二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
- 日時: 2013/04/14 15:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394
今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。
参照をクリックすれば前作に飛びます。
では、英雄達の新しい冒険が始まります……
皆様にお知らせです。
以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
となっています。
皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。
登場人物紹介等
味方side>>28
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624
目次
プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695
第十六幕 錯綜
一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756
第十七幕 決戦
零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕
>>774 >>812 >>818
最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851
2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825
あとがき
>>852
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.96 )
- 日時: 2011/08/08 22:31
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
霧火さん
僕は基本、味方と一緒に力任せで敵をねじ伏せてます。コンビネーションとか全く気にせず、とにかく力ずくで。
たまに地震とかで味方を倒したりしてますが、相手二体と味方一体、合計三体戦闘不能にしたら特性自信過剰で攻撃力がうなぎ登り……相方には、申し訳ないことをしました。
ツボツボはダブルよりもシングルの方が脅威なんですよね。
毒々、砂嵐、守る、眠る。……とても厄介でしたよ。まあ、ニドキングのお陰で勝てましたが。
他にもパワートリックを使った破格の攻撃力とか、ツボツボは曲者ですよ。
リオ達の話は、後々書く予定だったりします。まあ、期待しない程度に楽しみにしていてください。
- Re: 49章 焦燥 ( No.97 )
- 日時: 2011/08/08 23:30
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
幸いにもラルトスはまだ戦闘不能にはなっておらず、まだ戦えるようだ。
(迂闊だった、いくらなんでもエスパータイプ相手にテレポートを連発するなんて、見切られても当然じゃないか……!)
エスパータイプのポケモンは、総じて背後に強い。
何故かと言えば、それはエスパー技の性質上、そうなるからだ。エスパー技は念じればどこへでも攻撃できる。まあ、ポケモンの力もそれなりには必要だが、少なくともバトルをするにおいての交戦距離では、エスパー技はどの方向にも攻撃できる。なので背後を取られても、瞬間的に反応するか、背後に回ると予測していれば、背後からの攻撃を対処するのはそんなに難しくない。
「ルージュラ、エナジーボール!」
「ラルトス、テレポートで回避だ!」
ラルトスはサイコエネルギーを利用した瞬間移動でエナジーボールを回避する。そしてそのまま攻撃に移りたいところだが、たぶんまた攻撃を予測され、反撃される。なので攻撃せずにルージュラから離れるが
「ルージュラ、吹雪!」
ルージュラは猛烈な吹雪を放ち、攻撃してくる。そう、ラルトスは攻撃しなくとも、ルージュラは攻撃してくる。ラルトスの攻撃は通らないがルージュラの攻撃は通るのだ。
「どうする……!」
イリスは考える。ラルトスが今覚えている技では、ルージュラに対抗する事は出来ない。
「ルージュラ、サイコキネシス!」
そうこうしているうちに、ラルトスはルージュラのサイコキネシスに捕らえられてしまった。
「吹雪!」
そして猛烈な吹雪を、ラルトスに直撃させる。威力の高い吹雪だ、耐久力の低いラルトスでは、すぐにやられてしまう。
「ラルトス……」
まさに絶体絶命。しかし、その時だった。
『!?』
ラルトスの体が、光り輝いたのだ。
「これは……進化……!」
ラルトスは光の中で徐々に姿を変えていく。そして光が消え去った後は、全く別のポケモンが、そこにいた。
「感情ポケモン……キルリア……」
キルリアはキリッとした目付きで、ルージュラを見据えている。
「良いところで進化してくれたぞ、キルリア。このまま一気に攻め落とす。シグナルビーム!」
キルリアは色彩を束ねたカラフルな光線を放ち、ルージュラを攻撃。その光線はかなりのスピードで、ルージュラは避ける事が出来ずに直撃を喰らう。
「サイコキネシス!」
さらにキルリアは念動力でルージュラを宙に浮かべ、身動きを取れないようにする。
「これで止めだ。テレポートから炎のパンチ!」
キルリアはテレポートでルージュラの正面へと瞬間移動。そして拳に炎を灯し、ルージュラの顔面を殴り、地面へ叩き落す。
「…………」
流石に今の行動には引くイリス。
しかしルージュラは最後の炎のパンチで体力が尽き、戦闘不能となった。
「戻って、ルージュラ」
レイカはルージュラをボールに戻し、次なるポケモンを繰り出す。
「次はこのポケモンです。出て来て、ヒョウカク!」
レイカの二番手は、斑点の付いた白い体に、長い角を持つポケモン。イッカクポケモンのヒョウカクだ。
「氷タイプのポケモンか……だったら、キルリアの方が有利だ。キルリア、炎のパンチ!」
キルリアは拳に炎を灯し、テレポートでヒョウカクの正面まで瞬間移動。そしてその拳をヒョウカクに叩き込む。
(手応え十分!)
イリスが内心ガッツポーズを決めていると、思いもしない事が起こる。
「ヒョウカク、フリーズプッシュ」
ヒョウカクはキルリアを氷で包み込んでしまい、尻尾を叩きつけてイリスに向かって滑らせる。
するとイリスに向かう途中でキルリアはイリスの腰につけているボールに戻ってしまい、代わりのポケモンが出てくる。
「な……ライノス!」
出て来たのは、ヒョウカクとは相性最悪。そしてまだ経験も浅いライノスだった。
「フリーズプッシュは相手を氷で包み込み、送り返す技。即ち、相手を強制的に入れ替えさせる技です。そして出て来たポケモンを交代する事も、ルール規定によりできません」
「くっ……」
相性でも経験でも劣るライノスが、ヒョウカクに勝てるとは思わない。しかし、ポケモンを入れ替える事はできない。このバトルは勝ち抜き戦で、入れ替えなし、それもイリスは了承したので、いまさら因縁つける事もできない。
「こうなったらやるしかない……ライノス、ストーンエッジ!」
ライノスは鋭く尖った岩を無数に放ち、ヒョウカクを攻撃する。しかし
「ヒョウカク、アクアテール!」
ヒョウカクは水を纏わせた尻尾を横薙ぎに振り、襲い掛かる岩を全て打ち砕く。
「くっ、毒突きだ!」
ライノスは思い切ってヒョウカクに突撃する。毒を帯びた角を突き出し、ヒョウカクに突き刺そうとするが
「バリアー」
ヒョウカクはバリアを張り、毒突きの威力を軽減する。そして
「アクアテール!」
水を纏わせた尻尾でライノスを吹き飛ばす。効果抜群ではあるが、ライノスは小柄だが結構タフで、まだ戦闘不能にはならない。
「ヒョウカク、ドリルライナー!」
ヒョウカクは角をドリルのように高速回転させ、物凄いスピードでライノスに突撃する。
そしてライノスは立ち上がったばかりで、体勢を立て直しているとは言い難い。
「ヤバイ……!」
イリスは焦燥に駆られていく。
今回はイリスとレイカのバトル、二回目です。え?なんでパート2って言わないのかって?それはれですよ、パートがつくのはもっと特別な時だからですよ。まあ、そんな定義はどうでもいいとして。今回はラルトスがキルリアに進化しました。Nはキルギシア、イリスはキルリアです。そしてキルリアはヒョウカク戦でも活躍すると思いきや、フリーズプッシュで戻されてしまい、ライノスが戦う事に。では、次回はライノスとヒョウカクの戦い、お楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.98 )
- 日時: 2011/08/09 14:27
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: xmMqk/NJ)
二重人格…ああ、うちのトロピカルみたいな感じか←
ラルトスはキルリアになりましたか。♂だからサナにもエルにもなれますね。
フリーズプッシュ…BWのドラゴンテールみたいな感じですかね?
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.99 )
- 日時: 2011/08/09 18:17
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
パーセンターさん
二重人格というか、バトルになるとややえげつなくなるって感じですね。トロピカルほど大きな変化ではないです。
ラルトス進化しました。サナになるかエルになるかは……まあ、予想できなくもないですね。
はい、ドラゴンテール見たいな感じです。近々>>30に追加しておきます。
- Re: 50章 小回り ( No.100 )
- 日時: 2011/08/09 20:36
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「——ライノス、雷の牙!」
ライノスは電気を帯びた牙で地面に噛み付く。すると地面へと流された電流は地中でスパークし、角を高速回転させて突っ込んでくるヒョウカクの動きを止める。
「よしっ、いいぞライノス。そのままストーンエッジだ!」
ライノスは鋭く尖った岩を無数に発射する。雷の牙の追加効果で怯んでいるヒョウカクはその攻撃を避ける事ができず、直撃を受けてしまう。
「ヒョウカク!」
ヒョウカクは氷タイプなので、岩タイプのストーンエッジは効果抜群。如何にまだライノスの能力が低くとも、大ダメージは免れない。
「このまま攻め落とすぞ、ライノス。ランドバイブル!」
ライノスは地面に角を突き立て、強く振動させる。その振動は進むにつれて膨張していき、ヒョウカクに届く頃には地震に匹敵するほどの威力になった。
「くっ、ヒョウカク、アクアテール!」
ヒョウカクは尻尾に水を纏わせてライノスに叩きつけようとするが
「かわして毒突きだ!」
ライノスは尻尾の一撃をかわし、毒を帯びた角をヒョウカクに突き刺す。
ヒョウカクは攻撃部位が角と尻尾しかなく、小回りが利かない体となっている。対するライノスはやや変則的だが人型で、体がまだ小さく小回りも利く。なのでアクアテールのような大振りの攻撃は、ライノスからすればさほど脅威にはならない。
「ライノス、雷の牙!」
ライノスは電気を帯びた牙で地面に噛み付き、電流を流す。そしてその電流を地中でスパークさせ、ヒョウカクに電撃を浴びせる。
「ヒョウカク、フリーズプッシュ!」
ヒョウカクはライノスを氷で包み始める。たぶんライノスよりもさっき戻したキルリアの方が戦いやすいと読んで、交代させる気だろう。
「ライノス、ストーンエッジで打ち破れ!」
だがしかしイリスとライノスはそれを許さない。ライノスは全方向に鋭く尖った岩を発射し、ライノスを包み込もうとしていた氷を破壊、そしてヒョウカクに突き刺す。
「毒突き!」
さらにライノスは毒を帯びた角も突き刺し、追い討ちを掛ける。ここまで撃ち込めば、さしものヒョウカクもそろそろ限界が来るだろう。
「ヒョウカク、ドリルライナー!」
というのは甘い考えで、ヒョウカクは角を高速で回転させ、ライノスに突撃してくる。
「ライノス、雷の牙!」
それに対しライノスは地面に流した電流を地中でスパークさせ、ヒョウカクの動きを止めようとするが
「地面にアクアテール!」
ヒョウカクは尻尾に水を纏わせ、地面に叩きつける。するとその衝撃でヒョウカクは空高く舞い、雷の牙を回避する。
「しまった……」
イリスが遅くもそう呟いた次の瞬間、ヒョウカクは真下のライノス目掛けて落下し、回転する角を突き刺す。
「ライノス!」
ライノスはドリルライナーを喰らい、吹っ飛ばされ、戦闘不能となった。
「ありがとうライノス、良くやってくれた」
イリスはライノスを労い、ボールに戻す。確かにライノスはヒョウカクにかなりのダメージを与えた。この分なら、次に繰り出すキルリアもヒョウカクを楽に倒せるだろう。
「さあ、頼むぞ。キルリア!」
イリスはラルトスから進化し、一度戻されたポケモン、キルリアを繰り出す。
「キルリア、サイコキネシス!」
キルリアは先制して強力な念動力を放ち、ヒョウカクの動きを止める。
「叩きつけろ!」
そしてそのままヒョウカクを地面に叩きつけ、自分の方へと寄せるように引きずる。
「炎のパンチ!」
そして炎を灯した拳をその白い体に叩きつける、氷タイプのヒョウカクには、炎タイプの技は効果抜群だ。
「ヒョウカク、アクアテール!」
ヒョウカクは反撃にと水を纏わせた尻尾を振るうが
「テレポートで回避だ!」
キルリアはサイコパワーを使った瞬間移動でその尻尾を回避する。
「シグナルビーム!」
キルリアは色彩を束ねたカラフルな光線を至近距離からヒョウカクにぶつける。ヒョウカクはまだ戦闘不能ではないものの、ライノスから受けたダメージもあり、かなり疲弊しているようだ。
「決めるぞキルリア。炎のパンチ!」
キルリアは拳に炎を灯し、ヒョウカクを殴り飛ばす。実はこのキルリアは攻撃も結構高く、殴り飛ばされた後落下して地面に叩き落されたヒョウカクは、戦闘不能になっていた。
「戻って、ヒョウカク」
レイカはヒョウカクをボールに戻す。これでレイカの残りポケモンは後一体だ。
「では、私の最後のポケモンをお見せします。頼みます、フローリア!」
レイカの最後のポケモンは、白と水色の着物を着た(というか、着物が体)人型のポケモン。髪の毛は長く、黒に水色を上塗りしたような色。頭には分かり難いものの、小さな角がある。
「雪女ポケモン、フローリア。氷タイプのポケモンか」
氷タイプなら炎技を覚えているキルリアの方が有利だな、とイリスは思いつつ、相手の出方を窺う。
「フローリア、アイスバーン!」
フローリアは振袖を振り、氷雪の衝撃波を放つ。特攻が高いのか、その威力は見るからに凄まじいものだった。
「キルリア、テレポート!」
キルリアはテレポートでその衝撃波をかわし、フローリアの背後を取る。
「炎のパンチ!」
そして拳に炎を灯し、フローリアに殴りかかる。しかし
「フローリア、ソウルブレイク!」
フローリアは振袖からモヤモヤとした、鈍く光る白い煙のようなものを放つ。その煙のようなものはキルリアに当たり、吸い込まれていく。
するとキルリアは目を見開き、苦しそうにその場に崩れ落ちた。
「キルリア!?」
イリスはキルリアに何が起こったのかと、声を荒げる。
そしてレイカとフローリアは、凍てつくような視線でそれを見つめるのだった。
今回は説明不要なバトル回でしたね。いや、大半はそうなんですけどね。まあ強いて言うならレイカの切り札が出て来た、と言いますか。レイカの切り札はフローリアです、参照を見ればお分かりになるでしょうが、レイカにはピッタリです。……そう思うのは僕だけかもしれませんがね。では、次回はイリスvsレイカ、決着です。お楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
この掲示板は過去ログ化されています。