ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Gray Wolf 第2章
- 日時: 2011/04/04 11:55
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
『君みたいなのが弟になってくれて、とっても嬉しかったよ』
ただひたすらに雫を降らす闇の雲。
その雫を受け止めている灰色のレンガで出来た道が紅く染まっていく。
その正体は、荒れた桃色の髪の女性が胸から出している「血」であった。
その女性にまたがる様に四つん這いになり、顔を見つめている金髪の少年の姿も見られる。
女性の身体からは温もりなど感じない。
むしろ雨で冷えた少年の身体よりも冷たかった。
もう、死んでいる。
視界が一瞬霞み、雨粒よりも生暖かい液体が頬を伝っていく。
何故。
何故なんだ。
何故こんなにも冷たい。
何故死んだ。
何故こんなにもこの人は満足な顔を、幸せな顔をしているのだ。
少年は自らの拳を力いっぱい握り締め、それを地面に目掛けて振り下ろす。
鈍い音が少年の耳にも聞こえ、指を見ると擦り傷の跡がはっきり表れている。
「ちくしょお‥‥‥」
はい!どうも!
yuriと申す者です!!!
クリックありがとうございます!!
この小説はとある掲示板で書いたものの、板違いという事に気づき、移させた物です。
《作者コメント》 4月4日
pixivに登録して自分が描いたキャラクター絵がやっと載せられるようになった・・・・・・アナログだけど。
それから知っている方は知っていますが、グレウルはしばらくすると複雑ファジーに移動しています。
それがいつかは私も知りません。
今後とも、よろしくお願いします。
《※注意※》
1:この小説は多少のパクリはありますが、オリジナル中心です。
2:中傷だけは勘弁してください。 デリケートな作者の心がブレイクします。
3:ファンタジーと恋愛とギャグとを5:3:2の割合で書きます。が、全体的にはシリアスものです。
4:まれに描写が色々な意味でやばかったりします。苦手な人は戻ってください。
5:この小説は長編となっていますがこのわたくしめの精神が頑丈だとおよそ100話以上に到達するものです。それに付いて来られる人だけ読んで下さい。
《キャラ画像》
実はこの作者、知っている方もいると思いですがこの小説は元は作者の暇つぶしに描いていた漫画を原作にしているのです。
前までは出来なかったのですが、アナログでなら投稿が可能になりました
ですが、皆様から>>5を参考にキャラ画像を募集し続けます。
アキラ様より…シエラの絵>>79
作者の描いたキャラクター達>>133
キャラ紹介
キャラクター紹介・一 >>5
キャラクター紹介・二 >>132
グレウル用語集 >>12
《目次》
〔本編〕
【第1章:闇に舞う獣】 >>39
【第2章:姫守りし騎士】 >>82
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Re: Gray Wolf ( No.18 )
- 日時: 2011/01/06 18:27
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
- 参照: ( ´・ω・`)<いや、呼んでないつーか
第 襲
13
話 撃
フェルトシティはロートスシティよりか人も店も多い。
流石は都会、と言った所か。
ただ数だけではない。 種類や、同じ類の店でも名前が違う。
人、建物、人、建物。
次々と映る景色を見、途中で若く、可愛らしい女性も見かけた。
早速声をかけようと思ったが、もう奥まで進む人と人の間に映るシエラを見て止めた。
すぐさま人混みを手で体で掻き分け、進んで行くと同時に確信が浮かぶ。
シエラは歩いていない。
どうやら立ち止まっている様子で、しかもその周りの人たちはシエラを避けるように通る。
否、シエラではない。 シエラの前に位置する男達を避けているのだ。
「ねえ〜君〜。 ちょっと俺達と遊ばない? 優しく扱うからさ」
「いえ、こ、困ります」
声を震わせ、僅数センチまで近づく褐色の肌の男に言う。
ロートスシティではこんな大胆な事は全く無かった。
確かに今まで何度か告白された事はあった。 だが、ここまで大胆に、恥ずかしげも無くせまって来る者等はあったことすらない。
初めての出来事に体が震える。
だが、このまま為すがままに流されまいと抵抗する自分がいた。
しかし、足を一歩引いた瞬間に逃がさないよう強くその男が自分の右腕を握る。
「ほらほら、大丈夫だよ。 俺達こう見えても紳士だからさ、早く行こうって‥‥‥」
腕を引くと更に力が強まってくる。
その握力は痛みだけでなく恐怖も伴い、シエラは思わず涙目になる。
が—————————
「俺の彼女に手ぇ出さないでくんない。 失せろよ」
その言葉が聞こえたのは腕に掛かっていた握力が無くなった直後。
自分を握っていた手は無くなり、その腕は逆にユーリに掴まれている。
男は苛立ちながらその手を払いのけ、半歩後ろへ下がった。
「あ? なんだてめえ!! あんま舐めてっとひでぇぞコラァ!!!!!」
「だからこの娘の彼氏だって言ってるんだけどねぇ」
おどけた調子でユーリは言う。
彼を男達は携帯していたナイフを構え、取り囲む。
その殺気丸出しな睨みや体勢を見、溜息をつく。
そして腰を低くし、拳に全神経を集中するように構えた。
よし、これ終わらせて昼でも食うか——————
『緊急事態発生!!! 緊急事態発生!!! フェルトシティから南西方向にキメラの反応あり!!! 市民の皆さんは警察の指示に従い、速やかに非難を——————————』
街中のスピーカーから非常アナウンスが伝えられる。
「やべっ。 いくぞてめえら!!」
恐らくあの男がリーダーなのだろうか。
指示を出し、逃げ去っていく褐色の男を見つめながら他愛もない事を思う。
そのアナウンスが終了した数秒後にポーチの携帯が振動と共にコール音を発した。
腰に携えたポーチの蓋を開け、漆黒の携帯電話を取り出す。
「はい、もしもし。 皆さん御存知ユーリ・ディライバルですよー」
「‥‥‥アナウンスは聞いたか」
「…聞きましたが?」
(何だこいつ昔通りノリが悪いな)
電話越しにいるレインに静かに文句を言う。
しかしそれ程緊急事態なのだろう。 直ぐに真面目に顔を軽く強張らせる。
「それでも言った通り、南西部にキメラが襲撃している。 遊撃隊だからって自分勝手な行動は許さないからね」
はいはい。
その言葉を最後にユーリは電話を切る。
「‥‥‥行くの?」
「ああ。 シエラは戻る?」
ユーリは横目でシエラを見つめた。
その顔は沈んでいて、どうするべきかを悩んでいる。
だが、ふとシエラは自分の脳裏に言葉が浮かんだのを感じた。
———————いい? シエラ。
もし自分が誰かに何かしたい!!って思う時が来たら
その気持ち、大切にしてね。
大事なのは自分がどうしたいか、どうありたいか。
それでダメだったら反省すればいい———————————
「———————行きたい」
その目に迷いはない。
その目に恐怖はない。
ユーリはその姿を、一人の女性の幻と照らし合わせ、微笑む。
「そ。 なら、行きますか!!!!!」
第
1
3
話
襲 撃
終
- Re: Gray Wolf ( No.19 )
- 日時: 2011/03/05 18:03
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
- 参照: 小説 【Gray Wolf】 びみょーに更新中‥‥‥(宣伝マンが
第
V
S
1 4 キ
メ
ラ
話
避難所へ一斉に逃げ込んでいく住民とは逆方向にユーリとシエラは走る。
最初は飽きれかえるほどビルが連なっていたというのに、徐々に数を減らしていく。
アスファルトの地面も、今は土のものとなっていた。
自分達と逆方向に走っていた人は少なくなり、やがて零同然となった。
更にその奥へすすむと、また人影が見える。
だがそれは逃げているわけではなく、統一された青を基調とした軍服を着ている者しかいない。
周りにいるのは射撃訓練している者や、銃を柔らかそうな布で拭いている者など。
シエラは自分達の存在が浮いてしまっているのではと恐怖に捉われ、ユーリの背中を壁のようにして隠れていた。
「来たね‥‥‥」
各大隊長に指示を出していたレインは後ろに近づいていたユーリに気がつくと、話を中断して振り向き、体ごと向かい合わせた。
ユーリはああ、と呟き、遥か遠くへ見つめる。
その彼方の向こうには、無数のキメラの大群がこちらへゆっくり歩いてくるのが見えた。
その姿を見つめ、ユーリの見ていた方向へ自分も見ると、レインは言う。
「恐らくまだ200mといったところだろう。 だがこのままでは街に侵攻し、被害が拡大されるだけだ。 だから———————」
「————ここで全員ブッ飛ばせ、ってんだろ?」
図星だったようで、レインはコクリと頷いた。
そして天空へ指を指し、ユーリは疑問に思いながら上を見上げた。
先程から聞こえていた音の正体であろうヘリコプターが地上近くで浮遊している。
レインはその直後にズボンのポケットから一枚の写真を取り出し、ユーリに見せた。
「‥‥‥空中の偵察隊に上から取って、送ってもらった写真だ。 これから見て分かるよう、恐らく2〜300のキメラがいる」
ユーリは不満そうなやる気のない声を漏らし、虎のような二足歩行のキメラを見る。
だが、すぐに真面目な顔でまた本物のキメラの大群を睨み付けた。
数十秒か経った後、レインの胸ポケットから電子音が聞こえる。
それを発する通信機を取り出し、中心の赤いボタンを押した。
「どうした。 何かあったのか」
『‥‥‥‥‥‥‥‥‥!!!!!!』
「なんだ!!? どうした!!!」
レインの言葉を聞きながら、ユーリはまだ大群を見続ける。
その大群が暴れていることに気づき、更にレインと通信機の奥の人物の会話に耳を傾けた。
「——————相手が予想外に強すぎます!!!! このままでは‥‥‥うわ!!? うわああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!」
通信機を右手に持ちながら、一人の兵士がまたキメラに食われる。
一人の兵士が機関銃から銃弾を一斉放射した。
脅えているのか、手元が狂って照準が固定しない。
どんなに銃弾が当たり、どんなに貫通してもまったく死ぬ様子が見受けられないのだ。 脅えて当然だろう。
100発連射の機関銃を使い、全弾放射したというのにまだ死なない。
次の弾倉を装弾しようとあわててポーチを探るが、その間にキメラの爪が襲い掛かった。
その様子を見て、岩陰で震えてしゃがみ、自分が殺されないことをいのる。
だがそれも虚しく、一匹のキメラがその姿を目にしてしまった。
それに気づいた軍人は脅えてライフルを取り出すが、銃弾など入っていない。
苛立ちながらライフルを投げつけ、見事頭に命中させるがそれで死ぬはずがなかった。
腰を抜かし、腕の力だけでずり下がったが、それよりも早くキメラが近づいてくる。
自分の死を確信し、キメラの振り上げる爪に合わせる様に断末魔の叫び声を上げる。
だが、それは決して死に際にはならなかった。
横から飛び込んできたユーリが右の拳に神経を集中させ、頭を殴りつけた。
その衝撃に耐えられず、思わずキメラは怯む。
その倒れるキメラを見つめ、ユーリは鞘にしまった刀を肩に担ぐ。
後ろにはサーベルを構え、固い表情になるレインまでいた。
「ったく。 接近戦の訓練ぐらいさせとけよ。 死んじまってんじゃねーか」
「そうだね‥‥‥。 これからそうさせるよ。 だが今はそんな時じゃないだろう?」
「はっ! しょうがねえ!! いっちょ仕事しますか!」
V S
キ メ ラ
終
- Re: Gray Wolf ( No.20 )
- 日時: 2010/11/13 15:38
- 名前: メルー (ID: yd06hlbJ)
読みましたよ。
正直言って 何でコメントが無いの? っていうくらい面白いです。
設定も凝ってますし、ストーリーも十分魅力的です。
続きが是非読みたいので更新頑張って下さい。
- Re: Gray Wolf ( No.21 )
- 日時: 2010/11/14 00:36
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
- 参照: 小説 【Gray Wolf】 びみょーに更新中‥‥‥(宣伝マンが
あああ‥‥‥。
ありがとうなんて言葉で返せないぐらい感謝が詰まっています。
コメントがなくても頑張っていこうとは思っているんですが、実際コメント渡されると嬉しくなって応えたくなります。
魅力的、といわれるとちょっと照れくさいですがこれからも一緒に精進できることを望んでますよ!
コメント遅れてすみません。
ではでは
- Re: Gray Wolf ( No.22 )
- 日時: 2010/11/14 08:56
- 名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
- 参照: http://yaplog.jp/akirahayate/
どうも、アキラでございます(^<^)
全体的に人物描写が丁寧で、キャラの容姿がハッキリ分かります!
バルスを手当てして、更にシエラ(女の子)に死体を見せまいとする精神……っっ笑
そしてバルス落としちゃダメでしょっ笑
かわいいなぁ〜(^<^) シエラと付き合っちゃえよ笑
第13話でシエラは決断しましたね
ユーリに護ってもらいんしゃいっ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28