二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】
- 日時: 2019/08/01 08:44
- 名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
- 参照: 古いものはこちらに移動します
みなさんどうも葉月です。日常ですけど、古いヤツは打ち切りにして、新たに作り直します。今まで応募した人はこのまま続投しますが、実況とか、完結したものとかもこちらに移します。移す作業は大変ですが、今まで更新したものを移動させますのでよろしくです。
未完のまま更新停止してるものは、途中まで完成してるものをこちらに移して、新たに書きますね。
無論、新しく思いついたネタも書きますのでよろしくお願いします。
また、日常における長編も後日投稿しますのでよろしくです。
【もく〜じ(°∀°)】
目次1 >>
【実況シリーズ】
「単発・中編」
赤ずきんDS(完結) >>1-4
三分間(完結) >>47-50
「長編」
「でっていうストーリー」
part1 >>16-17
part2 >>26-27
「オンドゥルカービィ」
はるかぜ編(完結) >>28-32
ダイナブレイド編 >>55(更新中)
グルメレース編 >>
洞窟大作戦編 >>
メタナイトの逆襲編 >>
銀河に願いを編 >>
格闘王への道 >>
大王の逆襲編 >>
ヘルパーマスターへの道編 >>
メタナイトでGO!編 >>
真・格闘王への道編 >>
「魔女の家」
part1 >>5-9、>>11、>>13
part2 >>18-25
part3 >>159-167
「いちろ少年忌憚」
part1 >>184-187(更新中)
【演じてみた】
スマブラX「亜空の使者」
part1 >>33-34
part2 >>192-193
part3 >>196-197
part4 >>198-199
part5 >>200
part6 >>201
part7 >>202
part8 >>203
part9 >>204
スマブラFor「ForのPV」
ロックマン編 >>205
ロゼッタ&チコ編 >>206
リザードン&ゲッコウガ編 >>207
【TRPGシリーズ】
「ダブルクロス編」
説明 >>74-80
キャラ紹介 >>81-85
「ネクロニカ編」
組み分けと説明とドール作成 >>86-94
@キャラクター紹介@
桃組 >>95-97
赤組 >>98-100
黄色組 >>101-102、>>104
【短編】
「ミリしらシリーズ」
第一回「初音ミク編」 >>149-154
「ゆっくり達の絶対に検索してはいけない言葉」
その1 >>174-175
その2 >>176-179
その3 >>190-191
「没ネタ・NG集」
「モジモジくんシリーズ」
パート1 >>210-215
【中編】
「ドッキリ」
・殺し合え、狂気の果てまで ・
設定 >>35
本編(シリアス) >>36-39
裏側(カオス) >>40-46
「お願いだからここから出してちょんまげwww」※2ちゃんネタ
コテハン >>194
本編 >>188-189
「ループもの」
『繰り返す悲劇』
はじめに >>155
設定 >>156
配役&登場人物紹介 >>157
「料理対決シリーズ」※戦慄とか恐怖とかで察してください
戦慄! 恐怖のクッキングバトル
>>290-292
>>294-299
>>300-305
恐怖再び! 戦慄のクッキングバトル >>
悪夢三度!? 恐怖のクッキングバトル >>
もはや地獄!? 四度目のクッキングバトル >>
ゲストも出るよ! 五度目のクッキングバトル >>
ゲストもいるよ! 六回目のクッキングバトル! >>
ゲテモノ大集結!? 七度目のクッキングバトル! >>
裏も修羅場な七回目のクッキングバトル >>
スマブラファイターズだけのクッキングバトル! >>
料理対決プロトタイプ >>
ポップンキャラ達の料理対決 >>
刀剣男士の男の料理 >>
艦娘の料理対決 >>
眠れる王子が料理対決をするようです。 >>
やる夫が料理対決をするようです。 >>
「着ぐるみ大運動会シリーズ」
*第一回*
*第二回*
*第三回*
【長編】
「君と繋ぐ運命」
・共通・
設定 >>68-69
語り継ぐ物 >>70 NGシーン >>71
プロローグ >>72
・木実編・
動き出す脅威 >>169-172 NGシーン >>173
・純編・
・早希&椎奈編・
「希望の光と絶望の闇」
「逃走中をやるのだよ」
設定 >>56
予告編 >>57
本編1 >>58-63
2 >>64-67
「断章のグリムパロ」※Rー15G
『悪夢の断章 ーおとぎの鎮魂歌ー』
『設定集』
はじめに&用語集 >>16(用語集は全国共通ウサ)
童話一覧 >>107(童話も全国共通ウサ)
登場作品一覧 >>108
『本編』
【灰かぶり編】
プロローグ的な何か >>120-124
『ポップン×ぷよぷよの断章』
『はじめに・登場人物』
登場人物紹介 >>113
『本編』
【赤ずきん編】
プロローグ >>118-119
『やる夫が断章のグリムをやるようです』
『はじめに・登場人物』
登場人物紹介 >>115
『本編』
【赤ずきん編】
プロローグ >>116-117
『スマブラで断章のグリムパロ(仮)』
『はじめに・登場人物』
登場人物紹介 >>114
『本編』
【白雪姫編】
プロローグ >>125-132
『作者達の断章』
『本編』
【眠り姫編】
プロローグ >>133-134
「戦うお正月シリーズ」
1 >>139-146
【小ネタ】
「作者オンリーのお話」
その1 >>51、>>73
その2 >>112、>>195
「室ちんチャレンジシリーズ」
メントスコーラ編 >>109
「LINEネタ」
スマブラのアフレコについて >>208-209
お花見しようず! >>110-111
ある日の日常 >>
「没ネタ・NG集」
「もちもち刀剣男士」
もちんばともちちか >>226
膝丸ともちちか >>227
「リョータくんとショーゴくん」
【TX作・作者と愉快な仲間たち!番外編】
*募集*
逃走中シリーズ >>147
バトロワ >>148
作者メイン >>168
タグ:多重クロスオーバー、オリキャラ、無双シリーズ、戦国BASARA、リリカルなのは、スマブラ、ひぐらし、ダンガンロンパ、千メモ、FF、王国心、ポップン、黒子のバスケ、版権
ギャグ、カオス、シリアス、キャラ崩壊・オリジナル設定あり
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
- Re: 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】 ( No.274 )
- 日時: 2018/06/06 23:26
- 名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
<OROCHI3の概要>
純「さて、2アルティメットまで振り返ってみましたが、3の発表がありましたね! 公式サイトも更新しましたし、楽しみですね!」
孫堅「今度の敵はゼウスらしいな。遠呂智を倒した後に再び世界を融合させて、神を率いて挑むらしいが」
氏康「今度の敵は神だからなぁ。妖魔や魔物に比べて一筋縄じゃいかねぇだろうよ」
木実「そうですね。ドラゴンボールで例えるなら宇宙サバイバル編でやってた第七宇宙が第十一宇宙ラス2のトッポジレンに挑むような感覚になるかと思います」
純「特にジレンは強かったよねwww 一人で悟空さん達を圧倒してたもんねwww」
木実「ゼウスは多分ジレンというより全ちゃんだと思うよ? ゼウスの部下が破壊神や天使みたいな感じかな?」
*無双武将そっちのけでドラゴンボールで盛り上がってますwww*
氏康「おいお前ら、盛り上がってるとこ悪ぃが話戻してくれねぇか? ドラゴンボールの話はもういいだろ」
木実「すんませんwww だって神に挑むんだからたとえ話でやってたら楽しくなりましたwww」
練師「気を取り直して無双OROCHI3の予想をやりましょうか」
純「そうですね。無双OROCHI3の物語を軽く紹介します。時系列は2アルティメット後、玉藻前もとい九尾の狐を倒した後から始まりますね。世界はまた融合されますwww 遠呂智が登場して以来かな? 世界が融合したのは。無印では遠呂智が世界を融合し、3ではゼウスが世界を融合させました」
木実「元の世界に戻るための鍵になるのは八つの腕輪。これらを集めて、神々と戦うんですよね。神の力を宿した神器を扱うのがキーポイントになりますね。神々と対抗するには神器を駆使していくことになります」
純「今のところ分かってるのはこれだけですね。続報を待ちます」
- Re: 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】 ( No.275 )
- 日時: 2018/06/06 23:28
- 名前: テムジン ◆MMtmwSn7wo (ID: eIGY/Ct6)
ハルキさんの小説ではご無沙汰していますが、多分直接は始めましてだと思います、テムジンです
OROCHI3の発表があったようなんですね
では
- Re: 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】 ( No.276 )
- 日時: 2018/06/06 23:40
- 名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
- 参照: 安全ではありませんって((((;゜Д゜)))))))
>テムジンさん
直接でははじめましてですね。はい、無双OROCHIの新作発表がありました。
2のアルティメットで完結かなぁと思ったけどまさかの続編があって驚きました。
ちなみに私は無双シリーズがきっかけで小説を書き始めました。
まだまだ無双OROCHI3について語り合いますのでよろしくです。
- Re: 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】 ( No.277 )
- 日時: 2018/06/09 20:55
- 名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
<OROCHI3の新キャラ予想>
木実「さて、無双OROCHI3の新キャラの予想に移りましょうか。確定しているのはゼウスのみですね。ギリシャ神話をモチーフにしてるからギリシャ神話の神様も出てきそうな予感がします」
純「登場する無双武将はなんと百七十! 既存を数えると百六十五人いますから、ゼウスが出るならあと四人になりますね。今作のOROCHIで初登場した人を含めて百六十五って多いwwww」
氏康「ああ、あれから随分と増えたんだな。新しく登場する奴を予想するか」
予想①ゼウスの親兄弟が出る。及びティターン族が出る。
予想②オリュンポス十二神が出る
予想③ギリシャ神話の化け物が出る
練師「予想はこの三つに絞られますね。ゼウスといえば、ギリシャ神話で有名な神様でオリュンポス十二神を率いる長ですから、②から新しい人が出てくるんでしょうね」
純「あーオリュンポス十二神の誰かが出てくると予想しましたか。多分アテナとかポセイドンが出てくる感じですね?」
氏康「俺はゼウス以前の世代から出てくると予想したんだよ」
木実「ゼウス以前の世代っていうと……ウラヌスとかガイアとかゼウスより前の世代からでいいんですね?」
氏康「まぁ、そんなもんだろ」
孫堅「ギリシャ神話の化け物も出てくるというが……冥界の番犬ケルベロスとかは出るだろうな。メデューサとか有名な奴らあたりだろうな」
木実「あー、化け物もあり得ますね。スフィンクスとかもありですね」
練師「もうまもなく発表ですから、このぐらいで終わりますね」
終わり
- Re: 作者とオリキャラとカオスな仲間たちの日常【リメイク】 ( No.278 )
- 日時: 2018/08/24 00:11
- 名前: 葉月 (ID: 9Urj1l4Z)
- 参照: オーキド博士の声優亡くなりました
<近状報告>
歌仙兼定「やあ。作者代行の歌仙兼定だよ。暫く振りにこちらへ来たのだが、見ないうちに新しい小説が増えて、主も驚いてたよ。そういえば主はピクシブやツイッターで行われている企画に参加してるからこちらに気づくのが遅れたらしい。なあに、主がこちらを忘れるなんてありゃしないさ。最新話が更新するのは遅いけどね。
主がまた新しい小説も携えてきたようだから、いくつか紹介していくよ」
①逃走中シリーズ
歌仙兼定「言わずもがな誰でも知ってるであろう逃走中。ただし、主の逃走中は君達の知っている逃走中とは違う。なぜなら、主独自の設定や物語、ミッション内容が盛っているからさ。そう、例えば戦闘ミッション。本家の逃走中は戦闘ミッションがないのがわかるだろう? だから、本家の逃走中のミッションでは物足りないから戦闘ミッションも加えたのさ。
戦闘ミッションを真っ先に思いついたのはギャグの魔女と呼ばれるあの人。彼女の逃走中に倣って、他の作者も戦闘ミッションを取り入れるようになったんだ。主もその一人だね。
中には内容によっては人が死ぬ逃走中もあるから閲覧注意だよ」
②聖杯戦争パロ
歌仙兼定「実は主もFGOをやっていてね、たまにログインする程度だから他のゲームと比べて弱い方だけど、違う作品同士の者がもし聖杯戦争をやっていたらというものを思いついたんだ。
そうそう、パロロワの中にある“二次キャラ聖杯戦争”というものがあって、各作品の者がサーヴァントとマスターになって、聖杯を求めて殺しあうのさ。例えば刀剣乱舞が出るなら殆どがセイバーかランサーだね。短刀、脇差はアサシンかな?
とりあえずこんなもんかな」
※極やっさだはバーサーカーだと思うwww
③コープスパロ
歌仙兼定「コープスパーティーを知らない人に説明するが、コープスパーティーは簡単に言うとホラーゲームだね。小学校を舞台にしていて、しあわせのサチコさんというおまじないから始まったんだ。もちろん元々が残酷な描写や死ネタだからそれが苦手な人は閲覧注意とだけ警告するよ。
君達のお気に入りの人が死ぬ様は見たくないだろう? 僕だっていっぱい人が死ぬのを見るのは辛いよ。バトロワにしろコープスにしろ、人がどんどん死んでいく様は辛いからね」
④パロロワ
歌仙兼定「大体②と同じ内容で、異なるのは聖杯とマスターとサーヴァントがないぐらいかな? いや、だいぶ違うな。武器がランダムで配られることや、放送時間に死亡報告と立ち入り禁止の場所があるんだったか。
中には首輪に能力の制限が掛けられたのもあったね。例えば不老不死や魔法でどうにかなってる子。これが制限されたらもう軟弱の人間だね。不老不死はただの人になるし、魔法だけの取り柄の子は貧弱の子に成りかわる。
近距離が得意な子は弱体化されてるよ。
君達の好きなキャラが殺される場面があるから閲覧注意だよ」
⑤日常シリーズ
歌仙兼定「ご存知主の作品である日常だ。さまざまな作品が入り混じったクロスオーバーで雅じゃない描写が多々あるけど、見てくれたら嬉しいよ。
また、作者の分身も新たに出てくるからね。また、オリキャラも増えるようだし把握するのも大変だろう。そういえばカービィの漫画を描いている桜さんもオリキャラをたくさん出しているようだね。知らない人にとっては誰が誰だかさっぱりわからない状態だから、紹介しつつ出していく予定さ。紹介もなく、いきなりオリキャラ出されると『その人誰?』ってなるからオリキャラ出す毎に紹介する予定だよ。
まぁ、大抵は本編の文章を読んでいけばそのオリキャラがどんな性格かは分かると思うがね」
⑥クロスオーバー大戦シリーズ
歌仙兼定「主といえばクロスオーバー大戦だね。でも、主はどのクロスオーバー大戦を完結してないんだよね。全く、主はまたそうやって増やしていく……未完のものから先にやればいいのに懲りずに新しいのを出すんだから。困った子だね。失礼、クロスオーバー大戦のことだったね。
主のクロスオーバー大戦は大体いろんな作品が入り混じっているからお馴染みといったらお馴染みかな? また、それに加えてその作品しか登場しない作品もいくつか出てくるから注目だよ」
⑦合作
歌仙兼定「一度は考えた合作だけど、諦めた。でも、やっぱ誰かと一緒に作品を作り上げたいと思うよ。一緒に考案して、構成を練って話を盛り上げていく。けど、一方的な内容は雅じゃないから一緒に作り上げるのがいいだろうね。
ちなみに主が思いついた合作のジャンルは東方の幻想入り、Fateの聖杯戦争、あみだ転生、作者が主人公の異世界の四つだ。幻想入りは別作品の人が幻想郷に迷い込む内容から始まるもの、聖杯戦争は②で説明したようにマスターとサーヴァントを決めて聖杯を求めて殺し合いをするもの、あみだ転生はあみだくじで前世と現世を決めていくものだが……あみだ転生は事故が多いから書く時は前世が男、現世が女もしくは前世が女、現世が男という描写もあると注意書きをすればいいよ。また、性別が一致してても性格が事故という場合もあるよと加えてほしい。
作者中心の話は名前の通り作者が中心になる話だ。もちろん作者は主も含めるよ」
歌仙兼定「……と以上が新しく考えたネタだよ。更新が滞って申し訳ない。僕も主も考えているところなんだ。執筆しているのが出来上がり次第更新するつもりだからよろしく」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
この掲示板は過去ログ化されています。