ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Gray Wolf 第2章
日時: 2011/04/04 11:55
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)

『君みたいなのが弟になってくれて、とっても嬉しかったよ』



ただひたすらに雫を降らす闇の雲。

その雫を受け止めている灰色のレンガで出来た道が紅く染まっていく。

その正体は、荒れた桃色の髪の女性が胸から出している「血」であった。

その女性にまたがる様に四つん這いになり、顔を見つめている金髪の少年の姿も見られる。

女性の身体からは温もりなど感じない。
むしろ雨で冷えた少年の身体よりも冷たかった。

もう、死んでいる。


視界が一瞬霞み、雨粒よりも生暖かい液体が頬を伝っていく。


何故。

何故なんだ。

何故こんなにも冷たい。

何故死んだ。

何故こんなにもこの人は満足な顔を、幸せな顔をしているのだ。



少年は自らの拳を力いっぱい握り締め、それを地面に目掛けて振り下ろす。
鈍い音が少年の耳にも聞こえ、指を見ると擦り傷の跡がはっきり表れている。







「ちくしょお‥‥‥」









はい!どうも!
yuriと申す者です!!!
クリックありがとうございます!!
この小説はとある掲示板で書いたものの、板違いという事に気づき、移させた物です。


《作者コメント》 4月4日
pixivに登録して自分が描いたキャラクター絵がやっと載せられるようになった・・・・・・アナログだけど。
それから知っている方は知っていますが、グレウルはしばらくすると複雑ファジーに移動しています。
それがいつかは私も知りません。
今後とも、よろしくお願いします。

《※注意※》
1:この小説は多少のパクリはありますが、オリジナル中心です。
2:中傷だけは勘弁してください。 デリケートな作者の心がブレイクします。
3:ファンタジーと恋愛とギャグとを5:3:2の割合で書きます。が、全体的にはシリアスものです。
4:まれに描写が色々な意味でやばかったりします。苦手な人は戻ってください。
5:この小説は長編となっていますがこのわたくしめの精神が頑丈だとおよそ100話以上に到達するものです。それに付いて来られる人だけ読んで下さい。


《キャラ画像》
実はこの作者、知っている方もいると思いですがこの小説は元は作者の暇つぶしに描いていた漫画を原作にしているのです。
前までは出来なかったのですが、アナログでなら投稿が可能になりました
ですが、皆様から>>5を参考にキャラ画像を募集し続けます。

アキラ様より…シエラの絵>>79
作者の描いたキャラクター達>>133

キャラ紹介
キャラクター紹介・一 >>5
キャラクター紹介・二 >>132


グレウル用語集 >>12

《目次》

〔本編〕
【第1章:闇に舞う獣】 >>39
【第2章:姫守りし騎士】 >>82

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: Gray Wolf 第2章 ( No.88 )
日時: 2011/01/02 21:36
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
参照: ハッピーニューイヤアアアアアアア!!!(Σ今更悲鳴ー


「ひ、ひいいいっ!!!!!!!!」
脅えていたスーツの男達が情けない悲鳴を上げて逃げ出す。
それを追いかけようとしたが、
「私が追いかけます!」
とレフィが有無を言わさず行き、シエラもそれについていった。
レンが刀を取り出しながらユーリの後ろに立つ。

彼らの様子を不思議がりながらも、黒髪の男は巨大な剣を構えた。


 第
     3
             重の剣と軽の剣
     2
 話


「新手、か‥‥‥」
黒髪の男はユーリ達に聞こえないぐらいの小さい声で呟く。
「おい、大丈夫か? 他人のゴタゴタに手ぇ出して」
「こんなところでドンパチやられるとこっちも迷惑だからな。 それに、それ持ってる奴の言葉じゃねえぜ」
逃げる住民を見て焦るレンの刀をユーリは指差す。
それに何も言えなくなり、改めて構えなおした。

同時に、男は飛び出す。
巨大な刀を右から左へ薙ぎ、ユーリはその振りを避けた。
斬撃の後にもまた斬撃が、それはレンに迫った。
その薙ぎ払いを避け、次に来た上からの斬撃を剣で受け止める。



「がはあっ!!!!」

その一撃はあまりに重く、足を崩して巨剣ごと地面へ倒れこんだ。
ユーリは跳躍し、右足を前へ突き出した。
男はそれを避け、間合いを取る。
「生きてっかぁ? 今の相当利いたろ」
ユーリは男を目の中心に集中させたまま、レンに問う。
余裕の如く笑いながら言うが、レン本人はかなりダメージを受けている。
咳き込み、その口からは血が数滴垂れた。
「ゲホッ、ガホッ!! 利いた所じゃねえ! 肋骨一本ひび入ったぞ! ユーリ、あいつの剣は普通じゃねえ!! 重さが尋常じゃねえぞ!!!!」
「ああ、振ったときに生じる乱気流が結構ヤバかったから‥‥‥な!!!!!」
右手に鞘付きの刀を裏手に持って前へ飛び出す。
凄まじい速度で打撃を繰り出し、それを全て巨大な鋸状の刃で防ぐ。
何発か剣越しに攻撃を受けた後、構え、振り下ろす。
それを横に飛んでかわし、砕けていく地面を見ながら驚愕の意味を込めて口笛を吹く。


飛び込む体勢の体が地面へ付きそうな瞬間、左手の平を付けて前転する。
そこへ男は攻め込み、巨剣を振り回した。
咄嗟に刀を握り、受け止める。
レンのときとは違い、ユーリの場合は受け止められた。
それを男は驚きと疑問の表情を浮かべ、ユーリから大きく距離をとった。
——————っ、痛えなこの野郎
——————手がヒリヒリしやがる
ユーリは痺れた右腕を左手の平で叩く。


——————崩鋸刀の一撃が簡単に防がれるとはな‥‥‥
男は自分の持つ刀を見る。
崩鋸刀、そう呼ばれた刀を更に握り締め、ユーリを見つめた。
そして、開いた左手を右腰の位置に持っていき、刀を抜くような体勢をとる。
そこから出てきたのは一本の棒。
虚空より出てきたそれを握ると、一気に抜き取る。
大気の穴から出てきたそれの正体は、一本の脇差。
右手に持つ巨剣とは比べるまでも無いほど、小さな小刀だった。
崩鋸刀を担ぐように持ち、脇差を前に出し、独特の構えを取る。



いきなり突っ込んできた男に、咄嗟に刀を抜いて太刀打ちする。
レンの剣術並みに素早い小刀による斬撃は防ぐのには苦労する。
その幾つかの斬撃の後に今まで控えていた巨剣が振り下ろされた。
それをかわし、右に逃げたユーリは男を向いたまま、周りを走り続ける。
男はユーリの走る方向の少し前に向かって走り出す。
その向かう先と丁度彼の姿が重なり、男は左手の小刀を振り回す。

それらすべてを刃で弾き、やがて右の剣が振る準備が終わった頃。
ユーリは高く跳躍して男に迫った瞬間、下から上がって来た巨大な刃によって斬撃を受け止められ、体ごと打ち上げられる。
地上から10m離れたその空中で、宙返りを一つ。 そうして降りると同時に巨剣の斬撃がまた来た。
薙ぎ払いを剣で受け止めようとも、重力によって強すぎるそれはユーリの体をまた吹き飛ばした。

水平に近い状態で吹き飛ぶユーリ。
また1回宙返りをして、足を地面に着けた。
地面を後ろ向きで滑り、やがて止まる。
すると、前から巨剣を構えて走ってくる姿がある。
その刃には。丸い紋章のような物が光っている。
不思議には思ったが、ユーリは崩鋸刀の届かない、なるべく後ろの方へ跳んで避けた。
しかし、それが間違いであり、後悔する事になった。


「鬼神九刀流——————」


その言葉に、ユーリは驚きを隠すはずは無かった。
彼が巨剣を地面に振り下ろした瞬間、そこからユーリの立つ位置にかけて地面が砕けた。
更に、その砕けた地面から棘状の岩が飛び出る。

鋭い先端を持つそれはユーリの左肩、右の二の腕を突き刺す。
と、までは行かなかったが、掠っただけでも結構な血が噴き出た。

「魔術奥義・裂崩鋸壊」

呻き声を漏らし、痛みが肩や腕から全身へ走っていくが、それに怯む暇など無い。
後ろへもう一度跳び、その棘岩から逃れる。

何とか逃れ、落ち着いた瞬間に男の左手に持っていた筈の小刀が回転しながら飛んできた。
それを左手のグローブに付く鉄甲で弾くと今度は鋸の巨剣も飛んでくる。
驚きながらもそれをかわし、落ち着いてから彼を見る。




そこには、またもや虚空から一本の矛を取り出す姿が見えた。





     重   軽

     の   の

     剣   剣
                    終       
       と

Re: Gray Wolf 第2章 ( No.89 )
日時: 2011/01/03 05:45
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)

ぅおはようございま〜す!←(ウゼ
(眠くてテンションが変になっていまs(寝ろし
はじめまして、Aerithともうします!!
自分はタメおkです♪

・・・嘘です。
(タメ口の件は嘘じゃないです。潔白な真実です。)
yuriさん、覚えてらっしゃいますか??
わたしのおっそろしくのんろぉ〜〜〜い更新速度の駄作にきてくださいましたよね。
すごく、あんまりにも面白くて夜中からぶっ通しで読んでいたら・・・。
ありゃまぁ、夜が明けちゃった☆(ウゼ×2倍

・・・叫んでもいいでしょうか。
(たぶん、常識人というもう一人の自分に暴行受けますが(笑)

ユーリ!外見が長髪にした彼にそっくりだ!
彼=クラウd・・・(黙れ
そして性格は彼にそっくりだ!!
彼(第二号)=ザックs・・・(そんくらいにしとけよ?
シエラって・・・。
助手じゃないですか!
あの伝説のパイロット、 シd・・・(いい加減にしろよ?

じゃ・・・(暴行受けてボロボロ)じゃあ、レフィは・・・。
積極的だし、(恋)戦闘タイプはシエラと反対かな?
といことはこう・・・。レフィ=エアリs((蹴殴  グフォオッ!?

   死。

・・・さきほどはどうもすいません。
どうやら暴走していたようで・・・。
彼女、寝不足すると色々暴走しちゃうんですよ。
本当にご迷惑を・・・。今日はつれて還りますんで^^;

またご来店することを、どうか許してやってくださいませんか。
今後このようなことの無い様に、私からきつ〜〜い鉄拳をお見舞い・・・すいません・・・言い聞かせておきますので。

とにかく、yuriさんの小説がすばらしすぎて言葉をなくし、尊敬(敬愛)、天才の二言しか本人は出せないといっております。

長文すいません。m(_ _)m

Re: Gray Wolf 第2章 ( No.90 )
日時: 2011/01/03 20:51
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
参照: ハッピーニューイヤアアアアアアア!!!(Σ今更悲鳴ー

>>89
うーむ……
名前とか変えましたか?
すみません。 ここの所リアルのほうが忙しくて中々来る回数も少ないんです。
半敬語でいかせてもらいます^^

某FFシリーズは危険だから!止めてあげて!
エアr(止めろ ですか…
でもまあ、それにしては相手の方は簡単に受け入れちゃったりね!

小説の名前を教えてください。
超特急で駆けつけるので。
すばらしいですか。
いえいえこちらもまだ修行中の身で‥‥‥
天才といわれるのは嬉しいですが、紫電スパイダーやらLacquer blackやらを見ると自分の文章の個性の無さにあきれ返ってしまうのです。

長文してまでのコメント有難うございました。

Re: Gray Wolf 第2章 ( No.91 )
日時: 2011/01/04 10:12
名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)

あ・・・。すいません。
今正常なんで、前回のコメ見て

「うっわぁなんじゃこりゃ。やらかしたな、昨日の俺(現実の、脳内でしか俺って言いません)・・・。相当痛ぇ」

とか思いました。
ほんっとにすいませんでした。自害します

その前に、改めて自己紹介を。
「破壊と創造」もとい「——— Ability ———」の作者、
「yuki.・*」もとい「Aerith」です。

思い出していただけたでしょうk(色々変えすぎだろ、そんな変えてたらいくらなんでもお前、その上あの駄作じゃ覚えてもらえてねーよ

でもFINAL FA(著作権の侵害で訴えっぞ
Ⅶは大好きなんでめっちゃテンション上がりました。
大好きゆえの暴走だと思ってください。
とくにユーリの性格なんかそっくりなんですよザッk(死にたいのかな?

んで、題名かっこよくて、第何話とかのやつの書き方も随分と洒落てらっしゃr(何様だお前
最高っすね!

Re: Gray Wolf 第2章 ( No.92 )
日時: 2011/01/04 10:46
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)

なんか色々大変な事になっていますが!
ユーリ、やっぱり咄嗟の判断で機転が効くんでしょうね。
でも対峙している男もなかなか……強いですね。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28