輩の頬が引きつる。
私達は今部室(あるいは使われなくなった備蓄倉庫)に居る。
空雷先輩は曇先輩の言葉で体を寝かしていたのを起こし、雨雲先輩はタロットカードを全部落とし、私は曇先輩の目を捉え、様々な準備をみんなしている。
空雷先輩は相変わらずのツンツンヘアーにチェーンがジャラジャラ。
今日は暑いのかネクタイなし。
雨雲先輩は綺麗なポニーテール。黒ぶちメガネに、赤いチェックのリボンはゆるっと絞め、赤いチェックのスカートを履いている。
私は雨雲先輩と同じ。だけど最近髪の毛を切ったから短い。
曇先輩は制服をビシッと着こなし、涼しい顔。
全然変わってないのが、電脳探偵部です。
「今回の依頼は——これです」
そう言い、カーソルを動かす仕草をする曇先輩。
私達は恐る恐るデスクに集まり画面を見る。
「依頼内容のメールは『私の親から暴力を受けています。とっても嫌です。そして親が再婚し、いじめられているので、もう私には居場所がありません。電脳言探偵部の皆さん……助けて下さい』だそうです」
曇先輩がメール内容を言い終わる。
「なるほどね……っていうか、なんかもうちょっとましな物してよっ! 私達瓜杉グループと宣戦布告して怪我だって治ったばっかじゃないっ!」
雨雲先輩が髪を振り乱して言う。
「同感」
私と空雷先輩の声が揃う。
「だから安全な物にしたんじゃないですか。これくらいしかないんですよ、安全な物」
曇先輩がため息交じりで言う。
……今なんて言った?
「『安全な物はこれしかない』……って言った?」
「はい」
雨雲先輩の言葉にあっさり答える曇先輩。
「……依頼のハードル高くなってませんか?」
……私が言うと沈黙するこの場。
みんなそう思ってるんだ……。
「これが最も安全ならしょうがないわね……」
「部活動だもんな……」
雨雲先輩と空雷先輩がいい、今回の依頼はこれに決定した。
その時、私は知らなかった……。
だって……すっごく悲しくて……虚しくて……。
こんな人が今この一分一秒の間に居るんだなって思うと……切なくなった……。
「ゴラァァァァァァァァァァァ!!」
その時、扉を蹴破るものすごい轟音がした。
埃が宙を舞う。
私達は一斉にせき込み、扉の方を睨む。
「何よっ! 一体何があったの!?」
雨雲先輩が目をこすりながら言う。
ちょっと待って! ここに来てるってことは、もしかして——!
「私達が電脳探偵部ってこと知ってる人じゃないんですかぁ!?」
「えっ!?」
私以外の全員の声が揃う。
「ということは——」
「瓜杉グループ!?」
曇先輩の後を雨雲先輩が引き継いで言った。
その時!
「楠 空雷はいるかぁ!?」
大声が部室(あるいは備蓄倉庫)に響き、出てきたのは、ふっくらとした体型で完全にメタボ。
制服は下ががはち切れそうなくらいパンパン。
いっぱいネックレスとつけて、シャツのボタンだってはち切れそう。
ネクタイはしてない。
まさに、
「ヤンキー……」
私がつぶやいた。
ついに瓜杉グループもヤンキーを登場させるか……。
「俺の名前は三年轟 大志(とどろき たいし)! 楠 空雷はいるかぁ!?」
声量があって普通にしゃべってるつもりでも耳元で言われてるみたいに大きい声。
「その前に聞きたいことがあるわ」
雨雲先輩が睨む。
「なんだ?」
「……瓜杉グループの人間が何の用?」
「瓜杉グループってなんだ?」
「とぼけないで下さいっ!」
私が檄を飛ばし、睨む。
「お前……! 俺様に向かってどんな口きいてんだ、コノヤロー!」
そう言い、私に手を上げる。
「ちょっと待った」
空雷先輩がごつごつした大きい手を掴む。
「いきなり暴力を振るうのは、どうかと思うな」
「お前が楠 空雷か?」
「俺がどうした?」
そう言い、手をねじり上げる空雷先輩。
「いててててててってっ!」
そう言い、手首を抑える。
「そんな細腕で俺をねじり上げるとは……」
「細腕だってぇ?」
しまった! 空雷先輩に火がっ!
「落ち着いてください、空雷先輩」
曇先輩が火に水を注ぎ、火を消す。
「曇……」
「どうやら、瓜杉グループの人間ではないようですよ」
「なんでわかるのよ」
雨雲先輩が言う。
「だって——瓜杉グループの人間はそんなことをしません。第一……瓜杉グループのことを彼は知りませんし、電脳探偵部のことも彼が知りません」
それじゃぁ……。
「勘違いってこと?」
雨雲先輩が言う。
「なんだぁー! 違うんだぁー! 最初に言ったの誰よっ!」
「あんただろ!」
私を睨みつけるみんな。
……ようやくあの時の空雷先輩の気持ちがわかったわ……{電脳探偵部の暑い熱い夏休み(あるいは電脳探偵部に平穏な時間はない)参照}。
「瓜杉グループとか電脳探偵部とかごちゃごちゃ話してんじゃねぇーよ!」
そう言い、轟先輩が空雷先輩に一歩踏みよる。
空雷先輩が一歩踏み出し、轟先輩に一歩歩み寄る。
「俺とタイマンはれっ! 決着だっ!」
「なんの?」
空雷先輩がダルそうに言う。
「お前は高校八校もシメたそうじゃねぇーか!」
「そうだけど」
「だがな……真の不良は俺だ! お前なんて奴はこの高校一番の不良なんて言われるわけねぇーんだよぉ!」
プチッ!
空雷先輩の何かがキレたっ!
「俺は気にくわねぇー奴は大体シメるが……こんなシメたい気持ちを持つのは初めてだ……」
背中が凍るほどの低い声で言う空雷先輩。
「表出ろ」
そう言い、窓から颯爽と出て行った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23