二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

嫁でクロスカプ&クロスコンビSS集
日時: 2024/01/13 12:44
名前: 琴葉姫 ◆KXLt9XXgaQ (ID: MDsdSaXn)

お久しぶり?です。そうでない方は初めまして。琴葉姫(ことはひめ)です。
カキコの治安が今どうなってるかは分かりませんが(治安が悪いというよりは過疎ってる?)リハビリを兼ねてpixivで投稿が憚られるカキコで書いてたネタを不定期に更新したいと思います。
なお、前スレの最終更新までいなかった作品のキャラも登場します(カキコ活動停止中好きになった作品や扱っていた作品で嫁に加わったキャラが多々)。

・キャラ崩壊が多々ある。
・作者の独自設定&解釈が含まれる。
・以前のスレで登場できなかった新しい嫁があり得ない数で増えてる(!?)。
・別作品のキャラ同士の絡みがあるの前提です。というよりほぼカップリングです。
・荒らしや誹謗中傷、特定のキャラ叩きや「私の○○をこんな奴とカプ組ませるな」というコメントは申し訳ありませんがお控えください。

【目次】
「叶わぬ初恋(萩原朔太郎→立花響)」 >>3
「嫁達でコピペ集」 >>5-6
「だざ+榛でサン○ウィ○チ○ンネタパロ」 >>9
「嫁達でコピペ集2」 >>12-13
「夕凪の王子VS三日月提督と凶刃の審神者と刀剣男士と艦娘 前編」 >>14-17
「夕凪の王子VS三日月提督と凶刃の審神者と刀剣男士と艦娘 後編」 >>20-25
「特務司書組で某銀魂ラジオネタ」 >>28
「提督組でIPPONグランプリネタ」 >>32
「FGOマスター組でIPPONグランプリネタ Aブロック戦」>>36-37
「HAPPY LOVEな仲直り(ななアプと見せかけた普通(?)の防衛部話)」 >>45-49
「二月と鬱金花は結ばれる運命(恋クル)」 >>53-59
「FGOマスター組でIPPONグランプリネタ Bブロック戦」 >>63-64
「ウーちゃんのキャラクエ風SSwithハクロウ」 >>68-69
「99人の壁パロ 『アイマス』&『FGO』編」 >>72-73
「99人の壁パロ 桜木霊歌さんとのコラボ『はたらく細胞』編」 >>78-80
「裸の馬鹿いとしごにも愛を(裸族アンチアンチ(?)話)」 >>83
「女王は『鬼』に堕ちない(蜻蛉切(姫ギク)×シュウメイギク)」 >>87-90
「座談会組で腐女子・腐男子について」 >>93
「夢交界放送局・第一回」 >>94
「夢交界放送局・第二回」 >>98
「忘れずの唄 前編(桜さんとのコラボ)」 >>101-102
「忘れずの唄 中編(桜さんとのコラボ)」 >>106-108
「忘れずの唄 後編(桜さんとのコラボ)」 >>112-114
「初恋はいずれ両想いに 飯田天哉視点(飯田×紗代子)」 >>116
「初恋はいずれ両想いに 高山紗代子視点(飯田×紗代子) >>119
「作者・琴葉姫の自己紹介」 >>123
「不定期曜日のクロスタウン 【大阪府民、「Home is a coming now!」で永遠に泣ける説】を検証してみた」 >>129
「タイトルに偽りなきな『嫁でクロスカプ&クロスコンビSS集』」 >>132-133
「オタクが推しキャラで魔王を倒しに行く最強の勇者パーティーを妄想したら楽しすぎた件」 >>137
「『永眠病』なんてぶっ飛ばせ!霊夢とオリオンの約束(タイトル詐欺)(霊夢&アルカレ&チタンの弟達で妖怪退治withオリ霊)」 >>140-143
「仲直りの魔法(水心子正秀&源清麿&MEZZO"の小ネタSS)」 >>146
「『心の扉』を開けてやる(鬼龍×マツバボタンなキャラクエ風SSwith鬼龍紅郎)」 >>147 >>149
「月恋ス紅花(鬼龍×マツバボタンが主な話) 前編」>>154-155
「月恋ス紅花(鬼龍×マツバボタンが主な話) 中編」>>159-160 >>162
「想いを伝える言葉(イデア×エレシュキガルの馴れ初め文通話) 前編」>>165-166
「想いを伝える言葉(イデア×エレシュキガルの馴れ初め文通話) 中編」>>170-172
「想いを伝える言葉(イデア×エレシュキガルの馴れ初め文通話) 後編(終)」>>176-179
「レオナおじたんの食レポだけで野菜の名前を当てるクイズ」 >>183-184
「アザミのキャラクエ風SSwith守沢千秋」 >>187-188
「王子様な淑女と乙女な騎士の輝く世界(白瀬咲耶(シャニマス)×鳴上嵐(あんスタ)」 >>192
「小学一年生の課題図書でNRC生と英霊が読書感想文!どのくらいすごい?」 >>199
「夢交界初!ドキドキハラハラ!!料理対決!!! プロローグ」 >>202
「夢交界初!ドキドキハラハラ!!料理対決!!! 1~5」 >>207-209
「夢交界初!ドキドキハラハラ!!料理対決!!! 6~10」 >>220-222
「夢交界初!ドキドキハラハラ!!料理対決!!! 11~15」 >>229-231
「夢交界初!ドキドキハラハラ!!料理対決!!! 16~20」 >>237-239
「愉快な四人組(仮名)で鬼滅の刃クイズ」 >>252
「夢交界初!ドキドキハラハラ!!料理対決!!! 結果発表」 >>245-247
「テストネタin夢交界 前編」 >>255-256
「テストネタin夢交界 後編」 >>262
「最推し文豪四人で『察しろ!三森すずこクイズ』!」 >>267
「おかしなお届け屋さん~南カカ編~」 >>271
「続・愉快な四人組(仮名)で『Wowに関する知識No.1決定戦、Wow王』」 >>274
「クロスカプでジュンブラネタ」 >>278
「全く違う私と俺!?(並行世界の夢交界の琴葉姫とアーサー(ヘタリア)がやってくる話)」 >>282
審神者ともだちであることとは(新ジャンル加入&太一君が審神者になる話)」 >>288-291
「新ジャンルが加入するぞ!パーティーだ!!!」 >>296-299
「ドキドキハラハラ料理対決Part2!!! プロローグ」 >>303

・タグ(主な作品だけ)
ヘタリア 黒子のバスケ テニスの王子様 キングダムハーツ カードファイト!!ヴァンガード 艦これ 刀剣乱舞 戦姫絶唱シンフォギア おそ松さん 魔法少女リリカルなのは SHOW BY ROCK!!シリーズ ツキウタ。 あんさんぶるスターズ!! アイドリッシュセブン 美男高校地球防衛部シリーズ フラワーナイトガール 夢王国と眠れる100人の王子様 文豪ストレイドッグス 文豪とアルケミスト Fate/Grand Order ラヴヘブン アズールレーン 東方project 獄都事変 アイドルマスターsideM アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ アイドルマスターシンデレラガールズ アイドルマスターシャイニーカラーズ ヒプノシスマイク 転生したらスライムだった件 フードファンタジー キュイディメ 千銃士 ドールズフロントライン 僕のヒーローアカデミア ツイステッドワンダーランド 魔法使いの約束 東京ミュウミュウオーレ! ガチャを回して仲間を増やす最強の美少女軍団を作り上げろ 夢職人と忘れじの黒い妖精 ブルーアーカイブ
・サブタグ
クロスオーバー クロスカプ クロスコンビ キャラ崩壊注意 独自設定 独自解釈 ご都合主義

Re: 嫁でクロスカプ&クロスコンビSS集 ( No.252 )
日時: 2021/11/08 22:26
名前: 琴葉姫 (ID: 1HkQUPe4)

急に始まるよ~♪←

愉快な四人組(仮名)で鬼滅の刃クイズ



刑部姫「鬼滅の刃クイズー!」

ドストエフスキー(姫プラ)「急にどうした」

ブラッドリー「というか、なんで俺らこんなところに集められてんだ?」

松井江(姫マル)「さぁ?」

(何故か)刑部姫によって集められたドストエフスキー(ディプラデニア図書館個体)、ブラッドリー、松井江(丸谷本丸個体)は当事者の刑部姫の発言に怪訝そうな表情になる。
え?このメンツ刑部姫の招集素直に受けるのかって?そこはまぁ、多少はね?←

刑部姫「大人気の『鬼滅の刃』ということで」

ドストエフスキー(姫プラ)「ああ、図書館の奴らが言ってるな」

刑部姫「去年『ONE PIECE』を超えたわけだよ」

松井江(姫マル)「売上らんきんぐってやつが全部鬼滅の刃なんだっけ?篭手切から聞いたよ」

刑部姫「そう!トータルではONE PIECEが上なんだけど去年の売り上げでは鬼滅の刃がONE PIECEを抜いたんだよ!皆さん当然漫画やアニメもチェックされてると思うしー…(ニヤニヤ)」

ドストエフスキー(姫プラ)「興味ねえな」

ブラッドリー「人間共が盛り上がるような物語なんてどうせたかが知れてるだろ」

刑部姫「あらま。松井江くんは?」

松井江(姫マル)「篭手切や豊前とか、本丸の刀剣男士は好きみたいだけど僕はあんまり好きじゃないかな…。たくさん血を流す人たちが出てくるから、それがどうも苦手で…。でも篭手切達からの情報である程度は分かるよ」

刑部姫「なーる。ということで、鬼滅の刃に関するクイズをしようと思うよ!」

ブラッドリー「ハァ!?そんなことのために呼ばれたのかよ!?」

ドストエフスキー(姫プラ)「完全なる人選ミスだろ」

刑部姫「まーまー。じゃあルールを説明するよ!今からあたしが、ある虫食いの文章を皆さんにお見せします」

ドストエフスキー&ブラッドリー&松井江(姫マル)「(ん???)」

刑部姫「その虫食いの部分に、「き・め・つ・の・や・い・ば」の七文字をアナグラムしたものを入れ、こちらが用意した模範解答と同じ文章にしてください」

ドストエフスキー(姫プラ)「おい


おい」

刑部姫「正解は+1ポイント。誤答は特になし。ジャストフィット鬼滅の刃クイズです!」

ブラッドリー「お前…(呆)」

ドストエフスキー(姫プラ)「ジャストフィットしてねぇだろアナグラムしてんだから」

刑部姫「あれ?「思ってた鬼滅の刃クイズと違う!」って感じはないね?」

ドストエフスキー(姫プラ)「むしろ助かったと思った」

刑部姫「ツッコミよりも安心が来たのねw」

松井江(姫マル)「全集中・水の呼吸みたいな感じのかと思った」

ブラッドリー「わかんねえんだよだから!」

刑部姫「善逸が「炭治郎~炭治郎~(裏声)」って言ってくるからね(?)」

松井江(姫マル)「あっごめんみんな漫画しか知らないからあにめのことは分からないよ」

刑部姫「あ、そうなの?あたしもアニメちょっとしか観てないけど…」

ドストエフスキー(姫プラ)「お前もちょっとしか観てねぇのかよ()」

刑部姫「これ書いてる人がアニメちょっとと映画の知識しかないから仕方ないよ」←

ドストエフスキー(姫プラ)「おいやめろ」

刑部姫「あと鱗滝うろこだき左近次さこんじさんの名前めっちゃ千鳥の漫才に出てきそうだなって思った」

松井江(姫マル)「鬼滅の刃の登場人物ってみんな名前凄いよねぇ」

刑部姫「まぁそんなこんなで早速やっていきまっしょい!」

ドストエフスキー(姫プラ)「マジでやるのかよ…さっさと終わらせるか…」

そんなこんなで(?)ジャストフィット鬼滅の刃クイズをする事になった一同。
早押しボタンを手にし、早速問題に入る。

刑部姫「それでは参りましょう!第一問!」

回答者の三人が刑部姫の口から問題を聞く。

刑部姫「『さっきから[   ?   ]人がこっちをじろじろ見てるのよ』」

聞き終えた瞬間、ドストエフスキー(姫プラ)がボタンを押した!

松井江(姫マル)「えっはやっ!?」

刑部姫「ドス先生!」

ドストエフスキー(姫プラ)「(ドス先生???)『さっきから[目つきのヤバい]人がこっちをじろじろ見てるのよ』」

ブラッドリー「嘘だろ!?」

ピンポーン!

刑部姫「ピンポンピンポン!正解!」

ブラッドリー「お前予め考えてただろ!」

ドストエフスキー(姫プラ)「考えてねえよ()「きめつ」が「めつき」、「やいば」が「やばい」で考えたら簡単だろうが」

松井江(姫マル)「流石は文豪だね…」

ドストエフスキー(姫プラ)「えっいや待て待てこれ何問もあるのかよ?「目つきのヤバい」しか俺は思い浮かばねぇぞ」

ブラッドリー「これ「ヤバい目つきの」でもいいんだよな?」

刑部姫「基本的には模範解答と一緒にしてほしいけど、そういう感じで大枠として入れ替えればオッケーな奴は○にするよ」

ドストエフスキー(姫プラ)が1ポイント先制し、第二問に移る。

刑部姫「考える時間を与えてもしょうがないから早速次行くよ!第二問!『この恐竜の[   ?   ]ージ通りですね』」

松井江(姫マル)「ええ…」

ブラッドリー「………………」

第二問の問題、再びドストエフスキーがボタンを押す!

刑部姫「ドス先生!」

ドストエフスキー(姫プラ)「マジで何なんだそのドス先生って呼び方()『この恐竜の[キバやツノ、イメ]ージ通りですね』」

ピンポーン!

刑部姫「正解!」

ブラッドリー「ハァ!?そう言うのもアリなのかよ!?」

刑部姫「アリだよ~w」

ドストエフスキー(姫プラ)「単語を途切れさせれば可能性は大いにあるってことだな」

刑部姫「そうだよー。問題文は恐竜を再現した模型かなんかを見てこういう言葉が出たんだろうね」

ドストエフスキー(姫プラ)が良い滑り出しを見せ、第三問。

刑部姫「それでは第三問!これはある二人の会話になってるね。『A:明日の卒業式ってスーツで出る? B:[   ?   ]服装で行くよ』」

ドストエフスキー(姫プラ)「…?」

ブラッドリー「なんだコレ…」

松井江(姫マル)「…違うと思うけど(汗)」

自信なさげに、松井江(姫マル)がボタンを押した。

刑部姫「はい松井江くん!」

松井江(姫マル)「『[キツめのヤバい]服装で行くよ』」

刑部姫「ちょw違いまーす!」

ブブー

松井江(姫マル)「だよねぇ(汗)」

刑部姫「えー、Bさんはいつものスーツとかじゃない違った格好で行こうとしてるんだよ」

ここでドストエフスキー(姫プラ)が押した。

ドストエフスキー(姫プラ)「『[いや、奇抜めの]服装で行くよ』」

ピンポーン!

刑部姫「せいかーい!」

松井江(姫マル)「あーなるほど!」

ドストエフスキー(姫プラ)「意外と面白いな」←

ブラッドリー「マジかよ()『奇抜』は分かってたが『いや』とかわかんねえだろ!」

ドストエフスキー(姫プラ)「スーツかが聞かれているから否定の『いや』が入るんだろ」

松井江(姫マル)「文法のことはよくわからないよ…」

刑部姫「これは…ドス先生鬼滅の刃読んでますな?」

ドストエフスキー(姫プラ)「読んでても有利じゃねえんだよ()そういう知識でやってんじゃねえからな」

松井江(姫マル)「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」

ドストエフスキー(姫プラ)「急にどうした!?つーか鬼滅の刃のことは分かんねえっつってんだろ!!」

刑部姫「一話なのに…」

ブラッドリー「分かんねえっつってんだろうが!!!(ブチギレ)」

刑部姫「スマソ← では第四問目!問題!『赤ちゃんのご機嫌が[   ?   ]子守歌聴いたら大人しくなるかなぁ』」

ブラッドリー「は…???」

ここで押したのはまたしもドストエフスキー(姫プラ)

刑部姫「ドス先生!」

ドストエフスキー(姫プラ)「…『赤ちゃんのご機嫌が[ヤバめ。五木いつきの]子守唄聴いたら大人しくなるかなぁ』」

ピンポーン

刑部姫「正解!」

ブラッドリー「ファッ!?('ω')」

松井江(姫マル)「五木の子守唄を!?(汗)というか貴方外つ国の人なのに五木の子守唄知ってるんだね!?」

ドストエフスキー(姫プラ)「図書館に来てから知った()」

ブラッドリー「待て待て待て!なんだイツキの子守歌って!俺様知らねぇぞ!」

刑部姫「そうなんだよコレ知識のいる問題でして← 熊本民謡で五木いつきの子守唄っていうのがあって、まぁ子供を寝かしつける歌じゃなくて子守をする娘が自分の辛さを歌ったものなんだけど()」

ブラッドリー「お、おう…」

刑部姫「『赤ちゃんのご機嫌がヤバめ。五木の子守唄訊いたら大人しくなるかなぁ』ってでっかい独り言言ってるんだろうね()」

ドストエフスキー(姫プラ)「そいつはなると思ったんだな!?五木の子守唄を子守歌としてとらえてたんだな!?」

松井江(姫マル)「あんまり子守歌として歌わないと思うけど…(汗)あとその子も五木の子守唄を知っている教養がありながら『ヤバめ』とか言わないで()」

刑部姫「賢さに見合ってなかった日本語だったね()」



○●○●○

刑部姫「気を取り直して第五問です!

問題!『範馬はんま勇次郎ゆうじろうの消化器や皮膚を受け継いでいるのだから、きっと[   ?   ]も強靭に違いない』」

ドストエフスキー(姫プラ)「は?????」

松井江(姫マル)「ブッ!?」

ブラッドリー「待て待て待てなんだコレ????????(真顔)」

刑部姫「『範馬勇次郎の消化器や皮膚を受け継いでいるのだから、きっと[   ?   ]も強靭に違いない』」

ドストエフスキー(姫プラ)「改めて聞いても意味わかんねぇな!?」

ここで、笑いを堪え切れていない松井江(姫マル)がボタンを押した!

刑部姫「松井江くん!」

果たして、初正解なるか!?



松井江(姫マル)「『[刃牙バキの胃や爪]も強靭に違いない』…www」

ピンポーン!

刑部姫「せいかーい!」

松井江(姫マル)「漫画が違う!!!!!!!!!!!!www」

ブラッドリー「は………………?????????????(宇宙猫顔)」

ドストエフスキー(姫プラ)「嘘だろお前…(刑部姫にドン引き)」

刑部姫「というか松井君グラップラー刃牙も知ってるんだねwww」

松井江(姫マル)「これも本丸で流行ってたからね」

刑部姫「あ、知らない人に説明すると範馬はんま勇次郎ゆうじろうっていうのはグラップラー刃牙バキっていう漫画に登場する主人公・範馬はんま刃牙バキの父親で作中内では『地上最強の生物』とか色んな異名を持っている最強キャラなんだけど、範馬勇次郎の消化器や皮膚を血縁関係などで受け継いでいるから息子の刃牙の胃や爪も強靭に違いないということで松井江くんが見事正解しました~!」

松井江(姫マル)「ちゃんぴおんなんだよそっちは(ピシャリ)」

ドストエフスキー(姫プラ)「あと鬼滅の刃クイズで鬼滅の刃の知識がなくても解けるのに刃牙の知識はないと解けないのなんなんだよ()」

刑部姫「そうだねwwwごめんねwww」



なんだかんだあって(?)最終問題に突入する。

刑部姫「じゃあこの六問目が最後の問題になりまーす!問題!『自分ら、いつも屋根の端っこの方で集まっとるから、クラスメイツっちゅーより、[   ?   ]な!』」

ブラッドリー「なんか訛ってやがる…()」

松井江(姫マル)「訛ってるねぇ()」

ブラッドリー「これぜってぇ言い方関係あるだろ…」

刑部姫「そうだねぇ(ニヤニヤ)」

ここで押したのも、やはりドストエフスキー(姫プラ)!

刑部姫「ドス先生!」

ドストエフスキー(姫プラ)「最後までその呼び方は変えねえんだな()『クラスメイツっちゅーより、[軒端のきばメイツや]な』」

果たして…!?









刑部姫「正解!」

ピンポーン!

ブラッドリー「何だよそれ!!!!!!!!!!!!!!!()」

松井江(姫マル)「無いよねそんな言葉!?」

ドストエフスキー(姫プラ)「ねぇんだよそんな言葉!!!()」

刑部姫「そうだね無い言葉出てくるねwww」

ドストエフスキー(姫プラ)「お い ???(#^ω^)ピキピキ」

刑部姫「はい、正解は『自分ら、いつも屋根の端っこの方で集まっとるから、クラスメイツっちゅーより、[軒端メイツや]な!』が正解でしたー!w 関西弁の男が言ってるんでしょうね恐らくwww」

ドストエフスキー(姫プラ)「じゃねーよ!「鬼滅の刃」って言葉があった時に「あ!"軒端メイツや"出来る」ってならねーだろ!!!()」

刑部姫「量産した結果こうなりまちた(震え声)説明しますと、屋根の端っこの方を軒端のきばと言いまして、七夕様の童謡の歌詞にも「笹の葉さらさら 軒端のきばに揺れる」ってあると思うんですけどその軒端のことを意味してまして、君達クラスメイツじゃなくて…メイツ………………w」

ドストエフスキー(姫プラ)「メイツは使うよな(遠い目)」

刑部姫「複数形に厳密な奴なんでしょうね(適当←)で、「や」を活かすために関西弁だったというわけです()ということで(?)「軒端メイツや」が正解でした!」





刑部姫「ということで優勝はドス先生~!!!(パフパフ)」

松井江(姫マル)「おめでとう(パチパチ)」

ブラッドリー「………………(しかめっ面)」

ドストエフスキー(姫プラ)「結局なんだったんだよコレ(真顔)」

刑部姫「優勝したドス先生、どうでした?」

ドストエフスキー(姫プラ)「ど う で し た ??? …まぁ、まさか鬼滅の刃クイズで俺が優勝するとは思わなかったよ()」

松井江(姫マル)「完全にヒノカミ神楽舞ってたね(支離滅裂な思考・発言)」

ドストエフスキー(姫プラ)「だから知らねえんだよその神楽を!!!!!」

ブラッドリー「わかんねえんだよ!!!!!」

ドストエフスキー(姫プラ)「まぁこの称号を手にしたからには読むことは考えてやるよ」

刑部姫「(あ、あたしこれ知ってる。「読むとは言ってない」って奴だ)」←

松井江(姫マル)「僕は呼吸法の鍛錬が足りなかったね(´・ω・`)」

ブラッドリー「だから分かんねえんだっつってんだろ(ブチギレ)」

刑部姫「原作に忠実に攻略しようとしているwwwじゃあ松井江くんは鬼滅の刃の面白いところを教えて」

松井江(姫マル)「えっ何その急な無茶振り!? 僕読んでないって言ったよね!? まぁ…篭手切達が面白いって言ってたところだけど、台詞回しが印象的なものが多いのが面白いと言っていたね」

ブラッドリー「おい、これ…俺様いる必要あったのかよ?」

刑部姫「まぁブラ公ちょっとおつむが…だもんね」←←←

ブラッドリー「おうその呼び方と言い俺様のことをどう思ってるのかと言い後で詳しく話し合う(物理)必要があるな?????????(#^ω^)」

松井江(姫マル)「ま、まぁ当て嵌めるのは難しいと思うよ」

刑部姫「そうだね、人類は思い出したんだよね巨人に支配されていた記憶を(支離滅裂な思考・発言)」

松井江(姫マル)「いやそれ進撃の巨人!!!!!()」

ドストエフスキー(姫プラ)「なんで違うマンガの話題出すんだよ()」

刑部姫「違うマンガの話多いね今日wwwまぁ鬼滅の刃のちゃんとしたカルトクイズはまた別の機会に…」

ドストエフスキー(姫プラ)&ブラッドリー&松井江(姫マル)「(次回がまたあるのか…?(汗))」



その日は解散した四人。またこの四人で集まることがある…のかもしれない?

おーわった!←
本家様のカプリティオチャンネルさんの動画をよろしくお願いしますm(_ _)m(クズ)
感想OK!

琴葉姫「テストネタの問題探さなきゃ…私教養無さすぎるし好きなネタ(国語と社会関連)に偏ってしまうorz」

アーサー(ヘタリア)「割とシャレにならんレベルで教養無さすぎるんだよなあお前は…()」

Re: 嫁でクロスカプ&クロスコンビSS集 ( No.253 )
日時: 2021/11/08 18:08
名前: 桜木霊歌 (ID: EBIrcfyl)

こんにちは!桜木霊歌です!
霊歌「わ!ドストエフスキー先生凄いよ!」
ソニック「流石文豪だな。文豪ほど言葉を操れる奴凄いよな。」
霊歌「ううん、まだ優本人は文豪ほどじゃないって言ってるけど、もはや文豪名乗っていいくらいに言葉を操れるよ。多分作家業だけでも食べてけるくらいに」
次回のテストネタも楽しみに待ってます!

Re: 嫁でクロスカプ&クロスコンビSS集 ( No.254 )
日時: 2021/11/12 22:39
名前: 琴葉姫 (ID: 5J8asoW6)

琴葉姫「テストネタ、一応投稿するけど私に教養がなさすぎて(n回目)問題が国語に偏ってるorzというか、国語以外問題が三つしかないと思う(!?!?!?)」

アーサー(ヘタリア)「別に日が経ってもいいから問題を集めるべきだったのでは」

琴葉姫「仕方ないね♂(は?????)」



 ☆コメント返信☆

桜木霊歌さん
→今回もコメントありがとうございます!!!。゚(゚^ω^゚)゚。
ドストエフスキーさんは凄かったですね←

琴葉姫「優くんも凄いよな………勉強出来て文豪を名乗れるほどに言葉を操れて絵も上手いとか………爪の垢煎じて飲ませてください(土下座)」


アーサー(ヘタリア)「あのさぁ…()」

テストネタは一応出来ましたが、他の作者さんと比べると明らかに駄目駄目ですorz(おい)
更新をお待ち頂けると幸いです!改めて、ありがとうございます!!!

今からテストネタ投稿します!書き込みは少々お待ちを。

Re: 嫁でクロスカプ&クロスコンビSS集 ( No.255 )
日時: 2021/11/12 22:57
名前: 琴葉姫 (ID: 5J8asoW6)

【悲報】文字数ギリギリアウトで二つ分けて投稿になったorz←



テストネタin夢交界

琴葉姫「唐突ですが嫁達にテストをやってもらいます」

アーサー(ヘタリア)「本当に急だなオイ!?」

いつもの琴葉姫の突飛もない発案。
どうやら、カキコ内で流行っているテストネタをやりたいとのことだった。

琴葉姫「嫁達の学力も知りたいからさ。採点者はもう決めてるし」

アーサー(ヘタリア)「あーはいはいいつものいつもの!!!()というか、テストやった方がいいのはお前の方なんだよなぁ…」

琴葉姫「そ れ は 言 わ な い お 約 束 だ ろ ブ タ ゴ リ ラ ♡(マジキチスマイル)」

そんなこんなで、夢交界でもテストネタが開始されたのだった…。

〇●〇●○
『国語:担当は夏目』
夏目(姫プラ)「若い子の勉学に付き合ってあげるのも年長者の役目ですからね」



Q:1909年(明治42年)に生まれた、本名が津島修治の作家は?(※りゅーとさんの問題のアレンジ)

太宰(文アル・姫プラ)の解答:太宰治
解説:本人が間違えるわけありませんね。正解です。自殺未遂や薬物中毒を克服し戦前から戦後にかけて多くの作品を発表した純文学作家です。「人間失格」や「走れメロス」などが代表作ですね。流石にこれを間違える方は…。

スバルの解答:東川篤哉
解説:いましたね!?その方は現代の推理作家ですよ(汗)

山風(姫トハ)の解答:中島敦
解説:残念、違います。確かに、彼は太宰君とは生まれ年が同じですから、引っかかってしまったのでしょうか?

謙也の解答:虚淵玄
解説:確かにどちらの作品も内容が鬱ですが…(汗)

Q:「えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧えつけていた。」という書き出しで始まる、梶井基次郎の小説は何でしょう? 

梶井(姫プラ)&三好(姫プラ)の解答:檸檬
解説;正解です。書いた作者本人とそれを本にするために奔走した人が間違えるわけありませんよね。

フランドール&レモンの解答:レモン
今剣(姫ゼク)の解答:れもん
解説:おやおや、小さい子には漢字で書くのは難しかったですかね…。
琴葉姫の解説:0.5ポイントくらいあげようか←
アーサー(ヘタリア)の解説:子供には甘すぎるなお前…()。

謙信(姫ゼク)の解答:蜜柑
解説:残念、違います!それは芥川君の作品ですね。同じ柑橘系の果物でごちゃごちゃになってしまったのでしょうか?

キツネノボタンの解答:フォックスフェイス
解説:形と色が似ていますが違います!そもそもフォックスフェイスの別名は「ソドムの林檎」ですし、毒があるので食べるのは危険ですからね?
琴葉姫の解説:というかこの解答をフォックスフェイスさんじゃなくてキツネノボタンちゃんがするのか()
アーサー(ヘタリア)の解説:まぁフォックスフェイスなら分かってるだろうしな…()

Q:架空の反対語は?

柳生の解答:実在
解説:正解です。架空とは「事実に基づかず、想像で作ること」、実在とは「実際に存在すること」という意味です。

コリエンテの解答:存在
解説:残念!存在は「事物があること。人物が居ること。また、その、ある(居る)もの」という意味です。

オオオニバスの解答:中に誰もいませんよ?
解説:そのネタは色んな意味で危ないのでやめてください;

Q:これは何と読む?「心太」

燭台切(姫ゼク)の解答:ところてん
解説:正解です。ところてんとはテングサをさらし、その煮汁を型に流しこんで固めた食品のことです。ところてん突きで突き出して筋状にし、酢醤油などで食べるのが主流ですね。

エミルの解答;かんてん
解説:残念、違います。かんてんは「寒天」と書きます。寒天もテングサを使う似たようなものですけど違いますからね?

イデアの解答:ところ天の助
解説:それは作者さんの好きな漫画の身体がところてんで出来たキャラクターです;思えば彼、色々不憫ですよね…。

十四松の解答:やきう!
解説:何故!?

Q:()の中のカタカナを漢字に直しなさい。「(キョウリョク)を惜しまない」

始の解答:協力
解説:正解です。先程の問題同様、これを間違える方は…。

ロクサスの解答:強力
解説:いましたね…(汗)それは「強い力、作用」という意味ですよ(汗)

卯月(姫トハ)の解答:今日力
解説:当てずっぽうでも白紙にせず問題を埋めたことは評価しましょう。

ネプテューヌの解答:ソシャゲのフレンド申請お願いしまーす!
解説:勉強とゲームの区切りはつけてくださいね?

Q:人の好みや考えはさまざまだという意味のことわざは何?
宗近(姫マル)の解答:十人十色
解説:正解です。流石は天下五剣ですね。

三日月(姫ムネ)の解答:三者三様
解説:これも正解です。賢いお嬢さんですね。

カルタの解答:みんな違ってみんないい
解説:意味はあってるのですけどね…。

シュプリュの解答:キセキの世代
解説:確かに彼らカラフルですけど…(汗)

Q:漢字の罠、罪、罰に共通する部首は何?

茂吉(姫プラ)の解答:あみがしら
解説:正解です。上にある「目」を横に倒したような部分ですね。

暁(艦これ・姫トハ)の解答:めがしら
解説:違います。確かに先程私も解説した通り目みたいですものね。
琴葉姫の解説:めがしらが江頭えがしらみたいな聞き心地でなんか好き(支離滅裂な思考・発言)

アナスタシア(デレマス)の解答:フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー原作の『罪と罰』は面白いですよ。
トルストイ(姫プラ)の解答:フェージャの『罪と罰』面白いから是非読んで欲しいな。
解説:ここは小説のダイレクトマーケティングをする場ではありませんよ。確かに傑作ですが…。
琴葉姫の解説:トルストイさんが宣伝するほどなんだから読まなきゃ(使命感)(文アルのトルストイの夢女並感←←←)
アーサー(ヘタリア)の解説:いや、お前(琴葉姫)鬱展開苦手だし教養ないんだから読むの無理だろ…()

アプリコットの解答:この問題自体が罠ですか…!?
解説:あなたが強い猜疑心の持ち主だということは分かっていますが、何もありませんよ(汗)



『数学:担当は硲』
硲「数学を採点していくので、よろしく頼む」

Q:りんごがあります。八人で食べるために均等に分ける事にしますが、包丁でカットが出来る回数はたったの三回です。どうやって分けますか?(※りゅーとさんの問題から引用)

一織の解答:最初に縦横と十字に切って、最後に横を切る。
解説:正解だ。上から切るものと思われがちだが、こういう方法もある。

敦(文アル・姫プラ)の解答:ジュースにして分ける
解説:ほう、そう言う考え方もあるのか。これも○だ

パシフィカ&メーア&スピカ&クリア&電(姫トハ)&こはる&前田(姫マル)&ミチル(夢100)&鏡花(文スト)&トリカブト&アステリオス&リケ&ミチル(まほやく)の解答:譲る
解説:君たちはいい子達だな。ほっこりしてしまったよ

幽々子の解答:自分以外の7人を能力で殺す
加賀(艦これ・姫トハ)の解答:自分以外の7人に艦爆を仕掛け再起不能にする
ミスラの解答:全員殺しちゃえばいいじゃないですか
オーエンの解答:僕のものを横取りするような奴はいなくていいんだよ
ブラッドリーの解答:全員ぶっ飛ばして俺が独り占めだ!
解説:君たちの食に対する執着はある意味尊敬するがそういった物騒な回答は控えてもらえると助かる
アーサー(ヘタリア)の解説:真面目かァ!?
山下の解説:はざまさんだからねえ…

理鶯の解答:行き届かなかった分は小官が用意する
解説:待て毒島君!我々が用意するから毒島君が気を使わなくていい!
山下の解説:ああ、トラウマがよみがえる…orz
琴葉姫の解説:おうやめーや←ヒプマイの最推しが理鶯さん

Q:この数式を使って問題文を作りなさい。「2×4」(※りゅーとさんの問題から引用)

蓮巳の解答:二つある籠の中にお菓子が四つずつ入っています。お菓子は全部でいくつでしょうか?
解説:正解だ。ん?なぜこのような問題を用意したか?小さい子達もいるからな。

ペコの解答:4つの紅茶のパックが入った袋が2つあります。パックは全部でいくつあるでしょうか?
解説:惜しいなペコ君。問題文を逆さまにしてしまうことがあるから今後は気を付けよう。

アズキの解答:先生!うちの餡子を使った和菓子を用意したから食べて欲しいな!
解説:それはありがたくいただくが、問題に答えて欲しい。

カラ松の回答:俺はこのような数式で導き出せるほど型にはまっている存在ではない!正解は俺が100点だ!
解説:そ、そうか…。
山下の解説:はざまさんが引くレベルってどういうことなの…(困惑)

Q:「答え=y(x+おまけ)」。この数式は何に使われる?(※りゅーとさんのテストネタから引用)

輝の解答:消費税
解説:正解だ。天道君はこういうのに厳しいだろうからな。

メルヴィーズの解答:100円ショップ
解説:これの正解だ。これも考えた人が多かったな。

駆の解答:消費税…。はぁ、この世の中消費税も10%に上がって、どんどんお金が必要になって来るなぁ…。アイドルのお仕事だけじゃ食べていけなくなるくらいだし…。これからもっとバイト増やさなきゃかな…
うるま解答:消費税。色々とお金がかかって大変になって来たさー…。うるまのうちも稼ぎがなくて大変だし、今日着てる下着明日も着て行かなきゃダメかな…?
ラギーの解答:消費税。はーあ、世の中金ばっかかかってクソッスねぇ…。実家のばあちゃん大丈夫ッスかね…。レオナさんのお世話とモストロ・ラウンジのバイトで稼いで仕送りしなきゃ…
解説:君達も…まだ若いのに苦労しているのだな…(採点したテスト用紙に水滴の跡が)
アーサー(ヘタリア)の解説:…作者に、もうちょっと生活保護とかの資金を工面するように言っておく(汗)

啄木(姫プラ)の解答:消費税。そういやまーた消費税値上がったんだよな…。今月も金足りねーし、高村か白秋あたりにまた金借りに行くか…
ドストエフスキー(姫プラ)の解答:消費税。この国、どんだけ消費税高いんだよ…。これじゃギャンブルに使う金がいくつあっても足りねぇ。仕方ねぇな、またレフに借りに行くか
解説:君達は借金をしてまでギャンブルに費やすんじゃない。
アーサー(ヘタリア)の解説:つか、こいつら衣食住足りてんのに何やってんだよ…()



アーサー(ヘタリア)「あのさぁ…(ジト目で琴葉姫を睨む)」

琴葉姫「言うな………何も………orz(クズ)」

感想まだ

Re: 嫁でクロスカプ&クロスコンビSS集 ( No.256 )
日時: 2021/11/12 23:23
名前: 琴葉姫 (ID: 5J8asoW6)

つづーき!



『体育・担当はバルガス』
バルガス「筋肉を正しく扱うには知識も必要だからな!」

Q:トラベリングやダブルドリブルなど、バスケットボールにおいて、ファウル以外の違反行為を総称してなんという?

キセキの世代メンバー&高尾&水戸部&木吉&実渕&千秋&スバル&衣更&翠&エース&ジャミル&フロイドの解答:バイオレーション
解説:正解だ!バスケ部所属のお前達が間違えるはずがない。

アドニスの解答:イリーガルユースオブハンズ
解説:同じバスケの違反行為の用語だが違うぞ!イリーガルユースオブハンズは「相手プレーヤーの動きを妨げることを目的に、手を使って相手のプレーヤーをつかんだり叩いたりする動きを指す」不当な手の扱いに関する用語だ!むしろこっちの方が難しいだろう…。

刑部姫の解答:バイオハザード
解説:誰かが言うと思ったぞ!それはサバイバルホラーのゲームシリーズだ!

トーリの解答:バイブレーション
解説:一文字違うな!…変なことを考えた奴は職員室に来い。

Q:男女合わせて2300人余りと、日本で一番プロ選手が多いスポーツ競技は何?
志賀(姫プラ)の解答:競輪
解説:正解だ。その中でもトップクラスのS級S班はたった9人と、厳しい世界だ!

直木(姫プラ)&菊池(姫プラ)の解答:競馬
解説:どちらも乗って最速を競う競技ではあるがな…。競馬は特に最近ウマ娘というゲームが流行りだして人口が増えた気もするな。

西園寺の解答:もっこRI
解説:プロ選手が2300人もいて堪るか。

フランシスの解答:S〇X
解説:お い フ ラ ン ス の 化 身 。
アーサー(ヘタリア)の解説:ヒゲェ…()フランス出身の英霊や文豪や貴銃士達に殺されるぞ…()

Q:筋トレの種目で、プッシュアップといえば腕立て伏せですが、チンニングといえば何?

吉川(姫プラ)の解答:懸垂けんすい
解説:正解だ!懸垂運動では広背筋、大円筋、上腕二頭筋、前腕筋群が主に鍛えられるぞ!

環(ミリシタ)の解答:腹筋
解説:残念不正解だ!腹筋はabdominal muscle(アブドミナルマッソー)だ!

トーリの解答:チ○コトレーニング

解説:お前は下ネタに走らないと死んでしまうのか???

四季の解答:チンして簡単!ニンニクグラタン
解説:なんかとんでもない冷凍食品の名前が出てきたんだが!?そんなものは無いしジャンルが最早体育ではないぞ!?
アーサー(ヘタリア)の解説:あーもう無茶苦茶だよ(遠い目)



『世界史・担当はダ・ヴィンチ(ライダー)』
ダ・ヴィンチ「さーて、どんな面白解答が飛び出るかなー?」

Q:ケルト民族伝承に登場する英雄・クー・フーリンの愛槍の名前は何?

クー・フーリンs(槍&プロト&術&狂)&スカサハ(ランサー)の解答:ゲイ・ボルグ
解説:正解!まぁ君達が間違えるわけにはいかないよね。でもこっちでは「ゲイ・ボルク」と表記されたりしてるけど、こっちでも一応正解にしておくよ。

エペルの解答:突き穿つ死翔の槍
解説:うん、それは宝具名だね。別にそう書いて「ゲイ・ボルク」ないしは「ゲイ・ボルグ」って必ずしも読むわけじゃないからね。かっこいいけど。

デュースの解説:オルタナティブの方が強い!
解説:どっちも同じくらい強いんだけどねぇ…。まぁスカサハはクー・フーリンの師匠ってのもあるからかな?

トーリの解説:俺のゲイ・ボルグを見てくれ。こいつをどう思う?(ボロン)
解説:おい、その汚いルールブレイカーしまえよ。
琴葉姫の解説:おいダ・ヴィンチちゃんそれメディア姐さんがブチぎれるぞ(汗)

Q:三人の皇帝が参戦したことから「三帝会戦」の別名を持つ、1805年、ナポレオン一世がオーストリア・ロシア連合軍を破った戦いは何?

ナポレオン(FGO)&ナポレオン(千銃士)の解答:アウステルリッツの戦い
解説:正解!参戦した本人だからね。

南吉(姫プラ)の解答:アルステルリッツの戦い
リベッチオ(姫サク)の解答:アウステリルッツの戦い
莉嘉の解答:アヌステルリッツの戦い
解説:あー!残念!小さい子にはちょっとややこしかったかな?

包丁(姫マル)の解答:アルフォートプリッツの戦い
解答:美味しそうだね?だけど不正解だよ。

トーリの解答:裸族会の三帝といえばマリオ師匠、ワリオ師匠、ガノンドロフ師匠だな!
解答:別にそれは訊いてないよ???

Q:ロココ美術を代表する、代表作に『読書する女』『ブランコ』があるフランスの画家は誰?

ホードレールの解答:フラゴナール
解説:正解!フランス出身で美意識高い君には簡単だったかな?

ランボーの解答:ジャン・オノレ・フラゴナール
解説:おっと弟分はフルネームで答えるとは!加点で+1しておくね!

トーリの解答:ジャン!おのれ、フラゴナール!
解説:いや草。文字列は間違ってないけどさ。文脈はどう考えても違うよね???
琴葉姫の解説:ジャンがしんだ!フラゴナールの人でなし!
アーサー(ヘタリア)の解説:いやサウスパーク風に何言ってんの???面白くもねーし(遠い目)

フランシスの解答:ジャン・オノレ・フラゴナール
解説:うんごめん。君の解答合ってるのに×を付けそうになったのは謝罪するよ。でも急に真面目にならないで。



『公民・担当は握野』
握野「みんな真面目に頑張って解答してるといいんだけどな~…(汗)」

Q:本来は「志願兵」という意味であったが、現在では「自発的に社会への奉仕活動を行う人、またはその活動」を意味する言葉は何?

アーサー(まほやく)の解答:ボランティア
解説:正解!本来の意味を知らない人は多いだろうな。

リドルの解答:ボランティア。僕もやったことがありますね
解説:正解!おっえらいな!まだ学生なのに…。

エノテラの解答:タダで働かせる奉仕活動なんてクソです
解説:最近そのことが問題視されてるけどここで言うのはやめような(汗)あと女の子がクソとか言わない。

トーリの解説:俺達裸族はギャラを貰おうが貰わなかろうが喜んで奉仕活動をするぞ!
解説:その心意気はいいんだが服を着て他人に迷惑をかけることはやめてくれよ!?(汗)

Q:わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何?

カトレアの解答:失火罪
解説:正解!わざとじゃなくても罪に問われるからみんな注意しろよ!

デュースの解答:発火罪
解説:残念!名前的には合いそうだけどな…。

忍の解答:また火の輪くぐりの練習をしようとして学院の芝生を焼いてしまったでござる(´;ω;`)
解説:学校で何してるんだよ!?危険だからやめてくれ!(汗)

フロイドの解答:ホタルイカ先輩(※イデアのこと)の頭燃えてんのに火事にならねぇのすげぇよな。寝てる時とか枕燃えたりしねえの?
解説:確かあの頭の炎本当に燃えてんだっけか?どういう仕組みしてるのか気になるよな。

一期(姫マル)の解答:ああ、火が、火が…!
乱歩(文アル・姫プラ)の解答:ワタクシの記念館が火事で全焼してしまったと聞いて…(´;ω;`)
解答:なんかごめんなorz

Q:法令の憲法違反が問題になるなど重要事件の場合に組織される、最高裁判所の裁判官15人全員で構成される合議体は何?

獄の解答:大法廷
解説:正解です!大法廷と小法廷のいずれで事件を扱うんですよ。…というのは、弁護士の貴方なら知ってますよね。

ヤイバの解答:百条委員会
解説:残念!百条委員会は都道府県及び市町村の事務に関する調査権を規定した地方自治法第100条に基づき、地方議会が議決により設置した特別委員会の一つだ!ある意味惜しいな!

ジャック(FGO)の解答:円卓会議
解説: 十三拘束解放 (シール・サーティーン)、 円卓議決開始 (デシジョン・スタート)!
琴葉姫の解説:これは、世界を救う戦いである───!
アーサー(ヘタリア)の解説:英雄お前そういうボケするタイプか!?まあ相手子供だけども!!あと作者は悪乗りしてんじゃねーよ!あ゛!?自分の名前言えって!?言うか馬鹿!!!(ブチギレ)

トーリの解答:夢交界でも裸族会議を開きたいから、参加してくれるという他作者さんのところの裸族を随時募集中だ!ご連絡はこちらまで→ 【住所と電話番号とメールアドレスが書かれている】
解説:や め て !!!(切実)
琴葉姫の解説:ま、まぁ…頑張るよ、うん(白目)(!?)
アーサー(ヘタリア)の解説:お い 馬 鹿 作 者 ???(ニッコリ)



今回はここまで!(おい!?)
問題が偏ってるし少なすぎるって???だから私には教養がry(ドクズ)

アーサー(ヘタリア)「いやそれ言い訳にはなんないし教養ないんだったらなんでやったんだ?って感じだろ」←←←

琴葉姫「おいコラ眉毛コラ^^」←←←←←←←←←←

お察しください(震え声)(!?!?!?)
次回はアニメ・マンガ・ゲーム関連と、余裕があれば間に合わなかった日本史、地理、理科、英語を…あげれたらいいなぁ(白目)(クズ)
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!感想OK


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。