ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Every day the Killers †7つの結晶編†
日時: 2012/12/02 15:40
名前: 鈴音 (ID: LA3FDWTf)

初めまして鈴音(すずね)と申します!!

小説カキコでは初めての投稿となります!


まだまだ中3の未熟者ですが、温かい目で見てください……

誤字、脱字などありましたら、気軽に指摘いただくとありがたいです。

※第一部の最後の方から、斬りのいい場所がないので長くなってしまっています…

※"結晶"は、"クリスタル"と読んでください。最初の方は"結晶【クリスタル】"と、表記されてますが、途中で省略する場合がありますので注意してください(汗

*お友達*
紅 琥珀様 陽様

では!友募集しております☆

キャラ設定
>>14(人間側)   >>41(悪魔側)

主人公絵
>>26

第一部
>>01 >>02 >>05 >>11 >>13 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21
  
第二部(1)
>>25 >>27 >>28 >>29 >>32

第二部(2)
>>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>42 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52

第三部(1)
>>53 >>54 >>55 >>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re:Every day the Killers ( No.1 )
日時: 2011/12/31 14:06
名前: 鈴音 (ID: LA3FDWTf)

とある時代、町にはぽつぽつと彼らは出現し始めた。

彼らは尋常ならぬ行動力を持っており、人々の注目の的になっていた。

その中の一人でもある、巡 啓一という青年がいた。




その青年の職業は———"殺し屋"

「今日も依頼なしかぁ。」

夜。

彼、巡啓一は、自室のベッドで呟いていた。

「今の時代、殺し屋なんていらないのかなー。」

一般的に見れば、啓一の外見は只単にどこにでもいてそうな青年。

だがしかし、啓一は人と違うことがある。



それは、職業が"殺し屋"であること。

もう一つは、彼がとても天才ということだ。

学校においては、いつも成績がよく毎年学年トップになるという超人でもある。

なぜこんな一般人が"殺し屋"になったのかは、本人も分かっていない。

今は自立し、親ともコミュニケーションをとっていない。

それに加え、「頭がいい」ということから、学校の生徒たちには嫉妬され友達もいないという状況だ。

もしかしたら、そういった"孤独"が、彼を"殺し屋"にしてしまったのかもしれない。



——突如鳴り響く電話の音。

「んー、こんな時間に一体誰だ?」

只今の時刻、夜中の2時。

普通の人間ならこんな時間はとっくに寝ている時間だが、依頼の電話だと分かった巡は少し口調を変える。

「はい、もしもし」

先刻とは違う、凛とした声で電話に出る巡。

電話をかけてきたのは、20歳くらいの若い男性だった。

「君が巡啓一さんですか?」

「はい、そうですけど…」

「あの…依頼があるのですが…」

「了解しました。」

めったにこない巡への依頼は、やはり殆どが「誰かを殺してほしい」という依頼だ。

巡もまだ若いため、あまり目立とうとせず住所などは明かしていないのだが、それでもやはり嗅ぎつけてくる輩が多い。

「では、報酬は口座に振り込んでおきますので…」

「分かりました、ありがとうございます。」

ガチャ、と電話の受話器を置く。

——電話の内容は、ある大富豪を殺してほしい、という内容だった。



               

Re: Every day the Killers ( No.2 )
日時: 2011/12/31 13:44
名前: 鈴音 (ID: LA3FDWTf)

     ……

「やっぱり殺しの依頼かー…」

今度は凛とした声ではなく、怠け者のような声を出す巡。

ある大富豪というのは、最近勢力を伸ばしつつある"金銭 鎮"という男だ。

鎮は、とても欲が強い男で、周りの住民から金を根こそぎ奪っているのだという。

おそらく先刻の電話の相手はその住民の一人だろう。

「その金銭って奴も、よくやるよなー。」

頭をポリポリとかきながら、一人呟く。

「確かソイツがいる町は……」

そう言いながら机をあさり、地図を取り出す。

彼の部屋はいたってシンプルであり、何処か殺風景なところもある。

「遠いな…バス代持っていこ。」

またもや机の中から財布を取り出し、千円札があるのを確認する。

「これだけあれば足りるだろ。」

その光景は、まるで一人で遠くに友達と出かける準備をしているそのものだった。



———まあ彼には"友達"というものはいないのだが。

「よし、じゃあ寝よう。」


———ここで突っ込む人もいると思う。

"殺し屋"とは普通、夜などの人が少ないうちに標的をしとめる、というものなのだが、

巡はそれをしようとせず、人が多い昼にしようとしているのだ。


果たして、巡の計画は上手くいくのであろうか———

                ……

翌朝、昨日準備をしたバス代を持って近くのバス停でバスを待つ巡の姿があった。

その横には、眼鏡をかけた2つ結びの小柄な少女が同じようにバス停でバスを待っていた。

「………あの……」

少しの沈黙の間、隣の少女が巡に話しかけてきた。

「ん?何の用かな。」

巡も彼女に話しかける。

ふと制服に目を向けると、少女は見覚えのある制服を着ていた。

「……アンタ、もしかして神專高等学校の生徒?」

「え、あ、はい!」

"神專高等学校"とは、巡が通う学校であり、偏差値が一番高いいわば"天才が集う高校"なのだ。

「もしかして…巡啓一さんですか?」

「ん?そうだけど…何で知ってんの?」

見た感じ、彼女は自分より年下であることは分かるのだが、何年生というのまでは分からない。

「何でって…同じ学年なんですけど…」

———やってしまった。クラスメイトの名前を忘れるなんて。

「…もしかして、忘れてました?」

「…………悪ぃ…」

とても落ち込みを見せる巡に対し、少女神埼 美優は明るい表情を見せ、

「いいですよ!また覚えてもらえばいいことですし!!」

と、とてもというほどポジティブなことを言った。

「…………お前、ポジティブだな。」

「よく言われます。」



こうして、二人はバスが来るまで他愛も無い会話を続けていたのであった———

Re: Every day the Killers ( No.3 )
日時: 2011/12/14 17:45
名前: 紅 琥珀 (ID: 1MUYAKfT)

初めまして!紅 琥珀といいます☆
小説、とても面白くて
続きが早く読みたいです!!
更新頑張ってください♪

それと、友希望してもいいですか?

Re: Every day the Killers ( No.4 )
日時: 2011/12/15 17:16
名前: 鈴音 (ID: LA3FDWTf)

紅 琥珀様>

友希なんてあ、ありがとうございます!!(泣

こちらこそ宜しくお願いいたします!
後、タメ口で私と接してもらって結構です!!

コメントありがとうございました!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



この掲示板は過去ログ化されています。