二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜
日時: 2013/07/17 22:12
名前: 時橋 翔也 (ID: FMSqraAH)
プロフ: また…つくってしまった

 こんにちは! 銀河一の駄作者 時橋です!

☆旧紙ほかで連載していた雷門の蒼きストライカーのリメイク小説です
設定等に付け足しや変更が少々ありますが、人間関係は変えるつもりはありません

☆文章の構成を変えました、わかりやすく説明と描写をたくさんいれましたが、さらに読みにくかったらすいませんm(__)m

 イナゴ第三弾!今回はオリキャラが主人公です!

¢注意!

・恐ろしいを飛び抜けた駄文 ←(超超超重要)
・アニメあんま見たことないので色々おかしい
・アニメと言うよりゲーム沿い そしてオリジナル要素がある
・更新遅し
・荒らし&悪口は禁止 それ以外のコメントなら大歓迎
・キャラ崩壊がヤバイ
・十%コメディ九十%シリアスです
・ネタバレあるので、そういうのが嫌いな人は目次のみ見ることをおすすめします ←(超重要)
・前作と変更かなりありますが指摘しないでね ←(超超重要)

これらが許せる方はどうぞ


 ☆お客様☆

・ARISA 様
・葉月 様
・素海龍 様
・風龍神奈 様
・リア 様

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 これは、とある少女のお話。
 歴史の中では決して語られなかった、もうひとつの『物語』。


 †目次†  


 プロローグ>>1

*第一章「蒼きストライカーの出現とホーリーロード」

 @Ⅰ〜変わり果てたサッカー編〜
第1話>>2 第2話>>5 第3話>>6 第4話>>7 第5話>>12 第6話>>13 第7話>>14 第8話>>15 第9話>>16 第10話>>22 第11話>>25 第12話>>30 第13話>>32 第14話>>34
 afterword>>53
 @‖〜雷門を照らす太陽編〜
第15話>>37 第16話>>48 第17話>>49 第18話>>50 第19話>>57 第20話>>62 第21話>>65 第22話>>66 第23話>>72 第24話>>76 第25話>>83 第26話>>85 第27話>>86
 afterword>>87
 @Ⅲ〜復讐の灯火編〜
第28話>>88 第29話>>89 第30話>>93 第31話>>99 第32話>>102 第33話>>105 第34話>>108 第35話>>113 第36話>>114 第37話>>117 第38話>>120 第39話>>128 第40話>>129 第41話>>130 第42話>>131 第43話>>132 第44話>>133 第45話>>136-137
 afterword>>138
 @IV〜過去に縛られた戦士編〜
第46話>>139 第47話>>140 第48話>>143 第49話>>147 第50話>>148 第51話>>151 第52話>>156 第53話>>159 第54話>>160 第55話>>163 第56話>>166 第57話>>169 第58話>>176 第59話>>177-178
 afterword>>179
 @Ⅴ〜革命を起こす二つの風編〜
第60話>>185 第61話>>190 第62話>>193 第63話>>194 第64話>>200 第65話>>202 第66話>>203 第67話>>205 第68話>>207 第69話>>215 第70話>>216 第71話>>217




*【番外短編集】

 作者の気まぐれ。本編と関係があるかもしれないし、ないかもしれない。暇なときにどうぞ。

[♪誕生日企画♪〜バースデー大作戦〜]
 五月二日、この日は登場機会が少ない海音の兄、直矢の誕生日。
 >>171-172

Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.145 )
日時: 2013/04/02 19:45
名前: 時橋 翔也 (ID: 21getbfq)  


神奈へ

よかった〜!大丈夫?怪我してない?
まったく!海音というやつは…

海音「ショボン…」
翔也「あ、あれ…海音?」
海音「…貴様!」←胸ぐら掴む
翔也「ぎゃあああ!?レイン!?」
海音「………」
翔也「え…レイン…さん?」
海音「星になれ!」←投げ飛ばす
翔也「ぎゃあああ!!」←キラン☆

癒月「やっと邪魔者が居なくなった」
海音「だね〜」
翔也「勝手に殺すな!」

ネップウ終わったのかあ…、私イナゴのゲームといえばダークしか無いんだよな…
私もライメイ欲しいな〜とか思う。

翔也「優一さんの消滅シーンは涙腺崩壊」
海音「………」
翔也「小説終わったらイナクロ書こっと、これの続きということで」
海音「いつまでかかるんだよ…」

Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.146 )
日時: 2013/04/03 22:53
名前: 風龍神奈 (ID: BjWvuHd0)


 >翔也

 大丈夫だよ!
 怪我は治ったから☆
 …でも、海音にやられたところはちょっと傷跡が残ったけど…

神奈「レイン駄目だよ!翔也投げ飛ばしたら」
海音「別にいいだろ、邪魔者なんだから」
神奈「邪魔者じゃないよ!作者だよ!」
海音「…お前は何が言いたいんだ」
神奈「レインが翔也投げ飛ばす=この小説自体消滅」
海音「………」←無言になるレイン
神奈「そこまで考えてなかったでしょ?」
海音「…………」
神奈「まさか、…図星だった?」
海音「…お前らまとめて消え失せろ——!!」←投げ飛ばされる
神奈「ぎゃああああああ!!」←キラ☆


 ダークかぁ…
 私は、シャインなんだよね…
 弟がダーク&ライメイで、今更ながらに、弟と交換しとけば良かったな…ともの凄く後悔中
 ダークは風丸さんストーリーがあって、ライメイはopにおいしいシーンがあるという…
 でも、ライメイ白竜なんだよね…
 白竜よりも、雨宮さんの方が好きなんだよなぁ…

神奈「そんな理由でネップウ取ったんだよなぁ でもライメイopにおいしいシーンが…」
癒月「何でライメイにしなかったのよ」
神奈「知らなかったんだよ!」
癒月「あっそう」
海音「…あと何故お前は此処にいる 俺が投げ飛ばしたはずだが」
神奈「自力で戻ってきた☆」
癒・海「「…宇宙の果てまでぶっ飛べ——!!」←再び投げ飛ばされる
神奈「何で———!!」←キラ☆

 優一さん消滅シーンは涙腺崩壊だよね!
 

第49話 ( No.147 )
日時: 2013/04/04 21:08
名前: 時橋 翔也 (ID: TaF97fNV)


 まさかこのような足で練習など続けられる筈もなく、海音はベンチに座って仲間達の試合風景を傍観していた。アルティメットサンダーはどうやら神童と倉間を中心に進めているようだが、いまだに成功はしていない。

「レイン…」
『どうした』
「…今ならさ、ベンチ入りした人の気持ちがわかるな」
 海音の今の気分は、はっきり言って『暇』のただ一文字で言い表せる。いつもは怪我してでもプレーをするが、今回はそうもいかないだろう。

 まさかベンチにいることがこんなに暇なことだとは思わなかった。向こうで皆がサッカーしているのを見ると、サッカーしたくなる。
「…レイン、ボク暇だからさ…出掛けていい?」
『出掛けてって…まさか』
「そのまさか」
 海音はレインにそう告げると、意識を宙に浮かすことに集中した。するとするりと幽体離脱した海音は本体から出ていった。

「ボクちょっと帝国見てくる」
「帝国だと?…偵察か?」
「まあね。…あと鬼道さんを見に行きたい」
 本当に鬼道がフィフスセクターに支配されたのか、この目で確かめたい。それもあるが…。———久々に姿を見たくなった。
「あまり時間はかけるなよ…。俺もお前に成り済ましてみるが、限界があるからな」
「うん、わかった」

 海音は頷き、空を飛び上がって屋内グラウンドの天井を突き抜け外に出た。周りには稲妻町の姿が広がり、知り合いの家や見慣れた建物などがちらほら見える。

「…帝国は…あっちか」

 辺りを見回し、帝国学園と思われる建物を見つけると、海音はそちらへと飛んでいった。
 幽体離脱しているせいか、風が吹いているのはわかるが冷たくも何ともない。だから格別空を飛んでも『景色がいい』程度であり、よく空を飛んだ時に使われる『気分がいい』は殆ど体感することもなかった。

 …ただ、『鳥になったみたい』なら体感しているかもしれない。と少しだけ海音は思ったりした。



 * * *



 昔、帝国学園の写真を見たことがあるが、10年経った今もなお、帝国学園の校舎は『学校』ではなく『どこかの軍隊の基地』のような姿をしていた。黒がベースの校舎で、『1−A』『2−D』等と書かれたプレートが取り付けられている教室と思われる部屋が幾つも無ければ、確実に基地だろう。

 多少の工事で内部は少し変わっているものの、雰囲気は昔から変わらない。少なくとも写真で見た限りでは。
 海音は軍服のような制服に身を包んだ生徒たちとすれ違いながら、校舎内を見て歩いていた。ここはサッカー以外にも他の部活も盛んなようで、様々なスポーツの大会で会得した賞やらトロフィーやらが飾ってある。その数は雷門の倍はありそうだ。


「ありがとうございましたッ!!」


 歩いていくうちにそんな声が聞こえた。数人の、15人位の声。海音は声がしたドアの向こうを除いてみると、雷門に負けないくらいの屋内サッカーグラウンドの中央に帝国サッカー部が見えた。

「………」
 あれが帝国サッカー部…。だがどうやら鬼道は居ないようで、代わりにコーチと思われる青年が仕切っていた。
 銀髪に黒い眼帯の青年…。かつて鬼道のチームメイトだった佐久間次郎だと、海音にはすぐにわかった。

 サッカー部員達は別口から去っていき、佐久間まで消えると残されたのは海音と、サッカーボールを片付けている部員の二人のみとなった。
 片方はユニフォームからしてGKだった。跳ねた紫っぽい髪のGKで、転がるボールを丁寧に拾っている。

「…次の試合、確か相手は雷門ですよね先輩」
「ああ、監督はそう言っていたな」
 先輩と呼ばれたのは、もう一人の部員だった。長い髪が少し跳ねていて、顔立ちは良いが左目を髪で隠している。

「…雅野は勝てると思うか?」
「もちろん!…俺と龍崎先輩が居れば帝国の守りは鉄壁ですから」
 自信ありげに雅野と呼ばれたGKは言った。龍崎と呼ばれた選手は雅野を見つめる。
「その自信がお前の強さだな…」
「自意識過剰とでも言いたいんですか?」

 雅野は言った。別に…と目の前の先輩は言うが、あまり説得力は無い。だが確かに自信が強さに繋がっているのは自分自身もよくわかっていた。
「まあ…俺は力の限り守りに入る。お前も頑張ることだ」
「…はい!」

 なんかこの二人仲良いな…。間近で二人を見ていて海音は思った。グラウンドに取り付けられた時計を見ると、そろそろ雷門の方も練習が終わりそうな時間だ。
 帰るか…。海音はそう思い飛び上がるべく力を込めた。

 ———時だった。
 突然、海音は何かに右腕を掴まれ動作が止まる。何だ?と海音は横を見てみた。

 …龍崎が海音の腕を掴んでいた。

「え…!?」
 思わず海音は声をあげる。逃げようとしようにも、力が強くて離れられない。
 何故幽体離脱した自分に触れるんだ?次々と海音の中に疑問が滝のように押し寄せてくる。
 ふと海音は龍崎を見てみる。龍崎と目が合った瞬間、今まで感じたことのない悪寒を感じる。『動くな、じっとしていろ』そう目を通して伝えている気がした。


「…先輩?」
「ああ、何でもない…。俺は少し居残り練習をしたいから、雅野は先に帰っていろ」
「あ…わかりました」
 少し変だなと思いながらも、雅野は近くのベンチに置いてある自分のスポーツバッグを肩に持ち、先程の部員達のように別口からグラウンドを出ていった。

 数秒の沈黙。それは龍崎によっていとも簡単に破られる。

「…お前、何しに来た?」

 龍崎は海音を見つめながら言った。睨む訳でも怒ってもいないが、凄い威圧感を感じる。

「…見えるんですか?」
「ああ。…俺の目に見えないものはない」
 どうする…?実体はないが冷や汗が出始める。今はレインが居ないし『力』も使えない。
 するりと海音は掴まれている腕を見た。痛みは感じないががっしりと掴んでいるのは分かる。だが驚いたのはその先だった。

 長袖の帝国ユニフォームのせいで腕は見えないが、掴んでいる手の甲に腕の方から人間ではあり得ないものがうっすらと張り付いていた。

 薄く灰色に近いそれは、どこをどう見てもウロコだった。

「え…!?」
「………」
 海音が声を上げると、龍崎は海音を放す。海音が龍崎から離れると、龍崎は手の甲をさすった。

「…力を入れすぎたか…」
「ウロコ…?何で…!?」
「………」
 まさかこの人も自分と同じ…『あれ』なのか?ふとそんなことを考えたが、どうやら違うようだった。

「…竜の一族を知っているか?」
「竜の…一族?」
 聞いたことも無かった。そもそも竜は仮想上の生物のはずだ。
「人間に見つからないようひっそりと暮らしている一族…。俺は祖父が竜の一族だった」
 龍崎の手の甲から次第にウロコが消えていく。未だに竜の一族の存在が信じられないが、今目の前にいるのは竜のクォーターだと言うことは、ウロコを持っているため嘘ではないのだろう。
「…まあ祖父が竜だからと言っても、俺には殆ど力は無い。竜のように空を飛べる訳でも竜の姿になれる訳でもない。…ただウロコを出して防御力を高める程度だな」

「……」
 だから幽体離脱した自分が見えるのか…。海音は思った。
「…それでお前は偵察に来たのか?」
 改めて龍崎は海音に訊ねる。どうしようか…。もし『そうです』と答えたら、帰してくれないかもしれない。

 回答に詰まっていると、龍崎はため息をつきながら海音を見た。
「まあ偵察に来ようと俺は気にしないがな…。お前も早く戻った方がいい、幽体離脱は精神力を消耗するからな」
「え……」
 意外だった。海音はそう思ってすぐ、帰るため飛ぼうとした。

「…一つ訊ねる。…お前の名は?」

 その言葉に、海音は少し飛び上がり止まる。少しだけ考えたが、海音は龍崎を見て答えておいた。
「…雪雨海音です」
「…雪雨か、覚えておこう」
 龍崎のその言葉を聞くと、海音は高く飛び上がり帝国グラウンドの天井から外へ出ていった。

 それを見送ると、自分も帰ろうとベンチの上にある自分のスポーツバッグを持った。
 そして別口を見てみると、そこにはまだ帰っていなかった雅野が立っていた。
「雅野!…帰っていなかったのか」
「はい。待ってたんです先輩を」
 雅野は言った。と言うことは先程の海音との会話も聞いていたのだろう。

「誰か居たんですか?俺には見えなかったけど…」
「…まあな」
「便利ですね…竜の目って」
「………」
 帝国では、自分が竜だと知っているのは雅野のみだった。とある出来事がきっかけで雅野には竜だと知られてしまったが、そのお陰かかなり親しい仲となっている。

  ———まあこの竜の血を、誇りに思ったことなど一度も無いがな。

「先輩久々にあの店行きましょうよ!あそこのラーメン美味しいし!」
「そうだな…。雅野おごってくれるのか?」
「先輩が食べる量をおごったら俺の小遣い破産するんで嫌です!」

 そんな話をしながら、二人は帝国学園の薄暗い廊下を歩いていった。

第50話 ( No.148 )
日時: 2013/04/04 21:10
名前: 時橋 翔也 (ID: ftDNog01)


 放課後。当番も何も無かった海音は、部活までまだ時間があるので取り合えず校舎内をふらついていた。今日は久しぶりに直矢に会いに行こうか…。このところサッカー部の練習が忙しく、全く会いに行けていなかったから。
 そんなことを考えながら廊下を歩いていた時だった。

「…あ…」

 思わず海音は声をあげる。向こうに剣城が歩いていくのが見えた。剣城はすぐ横にある階段を上がっていった。…確かあの階段の先は、この学校の屋上だ。

『…あの屋上、今は立ち入り禁止じゃなかったか?』
 するとレインは指摘する。
 つい最近、屋上の鉄柵の一部が壊れて外れてしまったため、危ないということから新たな鉄柵が設置されるまで立ち入り禁止となっていたのだ。

 わざわざ立ち入り禁止の場所へ何の用だろう…。海音の中に疑問が沸き起こる。

「…レイン行ってみよ」
『構わないが…。くれぐれも様子を見るだけだぞ』
「うん…」
 レインにそう言われながら、海音は剣城の後を追い『立ち入り禁止』と書かれ階段の前に置かれた看板を退かして階段を上がっていった。

 屋上へ出るドアは重たいと生徒達からは不評だ。海音もその通りだなと思いながら、重たいドアのドアノブを掴み音を立てないようにドアを力一杯押すように開く。
 朝に降った雨のせいで幾つも水溜まりが出来ている屋上の、右側の鉄柵の近くに剣城が立っていた。

 こちらに背を向けている剣城は携帯で誰かと話をしているようだ。恐らくはフィフスセクター…。海音はドアをさらに押して身体の半分を屋上へ入れて剣城を見た。

「———はい。…まだ契約は続いていますよね?」
『辛うじてだがな。…次は無いと思え、兄の未来のためにも』
 兄の未来のためにも。その言葉に、海音は以前病院で合った剣城の兄の優一を思い出す。未来とはどういうことだ?

『…兄のあの足は、お前のせいだと言うことを忘れるな』

 電話の相手は剣城にそう告げた。海音には始め、その意味がよくわからなかった。
 優一のあの動かない足は…剣城が原因だと言うことだろうか…。


 ———そう思った次の瞬間。海音の頭の中に、不思議な映像が流れ込んできた。

「え…?」

 どこかの公園。人が何人も居るなか、二人の幼い少年がサッカーをしていた。
 藍色の髪をした二人の少年。恐らくは兄弟のようだ。ノイズが酷くて声までは聞き取れないが、何かを言いながらサッカーをしている。何かの必殺技の真似らしい。

 すると、恐らく弟の方であろう幼い少年が蹴り飛ばしたボールが、樹の枝に引っ掛かってしまった———。


 海音は映像の方に気を取られ、身体に力が入らず前屈みになり思わず倒れそうになる。

「うわっ!」

 映像の羅列が止まり、海音は体勢を立て直すべく足を踏み出し、屋上へ完全に入ってしまう。
 すると海音によって開いていた重たいドアが勢いよく閉まり、大きな音が屋上に響き渡った。

「!?」
 剣城は驚いて携帯を切り、後ろを振り返った。そこにいたのは、少し不自然な体勢で何とか倒れずに済んだ海音。
「雪雨…」
「……!」
 海音の頬に冷や汗が垂れる。まずい、自分が居たのがバレてしまった。

 パタン!とわざとらしく音を立て剣城は携帯を畳み海音を思いきり睨み付ける。
「雪雨…。聞いたのか…?」
「…!?」
 どうやら相当聞かれたく無かった事らしい。それでも知りたかったし、知らないといけないことだったんだと思う。

 そんな事を言った所で、今の剣城は耳を貸さないだろう。剣城は海音を睨み付け、じりじりと威嚇するかのように少しずつこちらへと近づいてくる。
「聞いたのか…?」
「つ、剣城…」
「答えろよ!」
 海音は本能的に後ろへと下がっていく。次第に剣城に追い詰められる。

 …どうする、『力』を使うか?だがその考えはすぐに取り消した。人を…剣城を傷つけたく無かったのだ。
 剣城は突然素早く移動し、海音の右腕を掴んだ。昨日の龍崎ほどではないが、すごい力だ。
「…答えろ、どこから聞いた?」
「……え、っと…」
 すでに剣城は海音のすぐ前に迫っていた。海音が女子だと言うことを気にしていないくらい近い。

 するとこの事態に苛ついたのか、レインが海音を押し退けて出てくる。
「答えたらどうする?」
「…答えにもよる」
 剣城は即答する。その目は本気そのものだった。

 ふっ、とレインは嘲笑った。海音はレインのこの笑いが理解出来ない。剣城は更にこちらを睨み付ける。
「何が可笑しい!…お前今の状況を理解しているのか?」
「理解していたらどうする?」
 レインは剣城に問い返す。剣城の表情が少しだけ変わったのも気に止めず、レインは続ける。


「———そんなに海音に知られたくないか?兄の選手生命を奪った自分を」


 海音はその意味がイマイチ理解出来ない。剣城と兄は仲が良かったようだし、兄は剣城に対して負の感情も抱いていなかったように見えたのだ。
 だが海音が理解するより、剣城の方が早かった。



  「…俺の過去を悟るなッ!!!!」



 そう叫んだ刹那、剣城は青ざめ海音を思いきり押した。力一杯、まるで何かから逃げるように。
 普通の人ならそこで倒れるのが普通だろう。だが海音は何とか立っていようと後ろへ後ろへ思いきり下がっていく。

 途端に海音は、その先に何もないことに気づいた。


  「…あ」


 海音はこの屋上が、柵が壊れたため立ち入り禁止となったことを思い出す。だが思い出した時にはすでに遅かった。

 何もない空中に放り出され、海音の身体は屋上の上から遥か下の地面へと落ちていくのを感じる。幽体離脱していないため、飛ぶことなど夢のまた夢だ。


「…雪雨ッ!!」


 我に返った剣城の叫び声。
 それを聞いた瞬間、海音は目の前が真っ暗になった。


Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.149 )
日時: 2013/04/04 21:21
名前: 時橋 翔也 (ID: 8keOW9sU)  


神奈へ

ごめんね!うちの主人公が…

海音「黙れ」
翔也「ひいいい…!」
癒月「海音が黒い…」

マジで!?私は白竜が好き!
太陽は……正直新雲では土佐丸が好きm(__)m

海音「死ね、腐れ死ね」
翔也「ごめんなさい」
癒月「堕作者が、太陽を侮辱するなど…」
翔也「ごめんなさい…」

私さ、イナギャラ観ないって言ったけどさ、前言撤回。やっぱ見たい。
 だってフィフスの頃の他校キャラ出るんだもん!そして面白そう!

海音「観るの?…ボクは出ないからなあ」
癒月「私はわからない」
翔也「優一さんみたいな涙腺崩壊シーン、このスレでもやりたい」
海音「無理だろ」

 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。