二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】
- 日時: 2019/08/01 08:44
- 名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
- 参照: 古いものはこちらに移動します
みなさんどうも葉月です。日常ですけど、古いヤツは打ち切りにして、新たに作り直します。今まで応募した人はこのまま続投しますが、実況とか、完結したものとかもこちらに移します。移す作業は大変ですが、今まで更新したものを移動させますのでよろしくです。
未完のまま更新停止してるものは、途中まで完成してるものをこちらに移して、新たに書きますね。
無論、新しく思いついたネタも書きますのでよろしくお願いします。
また、日常における長編も後日投稿しますのでよろしくです。
【もく〜じ(°∀°)】
目次1 >>
【実況シリーズ】
「単発・中編」
赤ずきんDS(完結) >>1-4
三分間(完結) >>47-50
「長編」
「でっていうストーリー」
part1 >>16-17
part2 >>26-27
「オンドゥルカービィ」
はるかぜ編(完結) >>28-32
ダイナブレイド編 >>55(更新中)
グルメレース編 >>
洞窟大作戦編 >>
メタナイトの逆襲編 >>
銀河に願いを編 >>
格闘王への道 >>
大王の逆襲編 >>
ヘルパーマスターへの道編 >>
メタナイトでGO!編 >>
真・格闘王への道編 >>
「魔女の家」
part1 >>5-9、>>11、>>13
part2 >>18-25
part3 >>159-167
「いちろ少年忌憚」
part1 >>184-187(更新中)
【演じてみた】
スマブラX「亜空の使者」
part1 >>33-34
part2 >>192-193
part3 >>196-197
part4 >>198-199
part5 >>200
part6 >>201
part7 >>202
part8 >>203
part9 >>204
スマブラFor「ForのPV」
ロックマン編 >>205
ロゼッタ&チコ編 >>206
リザードン&ゲッコウガ編 >>207
【TRPGシリーズ】
「ダブルクロス編」
説明 >>74-80
キャラ紹介 >>81-85
「ネクロニカ編」
組み分けと説明とドール作成 >>86-94
@キャラクター紹介@
桃組 >>95-97
赤組 >>98-100
黄色組 >>101-102、>>104
【短編】
「ミリしらシリーズ」
第一回「初音ミク編」 >>149-154
「ゆっくり達の絶対に検索してはいけない言葉」
その1 >>174-175
その2 >>176-179
その3 >>190-191
「没ネタ・NG集」
「モジモジくんシリーズ」
パート1 >>210-215
【中編】
「ドッキリ」
・殺し合え、狂気の果てまで ・
設定 >>35
本編(シリアス) >>36-39
裏側(カオス) >>40-46
「お願いだからここから出してちょんまげwww」※2ちゃんネタ
コテハン >>194
本編 >>188-189
「ループもの」
『繰り返す悲劇』
はじめに >>155
設定 >>156
配役&登場人物紹介 >>157
「料理対決シリーズ」※戦慄とか恐怖とかで察してください
戦慄! 恐怖のクッキングバトル
>>290-292
>>294-299
>>300-305
恐怖再び! 戦慄のクッキングバトル >>
悪夢三度!? 恐怖のクッキングバトル >>
もはや地獄!? 四度目のクッキングバトル >>
ゲストも出るよ! 五度目のクッキングバトル >>
ゲストもいるよ! 六回目のクッキングバトル! >>
ゲテモノ大集結!? 七度目のクッキングバトル! >>
裏も修羅場な七回目のクッキングバトル >>
スマブラファイターズだけのクッキングバトル! >>
料理対決プロトタイプ >>
ポップンキャラ達の料理対決 >>
刀剣男士の男の料理 >>
艦娘の料理対決 >>
眠れる王子が料理対決をするようです。 >>
やる夫が料理対決をするようです。 >>
「着ぐるみ大運動会シリーズ」
*第一回*
*第二回*
*第三回*
【長編】
「君と繋ぐ運命」
・共通・
設定 >>68-69
語り継ぐ物 >>70 NGシーン >>71
プロローグ >>72
・木実編・
動き出す脅威 >>169-172 NGシーン >>173
・純編・
・早希&椎奈編・
「希望の光と絶望の闇」
「逃走中をやるのだよ」
設定 >>56
予告編 >>57
本編1 >>58-63
2 >>64-67
「断章のグリムパロ」※Rー15G
『悪夢の断章 ーおとぎの鎮魂歌ー』
『設定集』
はじめに&用語集 >>16(用語集は全国共通ウサ)
童話一覧 >>107(童話も全国共通ウサ)
登場作品一覧 >>108
『本編』
【灰かぶり編】
プロローグ的な何か >>120-124
『ポップン×ぷよぷよの断章』
『はじめに・登場人物』
登場人物紹介 >>113
『本編』
【赤ずきん編】
プロローグ >>118-119
『やる夫が断章のグリムをやるようです』
『はじめに・登場人物』
登場人物紹介 >>115
『本編』
【赤ずきん編】
プロローグ >>116-117
『スマブラで断章のグリムパロ(仮)』
『はじめに・登場人物』
登場人物紹介 >>114
『本編』
【白雪姫編】
プロローグ >>125-132
『作者達の断章』
『本編』
【眠り姫編】
プロローグ >>133-134
「戦うお正月シリーズ」
1 >>139-146
【小ネタ】
「作者オンリーのお話」
その1 >>51、>>73
その2 >>112、>>195
「室ちんチャレンジシリーズ」
メントスコーラ編 >>109
「LINEネタ」
スマブラのアフレコについて >>208-209
お花見しようず! >>110-111
ある日の日常 >>
「没ネタ・NG集」
「もちもち刀剣男士」
もちんばともちちか >>226
膝丸ともちちか >>227
「リョータくんとショーゴくん」
【TX作・作者と愉快な仲間たち!番外編】
*募集*
逃走中シリーズ >>147
バトロワ >>148
作者メイン >>168
タグ:多重クロスオーバー、オリキャラ、無双シリーズ、戦国BASARA、リリカルなのは、スマブラ、ひぐらし、ダンガンロンパ、千メモ、FF、王国心、ポップン、黒子のバスケ、版権
ギャグ、カオス、シリアス、キャラ崩壊・オリジナル設定あり
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
- 着ぐるみ大運動会 ( No.248 )
- 日時: 2017/10/10 01:21
- 名前: 葉月 ◆MhCJJ7GVT. (ID: 9Urj1l4Z)
第二回戦は黒バスチームと作者チームの二組だ。代表者はチャンバラ棒を持って前に出た。ルカリオ(今吉)とねば〜る君(YUMA)はチャンバラ棒を持って台の上に立つ。
「ねば〜る君、そんなに伸びたらバランス崩れちゃうよ? そんじゃ、始めていきましょうか。よーい、はじめ!」
葉月の号令と共にルカリオ(今吉)はねば〜る君(YUMA)に対してチャンバラ棒で顔やら腹部やらえげつないやり方で突いたり叩いたりして、主にねば〜る君(YUMA)の顔を突いていく。ねば〜る君(YUMA)はルカリオ(今吉)のえげつない猛攻に耐え切れず、台の上から落ちた。開始前に体を伸ばしたから罰が当たったのだろう。
追い討ちをかけるようにルカリオ(今吉)はねば〜る君(YUMA)に対して頭突きをしたのはまた別の話。
*結果*
WIN・今吉翔一(黒子のバスケチーム)
LOST・YUMA(作者チーム)
「ルカリオはねば〜る君に対して何か恨みでもあるんですか?wwwwww では、気を取り直していきますか。第二試合、よーいはじめ!」
ルカリオ(今吉)がねば〜る君(YUMA)に荒ぶるヘドバンで高速頭突きをしているところをよそにして、葉月は第二試合を始めさせる。
第二試合は象(笠松)とちっちゃいおっさん(トーチ)の二体でチャンバラ棒を持って台の上に乗って始まった。
象(笠松)はちっちゃいおっさん(トーチ)の顔を目掛けて鋭い突きを素早くやった。ドスドスドスドスとちっちゃいおっさん(トーチ)の顔を突いて端まで追いやり、とどめの一突きはちっちゃいおっさん(トーチ)の喉(?)を突いて落として象(笠松)の勝利。
黒バスチームも進出決定する。
*結果*
WIN・今吉翔一(黒子のバスケチーム)
LOST・YUMA(作者チーム)
黒子のバスケチーム、進出決定!
実力者である作者チームを下した黒バスチーム。次に進出して勝つことが出来るのか?
- Re: 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】 ( No.250 )
- 日時: 2017/10/17 22:29
- 名前: 葉月 ◆MhCJJ7GVT. (ID: 9Urj1l4Z)
「ルカリオはねば〜る君に対して何か恨みでもあるんですか?wwwwww では、気を取り直していきますか。第二試合、よーい、はじめ!」
ルカリオ(今吉)がねば〜る君(YUMA)に荒ぶるヘドバンで高速頭突きをしているところをよそにして、葉月は第二試合は象(笠松)とちっちゃいおっさん(トーチ)の二体でチャンバラ棒を持って台に乗り始まった。
象(笠松)はちっちゃいおっさん()の顔を目掛けて鋭い突き攻撃を素早くやった。ドスドスドスドスとちっちゃいおっさんの顔を突いて端まで追いやり、とどめの一突きはちっちゃいおっさんを落とし、象の勝利。
黒バスチームも進出決定する。
*結果*
WIN・笠松幸男(黒子のバスケチーム)
LOST・トーチ(作者チーム)
実力者である作者チームを下した黒バスチーム。次に進出して勝つことが出来るのか?
第三回戦はONEPIECEチームと千メモチームの実力者同士の対決だ。
各チームの代表者は前に出て、チャンバラ棒を持つ。
「第三回戦に移りましょうか! 第三試合はヒコザルとパンダの対決です! よーい、はじめ!」
葉月の号令と共にパンダ(サンジ)とヒコザル(アーサー)はチャンバラ棒を振って叩き合った。ブンブン振り回して頭やら胴やら腕やらバシバシバシバシ叩き合い、叩いたら叩き返し、突いたら突き返すみたいな状態だった。
勝負に出たのは、パンダ(サンジ)の方で、ヒコザル(アーサー)の腹を鋭く突き、台から落としてパンダ(サンジ)の勝利となった。
*結果*
WIN・サンジ(ONEPIECEチーム)
LOST・アーサー(千メモチーム)
ハイライトに移るが、第二試合は龍が馬に対して鋭い一撃をお見舞いして、それが馬の顔にクリーンヒットして、ふらつき、台から落ちる。
結果は龍の勝ちが決まり、ONEPIECEチームの進出となった。
*結果*
WIN・ロロノア・ゾロ(ONEPIECEチーム)
LOST・クラヴィス(千メモチーム)
ONEPIECEチーム 進出決定!
オリキャラチームと黒バスチームとONEPIECEチームの決戦を始める前に、敗北したスマブラチームと作者チームと千メモチームの順位を決めるくじを佐助が引いて、第四位が千メモチーム、第五位がスマブラチーム、第六位が作者チームという結果になった。
*順位*
第四位・千メモチームー二十五点
第五位・スマブラチームー十五点
第六位・作者チームー十五点
四位以下の順位はこの通りとなり、上位三組の対戦が始まろうとしていた。上位三組は三つ巴となっていて、お互いに敵同士だ。二人が一人を集中攻撃をするもよし、一人一人攻撃するのもよしで先方は自由。もちろん、最後まで生き残った着ぐるみが優勝で、百点獲得することが出来る。
台の上に乗って、チャンバラ棒を持つ着ぐるみ共はまだかまだかと待ちわびている。敗退した人は着ぐるみを脱いで、水分補給をしたりブブゼラやパフパフを鳴らしたりなどをして、上位組を応援する。
上位組の代表は一人がやられたらすぐに次に交代してやるパターンで、先に全滅した方が負けとなる。
「それじゃ、頂上戦いってみよー。よーい、はじめ!」
葉月ではなく、佐助の号令でいきなり先に落ちたのが龍(ゾロ)で、すぐさまパンダ(サンジ)に交代してルカリオ(今吉)と犬(純)に向かって前に出されながらチャンバラ棒を振り回して押していく。押されたルカリオ(今吉)と犬(純)が落ちて、二体目となる虎(彰久)と象(笠松)が台の上に乗ってパンダ(サンジ)に向かってチャンバラ棒を振り回してパンダ(サンジ)を落として、虎(彰久)と象(笠松)の一騎討ちとなった。
虎(彰久)と象(笠松)は激しい攻防を繰り広げていくと、軍配が上がったのは象(笠松)で、優勝した。惜しくも負けた虎(彰久)は二位、早くも脱落したパンダ(サンジ)が三位という結果になり、最終結果はこのようになった。
*結果*
第一位・黒子のバスケチームー百点
第二位・オリキャラチームー七十五点
第三位・ONEPIECEチームー五十点
第四位・千メモチームー二十五点
第五位・スマブラチームー十五点
第六位・作者チームー十五点
*総合順位*
第一位・スマブラチームー三百八十五点
第二位・黒子のバスケチームー三百四十点
第三位・オリキャラチームー百三十五点
第四位・ONEPIECEチームー百十点
第五位・千メモチームー六十五点
最下位・作者チームー二十五点
今現在黒バスチームとスマブラチーム、オリキャラチームとONEPIECEチームが接戦しているのだが、未だに最下位の作者チームはこの後も点を広げられてしまうのか?
「今の競技をもちまして、前半戦を終了いたします。昼食をとった後、後半戦に移りますのでよろしくお願いします」
葉月の号令によって、参加者は解散し、各自昼食をとった。
*後半に続く
- 作者組のウンババ ( No.251 )
- 日時: 2017/10/21 09:40
- 名前: 葉月 (ID: DYDcOtQz)
「作者達のウンババウバッホラオラオハー」
GM:葉月
PL・アリン、伊那谷ユウナ、YUMA、ゆめひめ
※カオス注意ですwww
葉月「ウンババウバッホラオラオハーの時間だコラァ!!!」(ドアを足で蹴って開ける
伊那谷・YUMA・ゆめひめ「……はい?」
アリン「葉月さん、今何て言いました? ウンババ……何?」
葉月「ウンババウバッホラオラオハー」
伊那谷・YUMA「何やねんその題名!?」
ゆめひめ「タイトルからしてカオスなんやけどwwwwww」
葉月「ウンババウバッホラオラオハー……略してウンババは原始人になりきってやるゲームですよ。社会科教材TRPGですの」
YUMA「社会科教材TRPGwwww」
葉月「それじゃあ、まずはハウンヌマッヘから説明しますね」
アリン「もうその時点でヤバイんですがwwww」
ゆめひめ「ハウンヌマッヘwwww」
葉月「本当にある用語だから仕方ないんですwwww ハウンヌマッヘはさっきも言ったように原始人になりきる社会科教材TRPGです。次はブルへウンハですね」
伊那谷「もう訳わかんねぇwwww」
葉月「ブルへウンハは簡単に言うと技能ですね。各々技能を二つ取ります。言語は今私が話してる言葉のことですね。狩猟は獲物を狩る時に二ポイント与えられます。索敵は索敵時にGMと同じ数字が出た時に獲物が変わります。
頑強は元々三つだったのが五つに増えます。護衛は庇うことが出来ます。治療は自分のターンで回復出来ます。調理は獲物を倒した際に貰える肉が一個増えます。家族はライフがゼロになった時に一度だけ復活します。
ちなみに言語を取らないと言語的な会話が出来なくなるのでご注意ください」
YUMA「言語を取らない場合、どうやって会話するんです?」
葉月「野生のゴリラとか完全な原始人みたいな喋り方になりますwww ウンババーとかウホウホーみたいな?www」
ゆめひめ「アカンwwww これはもうアカンヤツやwwwww」
アリン「全員言語を取らなかったらカオス確定ですねwwwwww」
葉月「言語を取るか取らないかは皆さんに任せますねwwww 最後はホフンマッハッハッについてですね」
伊那谷「ホフンマッハッハッwwww」
YUMA「もうムチャクチャやwwwww」
葉月「ホフンマッハッハッはいわゆるシナリオの進め方についてですね。まずは索敵をしてサイコロを振ります。獲物と遭遇して狩ります。獲物と戦闘の時はダイスを振って一番出目が大きかった人が行動できます。尚、同じ数字が出た場合は同時に行動出来ます。獲物を倒すと肉が貰えます。肉が目標数に達したらクリアとなります。
ちなみに肉の数は人数分×3になります。今回は四人いますので、目標数は十二個ですね」
ゆめひめ「目標数多いですねwwww」
葉月「それじゃあみなさん、ハウンヌマッヘを選んでください」
YUMA「そうですねー……言語と狩猟で」
伊那谷「調理と狩猟」
ゆめひめ「索敵と調理でお願いします!」
アリン「索敵と狩猟でお願いします!」
YUMA「言語持ち私だけかよ!!!」
葉月「はい、これからストーリーを進めていきますのでYUMAさん以外のみなさんは言語的な会話は出来ませんのでご了承ください」
伊那谷・ゆめひめ「はーい」
葉月「言語的な会話は控えてください。ちなみにPL発言も言語的な会話は出来ませんのでそのつもりで」
伊那谷・ゆめひめ「ブモー……」
YUMA「厳しすぎやろwwww 言語持ちはウチだけやからちゃんとせなあかんなwww」
一旦切ります。
- Re: 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】 ( No.252 )
- 日時: 2017/10/21 11:00
- 名前: YUMA (ID: fE.voQXi)
新装版にお引っ越ししたユマです。
ヲイ待てよフザケンナwwww私ねばーる君になった次は謎のゲームがスタートしやがったwww
- コメント返信 ( No.253 )
- 日時: 2017/10/21 17:37
- 名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
コメント来てるぅ〜↑
>YUMAさん
お久しぶりです。YUMAさんはねば〜る君になって謎のゲームが始まりましたwww
このゲームはカオス注意ですwww
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
この掲示板は過去ログ化されています。