コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- オタクな生徒会長は絶好調!?『参照1200突破とか…』
- 日時: 2012/06/09 11:42
- 名前: 棋理 (ID: SGJxjeZv)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=15788
初めまして!そうでない方はこんにちは!
現在シリアス・ダークで小説を書いています、棋理と言います。
こちらでは何度か書いたことはあるんですが…あまりにも
ぱっと来ないので、書き直すことにしました!
ジャンルは生徒会ものです。
二次元にしか興味がないオタクな女生徒が何故か生徒会長になってしまうという、
すでに危険な匂いしかしませんが、どうか暖かく見守ってくれると嬉しいです。
———————書いている小説———————
シリアス・ダーク
【Voice of the devil〜悪魔の声〜】
※名前は星都です 参照URL
【椿原小学校探偵部、始動】
コメディ・ライト
【*田中さん家の日常*】
———————書いている小説———————
————————注意事項————————
1 荒らし、中傷分の書き込みはご遠慮くだ
さい。
2 更新はかなり遅いです。
3 駄文です。
4 アドバイスは好物ですが、とげとげしい
言葉はやめてください…。
5 感想とかくれると嬉しいです。
————————注意事項————————
————————目次————————
目次【>>0】
登場人物【>>1】
プロローグ【>>2】
参照400突破記念【>>83】
参照500突破記念のスレ主からのコメント【>>104】
参照500突破記念【>>107】
参照600突破記念【>>157】
参照700突破記念【>>159】
参照800突破記念【>>179】
オリキャラ募集と人気投票について【>>110】
オリキャラ用紙【>>111】
投票用紙【>>112】
アピールポイント
・星宮玲【>>117】
・星宮龍【>>118】
リク依頼掲示板にて
・玲に質問【>>198】
第1話【>>3】 第21話【>>52】 第41話【>>162】
第2話【>>4】 第22話【>>53】 第42話【>>166】
第3話【>>5】 第23話【>>54】 第43話【>>167】
第4話【>>8】 第24話【>>55】 第44話【>>169】
第5話【>>9】 第25話【>>56】 第45話【>>172】
第6話【>>13】 第26話【>>57】 第46話【>>174】
第7話【>>15】 第27話【>>60】 第47話【>>177】
第8話【>>18】 第28話【>>65】 第48話【>>178】
第9話【>>20】 第29話【>>71】 第49話【>>181】
第10話【>>21】 第30話【>>86】 第50話【>>182】
第11話【>>22】 第31話【>>87】 第51話【>>185】
第12話【>>23】 第32話【>>89】 第52話【>>190】
第13話【>>24】 第33話【>>94】 第53話【>>194】
第14話【>>32】 第34話【>>102】 第54話【>>195】
第15話【>>35】 第35話【>>108】 第55話【>>201】
第16話【>>36】 第36話【>>131】
第17話【>>43】 第37話【>>137】
第18話【>>47】 第38話【>>142】
第19話【>>49】 第39話【>>151】
第20話【>>50】 第40話【>>152】
【>>51】
番外編1【>>58】
番外編2【>>61】
番外編3【>>70】
番外編4【>>85】
番外編5【>>88】
番外編6【>>93】
番外編7【>>97】
番外編8【>>103】
番外編9【>>123】
番外編10【>>134】
番外編11【>>140】
番外編12【>>141】
番外編13【>>143】
番外編14【>>147】
番外編最終話【>>148】
————————目次————————
—————来てくれた方々—————
♪凜風さん
♪インク切れさん
♪nataさん(なっちゃん)
♪ユゥさん(ユゥ)
♪野宮詩織さん
♪野祓さん
♪王翔さん
♪咲世革 未澪さん
♪友梨さん
♪柴揮さん
♪ゆみさん
♪玲奈さん
♪緋賀アリスさん
♪ ダイヤモンド(^^♪さん
♪梓さん
♪ぱるさん
—————来てくれた方々—————
どうかよろしくお願いします!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
- Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第41話更新』 ( No.166 )
- 日時: 2011/09/17 11:47
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: lIcPUiXw)
第42話『僕と中庭と会長さん』
「う……ど、どうなるんだろ……」
僕、月島瑞樹は今、中庭へとつながる渡り廊下をとぼとぼと歩いていた。とぼとぼの理由は、生徒会での出来事。風紀委員さんが来たというだけで驚いたのに、まさか会長さんとその前の前の会長さん達の間に、しがらみがあったなんて。けれど、少しショックだった。僕たちの知らない会長を見てしまったことが。会長が今までそんな気持ちで仕事をしてきたなんて分からなかったことが。
———結局、僕は何も出来ないのか。
ドアを開けて、中庭へと入る。すると、一人の女子生徒が先に来ていた。
(先客……か)
僕は気づかれないように少し近づく。って、あれ。あの人は———
「か、会長さん……?」
「ん?あれ、月島じゃない」
ひときわ大きい木の前で、会長がたたずんでいた。
「あ、そっか。ここって月島のお気に入りよね」
「はい。それにしても何してたんですか?」
「ふふっ。おじいちゃんに話しかけてたの」
「っ———」
そのとき、ふと去年のことを思い出してしまった。
僕はいじめられっ子だった。けれど、表だったことはない。普通にシカトされたり、あまり話しかけられなかったり。暴力をふるわれたりというようないじめではなかった。それでも、当時の僕は今よりももっと軟弱で、一人では何も出来ないようなヘタレだった。できれば、僕のことを知ってる人がいない高校に行こうなんて考えていた。だから塾もなるべく隣町に通っていた。
そして、その塾の近くにあるのが丘の上高校だった。担任の先生からも、僕のレベルにあった高校だと進めてくれていたし、何より通っていた中学のメンバーほとんどはここには通わないということが、一番の理由だった。
(下見に行ってみよう……かな)
もうすぐで模試だというのに、僕は少し余裕があった。その頃の塾の成績はいつもより良かったし、最近は微妙にだけれどクラスメイトとも上手くいっていた。
「……そうだ、中庭」
この学校にするという限り、やっぱり中庭は見ておかないとね。僕のお気に入りの場所。そして、唯一僕が心を許せる“彼ら”に。
「ここが中庭かぁ」
一歩中庭に踏み入れると、視界いっぱいに広がる緑の量に驚いた。中央にはひときわ大きく、樹齢数百年といっても過言ではない木が植えてあり、その周りを囲うように植木がある。こんなにも広い中庭なのか。
「…………でね、そのときの顔ったらもう……」
「っ———!?」
どこからか声がした。小さくてあまり聞き取れなかったけれど、どうやら誰かと話しているようだ。盗み聞きの趣味は無いから、早くおいとましよう。そう足を踏み出した途端———
————バタンッ
「———っ……」
それはもう見事に転んだ。どうやら地面を這っていた草木の蔓に足が絡まったらしい。
じ、地味にいたい……。すると、こっちに向かう足音が聞こえた。
「大丈夫?」
「あ、えと……へ、平気です」
僕は恥ずかしさで顔を真っ赤に染めながら、差し出された手を握った。そして顔を上げると、綺麗な女子生徒が立っていた。制服の校章には2年と書かれている。その綺麗な先輩は、僕に手を差しのばしながらいった。
「ここってあまり整備されていないから、蔓とかが伸び放題なの。気をつけて」
「は、はい……」
立ち上がり、改めてみるとその先輩は本当に綺麗な顔立ちをしていた。この人の前で転んだなんて、本当に恥ずかしい。
「あの、よくここには来るんですか?」
「へ?」
初対面の中学生にそんな質問をされると思っていなかったのか、先輩はきょとんと首を傾げた。そ、それもそうだよね……。
「そうね。ここは私のお気に入りの場所なのよ。ほら、あの大きな木があるでしょう?あれは、私がおじいちゃんって呼んでるの」
「お、おじいちゃん?」
その木を見ると、確かに両手を広げたように構えている。どっしりと構えた賢者のようだ。老師とも言えるような。
「ふふっ。面白いでしょ?」
「は、はい」
「あなたもここ、好きなの?」
「はい。というか、中庭が好きなんです」
フレンドリーになった先輩に、僕は安心してにっこりと微笑む。なんだかすごく包容力のある人だなぁ。
「ね、あんた生徒会に入らない?」
「…………はい?」
前言撤回。なんだかすごく突拍子もない人だなぁ。
先輩はそう言うと、僕に悪戯っぽいような笑顔を向けた。
「一応人はそろっているのよね。双子の弟に、普通が取り柄の男子。運動バカの熱血男子に、クールでおそらくデレ要素がある男子。ここでショタが入れば完璧じゃない!」
「あの、もしもし……」
ダメだ、なんだかすっかり自分の世界に入ってしまっている。
その人は僕がいるのもすっかり忘れてしまったように、しばらく悦に入っていた。
「————ってな訳だから、ここ、入りなさいよ」
「え?あ、はい……」
そう言うと、先輩は“おじいちゃん”に言った。
「また新しい人増えたよ、おじいちゃん」
「あの時は、本当に何事かと思いました……。いきなり生徒会に入ってくれなんて……」
「ふふっ。ま、良いじゃない。結果オーライよ」
どこが結果オーライなんだろう?僕は会長さんの微笑みを見ると、今生徒会に起きている嵐のような出来事も、一瞬でも忘れられる気がした。
- Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第42話更新』 ( No.167 )
- 日時: 2011/09/18 18:41
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: lIcPUiXw)
第43話『とある風紀委員会の様子』
「……ふぅ」
生徒会室とつながる電話を切ると、僕は自然と溜息をついた。信頼していた風紀委員の彼らにさえ黙っていた過去という名の荷物を、ようやく下ろせたことに安堵する。もっとも、それは生徒会長の星宮も同じだろう。彼女は自分が持っている荷物を他人に手を貸してもらってまで運ぶようなことは、絶対にしない。目的地に着くまで絶対に人の手は借りないし、借りたくても心の中にとどめておく。それが彼女の強さでもあり、また弱さでもあった。
1年前、星宮が生徒会長になったときは正直言って、悔しかった。正々堂々と勝負していたつもりが、あの男のせいでアンフェアへと暗転した。だからといって、同志である彼女に対して浮かんだ悔しさはほんの一瞬であり、別の道を使って彼女を支えようとすぐに思った。
けれど、それは先日あの男が来てから壊れてしまった。けれど、良い方向に壊れたのだ。まるで、廃墟となったマンションを崩壊するかのような、善の破壊。あの男は、風紀委員室に来てこう言った。
「君は今の今まで、玲のことを支えてきたことなんてあったのかい?」
無いなと心の中で即答する。そのことに驚いた。それと同時に安心した。あぁ、僕はまだ冷たい人間で居られる。
この学校を良くするなんて事は、何かの犠牲を無しには出来ない。彼女とは逆に、僕たち風紀委員会は要るものは大切にする、要らないものは捨てるを当たり前にやってきた。そしてそれは、これからも必要なのではないかと思う。学校を良くするという野望がある限り、僕は誰よりも自分に厳しく、他人に厳しくなくてはいけない。
————僕が玲を支えた事なんて、あるか?
わかりきっているのに自問してみる。無い。けれど仕方がなかった。何故か風紀委員会と生徒会にはしがらみがあり、それをようやく解除できたのは僕たちの代と言っても良い。それほど、風紀委員会と生徒会の間には越えられそうで越えられない壁があった。実際、越えられたのは今日だと言っても過言ではない。だから今日になって生徒会とコンタクトをとった。純粋に玲の意見を聞きたかったし、それに至るにはまずわだかまりを解消することが先決だった。
久しぶりに声を聞くと、ずいぶんと印象は変わっていた。以前は「誰よりも強くあろうとしているけれど、誰よりも芯が弱い女の子」だった。けれど、今は違う。「誰よりも強くあり、誰よりも芯が強い女性」になっていた。女の子から女性への変化。それは身体的にもそうなのだが、やはり精神面での方が強いだろう。はっきり言うと、とても惹かれた。彼女の強さに。初めてあった小学校の時は、全てがどうでも良いような目をしていたけれど、今は全てを良くしたいと思っているような目だ。そのギャップに、恥ずかしながら胸が高鳴った。今彼女とプライベートに話したら、いったいどんな話が聞けるのだろう。けれど、それはこの文化祭が終わってからだ。
「……委員長、只今戻りました」
「あ、ご苦労様」
いつの間にか笹屋が俺の隣に控えていた。どうやらしばらく考え込んでいたらしい。そうしている間にも、風紀委員のメンバーが部屋に入ってくる。
「それにしても、まさか委員長と会長との間にそんなことがあったとは知りませんでした」
「……ずっと話そうとは思っていたけどな」
嘘だった。本当は話す気なんて無かった。というより、話さなくても良いのだったら一生心の中にしまっておこうとさえ思った。
「とりあえず、演しものの事について詳細を決めたいと思っているのですが……」
「今日はもう解散しよう」
「え、ですが……」
「詳しいことはまた明日だ。とりあえず、今日は帰ってくれ」
俺の言葉に渋々とだが、全員が頷く。どうやらこいつらはみんな俺を信頼してくれているらしい。まったく、俺はなんて恵まれているのだろう。
誰も居なくなった部屋で、一人考える。
—————もし俺が今の生徒会で玲と一緒に働いていたら、どうしていただろうか?
……やめておこう。考えても時間の無駄だ。
俺は思考回路を文化祭の演しものの方に修正すると、資料造りに奮闘した。
- Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第43話更新』 ( No.168 )
- 日時: 2011/09/18 18:44
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: lIcPUiXw)
上げてみます^^
- Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第43話更新』 ( No.169 )
- 日時: 2011/09/21 13:28
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: lIcPUiXw)
第44話『執事服とメイド服には夢と希望と愛がある』
「キタ——————!!!!!」
「っ———!?」
翌日の放課後、生徒会室に入るとなにやら2○ャン用語を発した会長に思わず後ずさる。会長を見ると、なるほど、興奮しているようだ。両手を万歳のように上を上げて、目はぎらついている。ちょっと近寄りがたい。というか、近寄りたくない。近寄ったらきっと物を投げつけられそうな気がする。けれど、生徒会室の前でうろうろしても意味がないため、勇気を振り絞って中に入る。
「どうかしたんですか、会長」
「聞いて大多喜!」
ぶんっ
「めちゃくちゃ良いことあったのよ!!」
「興奮しているのは分かったから、コンパスの針を俺に向けて投げつけるのはやめてください!」
あやうく眉間に刺さるところだったわ!
「あんたのことはどうでも良いわ!それより、すぐに他のメンバーと風紀委員を呼んできなさい!」
「……は?」
「良いから早く!10分以内に集合よ!遅れたら罰金!」
どこのハ○ヒさんですか、あなたは。
「づ、づれてきました……」
「9分50秒か……ちっ。ん、ご苦労さん」
「舌打ちしましたよねぇ!?今明らかに舌打ちしましたよね!?」
9分50秒後、俺は他の生徒会委員と風紀委員たちを連れてきた。合計数十人居るのに、広い生徒会室にはまだ余裕がある。
そして、珍しくもその中には風紀委員長の姿があった。
「原田君も来てくれたんだ。良かった」
「生徒会だけではなく、風紀委員も集めるって事は何かあったんだろ」
「えぇ、そうよ。まずは……そうね、笹屋葉陰君」
「っ………何でしょう」
笹屋は会長に呼ばれると、びくりと肩をふるわせた。あれから何度か廊下で顔を合わせたため、話しかけてみた。——が、そのたびに少し警戒された。おそらく人と話すのが苦手なのだろう。それなのに“あの”会長に話しかけられて、少し可哀想だった。
「あとは……あ、そこのあなた」
「私……ですか」
「そう。隣の部屋にあるから、よろしくね」
「はい?」
「良いから良いから、さ、早く行って」
会長に指名された風紀委員の一人の女子と笹屋は、何が何だか分からずに隣の空き教室に入っていった。
嫌な予感しかしない。
「大丈夫よ、大丈夫。プロも来ているから、分からなかったら聞けばいいわ」
「プロって何!?何を聞くの?!」
「後のお楽しみよ」
会長は意味深なウィンクを残すと、楽しそうに鼻歌を歌い始めた。機嫌が良いらしい。
その一方で、風紀委員長は苦々しい顔で手を顎に当てて考えている。
「ど、どうかしましたか……?」
恐る恐るといった感じで、瑞樹が聞く。その問に、風紀委員長は重苦しく頷いた。
「星宮があんな顔をしているときは、たいてい嫌なことを考えている証拠だ」
「そ、それはだいたい分かりますが……」
「僕は以前の生徒会で、今の彼女と同じような目を見たことがある」
「……え?」
「執事とメイド喫茶の衣装合わせの時、僕を含む男子生徒会役員に執事服を着せたんだ。そのときの目に似ている」
……と言うことは。
俺たちは会長を恨みがましく見る。そして、数分後。生徒会室に入ってきた二人の風紀委員を見て、会長は—————
「ああっ!!なんて良いの!!もう、ダメ。写メ!!ほら、早く写メとって!!」
「かしこまりました、お嬢様」
二人の執事さんとメイドさんと共に、執事服とメイド服を着ていた風紀委員の二人を写メる。いや、写メじゃなくて一眼レフカメラなんてあんたどっから持ってきたの!?
つまり、そういうことだった。会長がテンションが高かったのはこの執事服とメイド服が届いたからだったのか。
「いいわ、いいわ。すっごく素敵!一応これはサンプルなんだけど、これで決定で良いわ!!」
「星宮……。なんかお前、ものすっごく残念な奴だな」
「何よ原田君。こんなの昔からじゃない」
「開き直るなよ。…………俺の青春返せ」
「はぁ?何言ってるの?ともかく、明日までにこれを制作しておいて」
「かしこまりました、お嬢様」
そう言うと、何事もなかったのように本物の執事さんとメイドさんは帰っていった。
って、あの人達会長の家の人たちだったのか……。
「ふっふっふ。これでようやく準備の大半が整ったわ」
「準備の大半がこれ!?じゃあ後の半分は何!?」
「衣装関係以外」
「簡単ですね!分類の仕方簡単ですね!」
兎にも角にも、こうやって準備の大半がいつの間にか終わった。
- Re: オタクな生徒会長は絶好調!?『第44話更新』 ( No.170 )
- 日時: 2011/09/21 13:50
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: lIcPUiXw)
参照が800突破……だと?これ、目の錯覚?
それとも白昼夢?それとも幻覚?
と、ともかく……。本当にありがとうございます。
頭を膝にぴったりくっつけてもお礼足りないので、罵るなり踏みつけるなりなんでもしてください((黙れ
こんなスレ主ですが、どうか見放さないでください((無理だろ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
この掲示板は過去ログ化されています。

