二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ★☆完結☆★
- 日時: 2011/07/31 10:29
- 名前: ショート ◆P5dIQa6tkI (ID: V2/o1KYD)
初めまして方は、初めまして。
もう知っている方は、こんにちは。
駄作を書き続けている、ショートです。
こんな駄作をクリックしていただき、
心より感謝を申し上げます。
タイトルに入らなかったのですが、これは『とんがりボウシと魔法の365にち』の
お話です。
そして、今回のお話は…
シリアス+恋愛+友情
な、感じです。
次に、ルールです。
*悪口・荒らし・喧嘩をする方
*私の書く小説がお嫌いな方
*私自身がお嫌いな方
*基本的なこと、此処の掲示板自体のルールが守れない方
*このゲームのことがお嫌いな方
このどれか一つに当てはまる方は、
すみませんが[戻る]のクリックをお願いします。
そして、ルールが守れる方々は、どうぞ先にお進みください。
>>1 キャラ紹介
>>2 プロローグ
>>10 蔓と霞(キャラ絵)
>>15 薺と柘榴(キャラ絵)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.64 )
- 日時: 2010/11/09 21:39
- 名前: ショート ◆XjkrQ1YXPY (ID: UycEwWKG)
34話[ *—シーズン魔法学校—* ]
*—その頃シーズン魔法学校では—*
「まったく、遅いわね…薊」
「ちょっと連絡するだけだろー」
「てか、行った場所間違ってたりして」
「それは…ありえるな」
3人の生徒が会話をする。
どうやら、薊の知り合いのようであった。
「ったく…昔から変わらないんだから、もう」
少女が、溜息をついた。
「それでも、そんな世話をやいてたのは誰だっけ?」
「煩いわよ。 はー…、阿呆薊を探しに行くわよ!」
「「おー!」」
3人は、始まりと終わりの扉へ向かう。
…薊を、探しに…。
*—ナチュラル魔法学校—*
「そういえば、この学校は何人生徒いる?」
「んー…、数えたこと、ないかも…」
薊は、言伝をすっかり忘れ、霞との会話に夢中だった。
「じゃあ、この学生寮に住んでる子は?」
「えっと、私合わせると4人、かな」
「へぇ、じゃ、ウチと同じだ」
「そうなんだぁ」
シーズン魔法学校って、どんなトコなのかな…?
やっぱり、季節毎に何かあるのかな…。
そんな疑問を抱いてみる。
「…って、そういえば、ここにこんなに長く居てもいいの?」
「へ、どして?」
この答えに、私はガックリと項垂れる。
用事があって来たんじゃ…?
「あぁ、でもでも、どこに行けばいいのか分かんないし…」
「じゃあ、一回シーズン魔法学校に…、」
私が言いかけた、そのとき、
言葉を遮るような音がした。
場所は多分、始まりと終わりの扉からだ。
「行こう、霞!」
「う、うん…!」
私と薊は、隣にある扉に駆け寄る。
すると…、3人の、知らない人が倒れていた。
「だ、誰…?」
「躑躅姉ちゃん、公孫樹、橘!!!?」
さ、最後の名前…
苗字っぽいかも…。
って、何で薊は知ってるの…
あ、もしかして…、
「シーズン魔法学校の人?」
「う、うん…そう、なんだけど…」
「何で、倒れてるんだろう…」
私たちは、その3人を連れて、私の部屋に行った。
そして、暫くしてから、気がついたようだった。
「いやー、すみません!
まさかあんなことになるなんて!」
「い、いえ…大丈夫ですよ!
怪我とか無いですか?」
「それは大丈夫です!
公孫樹たちも、平気でしょ?」
「うん、平気」
「な、何で3人がここに…?」
薊が尋ねると、女の人が、薊を指し…、
「アンタのせいだから」
「…へ?」
「アンタ、戻ってこないから、どうせどこ行くか分からないだの、言伝忘れたのだのってやってたんじゃないの?」
わぁ、当たってるね★
でも、言伝って一体なんだろう…。
「貴方、霞さんでしょ?」
「は、はいっ…!」
「実は、貴方に言伝があって、私たちははるばるここへやって来たの」
わ、私…?
34話☆終
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.65 )
- 日時: 2010/11/13 22:48
- 名前: あきけけ ◆oAtfAdT0ro (ID: Gd7LnyXy)
シーズン魔法学校・・?
杖が、ライトセーバーみたいになってそうな・・(何でだよ)
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.66 )
- 日時: 2010/11/20 20:47
- 名前: ショート ◆XjkrQ1YXPY (ID: UycEwWKG)
- 参照: ホムペもブログも更新しなくては〜><
>>65
コメ返すのスッッッッゴク遅くなって
ゴメンナサイ><
シーズン魔法学校は普通に季節の意味d((聞いてない
そんな杖があったら面白s((煩い
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.67 )
- 日時: 2010/11/28 15:53
- 名前: ショート ◆XjkrQ1YXPY (ID: MGsyo9KU)
- 参照: なんだかんだで10日以上放置;;
35話[ *—何の?—* ]
「わ、私に用って———…、」
直後、学生寮の玄関が大きな音をたてて開いた。
誰だろう…?
「かーすーみぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!」
学生寮の玄関から大声で私を呼ぶ薺くん。
何だか、耳が痛いような…
呼ばれてるけど、この人たちの用件も気になる…
かといって、薺くんが呼んでるのに、
無視したら、感じ悪いって思われちゃうよ…
「呼ばれてるみたいだから、行ってきなよ!」
「あ、ありがとうございます…っ!!!」
そんなわけで、早足で玄関に行く。
階段を下りてみると、そこには——————…
テツさんに叱られている薺くんの姿が。
まぁ、あんな大声出したら迷惑だよね…。
後ろには呆れた顔をしている蔓と柘榴くんがいた。
2人もいたんだっ…。
「おー、霞!」
「コラ、余所見すんな!」
「チッ、固いヤツだな…」
固いとかそういう問題じゃないような気がする…。
それにしても、私に何か用でもあるのかな?
「蔓、柘榴くん…私に、何か用?」
「ん、用があるのは薺なんだけど…
まぁ、説教受けてるから、僕が代わりに言うよ」
「う、うん…、」
「あのさ、今朝さ、始まりと終わりの扉が開いたらしいんだけど…
薺がいうには、誰かが来たって言うんだ。
霞ちゃん、知ってる?」
あ、薊のこと…だよね…。
言うべきかな…?
それとも、言わないべき…?
ウソは吐きたくない。
でも、あの4人に、許可はもらってない…
「わ、私は知らない…よ?」
「そっかぁ…なら、いいや。
薺にはそう言っておくから!」
「う、うん…!」
ウソ…吐いちゃった—————…。
でも、それでも…
言うわけには、いかなかったんだよ、ね—————…?
これで、あってたんだよね…。
「それじゃ、私は部屋に、戻るね…!」
「うん! ありがとう!」
私は、さっきよりも早足で戻っていく。
胸が痛いよ。
ウソを吐くのって、こんなにも辛いんだね。
罪悪感で、胸がいっぱいになる。
それでも、きっと、言ったらダメだったんだよ。
力なく自分の部屋のドアを開く。
「あ、お帰り! 何の用だったの?」
「あ、大した用じゃなかったから…
そ、それで…用件って…?」
「そうだな…、今、人がいるみたいだし、
ウチの魔法学校に来てよ。 いいよね、躑躅姉ちゃん!」
「そうね…、じゃ、行きましょう」
薊が、私の手をひく。
そ、そんなに大事な話なのかな…?
この後、私は最悪な事態を招くことを知らずに、
シーズン魔法学校に行ってしまったんだ———————…。
35話★終
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.68 )
- 日時: 2010/11/28 16:04
- 名前: †*゜・.李桃木.・゜*† ◆/kwqsmdJDQ (ID: MGsyo9KU)
36話[ *—いなくなるべき存在—* ]
薊に手をひかれたまま、始まりと終わりの扉へ足を踏み入れる。
その後、カチャン…、という静かな音をたてながら、
扉が閉まる。
数分後、シーズン魔法学校についた。
「わ…、キレイ…!」
シーズン魔法学校とは、季節が違うようだった。
ナチュラル魔法学校は春だけど、
シーズン魔法学校は、冬だった。
今は、雪が降っている。
一つ一つの小さな結晶が集まってできた雪。
音も立てずに、地面を覆っていく。
「それで…話、って、何?」
戸惑いながら聞く。
躑躅さんは、真剣に答える。
「…貴方の、記憶のことよ」
…っ!!!??
どう、して…躑躅さんが、記憶のことを、
知っているの…?
「そ、れって、どういう、意味…ですか…?」
「あら、自分のことでしょ?
貴方は、最近記憶を失くした…違う?」
当たってる。
でも、関わりもない人が、何で知っているの?
小さい頃会った?
それとも———————…?
「私たちは、貴方を助けるために来たのよ」
…たす、ける…。
どうやって…?
「貴方は、数日前、大きなショックにより、記憶を喪失したの」
「大きな、ショック————…?」
何、それ…
私の胸の奥に、ふつふつと嫌な予感がわいてくる。
「だったら、もう1度大きなショックを与えればいいのよ」
「———————っ!!!??」
どういう…こと!!!??
この人たちは…私に、何をするつもりなの…!!?
「ふふっ、簡単よ。
目を瞑るだけでいいの。
そうすれば、私たちが、『もう一人の貴方』を蘇らせてあげるから」
ドクン…、と心臓が音をたてる。
この人、何を言ってるの?
もう一人の、私?
どうして、そこまで知ってるの——————?
「どうしてそこまで知っているのか、って顔をしてるわね。
いいわ、特別に教えてあげる」
え…?
「ここは、貴方の裏の世界。
言い方を変えれば、もう1人の貴方の世界なのよ」
…何よ、それ…。
そんなこと言って…、
私を折ろうとしたって、無駄なんだよ…?
第一、もう1人の私の世界って何?
そんなの、ウソにもほどがあるよ。
そうしたら、ナチュラル魔法学校は、
何だというの?
「貴方は、いなくなるべき存在なのよ。
言い方はキツイとは思うけれど、事実なの。
貴方、此間言ったわよね?
答えを、見つけ出す、って——————…」
躑躅さんの口元が、吊り上る。
ゾクッ、と身震いをする。
私は、いなくなるべき、存在…
今までの思いを消して、前の私を優先するの?
「そんなの…いやだよっ…!!!!!!!」
気がついたら、私は走ってた。
走って、走って、意識が途切れそうになっても、走って…。
ようやく、始まりと終わりの扉についた。
絶対に…私は不要じゃない!
扉を潜り抜け、我武者羅に走る。
ナチュラル魔法学校についた頃には、
意識を失っていた—————…。
36話☆終
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。