二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスター アルカディアス・デストピア
- 日時: 2014/01/02 00:09
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
はじめましての方ははじめまして、そうでない方は……お久しぶり? ともあれこんにちは、白黒です。
遂にやってしまいました、白黒のポケットモンスター四作目、一作目と二作目は繋がっているので、個人的には三作目ですけどね。まだ完結していない作品もあるという中、とんだ暴挙に出てしまいました。
一応言い訳をしておくと、XYが発売されてポケモン熱が戻ってくれば執筆に励むだろうと思ったのですが案外そうでもなく、そうだったとしてもXYのポケモンを動かしたくなってしまったのです。その上、もう大丈夫ですが、少し前にパソコンがウイルスに感染するという大失敗を犯してしまい、今までちまちま書き溜めていたデータがすべて吹き飛び、意気消沈。今もなんとか少しずつ書いていますが、ショックが大きすぎて『七つの星と罪』は少しお休みな感じです。ちょっと話を大きくしすぎて進めにくくなった、というのもありますけど。
さて、白黒を知っている方は何度も聞いている言葉ですが、前置きが長くなってしまいました。要するに新作を書き始めました、ってことです。
今作は初めての片仮名タイトルですね。『アルカディアス・デストピア』、略してA・D、でしょうか。意味は、アルカディアが理想郷、ユートピアという意味で、デストピアがその逆、理性で統制された社会、ですね。内容に触れますと、地方やキャラクターもオリジナルですが、生息ポケモンなどのベースはXYです。なのでメガシンカもありますよ。
ストーリーの進行はゲームのように地方を旅していく形ですね。ただゲームに準じた一作目、オリジナル要素の強い二作目、トリップっぽくなった三作目と来て、今回はアニメ要素がちょっと強いですかね。白黒にしては、ですけど。
さてさて、前置きが長いと言ってからも長くなってしまったので、ここいらでやめておきましょう。
それでは白黒の新しい物語です。どうぞ、お楽しみください——
登場人物一覧
>>68
目次
プロローグ
>>1
テイフタウン編
>>2 >>5 >>8 >>11
カンウシティ編
>>24 >>27 >>40 >>59 >>60 >>66 >>67
ソンサクシティ編
>>72 >>73 >>74 >>80 >>86 >>87 >>88 >>91 >>107 >>110 >>113
バタイシティ編
>>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
- Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.83 )
- 日時: 2013/12/04 13:22
- 名前: 竜 スマホより (ID: y1N6F4if)
自分もポケモン小説をかきはじめえました
よろしければオリキャラを出してくれませんか?
詳細はスレにて
ポケットモンスターSPECIAL 四人目のマサラ図鑑所有者
です
- Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.84 )
- 日時: 2013/12/04 20:27
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
竜さん
ああ、そうなんですか。
正直、白黒はポケスペはあんまり知らないんですよね。特に初期の頃の設定は、ちょっと許容しがたいというか……ポケモンとしては、随分と異質な作品になっていた感じだったので。
オリキャラに関してはじっくり考えてみます。白黒は基本、オリキャラを投稿する際は話がある程度分かってからにしているので。
- Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.85 )
- 日時: 2013/12/04 20:38
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
アカシア 男 26歳
容姿:背が高く、柔和で整った凛々しい顔立ちをしている。髪は肩ほどまであるプラチナブロンド。牧師らしく、黒いガウンに金のロザリオを首からかけている。
性格:レストから聖人君子と称されるほどの人格者で、誰に対しても親しみのある敬語で丁寧に接し、優しさや気遣いも忘れない。バトルではジムリーダーとして挑戦者に対しては非情になることもあり、自身の役目を完璧にまっとうしている。牧師という職業からか「神から与えられる恩恵は皆平等」という思想を持ち、だからこそ勝者に対してはその実力をはっきりと認める。ジムリーダーとして街のためなら力を尽くすと言い切り、実際にカンウシティの様々な事業に携わるほどの行動力もある。
備考:カンウ教会の牧師でもあり、またカンウシティの様々な事業(産業、商業、観光業など)に携わり、街の発展に尽力している。ちなみに、容姿と言動から非常に女性からの人気があり、リコリス曰く「新人トレーナーの女子がアカシアに挑戦して一目惚れするのはザラ」、らしい。
肩書:ハニー・スイート・プリースト
戦術:空中を自在に移動できる、機動力の高いポケモンを好んで使用する。技も相手の回避率や素早さに干渉する技を使用し、スピードにおいて相手より優位に立とうとする。
バッジ:ハニカムバッジ
手持ちポケモン
ミツハニー:♀
技:虫食い、風起こし、甘い香り、守る
特性:蜜集め
性格:気まぐれ、ものをよく散らかす
スピアー:♂
技:ダブルニードル、毒針、岩砕き、エレキネット
特性:虫の知らせ
性格:慎重、ちょっと怒りっぽい
- 16話 ソンサクシティ・『雪見館』 ( No.86 )
- 日時: 2013/12/05 15:22
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
ソンサクシティはホーラ地方の北部に位置する街で、平均気温も他の街より比較的低い。そのため植物が少なく、どことなく哀愁を感じさせる風景が広がっていた。
「やっと着いたな、ソンサクシティ。とりあえずはポケモンセンターで今日の宿を……」
「ちょっと待った」
レストがポケモンセンターを探そうと一歩前に出た瞬間、リコリスはレストを制止する。
「なんだよ」
「せっかくこの街に来たんだし、泊まるならポケセンじゃなくて旅館にしない?」
「は? 旅館?」
「そう、旅館」
リコリスが言うには、このソンサクシティにはホーラ地方でも人気のある宿泊施設が連ねているようだ。遠くの山には薄らと雪が積もっていたりと景色は悪くない。他にも細々とした観光名所があり、寒い時期になるとホーラ地方唯一の降雪地域になることから、それなりに有名らしい。
「つっても、金かかるんだろ。だったら飯もタダ寝るもタダのポケモンセンターの方が……」
「これを見てもそう言えるのかな?」
と言ってリコリスが取り出したのは、一枚のチケットだ。
「何だそれ?」
「ふっふっふ、なんとこれは、ソンサクシティで最も有名かつ人気の旅館『雪見館』の二泊三日無料宿泊券(二名様)だよっ!」
ビシッ、とチケットを突き出すリコリスだが、レストの反応は至って淡泊。
「へぇ、それがあればタダなんだな」
「……まあそうだけど、反応冷たいなー。もっと喜んでよ」
しかしレストとしても、そんなに有名な旅館なら興味がないこともない。ポケモンセンターならこれから先、嫌になっても泊まることになるだろうし、リコリスの言う通り、せっかくなので今回はそこに泊まることにした。
リコリスを先頭に、レストはその『雪見館』なる旅館へと向かう。
「しかし、随分都合よくそんなもん持ってたな。有名どこなら、二部屋分も泊まれる券なんて相当高価じゃないのか?」
「それはねー、いつかこの街にライ——観光しに来た時ね、そこの女将さんとか仲居さんとかと仲良くなってね。その時に貰ったの。ていうか」
リコリスはくるりと振り返り、レストの間違いを指摘する。
「二部屋じゃないよ。いくらなんでもそんな高いもの貰えないよ。何言ってんの」
「……は?」
一瞬、リコリスの言っている意味が分からないレスト。もしかしたらこいつは勘違いしているのではないかと思い、食い下がる。
「いや、でもよ、だったら何部屋無料になるんだよ」
「二人部屋を一部屋に決まってるじゃん。そのくらい分かってよ」
レストの頭がフリーズする。解凍までしばらく時間を要し、
「……っておい! ってことはあれか!? 二泊三日俺たちは同室ってことなのか!?」
「いきなり大声出さないでよ……そうだよ、当たり前じゃん」
「どこが当たり前だよ大問題だろ! お前自分の性別分かってんのか!?」
焦ったように、狼狽し驚愕し声を張り上げるレスト。しかしリコリスは、何言ってんの、と言わんばかりの目で返す。
「分かってるよ、何か問題?」
「問題大ありだ! まずいだろ、年頃の男と女が同室って……」
「……レスト君って、こんな時だけ常識人になるよね」
「俺はいつでも常識人だ」
ともかく。
やっと落ち着いてきたレストだが、内心はかなり焦っている。
「お前はいいのかよ、俺と同室で」
「別にいいよ? お風呂は別だし、着替えも衝立あるし、布団は二人分あるし」
「そういう問題じゃねえだろ……」
「それにレスト君はそーいうことしなさそうっていうか出来なさそうだし?」
少しレストを小馬鹿にしたような笑みを見せるリコリス。その発言と表情にカチンと来たのか、レストは売り言葉に買い言葉で返す。
「んだと、俺だって男だ。やる時はやって——」
「もしもの時は110番だし」
「……悪かった」
国家権力相手では太刀打ちできない。
その後もしばらく論争があったが、結果レストはリコリスに言いくるめられ、同室を快諾することとなった。
『雪見館』は見るからに年季が入った古式ゆかしい旅館で、道中に見た他の旅館と比べても規模が違った。
外は古めかしい感じだが、中は思いのほか綺麗だ。しかしやはり、時代を感じる木造建築で、ほんのりと香る木材の匂いがレストにはどこか懐かしく感じられた。
「……いいところだな」
「でしょでしょ? 料理も美味しいし、仲居さんは美人ばっかりだし、すごくいいよ。温泉がないのが残念だけど、代わりに露天風呂があるしね」
と言ってリコリスは受付で宿泊の手続きをする。16歳のレストをよそに13歳のリコリスがこのような場で書類に手続きをしている光景はどこかちぐはぐで、レストには妙な居心地の悪さがあった。
しばらくして受付を終えたリコリスが戻ってくる。
「すぐに仲居さんが案内してくれるって」
と言うや否や、奥の通路から一人の女性が歩いて来た。本当にすぐだった。
「おまたせいたしました」
どこかおっとりした艶っぽい声の主は、確認するまでもなく仲居と思われる人物だ。
この旅館の衣装である白を基調とした着物に、色素の薄いセミロングの栗毛。背は少しだけ高めで、服の上からでも見て取れるほどスタイルのよいグラマラスな女性だ。
しかし大人っぽいかと言うと、そんな風でもない。おっとりしていると言えば聞こえはよいが、どこか抜けているようにも見えるし、声も若干舌足らずな感がある。
「このたび、お客様のおせわをさせていただきます、シナモンです。よろしくおねがいいたします」
と言って、シナモンは首を垂れる。小さな動きもあってか、その仕草は小動物を思わせた。
それからシナモンは、今気づいたかのようにリコリスに目を向ける。
「……リコリスちゃん?」
「おひさー、シナ姉」
シナモンは小首を傾げる。リコリスは軽く手を振っている。
どうやらこの二人は知り合いだったようだ。もしかしたら仲良くなった仲居というのも、シナモンかもしれない。
「どうしたの? もしかして、またおし——」
「違う違う、そういうこと言わなくていいから。ちょっといろいろあって……とにかく、今日のあたしは普通に宿泊客として来てるから、余計なことは気にしない」
「そ、そうなんだ、ごめんなさい。えっと、じゃあ、お部屋におつれいたします」
何かレストの知らないやり取りがあった後、シナモンに先導され、二人部屋の客室に入る。
「なにかございましたら、なんなりとお申しつけください。それでは、ごゆるりと」
そして、襖を閉めて去って行った。
部屋を見回すと、知識のないレストでもここが上等なところであることが分かった。単純な広さや綺麗さ、景色だけでなく、壺やら掛け軸やらの調度品も、この部屋の高級感を醸し出している。
「なんか、こんなとこで寝ると思うと気が引けるな……」
「そう? そんなことよりレスト君、明日はジム戦でしょ? 作戦会議と、フォッコも出して」
「は? 何でだよ」
「いいから」
リコリスは自分の鞄を漁りながら言う。理由は分からないが、とりあえずレストも言われた通り、フォッコをボールから出した。
「おいでフォッコ……この街のジムリーダーは氷タイプのエキスパートだよ」
「氷タイプ? ってことは、またフォッコが有利になれるな」
「そうだよ。だからフォッコのコンディションも万全にしとかないと。というわけで」
リコリスの手には、鞄から取り出したらしいブラシが握られている。
「せめてブラッシングくらいしとかないとね。ポケモンの毛並だって、少なからずポケモンの体調に関わるんだから」
「そうなのか? あんま関係あるようには思えないが……」
「あるよ、大ありだよ。身体が汚れたままだとストレスも溜まるし、それにフォッコは女の子なんだから、毛並くらい気にするよ。ね、フォッコ」
リコリスがそう呼びかけると、フォッコは同意を示すように鳴いた。そしてリコリスは、慣れた手つきでフォッコにブラシをかけていく。
「……その頬の毛にはブラシかけないのか?」
「そこは触っちゃダメなところなの。フォッコはほっぺの白い毛を触られると嫌がるもん」
「よく知ってんなぁ……」
「まあね。というか、こういうのは、本来はレスト君がしなきゃいけないことなんだよ?」
「う……」
レストはバツが悪そうに視線を逸らす。リコリスはやや膨れながらレストを見つめたが、やがて諦めたように息を吐く。
「……話し戻すけど、相性がよくてもそう上手くは行かないと思うよ。アカシアさんとのバトルで、それは分かったと思うけど」
「そうだな……フォッコ以外にも、いろいろとメンバーを考える必要がありそうだな」
アカシア戦でもフォッコは相性的に有利な虫タイプ相手に押されていたので、タイプ相性を過信するのはよくないだろう。
それからレストたちは、遠くの山脈が見える露天風呂に浸かったり、見るからに高級そうな食事に舌鼓を打ったりして、明日に備えるべく眠りについたのだった。
そんなわけで、やっとソンサクシティに着きました。新キャラのシナモンも登場です。文字数がギリギリなのでもう次回予告に移りますが、次回はジム戦……ではなく、たぶんジム戦直前くらいになると思いますが、お楽しみに。
- 17話 ソンサクシティ・ソンサクジム ( No.87 )
- 日時: 2013/12/06 17:41
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
翌日。
ソンサクシティはソンサク洞ほど寒くないので、リコリスは胸元に大きなリボンのついた黄色いプルオーバーと白いショートパンツというわりかしラフな恰好をしていた。
この日はレストの二回目のジム戦。何回目だろうと同じだとは思うが、レストにも気合が入っている。ジムに向かって一直線に歩を進めていくが、
「あ、ちょっと待って。じゃなかった、ちょっと来て」
「は? お、おい!」
その道中、リコリスに引っ張られ、どこかよく分からない店に入れられた。
「なんだここ……」
「ターミナルショップだよ。簡単に言うと、ホロ・ターミナルを売ってるとこ。せっかくだし、ついでに買ってこ」
「俺は早くジムに行きたいんだが……」
というレストの苦言は聞き入れてもらえず、リコリスは勝手に契約を進めてしまう。
とはいえ、手続きはかなり早く終わった。よく分からない書類はリコリスが書いていたので、レストはサインとトレーナーカードで身分証明をしたくらいだ。
そんなこんなで、十分としないうちに店から出てしまった。詳しい説明など、レストは全く聞いていないのだが大丈夫なのだろうか。
「じゃあ、あたしは宿に戻ってこれの設定しとくね」
「あ? お前、ジム戦見ないのか?」
「うん、今回は遠慮しとく。インターネットに繋いだりするのも時間かかるし、レスト君がジム戦してる間に終わらせとくよ」
「そうか……悪いな」
レストも決して機械に強いわけではないので、その辺はリコリスに任せるしかない。
「じゃ、ジム戦がんばってね」
「ああ、きっちり勝ってきてやるよ」
そうしてレストはリコリスと別れ、ジムへと向かった。
「……ここか」
ほどなくして、レストはソンサクジムに辿り着いた。カンウジムは教会そのものがジムとなっていたが、ソンサクジムは一応ジムの体裁は保っていた。外装こそ、周りの旅館と同じような木造ではあったが。
レストは一度深呼吸をしてから、ジムの扉を押し開ける。
「よろしくお願いします!」
すると、
「くちゅんっ」
くしゃみが聞こえてきた。
さらにレストの視界には、うっすらと雪が積もったフィールドと——こたつが飛び込んでくる。
「は……!?」
開いた口がふさがらないレスト。ジムの一番奥にあるのは、紛れもなくこたつだ。赤い布団が掛けられ、コードがジムの端のコンセントまで伸び、テーブルの上にはご丁寧に木の実まで置いてある。
「なんだか、ちょっとさむい……?」
恐らくジムリーダーだろう、先ほどのくしゃみの主はこたつに潜り込んでいて姿が見えないが、外から吹く風で誰かがジムに入ってきたということを感知したようで、もぞもぞと身を起こす。そして、その人物は、
「っ、シナモン、さん……」
レストたちが宿泊している旅館『雪見館』の仲居で、昨日レストたちを部屋まで案内したり、料理を運んで来たり、そのほかにもいろいろと世話になった女、シナモンだった。
「あ……きみは、きのうリコリスちゃんと泊まりにきてくれた男の子……レストくん、だったけ……?」
「は、はい……」
シナモンはぷるぷると震えながらこたつから這い出て来る。服装は昨日と同じ着物だが、その上からくすんだピンク色のカーディガンを羽織っている。
「……シナモンさんが、この街のジムリーダーだったんすか」
「そうなの。レストくんも、ジムめぐりしてたんだ……言ってくれればよかったのに」
と言われても、言うタイミングがなかったのだ。仕方ない。
「えっと、とりあえず、ジムに挑戦しにきてくれたんだよね?」
「はい」
「それじゃあさむいし、さっそくバトルしよう。はやくあったまりたいな」
レストはリコリスから、この街のジムリーダーは氷タイプの使い手と聞いた。ジムのフィールドに薄くではあるが雪も積もっているため、実際そうなのだろう。
しかしその氷タイプの使い手が寒がりなのはどうだろうかと思ったが、思うだけで口には出さず、レストは所定の位置に着いた。
「ソンサクジムは二対二のポケモンバトル、交代はチャレンジャーだけなの。だいじょうぶ?」
「はい、それで構いません」
どうやらレギュレーションはカンウジムと同じのようだ。
「そう、よかった……じゃあ、はじめよう?」
『ソンサクジム
ジムリーダー シナモン
コールド&マイルド・メイド』
かくして、レストの二回目のジム戦が、始まるのだった。
今回はだいぶ短くなりましたが、とりあえずジム戦です。バトルを挟もうか考えたのですが、なんか中途半端になりそうだったのでやめました。内容に触れますと、ジムリーダーは、多くの方が推測されていたかもしれないですが、おっとり寒がりの氷タイプ使いで、旅館の仲居さんだったシナモンです。肩書の『メイド』は、家政婦やお手伝いさん的な意味というより、彼女が兼職している仲居さんという意味合いが強いです。ちなみにジムリーダーの肩書ですが、今作では若干韻を踏んだ形にしています。かなり無理やりだったり、そもそも音数が合っていなかったりと、結構適当ですけど。……なんかまだ2000字くらいしかないので、ついでにシナモンの名前の由来でも書いときます。まあ大体の方は名前くらい知ってると思いますが、シナモンはクスノキ科の常緑樹です。香辛料として有名なやつですね。決して白い謎生物ではありません。ちょっと意識してるところはありますけど。意識していると言えば、シナモンがジムでこたつに入っているのは、三作目で布団に入って寝ていたイチジクを意識しています。今作では今まで白黒が書いてきた作品の特徴をいたるところに散りばめているので、共通項を探すのも面白いかもしれません。ではあとがきもこの辺にして、次回、ソンサクジム、シナモン戦です。お楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27