二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜
日時: 2013/07/17 22:12
名前: 時橋 翔也 (ID: FMSqraAH)
プロフ: また…つくってしまった

 こんにちは! 銀河一の駄作者 時橋です!

☆旧紙ほかで連載していた雷門の蒼きストライカーのリメイク小説です
設定等に付け足しや変更が少々ありますが、人間関係は変えるつもりはありません

☆文章の構成を変えました、わかりやすく説明と描写をたくさんいれましたが、さらに読みにくかったらすいませんm(__)m

 イナゴ第三弾!今回はオリキャラが主人公です!

¢注意!

・恐ろしいを飛び抜けた駄文 ←(超超超重要)
・アニメあんま見たことないので色々おかしい
・アニメと言うよりゲーム沿い そしてオリジナル要素がある
・更新遅し
・荒らし&悪口は禁止 それ以外のコメントなら大歓迎
・キャラ崩壊がヤバイ
・十%コメディ九十%シリアスです
・ネタバレあるので、そういうのが嫌いな人は目次のみ見ることをおすすめします ←(超重要)
・前作と変更かなりありますが指摘しないでね ←(超超重要)

これらが許せる方はどうぞ


 ☆お客様☆

・ARISA 様
・葉月 様
・素海龍 様
・風龍神奈 様
・リア 様

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 これは、とある少女のお話。
 歴史の中では決して語られなかった、もうひとつの『物語』。


 †目次†  


 プロローグ>>1

*第一章「蒼きストライカーの出現とホーリーロード」

 @Ⅰ〜変わり果てたサッカー編〜
第1話>>2 第2話>>5 第3話>>6 第4話>>7 第5話>>12 第6話>>13 第7話>>14 第8話>>15 第9話>>16 第10話>>22 第11話>>25 第12話>>30 第13話>>32 第14話>>34
 afterword>>53
 @‖〜雷門を照らす太陽編〜
第15話>>37 第16話>>48 第17話>>49 第18話>>50 第19話>>57 第20話>>62 第21話>>65 第22話>>66 第23話>>72 第24話>>76 第25話>>83 第26話>>85 第27話>>86
 afterword>>87
 @Ⅲ〜復讐の灯火編〜
第28話>>88 第29話>>89 第30話>>93 第31話>>99 第32話>>102 第33話>>105 第34話>>108 第35話>>113 第36話>>114 第37話>>117 第38話>>120 第39話>>128 第40話>>129 第41話>>130 第42話>>131 第43話>>132 第44話>>133 第45話>>136-137
 afterword>>138
 @IV〜過去に縛られた戦士編〜
第46話>>139 第47話>>140 第48話>>143 第49話>>147 第50話>>148 第51話>>151 第52話>>156 第53話>>159 第54話>>160 第55話>>163 第56話>>166 第57話>>169 第58話>>176 第59話>>177-178
 afterword>>179
 @Ⅴ〜革命を起こす二つの風編〜
第60話>>185 第61話>>190 第62話>>193 第63話>>194 第64話>>200 第65話>>202 第66話>>203 第67話>>205 第68話>>207 第69話>>215 第70話>>216 第71話>>217




*【番外短編集】

 作者の気まぐれ。本編と関係があるかもしれないし、ないかもしれない。暇なときにどうぞ。

[♪誕生日企画♪〜バースデー大作戦〜]
 五月二日、この日は登場機会が少ない海音の兄、直矢の誕生日。
 >>171-172

第33話 ( No.105 )
日時: 2013/03/15 22:04
名前: 時橋 翔也 (ID: ozdpvABs)


この日も雷門は二つに別れて練習していた

一つはフィフス反乱派 海音を始めとしたフィフスセクターに反抗を決意した少数グループだ
もう一つはフィフス派 サッカーを失わないためにフィフスに従うグループ サッカー部員の大半がこちらに属している
フィフス反乱派はこの日、第二グラウンドで練習していた 特に理由もないが、自分達ばかり屋内グラウンドを使うのは悪いと神童が言ったのがきっかけだ
「今日も先輩達は練習しないんだね…」
天馬はボールでリフティングしながら言った 入部したばかりの頃は全く出来なかったリフティングも、ぎこちなさが残るが出来るようになってきていた
「それでも…やろうよ、フィフスセクターに反抗するんだ」
海音は言った もう後戻りはできない道を自分達は進んでいる 進むしかないのだ

『今日俺は用事があるから練習はお前たちに任せる!by円堂』

このようなメモが部室に残されていた為、どうやら今日は円堂は来られないらしい
その為練習は実質的神童が仕切っていた いつも神童が仕切っている気がするのだが
「よし、次はシュート練習だ 三国先輩お願いします」
「ああ、任せろ」
三国は笑顔で頷き、ゴールへと歩いていった 今まではどうだったのか定かでは無いが、神童と三国はサッカーをするとき笑顔を取り戻しつつある気がした 海音のお陰だな…と天馬は海音を見た

だが海音は校門がある方角を見て固まっている 天馬は心配そうに海音を見た
「海音どうしたの?」
「……直矢…」
海音は小さく言った 天馬も海音と同じ方角に目を向けてみる
第二グラウンドの近くに一人の人影が見えた 黒いパーカーにジーンズ、パーカーのフードを被っているが、長めの銀髪のポニーテールに赤と黒のオッドアイを確認するとそれが直矢だと天馬も気がついた
それと同時に海音はすごい早さで直矢の元へと走り出した
「ちょっ…海音!?」
信助は驚いて声をあげるが、もはやその声は海音に届いてはいなかった

海音は直矢の目の前にやって来る すると直矢もフードを外し、にっこりと笑った
「久しぶりだな海音」
「直矢どうしたの!?てか…身体は?!」
海音は直矢を見て始めにそう言った
すると後ろで足音がした 振り返らなくても、そこに四人がいるのは明白だった
「直矢さん!だ、大丈夫なんですか…?」
天馬は直矢を見て心配そうに言った 直矢も天馬を見た
「ああ…外出許可が出たから来たんだ」
「外出許可…」
「天馬、海音…この人は?」
信助は二人に訊ねた 海音と天馬は信助や神童を見た
「紹介するよ…この人は直矢、ボクの兄だ」
「初めまして、雪雨直矢だよ」
直矢は微笑んで言った この前の車イス少年のような温厚な性格だった

兄…?神童はそんな疑問を抱いて海音と直矢を交互に見た

海音は薄い青い髪で、病気のせいかもしれないが直矢は白に近い銀髪 海音は蒼い目をしているが、直矢は赤と黒のオッドアイだ 肌の白さこそ似てはいるが、兄弟にしては髪や瞳、さらにどちらとも整っているものの顔立ちは似ていない

そして神童は理解する この二人は実の兄弟では無いのだと 

だが見るからに二人はその事をよくわかっているようだ
神童は文脈から考えて一つだけ訊ねた
「…もしかして入院しているんですか?」
「ああ」
直矢は頷いた 時だった

「あ、あなたはもしかして…」
神童の背後で三国がそんな声を上げた 四人は驚いて三国を見つめる
「え、三国先輩…?」
「知り合いですか?」
神童が訪ねると、三国は首を横に振った
「日本代表バスケチーム『VFジャパン』のキャプテンにして日本を世界二位にまで勝利へと導いた…天才PGにして無類のSGでもある… あなたがあの伝説の?」
「ぽいんとがーどに…しゅーてぃんぐがーど?」
バスケに乏しい天馬は聞き慣れない単語を発音する 意味が伝わらないのは信助と神童も同じのようで、見かねた海音は説明する

「PG(ポイントガード)はボールを運んでパスをしたり指示を出したりするチームの指令塔…サッカーで言えばゲームメーカーだね」
「ゲームメーカー…」
神童は自らのポジションでもあるその単語を発音する
「SG(シューティングガード)は長距離からのシュートで得点を稼ぐんだ サッカーで言えばFWでロングシュートが得意な…南沢先輩みたいな人かな」
「へー…そういえば海音もバスケするんでしょ?海音はポジション何なの?」
「ボクはSF(スモールフォワード)って言って、シュートしたり守ったり柔軟なプレイを求められる万能的ポジションなんだ」
海音は天馬に説明する なるほどと天馬と信助が声をあげたのを見ると、どうやら理解はしてくれたようだ

神童は三国を驚いて見詰めた
「…でもなんで三国先輩がそれを?」
「友達が熱意に語っていたんだ」
三国は苦笑する すると直矢はあははと笑った
「そんなにすごくないよ…実際あのチームは俺が居ないとすぐに負けてた」
「居ないと?」
「…準決勝で病気が悪化して、決勝戦には出られなかったんです」
悲しげに海音は説明した 直矢は何よりも決勝戦で戦うのを楽しみにしていたのだ、それなのに…

「…久しぶりだなー雷門」
すると直矢は向こうに見えるバスケ部が現在使っている体育館の方を見た
「俺も昔はあそこでバスケしてた…」
「直矢…」
バスケの有名校に進学できたものの、未だにバスケが出来ていない直矢を見て海音は心が痛んだ 病気が治ったら思いきりバスケしたいといつも直矢は話している
「…練習の邪魔して悪かったな、俺はもう行くよ」
すると直矢は再びフードを深く被った
「バスケ部は見ていかないの?」
「見ていったらきっとバスケをせずにはいられなくなる…俺はバスケを止められているからな」
直矢は海音に言った
「…それに、見に行かなくてももうあいつらは俺が居なくても大丈夫だ」

そして直矢は天馬を見た
「海音はがんばり屋だから無茶な事や無理なこともしょっちゅうするから…天馬君、海音の事よろしくな」
「はい!」
「な、直矢…」
赤くなる海音を見て天馬や直矢はクスクス笑った
「じゃあな、練習頑張れよ」
直矢は五人に背を向け、病院に戻るべく歩き出した

どこか悲しさを秘めたまま

Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.106 )
日時: 2013/03/16 18:46
名前: ARISA ◆05Q6suVuis (ID: JNIclIHJ)
プロフ: http://ameblo.jp/arisa0144a/entry-11456993829.html

>>翔也

そ、そう言ってくれると嬉しいよ……!!
火織「どんどん見捨ててくれて構いませんよ?」
晶「上に同意です。」
なんてことを言うんだお前らは!!

七つの大罪いいよね!
私も大好きよ(*´∀`*)
悪ノ召使見た時は感動して風景が歪んで見えたよ←

ルカ天馬なの!?
わーお、凄い以外かもしれないww
そしてエルド様円堂監督www
確かに偉大な方だからぴったりかもしれないw
ユキナは……誰だろうw
マサキにとても可愛がられる人って……誰だろうw
髪型的に速水はどうですk(((殴

剣城早まるな!
デスソードを食らわせるんだったら私にしてくれ!
火織「そうだぞ剣城。食らわせるならARISAにしろ。」
晶「上に同意。」

霧野めちゃくちゃノリノリww
でも何か似合いそうで恐い((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
火織「蘭丸……遂に女装を……」((
でも似合いそうだよねw
火織「そうれは同意だ。」←
晶「上に同意。」←←
って剣城いいいいいいいいいいいいい!!!
霧野食べちゃ駄目!
人間の肉って酸っぱいんだよ?
美味しくないんだよ!!?←←
火織「ってお前、食べたことあるのかよ。」
いや、本に載ってた←
火織「どんな本見てるんだよ……」
海音ちゃんのmoonlitbear凄い上手そう☆
ってことは、海音ちゃんの夫って神童なんだw
神童、海音ちゃんと結婚できたね!←←
皆、祝福するんだ!!((((
火織「こいつ、バカだ。」
晶「上に同意。」

白竜来たあああああああああ!!!!
白竜かっこいいよね凄いよね!!!←
火織「うるせぇ黙れ。」
晶「上に同意。」←
うるさいヤイ←
そして輝!
ネガティブだめ!ちゃんと生きて!!
狩屋、何とかしてあげて!
火織「無茶ぶり言うなって。」
晶「上に同意。」(((
って晶、あんたさっきから上に同意しか言ってない……


>>風龍神奈さん

初めまして^^ARISAといいます!
返信おくれてゴメンナサイ……(´・ω・`)


翔也との会話面白いですか?w
そう言ってくれるととても嬉しいですw←

はい、タメでも大丈夫ですよ^^
私も次からタメで行かせて頂きます(`・ω・´)シャキーン
神奈さんと呼ばせていただいても大丈夫ですか?

それでは、こちらこそよろしくお願いします!

Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.107 )
日時: 2013/03/16 19:39
名前: 時橋 翔也 (ID: TaF97fNV)  


ARISAへ

いえいえ!せっかくのイナズマ仲間を見捨てるなど!←海音「おい」
でも新しいイナズマは見ないと思う…だって霧野も狩屋も出ないんだもん!

悪ノ召使は神!ていうか鏡音三大悲劇は神!
翔也「だから今、海音と剣城で囚人と紙飛行機も考えてる」
神童「ほう…海音が少女で剣城が囚人か?」
翔也「ううん逆 海音が囚人で剣城が少女 あ、少年か」
剣城「はあ!?」
翔也「逆でも面白いかなと」
剣城「死ね」


翔也「いや、エルドの樹始めは大輔さんも考えたんだけどね…円堂の方がいいかなと」
天馬「円堂さんファンに謝れ」
翔也「ユキナはね…今思い付いた 信助はどうかな?」
狩屋「身長的に?」
海音「信助にしつれいだよ…」
翔也「黙りなさい原罪者」
海音「あ!?」
神童「そういや剣城はどこいった?」
霧野「ああ、剣城なら…(ポロッ)あ」
人間の頭蓋骨が落ちる
海音「うわああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」
天馬「剣城いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!」
神童「うーん…」バタッ←気絶
狩屋「剣城くうううううううううううううううううううううううううううううん!!!」
白竜「三流うううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!」
輝「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」
バタッバタッ!
霧野「さっき部室に忘れ物取りにいったぞ…ってみんな?」
剣城「え…?何でみんな倒れてんですか?」
霧野「あ、戻ってきた」

第34話 ( No.108 )
日時: 2013/03/16 19:58
名前: 時橋 翔也 (ID: EggErFJR)


早く来すぎたかもしれないと海音は思った
海音は誰もいない静かな教室に入り、自分の窓際の席に座る 朝練が始まる三十分前なので、少し本でも読んでいようか

カーテンは閉められていないので容赦なく朝日が教室に降り注ぐ さすがに眩しいと思った海音は近くのカーテンを立たずに手を伸ばして閉めた 一部だけ光が消えた
海音は読書の環境が出来上がると、席の中から小さなライトノベルを取り出した

『悪魔と天使とサッカーと』
そう表紙のタイトルに書かれたその本は全体的に黒い配色で、題名だけではどんな内容なのかはっきり言って検討もつかない
内容はサッカーをメインにしたホラー小説 意外なことに天馬の他にもサッカー少年には大人気らしい

さあ読もうか…しおりを取りだそうとした海音の手が止まった
「あれ…」
海音は隣の剣城の席に目を向けると、驚くほど気づかなかったがイヤホンがついた小さなタッチパネル式の音楽プレイヤーが置かれていた 新品のように綺麗だが新しい型ではない
下駄箱には自分の靴しか見当たらなかったのを考えると、剣城がたまたま忘れていったのだろうか…

気になり海音は音楽プレイヤーを手に取る
剣城が音楽を聞くのが意外すぎて、思わず画面をタッチしてどんな曲を聞いているのか見てみる すまない剣城
「うえ…?!」
驚きのあまり海音の口からそんな声が発せられた
音楽プレイヤーの曲の項目はとにかくボカロ、ボカロ、ボカロ ボカロとは機械音声の歌のジャンルで、確かに世間からサッカーにつぐほどの人気を集めているが、まさか剣城が聞いているとは…
『意外だな』
「うん、意外」

エレクトロニック・ジェノサイド
パラジクロロベンゼン
悪ノ召使
六兆年と一夜物語   など
お馴染みの曲がズラリと並んでいる
さらにとある曲の題名を見たとたん海音はブッと噴き出した おもしろいというか意外すぎる

すると足音が廊下の方から聞こえてきた 海音は急いで電源を切りさっきと同じように席の上に置いて本を開く
本を開いて三秒程で教室のドアが開かれ、中に入ってきたのは予想通り剣城だった
「剣城おはよ…」
「………」
海音は何も言わない剣城を見ると再び本に視線を向ける 笑いが込み上げるが必死でこらえた

剣城は海音の隣に座ると昨日忘れていった音楽プレイヤーを手にとってホッとしたような顔になる やはり剣城の物だったのか…そう考えるとさらに笑いが込み上げる
だが剣城は音楽プレイヤーを手に取ると違和感を感じた 上手く言えないが、隣の海音が何だかおかしい 見た目に変化はないが
剣城は音楽プレイヤーの電源を入れる いつもは一番上までスクロールされている項目がなぜか一番下になっていた

まさか…と剣城は無言で海音を見た
冷や汗を掻きながらもポーカーフェイスを保っているが、おもしろいと顔にかいてある気がした
もう明白だった
「雪雨…」
「どうした…の?」
「見たんだな、コレ」
怒りがよく現れた声の筈が、逆に海音はそう言われると本にしおりを挟むのも忘れてククッと笑いだした

あの曲目を見られて恥ずかしくなった剣城は少しだけ顔を赤くした
「悪かったか!ボカロが好きで!」
「いや別に……でも意外」
海音は笑いながら言った
「特にあれが入っていて…初音ミクの『みくみくにしてや…」
「雪雨ッ!!」
恐らく人生で一番の失態を犯してしまったと剣城は感じた 自分のボカロ好きは誰にも話したこと無いのだ 優一にも

もしかしたら海音に逆に潰されるかもしれない

「ククッ…ヤバイお腹いたい…今日の朝御飯出てくる〜」
「止めろグロい」
「あれ?君もグロいとか言うんだー…」
「殺すぞ」
剣城が本気で殺気を放ち始めた為、流石に海音も笑うのを止めた 試合をする前に潰されかねない
剣城も意外とこういった面もあるのだなと海音は思った いつもは乱暴者な雰囲気しか醸し出していない剣城がまさかこんなものが好きとは…

剣城は思いきり海音を睨んだ
「雪雨…この事他のやつに言ったら殺すぞ」
「殺せるものならな」
海音の雰囲気ががらりと変わる レインの人格だ だがすぐに元に戻ると、海音は黒板の上にある時計を見た
「ヤバイ、朝練始まる…!じゃあね剣城!」
海音は立ち上がり、バタバタと教室を急いで出ていった そんな海音の後ろ姿を剣城はため息をつきながら見つめていた

だがこの時、剣城の中にいつもは絶対にあり得ない感情が芽生えていた
「……?」
罪悪感 剣城は自分が今海音に対して感じている罪悪感の意味が今いち分からなかった

罪悪感など、今まで感じたことなど無かったのに


——————


サッカー棟へと駆け込むと、ホーリーロード二回戦の相手が決まったこともあったせいか珍しくサロンには全員揃っていた
海音は天馬の隣にやって来る 全員いることを確認すると皆の前にいた円堂が話を始めた

「…二回戦の相手は万能坂中学に決まった」
円堂が言うと周りはざわめいた 万能坂と言えばサッカーの名門の一つで、昔は全国一になったこともあるらしい
万能坂ってもしかして…海音はひとつだけ思い当たる所があったが、先に円堂の話を聞くことに専念した
「指示は1対0で負け試合だった」
「…やはり負けか」
予想はついていた神童は呟いた もはや勝敗指示など従う気はないが

「…さらに、その万能坂について円堂さんがメールをもらったらしいの」
「メール?」
海音は円堂の隣の音無を見た 円堂は頷く
「以前と同じ『イオ』からのメールだった」
「イオ…」
天馬は呟く
「そこに書かれていたのは万能坂についての情報だ、…それによるとキャプテンとエースストライカーとGKがシード さらにエースストライカーとGKは化身使いらしい」
「化身使い!?」
三国は驚いて声を上げる シードが三人しかもそのうち二人が化身使いともなれば、もはや反抗派の五人だけで戦うのは厳しい

「…けど俺は指示には従わない!」
円堂は言い切ると、周りの部員達を見渡した
「この調子で優勝を目指すぞ!」
「はいっ!!」
反抗派の五人は声を上げる 円堂が居れば優勝も夢ではない気がした そう考えると頼もしい

だが、そんな明るい雰囲気はいとも簡単に破られた
突然話を聞いていた南沢は円堂に近づき、こう言った


「…監督、俺は退部します」


Re: 【イナGO】〜雷門の蒼きストライカー〜 ( No.109 )
日時: 2013/03/17 20:46
名前: ARISA ◆05Q6suVuis (ID: JNIclIHJ)
プロフ: http://ameblo.jp/arisa0144a/entry-11456993829.html

>>翔也

新しいイナズマね!
私も少し情報見てみたけど剣城と天馬と神童しか居ないんだもんね……(´・ω・`)
酷いよ!
霧野が出ないなんてもう私泣くよ!?
火織「泣くな、迷惑だ。」
晶「火織こそ、霧野いなくなって泣くなよ?」
火織「なっ、何で俺が泣かなきゃいけねぇんだよ!」
まぁ、火織だから泣きそうだよね((ぇ

だよねだよねだよねだよね!!!
鏡音三大悲劇も私大好きなんだよ!
もうアレらを見て何度目の前が歪んだことか……
火織「あれは感動的だよな。」
晶「だよね^^」
って、ええ!?
剣城少女なのwww
火織「……髪解けば行けそうだよな。勿論晶もいけ……いや、なんでもない。」
晶「…………^^」
あ、晶が恐い……(´・ω・`)
そして剣城もそう死ね死ねなんて言っちゃ駄目なんだよ!←←
晶「ARISAがよく言えるねそんなことww」
火織「だな。」
う、うるさいやいっっ!!!←

大輔さんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!←
火織「最初お前もエルド=大輔って言ってたもんな。」
晶「ちょ、火織。大輔さんさり気に呼び捨て駄目ww」
え、だって大輔さんってヒゲ生えてるしご老体だしえるど様ピッタリじゃない?ww
でも、心の広さは孫に負けるよねw
火織「それは言えてるな。」
晶「円堂監督心海より広いってw多分宇宙並みじゃないw」

信助www
わお、凄い可愛いかもしれないww
髪型もぴったり過ぎるwww
火織「もともとピカチュウみたいなやつだもんな。」
晶「火織黙れー」

き、霧野おおおおおおおおおおおおお!!!?
何さり気に人間の頭蓋骨食べてるのおおおおおおおおおおおお!!?
火織「そっちかよ!」
晶「いや、でも剣城君いるからそうなるよね!?」
何で、遂に人喰いになっちゃったの霧野おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!←
火織「落ち着け、お前ら!すこし落ち着きやがれ!!」
晶「そう言う火織もかなり動揺してるよね………」
逆に晶が何でそんな冷静に入れるかどうかが疑問だよ(´・ω・`)
晶「え、だって僕滅多なことで同様しないし?」
たしかにそうだww
火織「あと俺はさり気に白竜が剣城のことを三流って言ってることが気になるぞ。」
あ、本当にさりげ過ぎるwww

そして皆が気絶してるし!
皆ああああああああ!!!
早く目ェ覚ませえええええええええええええええ!!!!!

そして剣城がボカロ聴くんだよねwww
剣城が可愛く見えてきt((


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。