コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

オタクな生徒会長は絶好調!?『参照1200突破とか…』
日時: 2012/06/09 11:42
名前: 棋理 (ID: SGJxjeZv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=15788

初めまして!そうでない方はこんにちは!
現在シリアス・ダークで小説を書いています、棋理と言います。
こちらでは何度か書いたことはあるんですが…あまりにも
ぱっと来ないので、書き直すことにしました!

ジャンルは生徒会ものです。
二次元にしか興味がないオタクな女生徒が何故か生徒会長になってしまうという、
すでに危険な匂いしかしませんが、どうか暖かく見守ってくれると嬉しいです。

———————書いている小説———————
シリアス・ダーク
【Voice of the devil〜悪魔の声〜】
※名前は星都です 参照URL

【椿原小学校探偵部、始動】

コメディ・ライト
【*田中さん家の日常*】

———————書いている小説———————

————————注意事項————————
1 荒らし、中傷分の書き込みはご遠慮くだ
  さい。
2 更新はかなり遅いです。
3 駄文です。
4 アドバイスは好物ですが、とげとげしい
  言葉はやめてください…。
5 感想とかくれると嬉しいです。

————————注意事項————————

————————目次————————
目次【>>0
登場人物【>>1
プロローグ【>>2

参照400突破記念【>>83
参照500突破記念のスレ主からのコメント【>>104
参照500突破記念【>>107
参照600突破記念【>>157
参照700突破記念【>>159
参照800突破記念【>>179

オリキャラ募集と人気投票について【>>110
オリキャラ用紙【>>111
投票用紙【>>112
アピールポイント
・星宮玲【>>117
・星宮龍【>>118
リク依頼掲示板にて
・玲に質問【>>198

第1話【>>3】   第21話【>>52】   第41話【>>162
第2話【>>4】   第22話【>>53】   第42話【>>166】     
第3話【>>5】   第23話【>>54】   第43話【>>167】      
第4話【>>8】   第24話【>>55】   第44話【>>169】    
第5話【>>9】   第25話【>>56】   第45話【>>172】      
第6話【>>13】   第26話【>>57】   第46話【>>174】   
第7話【>>15】   第27話【>>60】   第47話【>>177】   
第8話【>>18】   第28話【>>65】   第48話【>>178】    
第9話【>>20】   第29話【>>71】   第49話【>>181】      
第10話【>>21】  第30話【>>86】   第50話【>>182
第11話【>>22】  第31話【>>87】   第51話【>>185
第12話【>>23】  第32話【>>89】    第52話【>>190
第13話【>>24】   第33話【>>94】   第53話【>>194
第14話【>>32】   第34話【>>102】  第54話【>>195
第15話【>>35】  第35話【>>108】 第55話【>>201
第16話【>>36】  第36話【>>131
第17話【>>43】   第37話【>>137
第18話【>>47】  第38話【>>142
第19話【>>49】  第39話【>>151
第20話【>>50】   第40話【>>152
   【>>51】  

番外編1【>>58】          
番外編2【>>61
番外編3【>>70
番外編4【>>85
番外編5【>>88
番外編6【>>93
番外編7【>>97
番外編8【>>103
番外編9【>>123
番外編10【>>134
番外編11【>>140
番外編12【>>141
番外編13【>>143
番外編14【>>147
番外編最終話【>>148
————————目次————————
—————来てくれた方々—————
♪凜風さん
♪インク切れさん
♪nataさん(なっちゃん)
♪ユゥさん(ユゥ)
♪野宮詩織さん
♪野祓さん
♪王翔さん
♪咲世革 未澪さん
♪友梨さん
♪柴揮さん
♪ゆみさん
♪玲奈さん
♪緋賀アリスさん
♪ ダイヤモンド(^^♪さん
♪梓さん
♪ぱるさん
—————来てくれた方々—————

どうかよろしくお願いします!!


  

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45



Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第46話更新』 ( No.176 )
日時: 2011/10/08 09:58
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: WtPXn5LU)

久しぶりに上げてみます。

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第46話更新』 ( No.177 )
日時: 2011/10/08 11:45
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: WtPXn5LU)

第47話『文化祭まであと2週間……だから、手抜きじゃありませんって。いや、まじで、本当だから』

「今私たちは、窮地に立たされているわ」

文化祭まであと2週間。劇画タッチでそんなことをほざいたのは、当然会長だ。右の拳を握りしめて、胸の前に持ってきている。おそらく「いかにもピンチです」という様な状況を作りたいがためだろう。
 今日は風紀委員は生徒会には来ていない。既に厨房とフロアを分けられている生徒会室には、あまり大勢で入らない方が良いという風紀委員長の気遣いからだ。おそらく今頃、風紀委員の皆さん方は接客やら厨房やらを、風紀委員室で会議しているのだろう。
 一方、俺たちはと言うと、ここ一週間でたまりに溜まった仕事を片付けているところだった。

「第一、あと2週間しかないのよ?それなのに、どうして仕事をしなくてはいけないのよ」
「会長が仕事をためたからだろ……」
「じゃあ聞くけど暁。あなたは明日大事なサッカーの試合があるというのに、宿題を徹夜でするというの?」
「それとこれとは関係ないって」

そして、例のごとく、会長以外のメンバーで仕事を片付けることになった。
生徒会長のくせに仕事をしないというのもどうかと思うか、ゲームをやって仕事をあからさまにさぼられるよりはマシだろう。何でも良いから、とりあえず机に積まれた会長の許可サインが必要な書類を、適当にサインしていてくれれば良い。

「それにしても、今や喫茶店に様変わりしている生徒会室で仕事とは……。しゅ、シュールですよね」
「それもそうだな」

瑞樹と終都の言うとおり、俺たちが仕事をしている場所はいつもの生徒会室ではない。喫茶店用にと机や椅子がたくさん並べられている部屋だ。壁にも飾り付けなどがぶら下がっており、仕事がはかどるような環境ではない。

「けれど、こんなに仕事が溜まっているなんて思いも寄らなかったな」
「まぁな。結局、ここ1週間ばかり準備だけで過ごしてきたから、仕方ないだろ。ただでさえ文化祭準備期間という仕事が多い時期なのに、俺たちはそれをそっちのけで準備だろ?そりゃ溜まるわな」

勇翔が山積みにされた仕事の量を見ながら言う。
ちなみに、今やっている仕事の大半は文化祭がらみだ。予算の追加申請や、空き教室の貸し出し許可、文化部の展示スペースの割り振りが不満だの、様々な声が寄せられている。そんなものを一つずつ片付けていくのだから、気が遠くなりそうだ。

「姉さん、この書類のサインお願い」
「はいよ。……あぁ、風紀委員は今頃何しているのかしらね」
「さぁ……。でも、彼に任せておけば大丈夫だよ、きっと」
「別に彼を信用していないわけではないけれど……」

何も仕事をしていないのに飽きてきたのか、会長は龍先輩が持ってきた書類にサインをすると、だらける。

「第一、こんな生徒会室で仕事をするなんて、読者に何の利益も無いじゃない!もっと外に出て、活躍するべきよ」
「たとえば?」
「たとえば……」

龍先輩の問に、真剣に考え込む会長。
俺たちは余計な火種がこっちに飛んでこないように、こっそり距離をとる。ついでに知らんぷりも忘れない。

「校内巡察。パトロールよ、パトロール」
「それは風紀委員の人たちがやっているよ」
「だったらあれよ、あれ。それぞれ鞭を片手にびしばしと……」
「危ないね、それ。そんな生徒会絶対危ないよね」
「パンを加えて『遅刻遅刻ー』って良いながら廊下の角を曲がるとか」
「それは学校内でやるべき事なのかな。というか、校内をパンを加えながら『遅刻遅刻ー』って走るっていうのは、一種のフラグだと思うけれど」
「……どうも今日はボケとしてイマイチね」

そのイマイチなボケに対して、きちんとツッコンでいた龍先輩に拍手を送りたい。
どうも今日は調子が上がらないらしい。会長はテンションを一段階ぐらい下げた様子で言った。

「今回はただ生徒会室で仕事をするという、なんとも地味な話なのだから……当然、オチなんて無いわけでしょ?」
「というか、こんな話しに山もオチもねぇだろ」

勇翔の言葉に大きく頷く。

「だとしたら……。使うは奥の手よ!」

そう言うと、会長はびしっと右手人差し指を俺たちに突きつけた!

「それでは、本日の生徒会しゅうりょ———」
「それは某生徒会のアニメ版での決めぜりふだぁぁあああ!!!」

ということで、また次回〜。



………………いや、あの。本当にすみませんでした((by生徒会役員一同

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第47話更新』 ( No.178 )
日時: 2011/10/23 14:17
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

第48話『ブレイクタイム〜出番のない生徒会顧問の独り言という名の愚痴〜』

 読者の諸君、久しぶりだな。私は生徒会顧問の早嶺翠だ。ところで、自分勝手なの奴というのは、嫌われると思うんだ。大多喜のやつ、自分は生徒会の仕事や文化祭の準備で忙しいからって、小説の執筆を顧問である私に押し付けてくるなんて……。自分勝手だと思わないか?そんなんだから、好感度が低いんだ。いつまでたっても普通なんだ。私、教師だぞ?お前らより上の存在なんだぞ?しかも……。

押し付ける理由が「暇そうだから」というのは、いくらなんでも失礼じゃないか?

私だって忙しいのに!!今執筆している放課後だって、本当だったら職員会議———をさぼって、購買部のコロッケパンを買いに行かなければいけないのに!!コロッケパンは人気だから、早く売り切れちゃうんだぞ!
しかし、引き受けたはいいものの、一体何を書けばいいんだ?愚痴れば良いのか?そうか。なるほど。それじゃ、愚痴るぞ。

ぶっちゃけ、最終章とかクライマックスへとか言っている割には、ぜんぜん話が進んでいないんじゃないか?

だってそうだろ?「最終章突入!」とか「クライマックスへ!」とか言ってたのって、何ヶ月前だ?小説大会が始まる前ぐらいから言っていなかったか?それなのにまだ文化祭を迎えていないとか、展開遅すぎるだろう。小説だったらいろんなところはしょってでも良いから、さっさと文化祭の様子を書けよって思わないか?
 よし、なんだかすっきりしたから、次の愚痴へ行くぞ。

正直言うと、この物語の主人公って大多喜じゃなくて星宮じゃね?

番外編とか書いちゃってるし、そもそもこの文化祭もほとんど星宮がメインの話しだし。第一、これっていわゆる逆ハーレム状態ってことだろ?女子一人に男子5人のシチュエーションなんだから。それなのに、主人公は大多喜ってどういうことだ?そもそも、この話って根本的に可笑しいんだよな。作者が「逆ハーレムの物語書きたい!」って言っていたのに、結局知り合いの生徒会役員だった大多喜にすべて任せるとか、言語道断だろ。
 ま、っつーことでこんなところで良いんだろうか?んじゃ、執筆終了〜。早くコロッケパン買いに行かなくては。



購買部に行く途中でばったり星宮に会って、この文章をプリントアウトしたものを見せたら、「そういうのはチラシの裏にでも書いてください!」と叩きつけられた。何がいけなかったのか聞いたら、「もっと読者さんが楽しめるようなものですよ。先生の愚痴読んだって、楽しむどころか鬱になりますよ」と、なんだかものすごいひどいことを言われた。
教師だってうっぷんたまってたらそのうち鬱になるんだよ!
と、まぁ気を取り直して。

うふっ。皆さんこんにちはぁ♪みんなのアイドル、早嶺翠だっぴょん♪翠ぃ、この間大失敗しちゃってぇ。
というのも、ぶっちゃけここの学校長ってヅラなんだけどぉ。あ、オチ言っちゃった。まぁいいか。この間ね、学校長に用事があったから学校長室に入ったらね、校長ったら、ヅラが曲がっているのに気づかないまま、お偉いさんと相談してたの!もう、それだけで爆笑しちゃってぇ!キャッハハ!今思い出してもウケるぅ。



…………すまない、書いている途中でかなり吐き気がしてきたため、このキャラはやめようと思う。というか、無理だ。無理。これはいかん。しかも、なんだ「だっぴょん♪」って。古いぞ。語尾のチョイスがいちいち古いぞ、自分。ミニ○ニか?今自分の中ではミ○モニがブームなのか?
仕方ない。ここで、ちょっと真面目な話するぞ。

私、こんな教師だけれど。こんなにわがままで、人に迷惑かけてばかりかもしれないけど。自分のことは嫌いじゃないぞ。

いや、なぜこんな話をするかというと、ついこの間聞いてしまったんだ。すでに他の奴らが帰ってしまっている生徒会室で、自分のせいで回りに迷惑をかけてしまったと後悔している、星宮の独り言を。自分がここに入学していなければ、伊集院があそこまで狂うことはなかったのではないか。自分が彼を好きになれなければ、原田が巻き込まれることはなかったのではないか。そんなことを言っていた。まぁ、おそらくそのときのことは星宮があとで小説にするとは思うが。

人に迷惑をかけて、何が悪い。周りがそれで迷惑と思っているのならば、星宮の周りには、今頃は誰もいないと思うが。

…………や、やめだやめ!なんからしくもなく真面目なことを書いてしまったが、こんなのは私ではない!
……けど、まぁ。一応、教師だからな。たまにはこういうことを書いても、罰は当たらないだろう。
というわけで、これで終わり。さて、購買にコロッケパン買いに行くか。

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第48話更新』 ( No.179 )
日時: 2011/10/29 19:17
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

参照800突破記念『オリキャラに質問してみよう!』

玲「さて、大多喜。言われたとおりに彼を連れてきた?」
颯人「えぇ、連れてきましたよ。といっても、連れられてきた本人と俺でさえも、理由は分かりませんが」
玲「それじゃあ、全員そろったところで、始めるわよー」
龍「始めるって、何を?」
玲「えーっとね、小説の参照が800を突破したから、その記念として彼にインタビューするの」
勇翔「なんだよ、また記念記事かよ」
終都「本編ですら、クライマックスとか言っておきながら全然進んでいないというのに……」
瑞樹「あ、で、でも。800突破するなんて、すごいじゃないですか!」
終都「だいいち、800突破っていつのことです?結構前じゃありませんでした?」
玲「ご、ごちゃごちゃ煩いわね! いいから、ほら、行くわよ! 今日は彼のインタビューよ! さ、どうぞ!!」
葉陰「……………………」
玲「あ、あの……自己紹介を……」
葉陰「……………………」
颯人「インタビューなのに、この人喋るどころか自己紹介すらする気なしですよ」
勇翔「俺たちの記念記事に協力する気もないだろ」
玲「し、仕方ないわね……。『俺の名前は笹屋葉陰。風紀委員だ』」
終都「って、無言の笹屋先輩に勝手にアテレコしないでください」
瑞樹「しかも、一人称『俺』じゃなくて『僕』だった気が……」
玲「だって、全然喋ってくれないんだもん!!」
葉陰「…………はぁ。委員長の願いだから来たんです。早く終わらせてください」
玲「や、やっと喋ってくれたわ……。それにしても、原田君相変わらずの人望ね」
葉陰「委員長は僕たちのもっとも憧れる方ですから」
玲「原田君、一年のときは協調性皆無の暗い子だったのに……」
龍「今思えば、いつごろからあの人は変わったんだろうね」
颯人「えと……。そういうことは本編でやりませんか?」
玲「そ、それもそうね。じゃあ質問に入るわよ。ずばり、好みのタイプは?」
葉陰「それを聞いてどうするつもりですか」
玲「ぐっ……。つ、次。成績は良いほう?悪いほう?」
葉陰「そんなの、自分で調べてください。仮にも生徒会長でしょう」
玲「仮にもってどういうことよ! こ、こほん……。っていうか、ちぃっとキャラぶれしてない? 最初は人と話すのが苦手——とかじゃなかった?」
颯人「会長、それをあなたが言えますか?」
勇翔「たしか、初期設定が『自分の趣味以外興味がないものには、非力で、死んだ魚の目をしている』じゃなかったか?」
終都「それなのに、今じゃ我侭な自己中会長」
瑞樹「えと、はっきり言って、一番キャラぶれしているのは会長さんですよね……」
玲「うわぁあん!! みんながいじめるぅ!!」
龍「大丈夫だよ、姉さん。僕の中では姉さんは、すごくかっこよくて、頼りがいのある、素敵な姉さんだから!」
玲「キャラ認識の相違!? 私、どうすれば……」
颯人「どうでも良いですけど、葉陰置いてけぼりですよ……」
玲「どうでもいい……ですと? 私のキャラがどうでもいいのか!!」
勇翔「ぶっちゃけ、どうでもいいよな」
葉陰「僕には関係ないですし……」
玲「ぐすっ。も、もう、いいもん! 私、今後のキャラについて、早峯先生と相談してくるぅ———!!」
瑞樹「えぇ!? ちょ、会長さん!?」
終都「どうするんですか?会長がいないんじゃ、俺たちどうしようもありませんよ」
颯人「なんか風紀委員長にあとでクレームが来そうだな……」
勇翔「うわっ。それは……やだな」
龍「まぁそこは俺がフォローするとして……。葉陰君、今日はすまなかったね」
葉陰「……いえ、委員長の頼みでしたので。それでは、僕はこれで」

———笹屋葉陰退場———

終都「それで、どうするんです? 風紀委員長のクレームの前に、読者から今回のオチについてクレームが来そうですよ?」
龍「うーん……。確かにそうだね。それじゃ、勇翔に任せようか」
勇翔「お、俺!?」
終都「同意です。よかったですね、目立てますよ」
颯人「お前、最近出番がない……とかぼやいてたよな」
勇翔「これは目立つとか以前に、ただ厄介ごとを押し付けただけだろう!」
瑞樹「が、頑張ってくださいね!」
勇翔「へ?あ、ちょ、ま、どこ行くんだよ!なんで生徒会室を出ていくんだよ!あ、ちょ、ほ、本当に帰るなよぉおおおお!!!
どうすんだよ、これ……。下手したら、俺にクレームが来るんじゃないか?えと、こほん。俺は別に、目立ちたいとか思ってないんだからなっ!!」


※翌日、会長が早峯先生に真剣に何かを相談しているという目撃情報が、絶えませんでした。

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『参照800突破記念記事更新』 ( No.180 )
日時: 2011/10/29 21:01
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: 3s//keBI)

いや、まぁなんていうか……。
久しぶりの超大作だよね。駄作という意味での((おい


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45



この掲示板は過去ログ化されています。