二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ★☆完結☆★
- 日時: 2011/07/31 10:29
- 名前: ショート ◆P5dIQa6tkI (ID: V2/o1KYD)
初めまして方は、初めまして。
もう知っている方は、こんにちは。
駄作を書き続けている、ショートです。
こんな駄作をクリックしていただき、
心より感謝を申し上げます。
タイトルに入らなかったのですが、これは『とんがりボウシと魔法の365にち』の
お話です。
そして、今回のお話は…
シリアス+恋愛+友情
な、感じです。
次に、ルールです。
*悪口・荒らし・喧嘩をする方
*私の書く小説がお嫌いな方
*私自身がお嫌いな方
*基本的なこと、此処の掲示板自体のルールが守れない方
*このゲームのことがお嫌いな方
このどれか一つに当てはまる方は、
すみませんが[戻る]のクリックをお願いします。
そして、ルールが守れる方々は、どうぞ先にお進みください。
>>1 キャラ紹介
>>2 プロローグ
>>10 蔓と霞(キャラ絵)
>>15 薺と柘榴(キャラ絵)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.34 )
- 日時: 2010/10/16 20:49
- 名前: ショート ◆XjkrQ1YXPY (ID: 0NyvUW87)
- 参照: http://久々に更新です...
20話[ *—ヒトリデジュウブン—* ]
3人の様子が気になって、眠れなくなってしまい、
結局、熱で自由を奪われかけている体を無理やり起こし、
様子を見に行くことにした————…
「かっ、霞!!? 何で起きてるのよっ、寝てなきゃ!!!!」
「で、でも…、何だかあの2人のおかげで目が覚めちゃって…」
私がそう言った瞬間、クルリ、と蔓さんが後ろを向き、
2人を睨み付けて…
「ちょっと、アンタたち!
霞に余計な心配かけないでよねっ!!!!
アンタたちには他のことやって貰うからっっ!!!!」
「そ、そんなこと言われても…」
「僕たち、家事スキル全く無いから…」
ボロボロな2人が言いたいことを言ってから、
蔓さんがふぅ、と溜息をつき、2人に指示を出す。
「もういいわ…、アンタたちは学校に行って来なさいっっ!!!!!」
「「「えええぇぇぇぇっっ!!!!??」」」
蔓さんのこの発言に吃驚した私は、
2人にまじって声を出す。
でも、学校休んだんじゃ…
「待ってよ、何で…しかもこんな時間にっっ!!!」
柘榴くんが、時計を指差す。
只今の時刻 9時45分
確かに、こんな時間に行くのも…、
もう授業始まってますしね…。
「問答無用、さっさと行きなさい!!!
電話はあたしがしとくわ!」
「「わぁぁぁぁ!!!!」」
2人が蔓さんに蹴られ、学生寮から追い出された。
何だか、お母さんみたい…。
「(ニコッ)今、お粥作るわねっ♪
あたし特製のお粥よっ!」
ニッコリと微笑み、さっさとキッチンに戻っていく蔓さん…。
本当に、お母さん…みたいだな…。
私のお母さんって、どんな人…だったのかなぁ…?
——————ズキンッッッ!!!!!
頭に、衝撃がはしる。
何で、また…
どうして…っっ!!!?
私は…どうすれ…ば—————…?
勝手に、意識が途切れる。
ここは、どこ?
—————…暗闇?
『やっと見つけた… 今のワタシ。』
後ろから、私そっくりの…
いや、私の声そのものが聞こえた。
どうして?
何で…っ、私、喋って…ない、よ…?
嫌な予感を抱きつつ、ゆっくりと、ぎこちなく後ろを振り返ってみる。
——————そこには。
鏡に映したかのような、でも、どことなく雰囲気の違う私がいた。
「どうして、貴女がいるの…?」
『さぁね。ワタシにも分からない』
「私に何をするつもり?」
『言わなくても分かってるんじゃないの?
自分の…心の奥で…ね』
…っ、何よ、それ…っ!!!?
「言っとくけど、前の記憶なんか、いらないんだから!
今が一番楽しいの! 余計なことを…しないでよっっっ!!!!!!!」
思いっきり叫ぶ。
それでも、アノコは笑うだけ—————…。
『ふふ…、最初はあんなに記憶を欲しがってたのに…』
「何を言ってるの!!? 私は貴女とは違う!!!
一人なんかじゃ…ないの!」
『貴女の記憶が戻ることを望んでいる人たちは?』
「…え?」
唐突な質問に、応答することができなかった。
…私の記憶が、戻ることを願う人、たち—————…、
『貴女が一番知ってるよね? 身近にいる人…みーんなが望んでるの。
それを、貴女は…裏切ることが、できるの?』
「——————ッ…!!!!!!」
ズルイよ、そんな質問。
でも、それでも、私は—————…っ!!!
「今までのことなんか、どーでも…いいよっ!!!
私は、貴女なんか知らないの!! 私は一人! 一人で…十分なのよっっっ!!!!!」
ソウダヨ…ワタシハ、ヒトリデジュウブン。
フタリモ、イラナイノ…。
ダカラ、マエノワタシハイラナイ。
イラナイヨ。
20話☆終
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.35 )
- 日時: 2010/10/17 15:11
- 名前: ショート ◆XjkrQ1YXPY (ID: 0NyvUW87)
21話[ *—違い?—* ]
「————ッ…!! 私…、一体何を…?」
あれは…夢だったんだよね?
だって、私は一人でいいんだもん。
「あ、霞…」
「か、蔓さん…?」
「お粥、できたよ。
起きてて大丈夫?」
「う、うん…っ!
ありがとう…」
蔓さんにお礼を言って、お粥を貰う。
蔓さんが先に冷ましてくれていたのか、
お粥は、丁度いい音頭だった。
「今日は、あたしが霞のやること…全部やってあげるからね!」
「ありがとう…! そ、そういえば…本当にあの2人、学校に行ったの…?」
「当たり前じゃない!
あんなメーワク野郎が2人も居たら、たまったもんじゃないわ!!」
め、メーワク野郎…;
「でも、私のほうが蔓さんに迷惑を————…」
「そんなわけないじゃない!
ってゆーか、風邪ひいてる人をおいて学校に行くなんて、鬼でしょ!」
「え、じゃああの2人のどっちかが風邪ひいたときも?」
「…………、」
私が質問したら、蔓さんは黙り込んでしまった…。
「微妙って、感じね…」
「び、微妙…?」
「だってほら、言うじゃないの。
『馬鹿は風邪ひかない』って」
「は、はぁ…、」
ば、馬鹿って…どっちなんでしょうね…。
「まぁ、放置しとくときもあれば、ちゃんと看病してやるときもあるわよ♪」
「そーなんだ…」
それにしても、こんな時間に朝ごはん食べて…
お昼ごはん、食べれるかな…
まぁ、いいか…
「あ、そーだ…
あいつら帰ってくる前にやっとかなきゃいけないことが…、」
蔓さんは、そう言うとそそくさと部屋を出て行った。
何やらかしたのかな…?
「まぁいいや…、私は早く風邪を治さなきゃ…」
そんなわけで、熱を下げるがために、
深い眠りについた。
21話★終
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.36 )
- 日時: 2010/10/18 21:54
- 名前: みき (ID: fbqYC.qT)
- 参照: http://www.youtube.com/watc
シ、ショートさん
おひさしぶりです!!
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.37 )
- 日時: 2010/10/19 19:10
- 名前: ショート ◆XjkrQ1YXPY (ID: uDwIp9sO)
>>36
お久しぶりですね!
みきさんも小説頑張ってください(^^)
- Re: ナチュラル魔法学校 〜キヲクを辿って〜 ( No.38 )
- 日時: 2010/10/20 22:17
- 名前: ショート ◆XjkrQ1YXPY (ID: uDwIp9sO)
22話[ *—帰ってきた—* ]
あれから数時間———————…。
私は、自分のベッドで眠り、気付けばもう午後3時…。
熱、下がったかな?
ギシ…、という音をたて、ベッドからそおっとおりる。
体温計を探し、ベッドに再び戻る。
そういえば、もう2人は帰ってきたのかな?
「やっぱり、一人って詰まらない…」
病人が何を言うんだって感じだけど…、
でも、やっぱり一人は詰まらない。
皆と一緒に居たいな…。
そんなことを考えていると、ピピピッという、聞きなれた音が。
37度7分、微熱だ。
「静か…だなぁ…、」
私の部屋は勿論、学校へまだ皆帰ってきてないのか、辺りはシーン、としていた。
蔓さんは、自室で宿題でもやっているのかもしれない…。
誰か、帰ってこないかな…
暇だよ…。
「…、あ…」
ふと、目に止まったのは、写真。
幼い頃の私(?)と、幼い頃の石榴くんっぽい人。
そして、若いけれど、どちらかの、両親——————…。
記憶がないから、分かんない。
どっちの両親なのか。
そう考えると、すっごく寂しい気分になるよ…
また、一人ぼっちになるの?
そんなの、嫌だよ…
私、一人なんて嫌だよ——————…!
「何で、私には記憶がないのかな…」
考えても、どうにもならない。
でも、疑問に思ってしまう。
私、どうすればいいの…?
何で、どうして…そんな疑問文が、脳裏を過ぎる。
「私は…一人ぼっちじゃなきゃ、いけない存在なのかなぁ…?」
そう思えば、そう思うだけ悲しく、苦しくなるだけなのに————…
勝手に、考えてしまう。
「うぁ…っ、ぐずっ…もう、一人は、いやだ、よぉ…っ…!!」
人の声がない学生寮。
部屋に響き渡る私の声。
それだけ。
それだけしか、ない——————…。
私の周りは、こんなにも寂しいものだったの?
永遠に、この孤独から…逃れることができないの?
私の周りの人が、消えていく錯覚に陥った。
私は…一人…なの…?
「ぐすっ…、いやぁ…私を、捨てないでぇ…っ」
その時。
学生寮の玄関から、大きな音と衝撃が走った。
そして、その音とともに…
「蔓ねぇさぁぁぁぁぁん!!!!!!!!!!!!」
鼓膜が破れるかと思うほどの叫び声。
声の主はそう、薺くんだった。
その声を聞いただけで、安心することができた…。
「もう、何なのよ、煩いわねっ!」
「あんときメッチャ怒られたんだよ、僕達!!!」
「しかも、校長に居残りさせらるしよぉ…
蔓姉さんのせいだかんな!」
「そうだよ!!!」
「それはアンタたちの家事スキルがないからじゃないのよ。
家事スキルさえあれば、ここに居られたのに」
「ムッキー!!!!
あ、そうだ、霞はっ?」
「う〜ん、今は…見てないけど…寝てるか起きてるかどっちか」
「そりゃそーだろ」
「じゃあアンタが見に行けばいいじゃないのよ」
「へーい」
2人が部屋に来る…。
私は、とっさに布団を被る。
泣いてたのバレたら…嫌だもん…。
「霞ー、元気かぁー?」
「あのね、元気なら学校言ってるから。
大声出すのやめて」
私は、返事をしなかった。
私、最低だよね…
私のこと、心配してる人が居るのに…
まともに返事もしないで…っ、
「おーい、霞?」
「…私は、平気です…」
それだけ言って、口を閉じた。
「平気なのか? ってか何処いんの?」
「…ごめ…さ…ぃ、今、出れない…」
「何で? って、布団にいるのか。
ってゆーか、何で頭から被ってんだ?」
痛いとこつく人だなー…。
私は、心配かけたくないから…こうしてるのに。
「もう、熱も下がったので、明日には学校行けます。
あの…、」
「何だよ?」
「その、えっと…っ、
バカにしないでよ?」
「はい?」
「ってゆーか、霞ちゃん、よくその状態で普通に会話するね…。
薺もだけど…」
「えと、あの…私から、離れないでね?
一人で…寂しかった…の…/////////////////」
この言葉を言っただけで、体温が上昇した気分。
私の思ったことを言っただけ…だけど…。
でも、私がそんなふうに…思ってるなんて…思わない…もんね…////
「も「当たり前だよ! 一人でいるのが寂しいなんて、可愛いね☆」
「ざっ、石榴てめぇ!!!!!!!!」
「かっ…可愛くなんかないよぉ…/////」
「あはっ♪」
「『あはっ♪』じゃねぇ!
何台詞横取りしてんだよー!」
「あわわ…蔓さん怒るよぉ…?」
「あ、霞ちゃん♪
大丈夫だよ、気にしない♪」
「でっ、でも…」
「そんなの、僕があとで軽く受け流すから♪
きっと薺もだろーけどさ♪」
「おいおい…、まぁオレもだけど♪」
「あんたたちっ、煩いわよー!!!!!!」
「や、っぱり…^^;」
「じゃ、逃げるから、後でね♪
寂しがりで可愛い霞ちゃん♪」
「なっ…/////////////////」
「待ちなさーい!!!!」
「石榴喋りすぎなんだよー!」
そう言って、3人が出て行く。
どうか—————…
どうか、この関係がいつまでも、いつまでも続きますように———————…
22話☆終
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。