二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】
日時: 2019/08/01 08:44
名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
参照: 古いものはこちらに移動します

みなさんどうも葉月です。日常ですけど、古いヤツは打ち切りにして、新たに作り直します。今まで応募した人はこのまま続投しますが、実況とか、完結したものとかもこちらに移します。移す作業は大変ですが、今まで更新したものを移動させますのでよろしくです。
未完のまま更新停止してるものは、途中まで完成してるものをこちらに移して、新たに書きますね。
無論、新しく思いついたネタも書きますのでよろしくお願いします。

また、日常における長編も後日投稿しますのでよろしくです。

【もく〜じ(°∀°)】

目次1 >>

【実況シリーズ】

「単発・中編」

赤ずきんDS(完結) >>1-4

三分間(完結) >>47-50


「長編」

「でっていうストーリー」

part1 >>16-17

part2 >>26-27

「オンドゥルカービィ」

はるかぜ編(完結) >>28-32

ダイナブレイド編 >>55(更新中)

グルメレース編 >>

洞窟大作戦編 >>

メタナイトの逆襲編 >>

銀河に願いを編 >>

格闘王への道 >>

大王の逆襲編 >>

ヘルパーマスターへの道編 >>

メタナイトでGO!編 >>

真・格闘王への道編 >>

「魔女の家」

part1 >>5-9>>11>>13

part2 >>18-25

part3 >>159-167

「いちろ少年忌憚」

part1 >>184-187(更新中)

【演じてみた】

スマブラX「亜空の使者」

part1 >>33-34

part2 >>192-193

part3 >>196-197

part4 >>198-199

part5 >>200

part6 >>201

part7 >>202

part8 >>203

part9 >>204



スマブラFor「ForのPV」

ロックマン編 >>205

ロゼッタ&チコ編 >>206

リザードン&ゲッコウガ編 >>207


【TRPGシリーズ】

「ダブルクロス編」

説明 >>74-80

キャラ紹介 >>81-85




「ネクロニカ編」

組み分けと説明とドール作成 >>86-94

@キャラクター紹介@

桃組 >>95-97

赤組 >>98-100

黄色組 >>101-102>>104


【短編】

「ミリしらシリーズ」

第一回「初音ミク編」 >>149-154

「ゆっくり達の絶対に検索してはいけない言葉」

その1 >>174-175

その2 >>176-179

その3 >>190-191


「没ネタ・NG集」

「モジモジくんシリーズ」

パート1 >>210-215



【中編】

「ドッキリ」

・殺し合え、狂気の果てまで ・

設定 >>35

本編(シリアス) >>36-39

裏側(カオス) >>40-46


「お願いだからここから出してちょんまげwww」※2ちゃんネタ

コテハン >>194

本編 >>188-189

「ループもの」

『繰り返す悲劇』

はじめに >>155

設定 >>156

配役&登場人物紹介 >>157

「料理対決シリーズ」※戦慄とか恐怖とかで察してください

戦慄! 恐怖のクッキングバトル

>>290-292

>>294-299

>>300-305


恐怖再び! 戦慄のクッキングバトル >>

悪夢三度!? 恐怖のクッキングバトル >>

もはや地獄!? 四度目のクッキングバトル >>

ゲストも出るよ! 五度目のクッキングバトル >>

ゲストもいるよ! 六回目のクッキングバトル! >>

ゲテモノ大集結!? 七度目のクッキングバトル! >>

裏も修羅場な七回目のクッキングバトル >>

スマブラファイターズだけのクッキングバトル! >>

料理対決プロトタイプ >>

ポップンキャラ達の料理対決 >>

刀剣男士の男の料理 >>

艦娘の料理対決 >>

眠れる王子が料理対決をするようです。 >>

やる夫が料理対決をするようです。 >>



「着ぐるみ大運動会シリーズ」

*第一回*

*第二回*

*第三回*

【長編】

「君と繋ぐ運命」

・共通・

設定 >>68-69

語り継ぐ物 >>70 NGシーン >>71

プロローグ >>72

・木実編・

動き出す脅威 >>169-172 NGシーン >>173


・純編・

・早希&椎奈編・


「希望の光と絶望の闇」

「逃走中をやるのだよ」

設定 >>56

予告編 >>57

本編1 >>58-63

>>64-67

「断章のグリムパロ」※Rー15G

『悪夢の断章 ーおとぎの鎮魂歌ー』


『設定集』

はじめに&用語集 >>16(用語集は全国共通ウサ)

童話一覧 >>107(童話も全国共通ウサ)

登場作品一覧 >>108


『本編』

【灰かぶり編】

プロローグ的な何か >>120-124


『ポップン×ぷよぷよの断章』

『はじめに・登場人物』

登場人物紹介 >>113



『本編』

【赤ずきん編】

プロローグ >>118-119



『やる夫が断章のグリムをやるようです』

『はじめに・登場人物』

登場人物紹介 >>115


『本編』

【赤ずきん編】

プロローグ >>116-117


『スマブラで断章のグリムパロ(仮)』

『はじめに・登場人物』

登場人物紹介 >>114



『本編』

【白雪姫編】

プロローグ >>125-132




『作者達の断章』

『本編』

【眠り姫編】

プロローグ >>133-134



「戦うお正月シリーズ」

>>139-146


【小ネタ】

「作者オンリーのお話」

その1 >>51>>73

その2 >>112>>195


「室ちんチャレンジシリーズ」

メントスコーラ編 >>109

「LINEネタ」

スマブラのアフレコについて >>208-209

お花見しようず! >>110-111

ある日の日常 >>


「没ネタ・NG集」

「もちもち刀剣男士」

もちんばともちちか >>226

膝丸ともちちか >>227


「リョータくんとショーゴくん」




【TX作・作者と愉快な仲間たち!番外編】





*募集*

逃走中シリーズ >>147

バトロワ >>148

作者メイン >>168


タグ:多重クロスオーバー、オリキャラ、無双シリーズ、戦国BASARA、リリカルなのは、スマブラ、ひぐらし、ダンガンロンパ、千メモ、FF、王国心、ポップン、黒子のバスケ、版権
ギャグ、カオス、シリアス、キャラ崩壊・オリジナル設定あり

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63



戦慄! 恐怖のクッキングバトル2 ( No.295 )
日時: 2019/07/23 19:24
名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
参照: ン待たせたねぇええ!!

燭台切光忠「主、これから料理対決だっていうのに何で死んだ顔をしてるんだい? 僕達は料理を食べて評価を付けるだけだろ?」
葉月「うん……そうなんだけど……そうなんだけどねみっちゃん。この料理対決は、死ぬから」
燭台切光忠「え!? 料理対決なのに死ぬの!? 料理の中に毒が盛られてるとかじゃないよね!?」
マリオ「毒が盛られてるだけならまだマシな方だよ。何せ他の作者サイドではバイオハザードになってるところもあったから」
燭台切光忠「バイオハザード!? 毒が盛られる方がまだマシって何!? 意味が分からないよ!」

燭台切がツッコミを入れるのも無理もないだろう。何故なら先駆者の料理対決で本当に起こったことだから。これにはアヴィも燭台切と同じことを思っていたに違いない。

やる夫「まあ、死なば諸共だから、死ぬ時は必ず全員でやるんだお! 一人でもやらなかったら道連れにしてやるお!」
アヴィ「死なば諸共ってどういうことだよ!? たかが料理対決なんだろ!? 何で料理食うだけなのに死ぬんだよ!?」
マリオ「アヴィ、ただの料理対決だと思ったら大間違いだよ。この料理対決は、一言で言ったら全面戦争だからその辺で覚悟を決めてね?」
アヴィ(´・ω・`)解せぬ

トントントン
ジュー
グツグツグツグツ
バコーンドゴーン
チュドーン


「ぎゃああああああ!!」「重曹でも入れたら行ける?」「ちょっ! 何を入れて……って誰!? まな板ごと爆発したの!?」「力加減間違えたあああああ!!!」「おい、こっちまで飛んできたぞ!?」

燭台切光忠「厨が大変なことになってないかい!?」
アヴィ「何か爆発音も聞こえたんだけど!? 大丈夫かこれ!?」
葉月・マリオ・やる夫「あ、これはヤバイかも」(笑顔で吐血

厨房の状況から見て、これはかなり悲惨なものと伺える。厨房から爆発音が聞こえてきてとても嫌な予感しかしない。なんだかんだでカオスな料理を作り終えると、ユリウスはくじ引きをした。

ユリウス「これからおまけ審査員を選ばせてもらう。選ばれた奴らは固定審査員と食って評価しろ」
佐助「やーん強引すぎるwww」

ユリウスがおまけ審査員を選ぶくじ引きをした結果、以下の通りとなった。


①村田文也、村田勝也

②高橋梨華、若松瀬那

③クッパJr.

④ワルイージ

⑤青峰大輝、日向順平

⑥ディディーコング、キングクルール

⑦関羽、関平

⑧初音ミク、KAITO

⑨石田寛人、石田正人

⑩タイマー、極卒君

11黒子テツヤ、氷室辰也

12豊臣秀吉、石田三成、加藤清正

13ユリ

14江雪左文字、小夜左文字

15白葉、楓、凍哉

16大般若長光、小竜景光、謙信景光

17鈴花

18内藤ホライゾン(ブーン)、ドクオ

19十六夜咲夜、紅美鈴

20ナデシコ、ガーベラ


抽選で選ばれた結果、上のようになった。このことで更に会場がざわざわし始めた。

ワルイージ「おいおいマジかよ! 俺様選ばれちまったぞ!」
黒子「え!? 僕ら死ぬんですか!? 火神君の料理食べずに終わるんですか!?」
青峰「落ち着けテツ! まだそうと決まったわけじゃねぇ!」
ブーン「俺、まだ死にたくないお〜!!」
ドクオ「俺も死にたくないよぉおおお!!」
ディディー・キングクルール((((;゜Д゜)))))))gkbr gkbr
咲夜「ねぇ美鈴、私もあの世行きかしら……」(遠い目
美鈴「さ、咲夜様! しっかりしてくださぁああい!!」
文也「ポイズンクッキングは純粋組に当たって欲しくねぇよ!」
勝也「特に小さい子は美味いもん食わせたい!」

小夜左文字(・ω・)兄様、あの人達何で料理食べるだけなのにそんなに怖がってるの?(極の姿です
江雪左文字「私にも分かりません……ですが、不吉な言葉が出るくらいだから、危険なものかもしれませんね」
謙信景光「おいしいりょうりたべにきたけど、はなしをきいてるうちにどれにあたるかわからなくなってきたぞ……(´・ω・`)」
小竜景光「まあまあ謙信、これは運試しと思っていればいいよ。美味しい料理が当たるかも知れないし」
大般若長光「まあ物は試しだ。どれに当たっても潔く食べるわけさ。運によっては君が大好きな小豆が作ったものに当たるかもしれないね」
謙信景光「それ、ほんとう!? あつきのりょうりたべれるの!? ぼ、ぼく、あつきのりょうりたべたい!」
楓「ほのぼのしているところ悪いけど、最悪の場合撃沈するから気をつけてね?」

会場中が不安で満ち溢れている中、試食会が始まった……。



『一番』

一番のおまけ審査員としてやってきたのは、葉月サイドのオリキャラである双子の兄弟、文也と勝也だ。ちなみに、この双子の兄弟は木実の兄で、兄が文也で弟が勝也だ。トップバッターが開幕ポイズンで轟沈なんてことがザラにあるため、不安で仕方がない。
こちらも開幕ポイズンで轟沈するのではと案じながら料理を待っていると、佐助の分身が台車の上に乗せた料理を運んできた。

佐助(分身)「はーい、料理持ってきたよ〜」

佐助の分身が蓋を開けてみると、出てきたのは醤油ラーメンだった。丁寧に胡椒も用意してある。ネギとチャーシューとメンマも添えてあり、丼に海苔が刺さっている。

高尾「一番から言伝を授かってまーす。『そういえば作者といえば醤油ラーメンかカップヌードルのカレー味っていうイメージが強いので、どっち作ろうか迷いましたが、作者の休日のお昼ご飯=ラーメンという感じなので、作者の麺類といえば醤油ラーメンにしました!』とのことでっす」
葉月「何故私の休日のお昼ご飯がラーメンだと分かったし」

※私の休日のお昼ご飯がラーメンというのは実話です。

『一番の料理』

作者葉月の休日の昼ごはんの定番の醤油ラーメン。かやくも自力でトッピングしてます。ちなみに麺は生麺を使用してます。もちもちして美味しいよ〜。



燭台切光忠「まあまあ主、多分作ったのは君がよく知るあの子だよね?」
葉月「うん、彼女とは長い付き合いだからね。私のこと知ってるのは当然かな?」
文也「やっぱあいつかぁ……無双武将とも縁があるといって、クッキーを焼いて持ってきたこともあったな」
アヴィ「あいつはああ見えてしっかりしてるんだよなぁ……あ、これは美味い」
やる夫「麺ももちもちしてて美味しいお!」
勝也「鶏ガラスープも引き立ってて最高だな!」
マリオ「僕、全部食べちゃったよ」(完食
葉月「マリオ食べるの早っ!?」

ズルズルと麺をすすりながら醤油ラーメンを堪能した葉月達は評価用紙を書いて、一番の料理を評価した。


『一番の総合評価』四

葉月の個人評価:四

醤油ラーメンご馳走さまです。麺が生麺を使っているのがいいよ! やっぱ一番とは付き合いが長いから、私の休日のお昼ご飯を知るのは当たり前だよね。
もう純君といっそのこと付き合っちゃえば?www

マリオの個人評価:五

醤油ラーメンとっても美味しかったよ。生麺と鶏ガラが相まってすごく良かった。そういえば作戦とかも僕達と一緒にやってくれるから有難いよ。
なんか純君とは親友以上の関係になってるんじゃないかな?www

アヴィの個人評価:四

ごちそうさん。なんて言えばいいかわかんねーけど、美味かったぜ。ラーメンなんて初めて食うからなんなのかさっぱりだったが、食ってみたら美味かったよ。
確かお前って純といつも一緒にいるよな? 男と女が親友になるのは別に珍しくないけどよ、その……何だ。いつか恋人同士になってやればいいと思う。

やる夫の個人評価:四

鶏ガラスープの味もよくしみてて美味しかったお! やっぱ料理出来る子って素晴らしいお! 生麺でやってあることも高評価だお!


燭台切の個人評価:四

麺もスープもとても美味しかったよ。ご丁寧に胡椒も用意してあって君は配慮がいいね。その点に関しては高評価だよ。
綺麗な盛り付けもありがとう。


文也の個人評価:四

お前だったのか。流石俺の自慢な妹だ。作者と長年の付き合いだけあって好物を作るなんてな。
無双武将にも差し入れするんだってな? まあ、これからも頼むぜ。


勝也の個人評価:四

さっすが一番だな。鶏ガラも相まって生麺と絡んで美味かったよ。作者の休日の昼ごはんってのは流石に吹いたわwww まあ俺も好きだけどよwww
醤油ラーメンごちそうさま。



出だしは順調に行きました(^ω^)

戦慄! 恐怖のクッキングバトル ( No.296 )
日時: 2019/07/23 19:23
名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
参照: ン待たせたねぇええ!!

高尾「出だしはいい感じに行ったなwww 初っ端からポイズンはやべぇよなwww」
佐助「醤油ラーメンとやらは初めて食べたけど、やっぱ美味しいね」
やらない夫「これが作者の休日の昼ごはんってwww 作者毎週の休日の昼、これ食ってんのかwww」
赤司「僕も彼女の家に行ったことあるけど、休日の昼ごはんはラーメンだったらしいよ」
高尾「マジかよwww」
ユリウス「おい、次のおまけ審査員が来たぞ」

司会組も一番が作った料理を試食して、他愛もない会話をする。トップバッターから順調な滑り出しから始まった料理対決はこのまま当たりが続くのだろうか?
次のおまけ審査員は、またしても葉月のオリキャラである高橋梨華と若松瀬那の二人だった。この二人は異端児と呼ばれる先天性の異能持ちである。梨華は破壊神、瀬那は破壊衝動持ちととても危険な能力だ。ちなみに坪内姉妹も異端児で、多重人格を持っている。
異端児と呼ばれること以外は普通の人間と同じなのだ。
なんやかんやで、次の料理が運ばれて来た。

『二番』

山伏国広「カッカッカ! 主殿、次の料理持って来たぞ!」
葉月「ありがとね、山伏。じゃあ、蓋を開けてくれる?」
山伏国広「承知! では、こちらである」

山伏が蓋を開けてみると、そこにはパスタの中では定番中の定番、ナポリタンが現れた。ピーマンやベーコン、玉ねぎソーセージと具沢山に盛りつけられている。

高尾「ほいほーい。二番から言伝を預かってまーす。『妹と何作ろうか話してたんやけど、やっぱ定番作ろうって決めたらこうなってん。麺料理言うたらナポリタンかなぁってな』とのことでっす」
葉月「関西弁で妹と……と言ったらあの子か! 姉妹で話し合って作ったんだろうね」
梨華「うちらはあの子達とはかつては敵同士やったんやけどな、今ではもう友達なんよ」
マリオ「そうだったの!? そんな風には見えないんだけど!?」
葉月「今ではとっても仲良しだけどね、実は梨華ちゃんと瀬那ちゃんと二番は敵同士だったんです。一番も旅行中に巻き込まれて、梨華ちゃんと瀬那ちゃん、そして二番にも会って激戦を経て今のような形になったのだよ(^ω^) あ、ちなみに一番は梨華ちゃんと瀬那ちゃんの仲間でした」
燭台切光忠「そんなことがあったんだね。まあ、戦いを経て友達になるのはよくあることだよね。最初は敵同士だけど、幾度か戦っていくうちに絆が深まった、そういうことか」
瀬那「そういうことやな。バトルものではよくあるっちゅうわけやしwww」

『二番の料理』

定番中の定番、ナポリタンです。野菜とソーセージがいっぱいです。ケチャップも相まって美味しいよ〜。

ナポリタンに粉チーズも用意してあり、お好みで食べるようになっている。フォークでパスタをくるくると巻き、一口食べる。

燭台切光忠「うん、すっごく美味しい! 麺のコシがあっていいね。野菜とソーセージもよく焼けてるし、上出来だよ!」
マリオ「ナポリタンといったらパスタでケチャップを入れて、ピーマンやらソーセージやらを入れて焼くやつだよね? これなら誰でも作れるからいいよね!」
アヴィ「あぁ。これは美味いな! チーズも一緒に絡めて食うのも悪くねぇな!」

さまざまな食べ方をした審査員は嬉々とした表情を浮かべながら、評価用紙に記入した。

『二番の総合評価』五

葉月の個人評価:五

ナポリタンご馳走さまです。具沢山で食べ応えがあってよかったよ。もう店に出してもいいレベルだよ?

マリオの個人評価:五

ご馳走さまでした。僕ならそれに加えてキノコも入れるんだけど、作者はキノコ類ダメだからなぁ……でも、ボリュームがあって食べ応えがあったよ。

アヴィの個人評価:五

ご馳走さん。 食べ応えあってとてもよかったぜ。具沢山で色んなものが入ってたんだよなぁ。

やる夫の個人評価:五

ご馳走さまでした! いやあ〜二番は最高だお! ご丁寧に粉チーズまで用意してくれて本当にありがたかったお!
そういえば(二番の名前)姉妹ってどっちが姉でどっちが妹かお? 双子って顔が似てるから区別つかないお。

燭台切の個人評価:五

具と麺が絡んでてとてもよかったよ。味付けもよく出来てるし上出来だね。
双子は一卵性と二卵性があるんだけど、あの子達は一卵性の方だね。二卵性は顔も違うから分かりやすいけどね。

梨華の個人評価:五

ご馳走さんです。まあ、あんたらやってのはうちも気づいとったで。ナポリタンはええ感じに出来て美味しかったよ。
あん時はうちら敵同士やったけど、現在は親友として接するわ。

瀬那の個人評価:五

ナポリタン美味しかったです(*≧∀≦*)



二番は大当たりです(^ω^)

戦慄! 恐怖のクッキングバトル2 ( No.297 )
日時: 2019/07/23 19:25
名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)

佐助「おー今度はパスタかぁ。美味しいねぇ」
赤司「パスタの定番が来たのは大きいね。僕もナポリタン好きだよ」
高尾「赤司、粉チーズ貰ってもいい?」
赤司「あぁ、構わないよ」
やらない夫「二連続で当たりって事はそろそろハズレが来るだろ」
高尾「フラグ立てんのやめたげてよぉwww」
ユリウス「おい、次来たぞ」

『三番』

二番の料理を堪能する司会組だったが、ナポリタンを食べている途中で次のおまけ審査員がやってきた。次のおまけ審査員はクッパの息子であるクッパJr.だ。クッパJr.は父親同様超が付くほどの辛党で、タバスコよりも倍以上辛いデスソースを十本ほど入れて食べるほどである。普通舐めても悶絶するほどのデスソースを十本とか頭おかしい。辛党の人ってこれが常識なのか? これで料理出されたら激辛兵器確定だろう。
そんなこんなで次の料理を運んできたのは、頭に白いもふもふを乗せたイヌダテだった。ちなみに白いもふもふは彼女の妹である。

イヌダテ「ご主人〜! 次持ってきたよ〜!」
葉月「ありがとうイヌダテちゃん!」
イヌダテ「じゃあ、開けちゃうよ〜!」

イヌダテの合図で蓋を開けると、カレーうどんが現れた。ご丁寧に激辛パウダーや一味唐辛子や摩り下ろした玉ねぎ、牛乳やヨーグルト、砂糖やマヨネーズが用意されている。


高尾「ほいほい、三番から伝言であります。『そういえばこの中で辛いのがダメな奴もいたようだな。これらを使って甘くして食べた方がいいだろう。辛いのが大丈夫な奴は激辛パウダーや唐辛子をかけて食べてくれ』とのことでっす☆」
マリオ「辛いのが苦手な人に配慮出来るってことはやっぱ彼だね!」(激辛パウダー+一味唐辛子をかけている
アヴィ「俺が辛いのがダメだってこと知ってたのか。これはこれで有難いな」(牛乳と摩り下ろしの玉ねぎを入れている
燭台切光忠「これはこれでありがたいよね!」(一味唐辛子をかけている
葉月「ジュニアはいいお父さんを持ったよね!」(激辛パウダー+一味唐辛子をかけてる
クッパJr.「うん! 僕も早くお父さんみたいに部下に慕われるような人になりたい!」(激辛パウダー+一味唐辛子をかけている


『三番の料理』

ちょっぴりピリ辛のカレーうどん。そのまま食べてもよし、辛いのが大丈夫な人は激辛パウダーと一味唐辛子をかけてもよし、逆に辛いのがダメな人は牛乳やヨーグルト、すりおろしの玉ねぎ、砂糖を入れて食べてもよし。
カレーうどんは激辛パウダーを全部かけてから食べるのが至高ですの(^ω^)

燭台切光忠「うん、もちもちしてて美味しいね! この配慮は短刀達にも優しいよ!」
やる夫「そういえば辛いのがダメなヤツってこの中ではアヴィだけかお? 他の所だと作者でも辛いのがダメっていう人結構多かった気がするお」(何もかけないまま
葉月「やる夫メタいよ!wwww まあ、この中では辛いのがダメなのはアヴィだけだね。他の作者は私が知ってる人だと辛いのがダメな人多いよね。私は辛いの大丈夫だけど」

アヴィのような辛いのがダメな人でも配慮が出来ている三番の料理に審査員達は大好評で、嬉々とした表情でカレーうどんをトッピングしながら食べ、その勢いのまま評価用紙に書き記した。


『三番の総合評価』五

葉月の個人評価:五

カレーうどんごちそうさまでした! やっぱ流石だよね! 三番の部下達やジュニア、コクッパ達にも料理を振舞ってるんだって? 激辛料理に対するトラウマを植え付けないで安心したよ!


マリオの個人評価:五

やっぱ君だったのか。激辛料理のイメージを悪くしないための工夫がしてあったから、安心して食べることが出来たよ。
これからも部下やコクッパ達にも料理してあげてね?


アヴィの個人評価:五

お前には本当に感謝するぜ。俺が辛いのがダメなのを分かってて甘くするための配慮をしてくれたんだな。
おかげで美味かったよ。


やる夫の個人評価:五

三番はやっぱやる夫達の配慮が出来てるお!
そういえば激辛料理がトラウマになってる人も出てるからそれを拭うようにこうなったんだおね。
この調子でもっと頑張るお!

燭台切の個人評価:五

カレーうどんごちそうさま。コシもあってもちもちして美味しかったよ。僕も料理作るけど、こういった辛いものもいいかな?
辛いのが苦手な人にも配慮出来てるから高評価だね!



クッパJr.の個人評価:五

カレーうどん美味しかったよ〜!
僕も辛いもの好きだけど、パパの作った料理は絶品だよ! 僕もパパみたいにコクッパや部下達に美味しい料理を作ってみたいな(*´ω`*)


三番も大当たりです!

戦慄! 恐怖のクッキングバトル2 ( No.298 )
日時: 2019/07/23 19:27
名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
参照: ン待たせたねぇええ!!

やらない夫「スパイシーなカレーうどんはからしをかけて食うのが至高だろ(*´ω`*) 」
赤司「辛さは人それぞれだけど、まあそのまま食べるのもいいかもね」
ユリウス「辛いのが苦手なアヴィでも食えるとは、なかなかやるな」
佐助「俺様こういった辛いの食べたことなかったから新鮮だよぉ〜www」
高尾「おっ? 次のおまけ審査員が来たぜ?」



『四番』

三番が作ったカレーうどんを堪能する司会組だが、次のおまけ審査員がやってきた。次のおまけ審査員はルイージのライバルであるワルイージだ。
そろそろハズレが出てきてもおかしくない状況だが、今度の料理は貞宗派の長男でド変態な亀甲貞宗が何故か嬉々とした表情を浮かべながら運んできた。

亀甲貞宗「ご主人様! 次の料理持ってきたよ! 少し匂いがキツイけど、これはこれでいいよね!(゜∀゜)」
葉月「亀甲お疲れwww いいよね! じゃないしwww」

コントのやり取りをした後、亀甲は蓋を開けた。すると、ニンニクの香りがしたラーメンが現れる。チャーシューとメンマがあり、麺は細麺で、みじん切りのニンニクが入っていた。

高尾「ほいほい、四番から伝言でーす。『俺様といえばニンニクだろ? 今回はニンニクがメインのラーメンにしたぜ! まあ、ちっとばかし匂いがキツいが食えば美味いと思うぜ?』とのことでっす☆」
マリオ「あー……アイツか。ニンニクを使うとしたらアイツだよね」
葉月「ニンニクラーメンねぇ……私ニンニクのラーメン食べたことないから挑戦してみようと思う」


『四番の料理』

ニンニクが入ったラーメン。匂いはキツイけど、美味しそう。


ずるずると麺を啜り、にんにくの香りと共に味わっていく審査員達。

マリオ「このラーメンはなかなか美味しいよ? にんにくの味もしっかりしてるし、麺も美味しいし」
やる夫「匂いキツイけど、なかなか美味いお!」
アヴィ「まあ……食えないわけじゃないけど、美味いのは分かったよ」
燭台切光忠「にんにくの香りがいいよね。これなら引き立てられてるからいいと思うよ!」


ニンニクの香りをしながらもラーメンを堪能した葉月達審査員は評価用紙を書き記す。


『四番の総合評価』四

葉月の個人評価:四

ニンニクラーメンごちそうさまです。私はどちらかといえば好きな方だからこの評価なのだよ。
そういえば四番ってほかの世界だと裸族だよねwww マリオと一緒になってることが多いもんねwww


マリオの個人評価:四

ニンニクラーメンご馳走さま。ニンニクを使うから君だって分かったよ。
四番は他の世界だと僕と一緒に裸族になってるところが多いよねwww


アヴィの個人評価:三

悪い。俺、臭いがキツいのはダメなんだ。味は美味いんだが……ニンニクはちょっとな。
お前は他だと裸族なんだよな……。マリオと一緒にやってたってな。

やる夫の個人評価:五

ごちそうさまだお。ニンニクの臭いがマッチしてて美味かったお!(^ω^)
というかお前、他だとマリオと裸族やってるんだおねwww

燭台切の個人評価:四

ニンニクを使ったラーメンご馳走さま。たしかにニンニクは臭いがきついから苦手な人もいるだろうね。


ワルイージの個人評価:四

ごちそうさん。兄貴の料理は本当に美味いぜ。
スマブラの悪役組とかにも料理振舞ってるよな。
兄貴とマリオは他だと裸族だもんなwwwwww




四番は好き嫌い分かれるタイプかな? ニンニクが嫌いな人にはキツイかも?

戦慄! 恐怖のクッキングバトル2 ( No.299 )
日時: 2019/07/23 19:29
名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
参照: ン待たせたねぇえええ!!

高尾「ニンニクラーメンって好き嫌い分かれるからなぁ〜」
ユリウス「オレは苦手だな……」
赤司「好きなら食べられるけど、嫌いなら地獄だよね。あ、僕は好きだよ?」
佐助「俺様はちょっと苦手かも〜……あ、次来たよ?」


ニンニクラーメンをすすりながら会話をする司会組。そうやっているうちに次のおまけ審査員がやってきた。




『五番』


次のおまけ審査員は青峰と日向の二人だった。今のところ順調に当たりが続いているようだが、もうそろそろハズレが来てもおかしくないだろう。
次の料理は国木田独歩が運んできた。

国木田「おーい、次の料理持ってきたぞ〜」
葉月「ありがとね独歩」
国木田「じゃあ蓋を開けるぜ?」

国木田がそう言って蓋を開けてみたら.…





























夢100のレジェンド教育係のユメクイが出てきたのだ!(爆弾投下

レジェンド教育係のユメクイ(゜∀゜)やあ
審査員一同「」

すみません、何故麺料理にレジェンド教育係のユメクイが出てくるんですか? レジェンド教育係のユメクイはプリンスレッスンの上級に出てきて、ターンが来るとビシバシと何回も殴って来るので厄介な敵だ。その分倒したら王子の経験値が大量に貰えるという大変嬉しい代物である。

赤司「五番から伝言が送られた。『味噌ラーメン作ろうとしたらこんなのができちゃいました』とのことだ」
青峰・日向「何故味噌ラーメンでこんなのが出来上がるんだよ!?」


『五番の料理』


どう見てもレジェンド教育係のユメクイです。本当にありがとうございました。

アヴィ「……なぁ、これを食えってのか? 俺のところの教育係がなんで….」
やる夫「アヴィ、男なら覚悟を決めるべきだお。これが料理対決の恐ろしさだから」
マリオ「じゃあ、せーのでみんな一緒に行こう!」

マリオの促しにより審査員一同は一斉にレジェンド教育係を摘んで食べた。すると……

審査員一同「キョアアアアアアオオオオオオオオ!!!!」(ヘヴィメタのような声を出して撃沈www
高尾「作者達が死んだあああああああ!!! 誰か医療班呼んでこおおおおい!!!」

審査員達の断末魔が会場中に響き渡り、会場がざわめき始めた。


『五番の総合評価』一


葉月の個人評価:一

何で夢100のレジェンド教育係のユメクイが出来上がるのかわけがわからないよ。


マリオの個人評価:一

あのさぁ……どうやったらこんなのが出来るの?(怒りのため筆圧が強め


アヴィの個人評価:一


何で俺のところの奴が出てくるんだよ。


やる夫の個人評価:一

やる夫達を殺す気かお?(怒りのため筆圧が強め

燭台切の個人評価:一

味も最悪だし、なんで味噌ラーメンがこれになるの?(怒りのため筆圧が強め


青峰と日向の個人評価:一

なんで味噌ラーメンがこんなのが出来上がるんだよ。


一回目の死亡でごわす(白目


今回はここまでです。ヒントは以下の通りです。


一番:葉月サイドの看板キャラクターその一。無双武将と関わりがある子。

二番:葉月サイドのオリジナルキャラクターで双子姉妹。関西弁を喋る女の子です。

三番:マリオのライバルの一人でゲームでピーチ姫を掻っ攫う軍団のリーダー。ジュニアの父親です。

四番:マリオの幼馴染であり、ライバルである筋肉ムキムキマッチョマン。ニンニクをこよなく愛します。ほかのサイドでは、マリオと共に裸族になってますwww

五番:黒バスキャラで数少ない女性陣。言うまでもなくいずれも料理の腕は壊滅的ですwww


感想OK


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63



この掲示板は過去ログ化されています。