コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

オタクな生徒会長は絶好調!?『参照1200突破とか…』
日時: 2012/06/09 11:42
名前: 棋理 (ID: SGJxjeZv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=15788

初めまして!そうでない方はこんにちは!
現在シリアス・ダークで小説を書いています、棋理と言います。
こちらでは何度か書いたことはあるんですが…あまりにも
ぱっと来ないので、書き直すことにしました!

ジャンルは生徒会ものです。
二次元にしか興味がないオタクな女生徒が何故か生徒会長になってしまうという、
すでに危険な匂いしかしませんが、どうか暖かく見守ってくれると嬉しいです。

———————書いている小説———————
シリアス・ダーク
【Voice of the devil〜悪魔の声〜】
※名前は星都です 参照URL

【椿原小学校探偵部、始動】

コメディ・ライト
【*田中さん家の日常*】

———————書いている小説———————

————————注意事項————————
1 荒らし、中傷分の書き込みはご遠慮くだ
  さい。
2 更新はかなり遅いです。
3 駄文です。
4 アドバイスは好物ですが、とげとげしい
  言葉はやめてください…。
5 感想とかくれると嬉しいです。

————————注意事項————————

————————目次————————
目次【>>0
登場人物【>>1
プロローグ【>>2

参照400突破記念【>>83
参照500突破記念のスレ主からのコメント【>>104
参照500突破記念【>>107
参照600突破記念【>>157
参照700突破記念【>>159
参照800突破記念【>>179

オリキャラ募集と人気投票について【>>110
オリキャラ用紙【>>111
投票用紙【>>112
アピールポイント
・星宮玲【>>117
・星宮龍【>>118
リク依頼掲示板にて
・玲に質問【>>198

第1話【>>3】   第21話【>>52】   第41話【>>162
第2話【>>4】   第22話【>>53】   第42話【>>166】     
第3話【>>5】   第23話【>>54】   第43話【>>167】      
第4話【>>8】   第24話【>>55】   第44話【>>169】    
第5話【>>9】   第25話【>>56】   第45話【>>172】      
第6話【>>13】   第26話【>>57】   第46話【>>174】   
第7話【>>15】   第27話【>>60】   第47話【>>177】   
第8話【>>18】   第28話【>>65】   第48話【>>178】    
第9話【>>20】   第29話【>>71】   第49話【>>181】      
第10話【>>21】  第30話【>>86】   第50話【>>182
第11話【>>22】  第31話【>>87】   第51話【>>185
第12話【>>23】  第32話【>>89】    第52話【>>190
第13話【>>24】   第33話【>>94】   第53話【>>194
第14話【>>32】   第34話【>>102】  第54話【>>195
第15話【>>35】  第35話【>>108】 第55話【>>201
第16話【>>36】  第36話【>>131
第17話【>>43】   第37話【>>137
第18話【>>47】  第38話【>>142
第19話【>>49】  第39話【>>151
第20話【>>50】   第40話【>>152
   【>>51】  

番外編1【>>58】          
番外編2【>>61
番外編3【>>70
番外編4【>>85
番外編5【>>88
番外編6【>>93
番外編7【>>97
番外編8【>>103
番外編9【>>123
番外編10【>>134
番外編11【>>140
番外編12【>>141
番外編13【>>143
番外編14【>>147
番外編最終話【>>148
————————目次————————
—————来てくれた方々—————
♪凜風さん
♪インク切れさん
♪nataさん(なっちゃん)
♪ユゥさん(ユゥ)
♪野宮詩織さん
♪野祓さん
♪王翔さん
♪咲世革 未澪さん
♪友梨さん
♪柴揮さん
♪ゆみさん
♪玲奈さん
♪緋賀アリスさん
♪ ダイヤモンド(^^♪さん
♪梓さん
♪ぱるさん
—————来てくれた方々—————

どうかよろしくお願いします!!


  

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45



Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『番外編12、13更新』 ( No.146 )
日時: 2011/08/09 19:58
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: wbEZ.sQ0)

番外編14話に苦戦中((←

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『番外編12、13更新』 ( No.147 )
日時: 2011/08/10 11:35
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: wbEZ.sQ0)

番外編14『運命なんていうのは神様の気まぐれでしかない』

「…………」

ベッドの上で一人考える。どうしてこうなってしまったのだろうか。
あれからどうやって家に帰ってきたのか、正直覚えていない。ただ、帰ってきたときにメイドさん達がビックリしていたのは覚えている。何事かとコックさん達も集まってきた。けれど私はその中でも安心していた。龍が帰ってきていないことに。おそらくまだ文化祭の準備をしているのだろうけれど、そのことに私は感謝する。彼にだけは私に弱さを見せたくはない。ふいにそう思ってしまった。龍は小さい頃から私の事を何故か慕ってくれた。そんな彼に私は、自分の弱さを見せたくはなかった。見せたところで、きっと龍はここにいる誰よりも———両親よりも一番心配してくれそうだったから。それ自体は別に良いのだけれど……ただ、龍が心配することで両親の耳に入ることだけは避けたかった。私はメイドさん達に両親と龍にだけは絶対言わないように口止めすると、重い足を引きずって部屋に帰ってきた———と思う。

「…………」

あれから何時間ぐらい経っただろうか。外はすでに真っ暗で、先ほど龍が帰ってきたらしいということだけは分かった。
 目が痛い。きっと泣いた所為だろうな。けれどもう、いくら悲しくったって涙は出なかった。既に頭の中が整理されていて、これからのことを考える事に集中する。
 
「…………よしっ」

私は自分自身に喝と気合いを入れると、頬を叩く。こんなしんみりはらしくないよ、私!! とにかく今は文化祭のことだ。ここまで準備してきたのだから、今更くよくよしていても仕方がない。理由は分からないけれど奏汰君は今年の文化祭に力を入れているらしい。それよりも私は今、原田君と話をしなければいけないと思った。奏汰君は彼を敵視している。それなのに私たちの状況を教えないわけにはいけない。私は生徒会の連絡網を見つけ出して、原田君の携帯にかけてみる。

「…………」

ちょっと待て。何を話す?というか、まずどこから説明する?そもそも奏汰君が言っていたことは本当のこと?ベッドの上で携帯を片手に、もんもんと自問自答を繰り返す。
 どうしよう。どうやって説明しよういやそもそも話してもいいのだろうかいやダメだろう私でさえも一応まだ疑っているのにいきなり話したら混乱しそうだいや絶対混乱するそもそも私がまだ混乱してるのに————

「…………脳内がカオスだわ」

ここまでやって少し落ち着いてみる。うん、自分で自分にツッコメるほど回復はしたみたいだ。けれどここで立ち止まってはいけないと、再び自分に言い聞かせる。奏汰君は文化祭を成功させたいと思っている。それはどんな理由かは分からない。けれど文化祭が成功したとしても、奏汰君の野望は変わることがないと思う。というよりは、文化祭が成功させたことによって奏汰君の勢いは増す。そう直感が告げる。

「まさか日常生活で直感を使う日が来るとはね……」

けれど今ここで考えていても何も始まらないのは事実だ。私は意を決して電話を———

『♪♪〜♪〜〜♪〜♪〜♪♪』
「っ————!?」

する前にかかってきた。ディスプレイを見ると…………は、原田君。もしかして見極められてるの!?私の行動全部お見通し!?なんてアホなことを考えてないで、早く出なきゃ……。

「も、もしもひ!?」
『………頭大丈夫か?』
「電話の第一声がそれってどうなのかなぁ!?」

ただ声が裏返っただけでそのツッコミは酷いと思うのは私だけでしょうか!?
とりあえず私は咳払いで誤魔化すと、原田君が私に電話をかけてきた理由を聞いた。

「な、何か用?」
『……今日、会長と何かあったのか?』
「なっ……」

何で知ってるの?そう言いたいのに言葉がのどに引っかかる。私のその反応を感じて確信したのか、原田君はやっぱりなとつぶやいた。

『なぁ星宮。今から会えるか?』
「へ?い、今から?」
『ああ、そうだ』

私は壁に掛かった時計を見る。時刻は7時。おそらく夕飯時だけれど……、今はそれよりも原田君と話さなくちゃいけない。私の直感がそう告げている。

「……分かった」
『それじゃあ15分後にひだまり公園で』

原田君はそう言うと電話を切った。
…………予想外と言えば予想外の出来事。それになにより、原田君から電話をかけてくるなんて思ってもいなかった。————けれど

「…………行かなくちゃ、始まらないもんね」

私はすぐに支度をする。そして部屋のドアに『就寝中 起こさないでください』の札をかけると、こっそりと裏口から外に出た。





それから一ヶ月後の文化祭。私たちは————


——————奏汰君に負けた。

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『番外編14更新』 ( No.148 )
日時: 2011/08/11 18:55
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: wbEZ.sQ0)

番外編最終話『新たな決意を胸に』

———あの日の夜———

どうして私と奏汰君の間に何かあったって、分かったの?

『……俺が家に帰ったら、会長から電話があったんだ。そして、全て聞かされた』

…………つまり、奏汰君はあからさまな敵意を彼に伝えたということ。それを聞いて、原田君は何を思ったのだろう。

『俺は確かにずっとお前を思い続けてきた』

……どうして?どうして私なんかを?

『あの時の俺の気持ちを理解してくれるのは、お前しかいなかったから』

それは私も同じだよ。原田君がいなければ、私はきっと今頃どうかしてた。

『会長がお前のことを気にしているというのは分かってた。許嫁って事も知ってた。だから、俺は……』

そんな苦しそうな顔をしないでよ。原田君は悪くない。

『俺は、あいつの野望を絶対に止めたい。お前がどうこうじゃなくて、この学校のために。今この学校は狂ってるんだ。夢も希望のない。それは上に立つ者——会長さんがそうだから。だから、俺は——————』



そう言った一ヶ月後の文化祭では、私たちは為す術もなかった。勝ち負けではないと思う。けれど、きっと後々私はこう思う。『彼以上のものは作れない』
 それほど今年の文化祭は盛り上がり、最高の作品となった。そう、作品なんだ。文化祭は彼が作り上げた作品。そう思わざるを得ないほど、この文化祭は盛り上がり、生徒達が興奮した。その瞬間、私は原田君との約束なんか守れないと確信した。彼との約束。それは———

————この学校を二人ですばらしいものにすること。

けれど、無理だ。きっと。こんなに完成度の高い作品を越えるなんて、私には無理だ。
私たちの夢は……終わった。



———文化祭の後片付け———
「…………」

私と原田君は生徒会の片付けをしていた。他の人たちは今頃、各部活動がだした演しものなどの片付けの指導をしている。正直言って、今他の人がいなくて良かったと思っている。原田君も同じなのだろうか。

「……俺たち、作れるのかな」
「へ?」

唐突に原田君が言った。驚いて原田君の方を見るけれど、顔を上げないでせっせと箒で床を掃いている。それにならって、私も飾り付けを外しながら聞く。

「今日以上の……いや、あいつを越える学校にできるのかな」
「…………」

出来るって言いたいのに、口が開かない。きっと本心では出来ないと思っているのだろう。私は原田君の言葉に、ただ無言で返す。原田君もただ無言で掃除をする。
 
「……出来るよ」
「……へ?」

口が勝手に動く。無意識のうちに言葉が出る。それは、原田君だけでなく自分でも驚いていた。

「出来る。ううん、出来ないとダメ。私は奏汰君の野望を止めたい。だから……この学校をもっと良くして……私立なんかよりずっと良い学校にしたい」

そう、これが私の本音。奏汰君が私立にするのは、私のため。だったら、私も私のために動く。私が大好きな学校にここを変える。そして、私立なんかより、よっぽど良い学校にして……奏汰君が私をうらやましがるくらいの学校になったら……。

「———あの頃に戻れるのかな」
「……星宮」

二人で一緒にご飯食べたり、宿題一緒にやったり。許嫁という関係なんかどうでもよかった、あの頃に。

「少なくとも僕は、今も関係は変わっていないと思うけどね」
「っ———」
「……会長」

生徒会室のドアのところに、いつの間にか奏汰君が立っていた。いつものように爽やかな笑顔で。私は思わず肩に力が入る。肩だけじゃない。足にも、手にも、顔にも、体の全てが硬直する。再開した4月の入学式の頃とは、比べものにならないくらいの変化。そう思っているのは、私だけ。
 ふと顔を上げると、原田君の背中が見えた。どうやら私を庇うように立っているらしい。そのことに唯一の救いだと感じる。

「ふうん、騎士きどり?まったく、妬いちゃうなぁ」
「…………」

奏汰君の冷ややかな言葉に、ただただ無言で返す原田君。私もただ何も出来ないまま、無意識に原田君の制服の裾を掴む。

「……玲、僕は今でも変わっていない。ずっと、これからも変わらない」
「……嘘」
「嘘じゃない。僕は変わらない。小さい頃から君のことだけを想っている」
「……やめて」
「それなのに変わったって想うのは、自業自得なんじゃないかな。君が僕を裏切って、そっちの彼に思いを寄せたりしなければ、こんなことには———」
「いい加減にしろ!!」

たまらなくなった原田君が思わず声を上げる。けれど、実際奏汰君が言っていることは事実だ。私が原田君を好きにならなければ、奏汰君の中のどす黒い感情が生まれなくてすんだはず。私が彼の所に行けば、奏汰君はこうやって歪んだ愛を覚えなくてすんだ。けれど———

「後悔は、してない」
「…………玲」
「こうなったらもう、私は真っ向から奏汰君に抗うよ。奏汰君を越える学校を作る。どんな手を使ってでも」

そう言ったとたん、奏汰君の笑みが冷酷な微笑に変わる。
大丈夫、私は越えられる。2年後に生徒会長になって、必ず、必ず、必ず、良い学校にする。

「そこまで言うなら、良いよ。僕も玲が生徒会長になるまで、私立かは待ってあげる。せいぜい精進してね、愛しい人と」
「何とでも言ってよ、絶対、絶対、ぜっっっっっったい越えるんだから!!」

私はガラにもなく、人差し指を突きつける。



—————今が本当の、始まり。

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『番外編最終話更新』 ( No.149 )
日時: 2011/08/11 22:43
名前: 友梨 (ID: HOq0SbwR)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view&no=5610

初めまして^^
小説読ませていただきました!
とっても面白いですね!
そして描写が上手いです…
これからも応援しますのでがんばってください><

Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『番外編最終話更新』 ( No.150 )
日時: 2011/08/12 17:53
名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: nmP/.Rbk)

初めまして、こんな駄作を呼んでくださるなんて光栄です><
面白いだなんて……上手いだなんて……こんな下等に勿体なきお言葉です。

ありがとうございます^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45



この掲示板は過去ログ化されています。