ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Gray Wolf 第2章
日時: 2011/04/04 11:55
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)

『君みたいなのが弟になってくれて、とっても嬉しかったよ』



ただひたすらに雫を降らす闇の雲。

その雫を受け止めている灰色のレンガで出来た道が紅く染まっていく。

その正体は、荒れた桃色の髪の女性が胸から出している「血」であった。

その女性にまたがる様に四つん這いになり、顔を見つめている金髪の少年の姿も見られる。

女性の身体からは温もりなど感じない。
むしろ雨で冷えた少年の身体よりも冷たかった。

もう、死んでいる。


視界が一瞬霞み、雨粒よりも生暖かい液体が頬を伝っていく。


何故。

何故なんだ。

何故こんなにも冷たい。

何故死んだ。

何故こんなにもこの人は満足な顔を、幸せな顔をしているのだ。



少年は自らの拳を力いっぱい握り締め、それを地面に目掛けて振り下ろす。
鈍い音が少年の耳にも聞こえ、指を見ると擦り傷の跡がはっきり表れている。







「ちくしょお‥‥‥」









はい!どうも!
yuriと申す者です!!!
クリックありがとうございます!!
この小説はとある掲示板で書いたものの、板違いという事に気づき、移させた物です。


《作者コメント》 4月4日
pixivに登録して自分が描いたキャラクター絵がやっと載せられるようになった・・・・・・アナログだけど。
それから知っている方は知っていますが、グレウルはしばらくすると複雑ファジーに移動しています。
それがいつかは私も知りません。
今後とも、よろしくお願いします。

《※注意※》
1:この小説は多少のパクリはありますが、オリジナル中心です。
2:中傷だけは勘弁してください。 デリケートな作者の心がブレイクします。
3:ファンタジーと恋愛とギャグとを5:3:2の割合で書きます。が、全体的にはシリアスものです。
4:まれに描写が色々な意味でやばかったりします。苦手な人は戻ってください。
5:この小説は長編となっていますがこのわたくしめの精神が頑丈だとおよそ100話以上に到達するものです。それに付いて来られる人だけ読んで下さい。


《キャラ画像》
実はこの作者、知っている方もいると思いですがこの小説は元は作者の暇つぶしに描いていた漫画を原作にしているのです。
前までは出来なかったのですが、アナログでなら投稿が可能になりました
ですが、皆様から>>5を参考にキャラ画像を募集し続けます。

アキラ様より…シエラの絵>>79
作者の描いたキャラクター達>>133

キャラ紹介
キャラクター紹介・一 >>5
キャラクター紹介・二 >>132


グレウル用語集 >>12

《目次》

〔本編〕
【第1章:闇に舞う獣】 >>39
【第2章:姫守りし騎士】 >>82

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: Gray Wolf キャラ画像募集します。 ( No.48 )
日時: 2010/12/11 19:20
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)

レフィ……………??
シエラと関係ありそうな匂いプンプンですな!
それにしてもキメラを炎で倒すなんてさすがというか……。

勘でわかるなんて凄いですね、レン。
ユーリもユーリで少し子どもっぽい所もあるのかも♪

Re: Gray Wolf キャラ画像募集します。 ( No.49 )
日時: 2010/12/11 23:52
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
参照: Σ( `@А@´)<何だって!? 参照200!!?(それがどうした

>>48
と、言うより第11話で一瞬登場してるんだなーこれが。
まあさり気無い形で出した上にしばらく日が経っているので忘れている方も多いでしょうが。

レンは街を移動する時間と費用を節約するため、辺境の地を歩いた人間です。
ユーリのキャラは大人の様な感じも漂う、といった感じにしていますが、やはり18歳は18歳。
とは言え、一般の大人よりも決断力のある、潔いさばさばとした性格です。

Re: Gray Wolf キャラ画像募集します。 ( No.50 )
日時: 2010/12/12 08:25
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)

転校生だ!驚
レフィだ、レフィ!
にゃああああああああああっ(;O;)
転校生という物語上で何かしらのキーキャラクターになるはずの転校生を見逃していたなんてっ_l‾l○_

Re: Gray Wolf キャラ画像募集します。 ( No.51 )
日時: 2010/12/12 17:51
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
参照: Σ( `@А@´)<何だって!? 参照200!!?(それがどうした

>>50
謎の転校生という学園物語では中々王道的なものを扱いました。はい。

ところで分かる方は分かりますが、このレフィというキャラクターのガーディアンという設定、PSPの「ファン○○ー○ター○ー○ブル2の○ミアやらをパクッているというね。
(´・ω・`)スイマセン
とはいえ此処まできたからには最早やるしかあるまい!!

そんなわけでこんな著作権を無視しかねない作者をよろしくお願いします。

Re: Gray Wolf キャラ画像募集します。 ( No.52 )
日時: 2011/01/09 16:06
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
参照: Σ( `@А@´)<何だって!? 参照200!!?(それがどうした

   第        話
                勇  猛  な  少  女
     2    5


前髪を左から分けた柔らかい質の茶色いショートヘアー。
肩の部分だけ肌が露出した袖の青い服。 青く短いスカート。
V字型の刃に柄の埋め込まれた二丁のナイフを両手にそれぞれ持つ。
良く見れば、刃に魔方陣が埋め込まれている。 恐らくそれで炎を出したのだろう。
だが、幼い顔立ちの少女が巨大なキメラを倒したのは、驚嘆に値するものだ。


驚くレン。 静かに彼女を見据えるユーリ。
そして、何より驚くシエラ。
「レフィ‥‥‥ちゃん…?」
「ん? 知り合いなのか?」
思ったことがどうやら口に出てしまったらしい。
ユーリに訊かれ、半ば反射的に答える。
「え、えっと‥‥‥こないだウチのクラスに来た転校生の子だけど…」
それを聞き、ユーリはまた考え込みだした。

無理もない。 シエラと全く同じ年齢の者がガーディアンで不思議に思わない方がおかしい。
だが、ユーリはいち早く納得し、レフィの元へ早足で歩み寄った。
「ああ、ごめんな。 ちょっと驚いたけど、お前シエラの友だちなんだってな? そりゃ——————」
「黙ってください。 今此処は戦場です」
その言葉がユーリの足を制した。
ぼんやりと立ったまま、黙り込むユーリに、更に言葉を重ねる。
「何故貴方のような方が戦場にいるんですか? 戦場には必要ありません」
未だにユーリは黙り続けている。
それに呆れ果てたのか、溜息をついた。
「分かりませんか。 貴方のような浮ついた方は戦場から帰ってくれて構いません。 いえ、帰ってください」
少し厳しい口調。
此処まで言われれば、誰でも言葉を失い、何もいえないだろう。
だがユーリは違い、終に口を開いた。

「ちょっと待てよ。 確かに戦う場所なんて選ぶもんじゃなかったな。 けどその浮ついた考えでも、生き残ることはできたんだぜ」
その開き直りに少し呆れを感じながらも、変わらず言葉を返す。
「生き残ったか否かの話ではありません。 周りに障害が出るといっているんです」
「分からねえのか? 感情を無くしてると開けない活路ってのがあるんだよ」
ユーリの口調も厳しさが増してくる。
いつもは女性に対して優しいユーリだが、真面目なときはしっかり自分の意見を本気で伝えてくる。
女性ばかりに優しいといえば、それは半分以上嘘になる。



「分かりました。 そこまで言うのであれば、このガーディアン第28警護班、レフィ・リホルンが同行の上、進むことを許可します」
少しついた溜息の後に言った言葉だった。
それを聞くと、ユーリは微笑みながらレフィに歩み寄る。
「それなら良かった。 俺もお前みたいな可愛い子なら歓迎するよ」
右手を差し出し、握手の合図を出した。
少しだけ彼女の顔が赤くなったが、すぐに平静に戻り、軽く手を取る。
そしてすぐに奥の廊下へと歩き出し、ズカズカと前へ進む。


だが、レンの言葉がレフィを止めるどころか、表情を険しくさせる。
「ちょ、ちょっと待ってくれ。 お前の名前‥‥‥まさかレイス・リホルンの親族か?」
「レイス・リホルン? 誰だそいつ」
ユーリが素っ頓狂な声で訊いてきた。
レンは意外そうな顔でレフィに向いた顔をユーリに振り向かせる。
「知らねえのか? 第3戦闘班の班長で、ガーディアンの主戦力足りえる男だ。 結構有名なんだがなあ」
レンの説明で一応理解したが、微妙にわけの分からない部分があるのか、ユーリは適当な返事をする。
全員がレフィを見、彼女は口を開く。
「ええ、そうですよ。 確かに私は彼の妹です」
「成程な‥‥‥。 それでそんなお堅いわけな」
その言葉がレフィの顔を更に険しくさせた。


だがそこでユーリが割って入ってきた。
「おい待てって。 この娘がどういう奴の妹だろうが従兄妹だろうが知らないけど、あんまそれだけで固い奴って判断するってのはどうなんだよ」
言葉でレフィを庇い、レンをたしなめる。
彼も流石にひどかったと思ったのか、頭を下げて謝った。

ユーリはレフィに振り向き、微笑む。
庇ってくれた姿に見惚れたのか、レフィは思わず赤面する。



「そんじゃまあ、行こうぜ」



    勇  猛  な

                 終
     少   女



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28