二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

遊戯王-番外ラジオ-(詰めデュエル募集中(´・ω・`))
日時: 2016/10/17 14:43
名前: マッド ◆gZ3JFQh5g6 (ID: UxbhFITm)

始めまして、遊戯王にわかのマッドと申します。

この作品は「遊戯王-HERO-(仮)」の番外編です。

主にカードの紹介、小ネタ、クロスオーバー(出来たらいいなぁ・・・)をやっていくところです。



注意事項
1:誹謗・荒らし行為などはやめてください。

2:遊戯王にわかのため色々間違えたりすることはありますが、もし間違えたところがあれば、指摘してくだるとありがたいです。

3:番外編なのでなんでもありです。

4:ルールはマスタールール3を適用します。

5:オリジナルカードはクロスオーバーする(かもしれないので)あります。

6:文章が残念レベルです。

7:気に入らない個所があったら修正します。

8:遊戯王についてある程度の知識があったほうがいいです。



それでもよろしければ、ルールを守って楽しくデュエル開始!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: 遊戯王-番外ラジオ-(外伝ストーリー投稿中) ( No.96 )
日時: 2016/04/16 15:31
名前: ロード (ID: IWueDQqG)

どうも、ロードです。

小ネタを投稿したいのですが、小ネタが思いつかなかった為カード紹介をしようと思います。

紹介するのは、自分の小説の、いつものキャラクターです。


龍矢「今回もカードを紹介する、榊原龍矢(さかきばらりゅうや)で〜す!」

龍奈「同じく榊原龍奈(さかきばらるな)でーす!」

「今回紹介するのは…」

「なーにっかなーなーにかな?今回はコレ!」


『究極宝玉神 レインボー・ドラゴン』
レベル10
光属性
ドラゴン族 効果モンスター
攻撃力・4000 守備力・0
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド上・墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが
7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。
このカードを特殊召喚したターン、以下の効果を発動できない。
●自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターを全て墓地へ送る事で、
このカードの攻撃力は墓地へ送ったカードの数×1000ポイントアップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●自分の墓地の「宝玉獣」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する事で、
フィールド上のカードを全て持ち主のデッキに戻す。


龍奈「あっ!私が使ったエースカード!」

龍矢「宝玉獣のエースカードとなるカードだな!召喚が難しいけど、もし召喚出来たら物凄い威力を発揮出来るカードだぜ!」

龍奈「ただし、召喚したターンには効果を使えないのよね、そこがネックなんだけど…もしそのネックを乗り越えられたら凄いことになるわ!」

龍矢「サポートカードや効果を上手く使えば…1ショットキルも夢じゃないぜ!」

龍奈「確かに、出すのは難しいからこその魅力と強さがあるのよね!」

「今日はこれでおしまいっ!」 

出すのが難しくて、それでいて強いからこそ、心惹かれるカードなんですよね。by作者

Re: 遊戯王-番外ラジオ-(外伝ストーリー投稿中) ( No.97 )
日時: 2016/04/18 16:37
名前: マッド ◆F8w1HB9s8I (ID: MnBE3vuR)

>>95の続き


234「俺のターン、ドロー!」(手札1→2)


234「よし!!トラップ発動!<強化蘇生>!」

DS「それにチェーンして手札から<増殖するG>発動!」(手札1→0)



--------
強化蘇生

永続罠
(1):自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
そのモンスターは、レベルが1つ上がり、攻撃力・守備力が100アップする。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
--------



---------
増殖するG

効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200
「増殖するG」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、
相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、
自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
---------



234「この効果で<ゴヨウ・ディフェンダー>を守備表示で特殊召喚!」

DS「特殊召喚に成功したことにより1枚ドローする。」(手札0→1)

234「(手札を増やされるが仕方ないな。)」

DS「何を考えているのか知らないが、壁モンスターを用意しても無駄だ。
  <竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー>には【貫通効果】m」


234「まだまだ!手札から<マジック・プランター>発動!」(手札2→1)



--------------------
マジック・プランター

通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
--------------------



234「<強化蘇生>を墓地に送り、2枚ドロー!」(手札1→3)

DS「(なるほど、手札を増強するために<強化蘇生>をあえて使ったのだな。)」

234「さらに手札から<強制転移>発動!」(手札3→2)



--------
強制転移

通常魔法
お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、
そのモンスターのコントロールを入れ替える。
そのモンスターはこのターン表示形式を変更できない。
--------


Re: 遊戯王-番外ラジオ-(外伝ストーリー投稿中) ( No.98 )
日時: 2016/04/18 17:01
名前: マッド ◆F8w1HB9s8I (ID: MnBE3vuR)

DS「そのカードは!!」

234「俺は守備表示の<ゴヨウ・ディフェンダー>をあんたにやる!
    さぁ、ドラゴンスレイヤー=サンはどうする?」

DS「・・・・・・・・・・・・・・。」

ドラゴンスレイヤーは悩んでいた。


DS「(どちらかでも欠ければロック戦術は崩れる。
   伏せカードはまだ発動出来ぬ。
   ここは・・・。)」

ドラゴンスレイヤーは悩んだ末に


DS「<バスター・ドラゴン>をお主にやろう。」

<バスター・ドラゴン>が234のフィールドに、

<ゴヨウ・ディフェンダー>がドラゴンスレイヤーに渡る。


234「さらに手札から<アドバンスドロー>発動!」(手札2→1)



----------------
アドバンスドロー

通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
レベル8以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
----------------



234「<バスター・ドラゴン>をリリース!
    そして2枚ドロー!」(手札1→3)

DS「ぬぅ!!<バスター・ドラゴン>!!」

234「悪いな、俺のデッキは【戦士族】なんでな。リリース素材にしてもらう!
    まだまだいくぜ!手札から<死者蘇生>発動!」(手札3→2)



--------
死者蘇生

通常魔法(制限カード)
(1):自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
--------



234「墓地の<ゴヨウ・ディフェンダー>を特殊召喚!
    そして<ジュッテ・ナイト>を召喚!」(手札2→1)

DS「!今度はレベル8か!?」

234「その通り!
    ☆3の<ゴヨウ・ディフェンダー>2体に
    ☆2の<ジュッテ・ナイト>をチューニング!

    【御用の王よ!悪党を懲らしめよ!】
    シンクロ召喚!!
    ☆8、<ゴヨウ・キング>!!」



--------------
ゴヨウ・キング

シンクロ・効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻2800/守2000
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
(1):このカードが相手モンスターに攻撃する攻撃宣言時に発動する。
このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで、
自分フィールドの戦士族・地属性のSモンスターの数×400アップする。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●破壊したそのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
●相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでコントロールを得る。
--------------


Re: 遊戯王-番外ラジオ-(外伝ストーリー投稿中) ( No.99 )
日時: 2016/04/20 17:11
名前: マッド ◆F8w1HB9s8I (ID: MnBE3vuR)

234「さらに手札から装備魔法<最強の盾>を<ゴヨウ・キング>に装備!!」(手札1→0)

DS「相手が特殊召喚したことによりドローする!
  ぬぅ・・・。」(手札1→2)

234「効果は知っているな。
    攻撃力を守備力分アップ!
    これで<バスター・ブレイダー>の攻撃力を上回ったぜ!!」

<ゴヨウ・キング>=サンの攻撃力が4800になる!


234「バトル!!<ゴヨウ・キング>で<バスター・ブレイダー>に攻撃!!」

DS「グワーッ!!」(LP4000→2000)

<バスター・ブレイダー>=サンは爆発四散!

同時にドラゴンスレイヤーはトリイから落下!


DS「ぬん!!」

だが、ドラゴンスレイヤーは3回転したのち華麗に着地する!


234「(さっきから伏せカードを使わないが・・・いや臆するな俺が有利なんだ。)
    <ゴヨウ・キング>の効果発動!
    <バスター・ブレイダー>を俺のフィールドに特殊召喚する!」

なんということか!

<バスター・ブレイダー>が相手フィールドに召喚されたではないか!


234「今度は<バスター・ブレイダー>で<ゴヨウ・ディフェンダー>に攻撃!
    さらにお前の墓地に存在する【ドラゴン族】は2体!
    よって攻撃力は4800だ!!
    これで終わりだ!!」

もうここまでなのか!!?




DS「トラップ発動!!<ガード・ブロック>!!」



----------------
ガード・ブロック

通常罠
相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
----------------



DS「ダメージを無効!そして1枚ドローする!」(手札2→3)

234「防がれたか、やることはないしターンエンドだ。」




デュエルチェイサー234
LP4000
モンスター 2体 <ゴヨウ・キング> <竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー> 
魔法・罠 2枚 <くず鉄のかかし> <最強の盾>
手札 0枚



Re: 遊戯王-番外ラジオ-(修正しました) ( No.100 )
日時: 2016/04/20 17:09
名前: マッド ◆F8w1HB9s8I (ID: MnBE3vuR)

DS「私のターン、ドロー!!」(手札3→4)

234「俺のフィールドには<くず鉄のかかし>と攻撃力4800のモンスターが2体いる!
    あきらめるんだ!!」

DS「・・・・・・問題はない。」

234「何?」

DS「このターン、


  決着を決める!」

234「な・・・・なんだと!?」

ドラゴンスレイヤー=サンははたしてここからどうやって逆転するのか!?


DS「まずは魔法カード<折れ竹光>を<ゴヨウ・キング>に装備」(手札4→3)



------------------
折れ竹光たけみつ

装備魔法
装備モンスターの攻撃力は0ポイントアップする。
------------------



234「そんな無意味のカードで何ができる!!」

DS「はたしてそうかな?
  手札から<黄金色の竹光>を3枚発動!」(手札3→0)



------------------------
黄金色こがねいろの竹光

通常魔法
自分フィールド上に
「竹光」と名のついた装備魔法カードが存在する場合に発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。
------------------------



DS「この効果で6枚ドロー!!」(手札0→6)

234「な!?(ここにきてこれほどドローするとは!!)」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。