二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜
日時: 2013/07/17 22:12
名前: 時橋 翔也 (ID: FMSqraAH)
プロフ: また…つくってしまった

 こんにちは! 銀河一の駄作者 時橋です!

☆旧紙ほかで連載していた雷門の蒼きストライカーのリメイク小説です
設定等に付け足しや変更が少々ありますが、人間関係は変えるつもりはありません

☆文章の構成を変えました、わかりやすく説明と描写をたくさんいれましたが、さらに読みにくかったらすいませんm(__)m

 イナゴ第三弾!今回はオリキャラが主人公です!

¢注意!

・恐ろしいを飛び抜けた駄文 ←(超超超重要)
・アニメあんま見たことないので色々おかしい
・アニメと言うよりゲーム沿い そしてオリジナル要素がある
・更新遅し
・荒らし&悪口は禁止 それ以外のコメントなら大歓迎
・キャラ崩壊がヤバイ
・十%コメディ九十%シリアスです
・ネタバレあるので、そういうのが嫌いな人は目次のみ見ることをおすすめします ←(超重要)
・前作と変更かなりありますが指摘しないでね ←(超超重要)

これらが許せる方はどうぞ


 ☆お客様☆

・ARISA 様
・葉月 様
・素海龍 様
・風龍神奈 様
・リア 様

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 これは、とある少女のお話。
 歴史の中では決して語られなかった、もうひとつの『物語』。


 †目次†  


 プロローグ>>1

*第一章「蒼きストライカーの出現とホーリーロード」

 @Ⅰ〜変わり果てたサッカー編〜
第1話>>2 第2話>>5 第3話>>6 第4話>>7 第5話>>12 第6話>>13 第7話>>14 第8話>>15 第9話>>16 第10話>>22 第11話>>25 第12話>>30 第13話>>32 第14話>>34
 afterword>>53
 @‖〜雷門を照らす太陽編〜
第15話>>37 第16話>>48 第17話>>49 第18話>>50 第19話>>57 第20話>>62 第21話>>65 第22話>>66 第23話>>72 第24話>>76 第25話>>83 第26話>>85 第27話>>86
 afterword>>87
 @Ⅲ〜復讐の灯火編〜
第28話>>88 第29話>>89 第30話>>93 第31話>>99 第32話>>102 第33話>>105 第34話>>108 第35話>>113 第36話>>114 第37話>>117 第38話>>120 第39話>>128 第40話>>129 第41話>>130 第42話>>131 第43話>>132 第44話>>133 第45話>>136-137
 afterword>>138
 @IV〜過去に縛られた戦士編〜
第46話>>139 第47話>>140 第48話>>143 第49話>>147 第50話>>148 第51話>>151 第52話>>156 第53話>>159 第54話>>160 第55話>>163 第56話>>166 第57話>>169 第58話>>176 第59話>>177-178
 afterword>>179
 @Ⅴ〜革命を起こす二つの風編〜
第60話>>185 第61話>>190 第62話>>193 第63話>>194 第64話>>200 第65話>>202 第66話>>203 第67話>>205 第68話>>207 第69話>>215 第70話>>216 第71話>>217




*【番外短編集】

 作者の気まぐれ。本編と関係があるかもしれないし、ないかもしれない。暇なときにどうぞ。

[♪誕生日企画♪〜バースデー大作戦〜]
 五月二日、この日は登場機会が少ない海音の兄、直矢の誕生日。
 >>171-172

Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.155 )
日時: 2013/04/07 18:43
名前: 時橋 翔也 (ID: Y4EbjjKp)  


翔也「このスレもさみしくなるなあ…」
海音「だね〜まあこんな小説なら当たり前だが」
翔也「ああ、早くkemuVoxx欲しい」
剣城「同じく」
神童「いや、関係ないだろ」
翔也「…やっぱさみしい、誰もこない」

第52話 ( No.156 )
日時: 2013/04/12 21:22
名前: 時橋 翔也 (ID: bHw0a2RH)


 天馬に連れられ保健室に行って診てもらった結果、海音はあの高さから落ちながらも対した外傷もなく、強いていえば膝を擦りむいた程度で済んだ。
 もしかしたらこれもあの竜のおかげかもしれない…。海音はそんなことを考えながら失礼しました!と言い、保健室を出ていった。

『部活に行くのか?』
「うん、…」
 よく考えたら、屋上から落ちたのはレインが原因だと思うのだが、それはあえて指摘しなかった。
 代わりに海音はレインに聞きたいことがありそれを訪ねてみる。

「…レインは見たの?剣城の過去…」
『………』
 少し間を置き、レインは
『ああ、見たぞ』
 そう答えた。

 やっぱりね、そう思いながら海音はレインに語りかける。
「友達から聞いたんだ。…化身の共鳴現象だって」
『………』
 だがするとレインは何も話さなくなってしまった。
 海音はよくわからなかったが、話したくない事かもしれないと海音も問い詰めはしなかった。


「………」
 サッカー棟の前にやって来ると、海音は一度立ち止まった。アルティメットサンダーはどこまで進んだのだろうか…。
 ———見てみよう。

 海音は『力』を使いサッカー棟の人々の様子を見てみる。見てみると言っても、はっきり見える訳ではなく能力や行動を感じとり推測するだけなのだが。
 屋内グラウンドにて、神童がアルティメットサンダーを発動させた…が失敗した。今ならよくわかるが、アルティメットサンダーを発動させるのにあたって足りないのは『キック力』だ。

 もし怪我が開かなければ、きっと自分でもアルティメットサンダーを発動出来るのに…。悔しさが海音の中で沸き起こる。
「………」
 一度『力』を使うのを止め、海音はあることを思い浮かべる。…もしかしたら、剣城ならアルティメットサンダーを…。

「あれ…海音?」

 すると後ろから声がした。振り返るとそこに立っていたのは、サッカーボールを持った天馬だった。
「天馬…どうしたの?」
「ボールが足りなくなったから第二グラウンドへ取りに行ってたんだよ」
 天馬は言った。ボールが足りなくなる事なんて珍しいと海音は思った。

「…海音…。俺達に隠し事してるでしょ」

 天馬に指摘され、海音は驚きを隠せなかった。海音は目の色を変え天馬を見つめる。
「…わかるの?」
「そりゃわかるよ…。俺達『親友』だもん」
 天馬はニッコリと笑った。その笑顔に海音の緊張が緩んでしまう。

「…ボクは、剣城の話を屋上でこっそり聞いたんだ…でも剣城に気づかれちゃって…」
「じゃあ海音は…剣城に…」
 天馬は少し暗い表情になり、海音を見つめる。剣城が海音を突き落とすほど聞かれたく無かったことだろう。

 少し考え、海音は改めて天馬をはっきりと見た。
「天馬、ボク…剣城に会ってくるよ、剣城なら…きっとアルティメットサンダーを完成できると思うんだ」
「ええ!?」
 驚いて天馬は海音に声をあげる。だが続いて心配そうに海音を見た。
「…でも大丈夫なの?」

「大丈夫さ、きっとね!」

 そう明るく言うと、海音は天馬の意見は聞かずにそのまま走り出した。あわてて天馬は走っていく海音を振り返るが、もう止められそうに無かった。

「…なんとかなるさ」
 自分に言い聞かせるように、天馬は自分の口癖を呟いた。



 * * *



 やって来たのは病院だった。

 これはあくまで直感だが、剣城が居るとしたらここしかないと海音は思っていた。
 きっと天馬だったとしても、ここに来たことだろう。

 病院の入り口の自動ドアが開かれ、海音はお決まりの薬品の匂いが漂うエントランスホールへと足を踏み入れる。即座に辺りを見回し、藍色ポニーテールの不良少年を探した。だが少年は見当たらない。
 エレベーターは満員だったので、近くの階段を上がり二階へとやって来た。記憶をたどり、優一の病室へと真っ直ぐ向かう。

 屋上での事もあったため、少しだけ気まずくも感じるが海音はそれを抑えて剣城を探した。
   ———すると向こう側の通路に、直矢が歩いているのが見えた。

「直矢…!」
 病院内なので大きな声は出せないため、この声は自分自身にのみ聞こえるだけだった。もしかしたら直矢なら、剣城を見かけたかもしれない…。そう思い、海音は駆け出そうとした———時だった。

 右腕を何者かに掴まれ、海音は止まる。
 反射的に振り返ると、そこに立っていたのはずっと探していた藍色ポニーテールの不良少年だった。

「剣城…?っ!?」

 海音の声など聞かず、剣城は海音を引っ張り近くにある細い通路に入っていった。電気が無いため薄暗く、この先にある用具室の前で止まった。

「…お前…無事だったのか」
 安心したようなよくわからない表情で剣城は海音を振り返る。やはり剣城は罪悪感を感じていたのだろうか…。

「…剣城、あのさ…部活に来ない?」
 海音は意を決して言い出した。剣城は意味がわからないという顔をしたが、海音は続ける。
「帝国に勝つために…とある必殺タクティクスの練習をしているんだ。…でも、ボクは怪我で激しいサッカーは出来ないし、キック力が足りなくて完成しないんだ!…でも君のキック力なら…」

「やめろッ!!」

 剣城は叫んだ。病院内では静かにという兄の言いつけを破って。
「…あの試合で俺がお前らに味方したのは、ただ単にやつらがウザかったからだ!元からお前らに関わる気なんて無い!」

「…君は何で、気持ちを殺すの?」
 海音は悲しげに訊ねる。素直な海音自身の気持ちだった。

Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.157 )
日時: 2013/04/12 21:40
名前: 風龍神奈 (ID: W6T4l4di)
プロフ: http://kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?no=13706

 >翔也

 翔也ああああああああ!!!!!
 パソ禁から解放されたよー!!
 これで、毎回来れるよ!

神奈「やったぜ!パソ禁終わったー!!」
癒月「…海音と話できる…」
風笑「でも癒月はフェイとこいなk(神奈「ネタバレ止めろ」
海音「そうだねぇ〜」
癒月「海音!? 何で此処に!?」
海音「ずっといたけど?」
神奈「貴方は忍者か何かですか」


 
 私もね、とりあえずイナギャラ見てみようとは思うんだ
 小説かくかどうかは別だけど、剣城達がはいてた科白が気になったからさ…
神奈「という理由で」
癒月「どうせ、私はイナクロ小説のなかのオリキャラだしなぁ…」
神奈「いやまて癒月、もしかするとイナギャラにはまって小説書こうってなったとき、出るかもしれないよ」
癒月「……ホントかなぁ……」


 海音くんの闇堕ち、おいしそうだなぁ…
 ああでも癒月がショック受けるか
 あんな風に見えるけど、癒月は繊細なんd((蹴

癒月「人の書かれていない部分をさらけ出しやがって…!」
神奈「癒月さーん、口が悪いですよー?」
海音「癒月、そんな事すると喋らないよ?」
癒月「………」←瞬間的に右足を下げる
神奈「癒月…さん…?」
癒月「頼むからそれだけは止めて下さい!!」←海音の方に手を合わせて
海音「……仕方ないなぁ、今回だけ許してあげる」
癒月「有り難う海音! あっ、そういえばさ…」←海音と一緒に歩いていく
神奈「…海音凄い…」


 kemuさんの曲、良いよね!
 そんなのが出てるんだ
 私も欲しいなぁ…


 そうそう、雑談掲示板作ったんだ!
 イナズマシリーズを語りたくてww
 翔也も来てくれるとうれしいな!(名前は本名から取っています)

Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.158 )
日時: 2013/04/12 22:28
名前: 時橋 翔也 (ID: PlCYIOtu)  


神奈へ

神奈ああああああああああああ!!復活おめでとう!!(*^▽^)/★*☆♪

翔也「海音はすっかり癒月ちゃんと仲良くなって…」
海音「まあね」
剣城「…で、高校はどうなんだ?」
翔也「まだ部活入ってないけど、部活入ったら朝五時起きの夜八時帰宅だね」
天馬「ご、五時起き…」
翔也「弁当つくってコンタクトレンズつけて制服来て朝飯食ったら六時半に家出て、汽車に乗って40分かけて街に行ってさらに15分くらい歩くと」
海音「大変だね〜」
翔也「まあね、だからはっきり言って勉強や自由タイムあんまりない。朝五時起きだから10時には寝たいし、でもカキコは来たい」


海音「…ボクが、闇落ち…」
翔也「うん、皆に忘れられて」
海音「ネタバレするなよ」
翔也「ああ、早く進めねば」

剣城「それで、PANDORABOX手に入れたのか」
翔也「うん、もう全部素晴らしい!あとで皆に見せるよ」
剣城「…でかした」

わかった、暇なときに行ってみるよ
もう高校生活、楽しいけど大変で…

第53話 ( No.159 )
日時: 2013/04/13 20:45
名前: 時橋 翔也 (ID: ozdpvABs)


『…頼む…』

 頭の中にそんな声が響いた。レインでも剣城でもない、今まで聞いたこと無い声。

「え…」

『…過去に囚われた哀れな戦士を…助けてくれないか…?』

 過去に囚われた…哀れな戦士。それはきっと剣城の事なのだろう。
 そしてこの声は…。天河原戦を思いだし、うっすらと検討が着いていた。


「……剣聖…ランスロット…?」


 その名を海音は呟いた。次の瞬間。
 
 海音が立っていたのは、全く別の場所だった。

「え…ッ!?」

 驚いて海音は辺りを見回す。だがこの場所には見覚えがあった。———今日見た、剣城がサッカーをしていたあの公園だった。
 だとしたらあの二人も…。そう思い探してみると、すぐ近くで二人はサッカーをしていた。

「爆熱スクリュー!」
「ファイヤトルネード!」
 幼い二人は、かつてのイナズマジャパンの必殺技の名前を叫びながらボールを蹴っていた。無邪気で楽しそうだった。
 剣城の過去の中にいるせいだろうか…。このときはっきりと『楽しかった』と剣城が感じていたのが明確に伝わってくる。

「………」
 海音は二人を少し寂しげに見つめた。この二人の姿が、昔の自分と重なる気がした。

 ———あの頃の、まだ何も知らなかった頃の自分と……。

「あっ…」
 すると幼い剣城が蹴りあげたボールは思わぬ方向へと飛んでいき、近くの樹の枝に引っ掛かってしまった。さっきは確かここで映像が途切れたのだった。
「俺取ってくるよ!」
「おい京介、危ないぞ!」
 優一の警告を無視して剣城は平気平気!と樹に向かって走っていく。恐らくこの先に剣城の…。

 剣城はよじ登り、ボールを取ろうと手を動かす。あと少しで取れそうだ…だがそう思ったその時。

 剣城の身体を支えていた樹の枝が折れ、剣城の小さな身体が空中へ投げ出される。

「うわああああああ!!」

「京介!!」

 弟を救うべく飛び出した優一の姿を見て、思わず海音は目を反らしたくなる。だがそれをしなかった。そして嫌な予感は的中した。

 聞こえた嫌な音。恐らく何かが壊れてしまった音。幼い剣城の身と引き換えに失った大切なもの。

「え…」
 始め剣城は何が起こったのか理解が出来て居ないようだった。痛みは無い。その代わりに下に柔らかい感触と温もり。
「ううっ……」
 優一のうめき声が聞こえた途端、剣城は何が起こったのか理解した。樹から落ちた自分を守るため落下から受け止めたのだ。自分の身と引き換えに。

「…兄ちゃん…?」
「うっ…あ…」
 見た目にそれほどの外傷は見られない。だが目に見えなくても、優一が大きな怪我をしたことは一目瞭然だった。


 するとまた更に場面が変わった。今度は今居る病院のようだった。剣城が薄暗い廊下の外で待っている。

 やがて目の前の病室から声が聞こえてきた。恐らく両親と話している医師の声だ。

「…残念ですが、優一くんの足は…もう…」

 その言葉を聞いた途端、計り知れない悲しみが剣城を通して海音に伝わってきた。剣城はそれを聞き、膝をついた。

「うそ…だよね?兄ちゃんの足が動かないなんて…うそだよね……先生…!」

 これこそがレインの言っていた事なのだろう。泣きじゃくる幼い剣城を見つめながら海音はそう思った。


『…だからこそ、こいつはフィフスセクターと契約をした』

 すると背後から聞き慣れた声がした。急いで振り返ると、そこには一人の少女が立っていた。
 歳は十代後半くらいの、赤い瞳の少女。それが誰なのかは、海音にはすぐにわかった。

「…レイン…」

 青いツインテールに眼帯を着けた左目。着ている服もマントがついた騎士の服だ。
 ツインテールは化身の時よりもだいぶ短く大剣を持っていない違いはあるものの、氷界の覇者レインであることは間違いないだろう。

『兄に再びサッカーをさせるべく、ホーリーロードの成功の代わりに手術費を負担するという契約をな』

「…だから剣城はフィフスセクターと…」

 全てを納得した瞬間だった。
 サッカーが上手いのにサッカー嫌いを自称していたのも、自分の感情を殺して別のことを口にしていたのも、時折見せていた悲しげな表情も、全て、全て。
 ———兄にサッカーさせたいという思い故の行動だったのだ。

『…どうする海音?これでもなお、剣城にサッカーを強いるか?』

「………」
 海音はレインに背を向ける。そしてただ一言。
「…ありがとねレイン」
 それだけを言った。



 * * *



 長いようで一瞬で終わった映像の羅列が終わり、海音は剣城を見つめた。
「…君の思いはわかるよ。…でもそれが本当に正しかったのか、もう一度考えてみて」
 そして海音はすぐさま背を向けた。
「……待ってるよ」

「雪雨!」
 剣城は意味がよくわからず、走りだそうとした海音の左手首を掴んだ。
「……!」
 だが剣城はすぐにあることに気付いた。ジャージの下から見える巻かれた包帯から血が滲んでいた。傷が開いていたのだ。

「雪雨…おい、これ…」
「……」
 何も言わずに海音は手を振り払い、そのまま走り出した。恐らく剣城の過去を見たせいで傷口が開いたのだろう。

 だが今はそんなことどうでもよかった。
 一心不乱に海音は走っていく。

 過去に縛られた戦士に、全てを委ねたかのように。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。